デキスパート - kentem...1...

36
デキスパ インストル手順 はじめにお読みください・・・・・・・・・1 ◆インストールする前にご用意ください・・2 ◆インストール上のご注意・・・・・・・・3 ◆ デキスパートを快適に ご使用いただくために・・・・・4 デキスパートシリーズのインストール・・・5 施工管理基準マスターのインストール・・13 工事帳票作成テンプレトのインストル・・17 初期設定(プロテクタ装着等)・・・・・・21 ◆ プロテクタの装着 (NETライセンスの認証)~ 起動・・・22 ◆ キーコードの入力 ~ 工事データの選択・・・・・・・・23 ◆自動アップデートの設定・・・・・・・26 PDF マニュアルの閲覧 ・保存・・・・・・28

Upload: others

Post on 10-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

デキスパートインストール手順

はじめにお読みください・・・・・・・・・1

◆ インストールする前にご用意ください・・2

◆ インストール上のご注意・・・・・・・・3

◆ デキスパートを快適にご使用いただくために・・・・・4

デキスパートシリーズのインストール・・・5

施工管理基準マスターのインストール・・13

工事帳票作成テンプレートのインストール・・17

初期設定(プロテクタ装着等)・・・・・・21

◆ プロテクタの装着(NETライセンスの認証)~ 起動・・・22

◆ キーコードの入力 ~工事データの選択・・・・・・・・23

◆自動アップデートの設定・・・・・・・26

PDF マニュアルの閲覧 ・ 保存・・・・・・28

Page 2: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

◆商標および著作権について※ Microsoft, Windows, Excel, Internet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ Intel、Pentium は、Intel Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ OpenGL は、Silicon Graphics, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標です。※ Adobe, Acrobat は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国およびその他の国における商標または登録商標です。※その他の社名および製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。※CD/ DVD に直接データ出力(保存)する機能は、ソースネクスト株式会社製のライティングエンジンを使用しています。※安全管理サイガードは株式会社コンピュータシステム研究所のリスクアセスメント等のデータをライセンス契約に基づき搭載しており

ます。※記載された仕様は予告なしに変更する事があります。

Page 3: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

1

◆インストールする前にご用意ください・・・・・・・2

◆インストール上のご注意・・・・・・・・・・・・・3

◆デキスパートを快適にご使用いただくために・・・4

はじめにお読みください

Page 4: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

2

デキスパート保守会員様

NET ライセンスをお持ちの場合

□キーコード一覧表

お客様がインストールするア

プリケーションが記載されて

います。

インストールする前にご用意ください

インストール中に必要なもの

□デキスパート インストール DVD

DVDから、ソフトや施工管

理基準マスターの新規・更新

インストールを行います。

インストール後に必要なもの

□キーコード一覧表

□デキスパート保守会員証

□デキスパート  NET ライセンス 認証手順

□ライセンスコード表

お客様がインストールするア

プリケーションが記載されて

います。

自動アップデートの設定時に必要となるサポー

トIDが記載されています。

NET ライセンスを認証する手順が記載されています。

※旧デザイン

NET ライセンスを認証するコードが記載されています。

□プロテクタ (USB タイプまたは 25 ピンタイプ)

デキスパート起動後、キーコードを入力する際にパソ

コンに接続します。

Page 5: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

3

インストール上のご注意

全ソフト共通

1.「デキスパート基本部」および各オプションソフトがインストールされているすべてのパソコンに最新版をインストールしてください。バージョンが統一されていないと、データが消失するおそれがあります。

2.インストール時には、USBプロテクタをパソコンに接続しないでください。また、他メーカーのUSBプロテクタも接続しないでください。プロテクタドライバが正常に認識されない場合があります。本書手順に沿ってインストールし、プロテクタを接続してください。

3. 他のアプリケーションが使用中でないことを確認し、使用中の場合は、データを保存してすべて終了してからインストールしてください。

4.ソフトのインストールは「管理者」アカウントが必要です。また、ご使用時は「標準ユーザー」以上のアカウントが必要です。

Page 6: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

4

デキスパートを快適にご使用いただくために

デキスパートシリーズの動作環境をご確認ください

CD、DVDに直接データ出力(保存)する機能をご使用いただくには

デキスパートのインストールや、電子書類の保存などで Adobe Acrobat をインストールする場合は、事前に弊社ホームページで最新の動作環境をご確認ください。

お使いのパソコンに、CD , DVDへの書き込み可能なドライブ(CD-R , RWドライブ・記録型DVDドライブ等)が搭載または接続されていると、CD , DVDに直接データ出力(保存)する機能をご使用いただけます。

「デキスパート基本部」にて、工事データのバックアッ

プを直接 CD, DVD に保存することができる

「電子納品支援システム」「写管屋」で、成果品データ

を直接 CD, DVD に出力することができる

例えばこんなこと・・①

例えばこんなこと・・②

書き込み可能なドライブが

接続されていると・・・

Page 7: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

5

デキスパートシリーズのインストール

Page 8: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

6

クリック

クリック

デキスパートシリーズのインストール

1

2

3

はじめに、起動中のデキスパートや他のアプリケーションを終了してください。

(青色)

「デキスパート インストール DVD」

を挿入します。

右の画面が表示されたら、

デキスパートシリーズをインストー

 ルする ボタンをクリックします。

右の画面が表示されたら、

DVDMenu.exeの実行 を

クリックします。

※自動で起動しない場合は、コンピュータ等

からDVD内の「  DVDMenu.e

xe」を直接ダブルクリックしてください。

※Server OSの場合は、デキスパート プロテ

クトサーバーのインストール画面が表示さ

れます。

 画面の表示に従って、インストールしてく

ださい。

※右の画面は、お客様のパソコンの環境によ

り表示されない場合があります。

Page 9: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

7

バージョンアップの場合

こんなときは

前回インストールした「インストールフォルダ」と、インストール済みの「アプリケーション」は自動

で選択されます。

■アプリケーションを選択すると、下記のように、関連するアプリケーションに自動でチェックが付くこと

があります。

 例)

・デキスパート基本部 (新規インストール時のみ) → サンプルデータ

・電子納品支援システム → 電子納品検査システム

・写管屋 → 写管屋 XML ビューア・写管屋ビューア 営繕版

※「電子納品検査システム」「写管屋 XML ビューア」「写管屋ビューア 営繕版」は、電子成果品を

検査・閲覧するためのアプリケーションです。

クリック3

選 択2

確 認1右の画面が表示されたら、

1 インストールフォルダ を確認し、

2 アプリケーション を選択したら、

3 インストール開始 ボタンをクリッ

クします。

※「キーコード一覧表」を参照し、インストー

ルする「アプリケーション」を確認してく

ださい。

※ 「NET ライセンス」をご使用になる場合は、

右の画面の最下行から「NET ライセンス

ツール」も選択してください。

※画面のチェック内容は一例です。

4

Page 10: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

8

バージョンアップの場合

上記のメッセージは表示されません。

-3

7

クリック

クリック

クリック

8

※ はい ボタンをクリックした後、情報メッ

セージが表示される場合は、画面の指示に

従い進めてください。

5

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。

6

右のようなメッセージが表示された

ら、はい ボタンをクリックします。

4クリック

右の画面が表示されたら、

1 OK ボタンをクリックし、

2 表示される画面に従い、環境を

  整えてください。

※環境確認画面は、お客様のパソコンの環境

により内容が異なる、または表示されない場

合があります。

※環境を整えたら、7 ページ    へお戻り

ください。

Page 11: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

9

インストール時には、USBプロテクタをパソコンに接続しないでください。また、他メーカーのUS

Bプロテクタも接続しないでください。

プロテクタドライバが正常に認識されない場合があります。本書手順に沿ってインストールし、プロテ

クタを接続してください。

注 意

選 択1クリック2

9

使用している

1 プロテクタの種類 を選択し、

2 次へ ボタンをクリックし

ます。

※既にプロテクタの設定を行っている場

合は、右の画面は表示されません。

11確 認

既にインストールされている項

目のチェックは外れています。

※詳細は下記【バージョンアッ

プの場合の注意】参照

クリック2

設定されている

1 インストールする項目 を確認し、

2 次へ ボタンをクリックし

ます。

「デキスパート基本部」および各オプショ

ンソフトのインストールを開始します。

以降、選択したアプリケーションのイン

ストール画面が順番に表示され、自動で

インストールされます。

選 択2

クリック3

確 認1右の画面が表示されたら、

1 内容 を確認し、

2 同意する を選択したら、

3 次へ ボタンをクリックし

ます。

10

Page 12: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

10

チェックの外れている項目は既にインストールされているため、チェックを付ける必要はありません。

チェックを付けると上書きインストールされ、ファイル名を変えずに変更した略図ファイル・構造物形

状ファイルが消えてしまうため、チェックを外してインストールしてください。

バージョンアップの場合の注意

インストール中、右の画面が

表示されます。

しばらくお待ちください。

※「NET ライセンスツール」をインス

 トールする場合は、9 ページ  のよ

うな画面が表示されます。

 同様に操作をしてください。

12

13

9

クリック

右の画面が表示されたら、

1 はい ボタンをクリックし、

2 表示される画面に従い、環境設

定プログラムをインストールし

ます。

※環境確認画面は、インストールするオプショ

ンソフトやお客様のパソコンの環境により、

内容が異なる、または表示されない場合があ

ります。

「インストールフォルダを共有する」にチェックを付けないと、ネットワーク上でインストールフォルダ

が共有されません。

そのため、各パソコンで登録しているマスターや、データフォルダもネットワーク上で共有できない

場合があります。

共有する場合は、チェックを付けてインストールしてください。

注 意

Page 13: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

11

16

●重要なお知らせ

●CALS / EC情報

●製品情報(新商品・バージョンアップ)

等をリアルタイムにお届けします。

「メルマガ登録」したお客様には

クリック

右のメッセージが表示されたら、

OK ボタンをクリックします。14

クリック

右の画面が表示されます。

※メールマガジンの配信登録を行う場合は、

  メルマガ登録 ボタンをクリックし、必要な

情報を入力してください。

※登録不要、または登録(すでにメールを受信)

済みの場合は、閉じる ボタンをクリックし

てください。

■「出来形管理システム」をお持ちのお客様

は、次のページにお進みください。

■「施工計画書作成支援システム」をお持ち

のお客様は、17ページにお進みください。

■「出来形管理システム」「施工計画書作成

支援システム」をお持ちでないお客様は、

20 ページの  にお進みください。

配信方法

配信頻度

メール

月2回程度

終了 ボタンをクリックします。

7

15

Page 14: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

12

Page 15: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

13

施工管理基準マスターのインストール

Page 16: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

14

クリック

選 択2

クリック3

確 認1

バージョンアップの場合

インストール済みの「提出先」は自動で選択されます。

施工管理基準マスターのインストール

1

2

「出来形管理システム」をお持ちの場合、施工管理基準マスターをインストールすると、各提出先

の規格値マスターと略図を使用することができます。

右の画面が表示されたら、

施 工 管 理 基 準 マ ス タ ー を

インストールする ボタンをクリッ

クします。

右の画面が表示されたら、

1 インストールフォルダ を確認し、

2 該当する「地区」の「提出先」

を選択したら、

3 インストール開始 ボタンを

クリックします。

※画面のチェック内容は一例です。

※「デキスパート基本部」をインストー

ルしているフォルダが「インストー

ルフォルダ」として自動で設定され

ます。

Page 17: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

15

クリック

確 認1

クリック2

クリック

右のようなメッセージが表示された

ら、はい ボタンをクリックします。5

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。4

インストール中、右の画面が表示さ

れます。

しばらくお待ちください。

3 右の画面が表示されたら、

1 内容 を確認し、

2 OK ボタンをクリックします。

※ キャンセル ボタンをクリックすると、イン

ストールメニュー画面に戻り、設定を変更

できます。

Page 18: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

16

クリック

■「施工計画書作成支援システム」を

お持ちでないお客様は、20 ページ

の  にお進みください。

■「施工計画書作成支援システム」を

お持ちのお客様は、次のページに

お進みください。

クリック

7

6

7

終了 ボタンをクリックします。

右のメッセージが表示されたら、

OK ボタンをクリックします。

Page 19: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

17

工事帳票作成テンプレートのインストール

Page 20: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

18

クリック2

選 択1

バージョンアップの場合

インストール済みの「提出先」は自動で選択されます。

クリック

工事帳票作成テンプレートのインストール

1

2

「施工計画書作成支援システム」をお持ちの場合、テンプレートをインストールすると、各提出先

の帳票を印刷することができます。

右の画面が表示されたら、

工事帳票作成テンプレートをイン

ストールする ボタンをクリックし

ます。

右の画面が表示されたら、

1 該当する「地区」の「提出先」

を選択し、

2 インストール開始 ボタンをク

リックします。

※画面のチェック内容は一例です。

※「デキスパート基本部」をインストールし

ているフォルダが「インストールフォルダ」

として自動で設定されます。

※画面下には、選択している提出先に含まれ

るテンプレートの一覧が表示されます。

Page 21: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

19

クリック

クリック

右のようなメッセージが表示された

ら、はい ボタンをクリックします。

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。

4

インストール中、右の画面が表示さ

れます。

しばらくお待ちください。

3

Page 22: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

20

クリック

クリック

クリック

■ソフトの使用方法を確認する場合は、

PDFマニュアルをご利用ください。

 28 ページにお進みください。

■引き続き、初期設定を行います。

次のページにお進みください。

7

クリック

6

5

終了 ボタンをクリックします。

右のメッセージが表示されたら、

OK ボタンをクリックします。

この画面を閉じる ボタンをクリッ

クします。

8 右のメッセージが表示された

ら、はい ボタンをクリックし

ます。

Page 23: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

21

◆プロテクタの装着(NETライセンスの認証)~起動・・22

◆キーコードの入力~工事データの選択・・・・・・23

◆自動アップデートの設定・・・・・・・・・・・・26

初期設定(プロテクタ装着等)

Page 24: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

22

●USB タイプ ※プロテクタには、デキスパート標準添付の 「LAN 版プロテクタ 」 と追加購

入できる「印刷ライセンス」があります。

キーコードの入力は、「印刷ライセンス」も可能です。

①パソコンのUSBポートに装着してください。

※ 2 種類の形状のうち、どちらかが同梱されています。

②しばらくすると、「新しいハードウェアが見つかりました」「新しいハード

ウェアがインストールされ、使用準備ができました」というようなメッセー

ジが表示されます。

③プロテクタの認識は、プロテクタのランプが付いていることで、確認で

きます。

●25ピン タイプ パソコンのパラレルポート(プリンタポート)に装着してください。

※プリンタバッファ装置やプリンタ切り替え機等を装着しての動作について

は、保証いたしかねます。

バージョンアップの場合

以上で、インストールの説明が終了となり、デキスパートが使用できる状態になりました。

「デキスパート基本部」や各オプションソフトの操作については、PDFマニュアル、ヘルプをご覧くだ

さい。

※PDFマニュアルの閲覧・保存方法については、28 ページにお進みください。

キーコード一括入力画面が表示された方は、次のページにお進みください。

ダブルクリック

プロテクタの装着(NETライセンスの認証) ~ 起動

1

 キーコードの入力を行うためにプロテクタを装着、または NET ライセンスを認証し、デキスパー

トを起動します。

パソコンを再起動したら、プロテクタを装着します。

※「NET ライセンス」でデキスパートをご使用になる場合は、別紙「デキ

  スパート NET ライセンス 認証手順」をご覧ください。

お持ちのプロテクタタイプに合わせ、それぞれ装着してください。

※プロテクタまたは NET ライセンスはデキスパートをインストール後、キーコードの入力を行う

ために必要になります。

2 デキスパートを起動します。

※デスクトップ上に表示されている「デキスパート」

のショートカットをダブルクリックしてください。

Page 25: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

23

「キーコード一覧表」のとおりに入力します。

※   マークが表示された場合は 、「デキスパー

トインストール DVD」と「キーコード一覧表」

の日付が一致していることをよくお確かめのう

え、再度キーコードを入力してください。

にお進みください。

キーコードを直接入力する場合

クリック

キーコード

保守サポートI D保守サポートI D

クリック2

入 力1

※キーコードダウンロードは、デキス

パート保守会員様専用のサービスで

す。ご利用には、インターネット回線

への接続が必要となります。

キーコー ドの入力~工事データの選択

1

2

新規インストール、またはキーコードが未入力の場合は、以降の手順でキーコード入力・工事選択

を行ってください。

右の画面が表示されたら、

キーコードをダウンロードする

ボタンをクリックします。

右の画面が表示されたら、

1 「デキスパート保守会員証」のとお

りに 保守サポートIDのハイフン

以下(5桁)を入力し、

2 OK ボタンをクリックします。

※キーコード一覧表は、パッケージに同梱され

ています。

※デキスパート保守会員証は、保守パッケージに同梱されています。(左は旧デザイン)

4

Page 26: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

24

クリック

クリック

クリック

クリック

6

5

4

3

閉じる ボタンをクリックし

ます。

右のメッセージが表示されたら、

OK ボタンをクリックします。

右の画面が表示されたら、

工事を新規作成 ボタンをクリック

します。

右のメッセージが表示されたら、

OK ボタンをクリックします。

Page 27: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

25

クリック

確 認

クリック2

入 力1

右の画面が表示されたら、

工事名の左側に  が表示され

たことを確認してください。

9

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。8

7 右の画面が表示されたら、

1 必要な情報 を入力し、

2 OK ボタンをクリックします。

以上で、インストールから工事選択までの説明が終了となり、デキスパートが使用できる状態になりました。

デキスパート保守会員様は、引き続き自動アップデートの設定を行います。

次のページにお進みください。

「デキスパート基本部」や各オプションソフトの操作については、PDFマニュアル、ヘルプをご覧ください。

※PDFマニュアルの閲覧・保存方法については、28 ページにお進みください。

Page 28: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

26

右の画面が表示されたら、23 ページの  をご

覧ください。

保守サポートIDを入力する画面が表示された場合

・自動アップデートは、デキスパート保守会員様専用のサービスです。

・ご利用には、インターネット回線への接続が必要となります。

・自動アップデート中は、デキスパートがご利用できません。

・2008年12月10日リリース以降のソフトウェアが対象となります。

・パソコンにインストール・キーコード入力済みのソフトウェアのみ認識いたします。

・大幅なバージョンアップの際には、プロテクターの接続が必要となることがあります。

注 意

クリック2

クリック2

選 択1

クリック1

自動アップデートの設定

1

2

自動アップデートサービスをご利用いただくことにより、デキスパートを常に最新の状態に保つ

ことができます。

右の画面が表示されたら、

1 自動チェックの間隔 を選択し、

2 OK ボタンをクリックします。

1 メニューの 自動アップデート

をクリックし、

2 設定 をクリックします。

2

Page 29: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

27

こんなときは

クリック2

クリック2

クリック1

クリック1

■設定に関係なく更新情報を確認したい場合

①メニューの 自動アップデート をクリッ

クし、

② 今すぐ確認 をクリックします。

■詳しい説明をご覧になる場合

①メニューの ヘルプ をクリックし、

② 自動アップデートオンラインヘルプ を

クリックします。

以上で、自動アップデートサービスをご利用いただける状態になりました。

Page 30: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

28

PDFマニュアルの閲覧・保存

Page 31: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

29

クリック

クリック

PDFマニュアルの閲覧・保存

1

2

3

(青色)

「デキスパート インストール DVD」

を挿入します。

右の画面が表示されたら、

PDFマニュアルの閲覧・保存

ボタンをクリックします。

右の画面が表示されたら、

DVDMenu.exeの実行 を

クリックします。

※自動で起動しない場合は、コンピュータ等

からDVD内の「  DVDMenu.e

xe」を直接ダブルクリックしてください。

※右の画面は、お客様のパソコンの環境によ

り表示されない場合があります。

初めて使用する方や、ソフトの使用方法を確認したい場合に、PDFマニュアルにて確認すること

ができます。

Page 32: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

30

クリック2

クリック2

選 択1

選 択1

クリック

6

右の画面が表示されたら、

1 必要なソフトの「PDFマニュ

  アル」 を選択し、

2 保存 ボタンをクリックします。

右の画面が表示されたら、

1 保存するフォルダ を選択し、

2 OK ボタンをクリックします。

※新たにフォルダを作成する場合は、  ボタ

ンをクリックしてください。

各マニュアル欄の 閲覧 ボタンをクリックすると、PDFマニュアルが表示されます。

4

DVDから直接ご覧になる場合

5

※画面のチェック内容は一例です。マニュアルの名称も異なる場合がございます。

終了 ボタンをクリックします。

Page 33: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

31

クリック

クリック

8

7 この画面を閉じる ボタンをクリッ

クします。

右のメッセージが表示されたら、

はい ボタンをクリックします。

以上で、PDF マニュアルを保存できました。ぜひ、ご利用ください。

Page 34: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

32

いつでも学べる

だれでも学べる

インターネット環境があれば、好きな時間に好きな場所で学習できます。パソコンだけでなく、スマートフォンやダブレットからもご利用できます。

有料プランは、1法人につき1契約で何名様でもご利用いただけます。

いろいろ学べる

電子納品・情報化施工・安全管理・工事成績評定など、施工管理業務に必要な学習コンテンツを豊富にご用意しております。

・ご利用には、インターネット回線への接続が必要となります。

注 意

のご案内デキスクは、インターネット環境があれば、いつでも、だれでも、いろいろなコンテンツを気軽

に学べる土木技術者様の為の WEB セミナーです。

デキスクとは?

CPDS年間6ユニット

個別の受講となります。(受講証明書は、毎回1名分のみ発行)

無制限ご利用人数は

の取得が可能です。

(5~10分)安全衛生動画※上記金額は、デキスパート保守会員様の金額です。

 その他のお客様(一般)は、年間 66,000 円(税込) となります。

で充実したサービスをご提供いたします。

33,000 1年間(税込)円

Page 35: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様

33 2019 年 10 月 29 日作成

操作については「KSサポート」へ

Page 36: デキスパート - Kentem...1 インストールする前にご用意ください・・・・・・・2 インストール上のご注意・・・・・ 3 2 デキスパート保守会員様