チューターのための...

12
チューターのための マニュアル Ver.12 筑波大学 留学生センター

Upload: others

Post on 19-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

チューターのための

マニュアル Ver.12

筑波大学

留学生センター

Page 2: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

新しく留学生活をスタートするということは、初めての文化や習慣、組織

や言語の中に身を置くということで、それは、考える以上にとても大変な

ことです。皆さんも新生活を始めた時のことを思い出してみて下さい。ワ

クワクもしたけれど、ドキドキもしませんでしたか?

外国で困難に直面した時、想像を超える大変さがあります。異文化で分か

らないことに出くわした時、想像を超える不安にかられます。自分には簡

単で当たり前なことでも、相手の立場からすると、非常に分かりづらかっ

たり、複雑であったりするのです。

チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知

る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

います。今まで知らなかった感覚に出会ったり、今までとは違う視点で物

事を見られるようになったりと、きっと新しい世界を発見できることと思

います。留学生の「新しい文化で生活を始める」経験を一緒に体験できる

貴重な機会ですので、チューターのみなさんにとって大きな学びの場にし

てもらえると嬉しいです。

自分とは全く異なる視点の人と接することは、新しい発見がいっぱいで、

人としての幅を広げる絶好のチャンスです。異文化と触れあうということ

には、もちろん、チャレンジもたくさんありますし、相手を理解できずに

悩むこともあると思います。その点は留学生センター相談室もしっかりサ

ポートします。この機会を積極的に活用して、国際感覚を養い、多文化共

生スキルを磨いてください。

はじめに

Page 3: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

チューター制度とは

筑波大学やつくば市に詳しい学生が、外国人留学生の生活面や修学面

でサポートを行う制度です。

筑波大学の雇用として、正式に業務依頼する制度です。

チューターサポートを受けられる学生

入学後2年以内の学群学類生

入学後1年以内の大学院学生(研究生在籍期間を含む)および研究生

(日本の大学・大学院を卒業した留学生は除く)

特別聴講学生および特別研究学生

上記以外で、教育上特に必要があると認められた留学生

チューター制度

Page 4: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

来日直後~日常生活の立上げ

諸手続きのサポート

学生宿舎への入居手続き

市役所での諸手続き

(住民登録、国民健康保険、国民年金学生納付特例制度)

ゆうちょ銀行(国費留学生)、または、常陽銀行等での口座開設

買い物でのサポート

買い物をできる場所への案内

携帯電話の契約手続き

家電、カーテン、自転車(防犯登録含む)等、生活必需品の準備

学内でのサポート

図書館、コンピューター室、食堂等の案内

日本語補講コースのプレースメントテストや登録方法の案内

自転車登録システムへの登録

履修申請の方法や TWINSの使用方法

留学生、チューター、指導教員で「年間指導計画」の話合い

交通機関の利用方法

バス・電車の乗り方

キャンパス交通システム利用証の使い方

サポート内容

Page 5: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

中長期的なサポート

ソーシャルサポート

食事やレクリエーション活動を通しての交流

イベント(留学生センター主催イベント、地域の行事、等)への参加

情報の提供

輸入食材やハラール食の購入に関すること

病院や病院の受診(日本語)に関すること

サークルや T-ACT等の課外活動に関すること

学習サポートが受けられる場所に関すること

次年度の学生宿舎申し込みやアパートの探し方に関すること

運転免許や自動車の保有(名義、保険)に関すること

大学院受験準備のサポート

願書の取り寄せ方

必要書類の種類について

願書の作成方法

ファイナンシャルに関するサポート

奨学金の応募に関すること

授業料免除申請書の作成方法

日本語学習に関するサポート

日常会話のパートナー

日本語補講コースへの参加協力(留学生から依頼があった場合)

サポート内容

Page 6: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

「カルチャーショック」とは、新しい文化に接し、順応していく際に、ストレ

スが少しずつたまっていく状態のことです。

カルチャーショックを受けると、以下のように感じられるかもしれません。

必要以上に手を洗う。飲み水や食べ物、皿や寝具に対して不安になる。

同じ国から来ている人に頼る。日本や日本語に拒否反応を感じる。

だまされるのではないかという心配が強くなる。ちょっとした痛みや傷

に大きな不安を抱く。

ホームシック。行き慣れた店で食事をしたい。話が通じる人と話したい。

眠れない。無気力になる。集中できない。孤独に感じる。ささいなこと

に対してイライラする。

カルチャーショックを経験することは決して悪いことではなく、むしろ、文化

差を認識できているということです。しかし、やはり新しい文化に適応すると

いうのは、気持ちに大きな負担がかかることですので、少しでもその影響を少

なくするためのサポートができるといいかと思います。

異文化適応には、自文化との違いに興味を持ち興奮する、考えや価値観の違い

が目につくようになって混乱する、自文化と滞在国との文化差を拒絶しいらい

らする、共通点・相違点を受け入れられリラックスする、といったプロセスが

あります。人によってプロセスは違いますし、また、受け入れられたり受け入

れられなかったりと色んな時期があります。

異文化に適応する時にとても大切なのが、自分に自信を持てること、ソーシャ

ルサポートがあること、そして、ストレスを上手に発散できることです。お説

教や否定をせずに、話をよく聞き、相手の心情を理解することが、留学生にと

ってとても心強いサポートになるでしょう。

(八代ら,2009より引用)

カルチャーショックと異文化適応

Page 7: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

コミュニケーションは、文化や人によって異なります。文化差だけでなく、異

文化でも似ている点を探してみると、新しい気付きにつながるかもしれません。

言語コミュニケーション

螺旋的コミュニケーション:自分の主張や意見を明確に言語化せず、相手に

状況を説明し、気持ちを伝えながら、相手が結

論を察してくれることを期待する表現方法

直線的コミュニケーション:自分の主張や意見を簡潔に表現し、次にそれら

の背後にある理由を論理的に説明し、相手の理

解と同調を求める表現方法

飛び石的コミュニケーション:伝達される情報の内、言葉にしなければならな

い部分だけが言葉で表明され、状況で理解され

る分は言語化されない。

石畳的コミュニケーション:ことばを省略せず、むしろことばを尽くして、

正確に情報を伝達する。

非言語コミュニケーション

私たちは五感を使ってコミュニケーションを取っています。自分の当たり前が

相手の当たり前とは限りませんし、また、相手の意図を自分が理解していなか

ったり、こちらのニュアンスを相手が理解してなかったりということもありま

す。人間関係、男女間、年齢などによって、取られ方が変わるものもあるかも

しれません。以下のコミュニケーションには、ぜひ注意を払ってみてください。

準 言 語:話し方のリズム・ペース、声のトーン、感情音、沈黙

時 間:時間の感覚、優先順位

身 体 動 作:ジェスチャー、姿勢、表情、目の動き、対人距離

身 体 特 徴:魅力、髪型、口臭・体臭、皮膚・目・髪の色

接 触 行 動:握手、ハグ、ボディータッチ

(八代ら,2011より引用)

異文化コミュニケーション

Page 8: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

実施期間

前期:4月~9月

後期:10月~翌年1月

実施時間

年間90時間(半期45時間)

指導計画書の作成

チューター、留学生、指導教員で、留学生が支援を必要としている部分を

よく話し合い、「指導計画書」を作成してください。

学内での勤務時間合計が週 20時間未満になるように留意してください。

実施報告書の作成

前期は10月初め、後期は2月初めまでに、実施報告書を作成し,指導教

員及び指導留学生の確認を受けて、留学生が所属する教育組織の長に提出

してください。

謝金について

1時間1,000円ですので、年間9万円程度になります。

実施報告書が提出されますと、前期と後期に分けてチューターの指定した

銀行口座に振り込まれます。

その他

指導期間中や指導終了後指導状況等に関する簡単な調査を実施することも

ありますので、ご協力をお願いいたします。

各種様式は、留学生センターのホームページからダウンロードできます。

事務手続き

Page 9: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

Q: 留学生が悩みを抱えていて、調子が悪そうです。どうしたらよいで

しょうか。

A: チューターだからと言ってすべてを抱え込む必要はありません。困

ったときは解決策を一緒に検討していきますので、留学生センター

2階にある留学生相談室にいらしてください。

Q: 留学生と相性が合わず、うまくいきません。変更できますか。

A: チューターは変更が可能です。まずは、指導教員や留学生相談室の

先生に相談してみて下さい。留学生の必要性に応じて、チューター

を中止したり、もしくは、変更したりできます。「外国人留学生の

チューターの変更について(報告)」を留学生の所属教育組織の支

援室に提出して下さい。

Q: 留学生がアパートを借りたいそうですが、保証人はどうしますか。

A: 筑波大学留学生後援会では「賃貸住宅入居時連帯保証事業」を行っ

ており、留学生がアパートを借りる際の保証人になることができま

す。詳しくは留学生交流課事務室(留学生センター2F)で相談して

ください。

こんな時は?

Page 10: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

チューターオリエンテーション

留学生、指導教員との打ち合わせ

活動内容の備忘録、etc.… に使ってください。

MEMO MEMO

Page 11: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

MEMO

Page 12: チューターのための マニュアル...チューターとして留学生と関わると、本を読んだり話を聞いたりして「知 る」のと、実際に接して「理解する」のでは、全く違うことに気付くと思

チューターのためのマニュアル 平成25年9月24日 発行

編集 筑波大学 留学生センター 相談指導部門

(竹森直、鈴木華子、島田直子)

発行 筑波大学 留学生交流課

〒305-8577 茨城県つくば市天王台1丁目1番地1