フレキシブル基板上における 低温sige擬似単結晶 …...@sio2 (下部界面) c...

23
フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶成長技術 九州大学システム情報科学研究院 佐道 泰造

Upload: others

Post on 24-Jan-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶成長技術

九州大学システム情報科学研究院 佐道 泰造

Page 2: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

1

鍵技術:

方位制御されたSiGe擬似単結晶 (粒径≧10μm) /絶縁膜の

低温成長[≦250℃(プラスティック上)]

システムインディスプレイ 高効率薄膜太陽電池

SiGe擬似単結晶TFT

Memory

SiGe擬似単結晶TFT

(高速演算用)

プラスティック SiGe擬似単結晶セル

(高効率発電)

プラスティック

a-Si:H

pixel

CPU

Wireless LAN

SiGe擬似単結晶

absorber

擬似単結晶:方位制御され、かつデバイス寸法以上の結晶粒

SiGe擬似単結晶による次世代デバイス

Page 3: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

従来技術とその問題点

金属触媒(Al等)を用い、絶縁膜(SiO2等)上に結晶方位が揃い、かつ大粒径(デバイス寸法(~10μm)以上)のSiGe結晶を形成。

但し、成長温度は高(≧450℃)。軟化温度の低いプラスチック基板上への適用は困難。

プラスチック基板上における結晶方位制御の指針は存在せず。

Alの固溶度が高いため、残留Alによる電気特性劣化が懸念。

2

Page 4: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

新技術の特徴・従来技術との比較

3

新触媒(Au)を用い、プラスチック基板上に、 結晶方位が揃い、かつ大粒径のSiGe結晶(Ge濃度:0%~100%)を低温(≦250℃)で形成。

Auの固溶度は極めて低く(~5x109cm-3)、電気特性への影響は殆ど無し。

高性能フレキシブルデバイスの活性層や、機能材料の成長テンプレートとしての応用が期待。

Page 5: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

想定される用途

4

本技術により、プラスチック等の基板上において、SiGe擬似単結晶の低温形成が可能。

フレキシブルな情報端末やウェアラブルデバイス

高効率な薄膜太陽電池(Ⅳ族、III-V族系)

三次元LSI/異種機能デバイス混載型LSI

Page 6: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

新技術の位置づけ 5

フレキシビリティー

1000

単結晶Si (現状)

擬似単結晶SiGe [本研究]

新触媒成長法による ・ 粒界散乱低減 ・ 低温成長

0 単結晶 基板

(~1000℃)

無定型 ガラス基板 (~500℃)

500

フレキシブル プラスチック基板

(~300℃)

多結晶Si (現状)

単結晶SiGe (研究中/ 世の中)

トランジスタのキャリヤ移動度

(cm2/Vs)

Page 7: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

従来技術:Al触媒法 6

結晶Si

Al

ガラス

層交換成長

Al誘起層交換法によるSi結晶/ガラス(軟化温度:500℃)の低温成長

Nast, J. Appl. Phys. 88, 124 (2000)

Al(100nm)

Si結晶核の形成 & 横方向成長

Al(100nm)

熱処理

(~400℃)

大粒径Si結晶

Si Si Si 非晶質Si

Al

ガラス ガラス

・Alの触媒効果により成長温度が低温化 (700℃→400℃) ・ガラス基板上に大粒径Si結晶を実現 ・しかし、プラスチック基板(軟化温度:300℃)の 利用には、更なる低温化が必須 Alより低温成長が可能な新触媒を探索

Page 8: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

新触媒の探索 7

新触媒Au(共晶点:~360℃)による層交換成長(≦250℃)を検討

Si-Ag4)

Si-Al1-3)

プラスチック軟化温度

層交換成長(報告例)からの推測

・Si, Ge と共晶を形成

・層交換温度 ∝ 共晶点

Ge-Al1)

層交換成長の報告例 (Si,Ge-Al,Ag)

200 400 600 800

200

400

600

800

Eutectic Temperature [°C]

Layer–

exchange T

em

pera

ture

[°C

]

Si-Au共晶点:363℃

Ge-Au共晶点:361℃

共晶点の低い材料を用いれば、

成長温度を低温化できる可能性 1) M. Kurosawa, et al., JJAP, 48, 03B002 (2009)

2) O. Nast et al., APL, 88, 124 (2000)

3) E. Pihan et al.,Thin Solid Films 451,328 (2004)

4) M. Scholz, et al., APL, 94, 012108 (2009)

共晶点 (oC)

層交換成長温度

(oC

)

Page 9: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

極低温成長の実現 8

初期Ge組成

成長後

Ge組成

0 50 100 150 200 2500

20

40

60

80

100

Concentr

ation [

%]

Au Ge

Si

O

・ Si1-xGex(0≦x≦1)の層交換成長@250oCを実現

金属誘起層交換成長が共晶系で生じる仮説を支持

熱処理前 表面 裏面

5mm 5mm

0 50 100 150 2000

20

40

60

80

100

Depth [nm]

Concentr

ation [

%]

Au Ge

Si

O

熱処理後(250oC, 20h)

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

20μm

Quartz

Ge

Au

Quartz Layer

Exchange

@250℃

poly-SiGe

a-SiGe (100nm)

Au (100nm)

Page 10: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

極低温成長の実現 9

初期Ge組成

成長後

Ge組成

0 50 100 150 200 2500

20

40

60

80

100

Concentr

ation [

%]

Au Ge

Si

O

・ Si1-xGex(0≦x≦1)の層交換成長@250oCを実現

金属誘起層交換成長が共晶系で生じる仮説を支持

・ 但し、ランダム方位を有する小粒径成長

熱処理前 表面 裏面

5mm 5mm

0 50 100 150 2000

20

40

60

80

100

Depth [nm]

Concentr

ation [

%]

Au Ge

Si

O

熱処理後(250oC, 20h)

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1

0

0.2

0.4

0.6

0.8

1

tair: 0 min

20μm

111

101 001

Quartz

Ge

Au

Quartz Layer

Exchange

@250℃

poly-SiGe

a-SiGe (100nm)

Au (100nm)

Page 11: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

成長様態 vs 界面層 10

100 mm

Dark

Bright

Al2O3上:(100)核

Au (100nm)

a-Ge (100nm)

quartz (SiO2)

・ 界面層(~7nm)の導入により、大粒径(≧50μm)Ge(111)成長を実現

・ 下地SiO2上での核発生による方位制御 ?

250℃

100 mm 100 mm

10 mm

0 nm [250oC, 20h]

5 mm

6 nm [250oC, 50h]

20 mm

7 nm [250oC, 200h]

111

101 001

6 nm 0 nm 7 nm

SiO2上:(111)核

核発生位置の候補と結晶方位

界面層 (0-7 nm) (非晶質Al2O3) (111)1)

(100)2)

最小界面E

SiO2

非晶質Al2O3

1) J. ECS, 110, 524 (1963)

2) J. Crys. Growth 287, 423 (2006)

Page 12: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

(111)配向の機構(1) 11

仮定:

核発生の活性化エネルギー

E@SiO2 < E@Al2O3 < E@Bulk

核発生のための臨界Ge濃度

C@SiO2 < C@Al2O3 < C@Bulk

quartz (SiO2)

Au

a-Ge

@下部界面

@上部界面

@バルク

Al2O3

Ge濃度

深さ

quartz

C@Bulk

(バルク)

C@SiO2

(下部界面)

C@Al2O3

(上部界面)

(111)1)

(100)2)

最小界面E

SiO2

非晶質Al2O3

1) R.J.Jaccodine, JECS, 110, 524 (1963)

2) J. Schneider, JCG, 287, 423 (2006)

Page 13: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

(111)配向の機構(2) 12

Ge濃度

Quartz

Ge濃度

Quartz

Ge濃度

Quartz

拡散

原子供給

界面酸化膜無し / 薄すぎ

速い原子供給 (≫ 拡散) Au中のGe濃度急上昇

⇒ 多数の核発生

Au

a-Ge

Quartz Quartz

Au

a-Ge Au

Quartz

Poly-Ge

ランダム配向

小粒径結晶

深さ

深さ

深さ

C@Bulk

(バルク)

C@Bulk

(バルク)

Page 14: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

(111)配向の機構(3) 13

Quartz Quartz Quartz

適度な界面酸化膜厚 石英(SiO2)界面で核発生

⇒ (111)-配向核(少量)

a-Ge

Quartz

Au

a-Ge

Quartz

Au

Au

Quartz

Poly-Ge

(111)配向

大粒径結晶 Al2O3 Al2O3

原子供給 ≪ 拡散

Ge濃度

拡散

原子供給

深さ

C@SiO2

(下部界面)

C@Bulk

(バルク)

C@SiO2

(下部界面)

C@SiO2

(下部界面)

C@Al2O3

(上部界面)

C@Al2O3

(上部界面)

Page 15: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

結晶方位制御の実証 14

下地界面変調によりGe(111) or (100)の大粒径成長@250℃が実現

配向制御のアイディア 下地界面の変調による結晶核

の配向制御が期待 界面層

Quartz (SiO2)

Au

a-Ge

(111)1)

(100)2)

最小界面E

SiO2

非晶質Al2O3 Quartz

Au

a-Ge

下地界面酸化膜

界面層

下地界面変調効果

Quartz

Au:100nm

a-Ge:100nm 界面層: 非晶質Al2O3 (8nm)

下地界面膜: 非晶質Al2O3 (20nm)

熱処理条件:250oC,100h

1) R.J.Jaccodine, JECS, 110, 524 (1963)

2) J. Schneider, JCG, 287, 423 (2006)

Si(111) 核 Si(100) 核?

5μm

111

101 001

(100)

Appl. Phys. Lett. 103, 082102 (2013)

Page 16: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

15

本研究は、主要業界誌でも 紹介されました。

Page 17: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

プラスチック上へ展開 16

大粒径(≧50μm) Ge(111) をフレキシブル基板上に直接形成

高性能SiGeフレキシブル・エレクトロニクスの基盤技術として期待

111

101 001

Jpn. J. Appl. Phys. 53, 020302 (2014).

2mm

50 μm

Au

a-Ge inter. layer

(amor.-Al2O3)

プラスチック

250oC

50 μm

Ge(111) 核発生

Au

a-Ge inter. layer

(amor.-Al2O3)

プラスチック

250oC

下地層

(SiO2)

100μm

下地層(SiO2)あり

下地層無し

Page 18: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

良好な電気特性 17

Auの低い固溶度に起因し、

高キャリヤ移動度(~160cm2/Vs)が実現

現在、SiおよびSiGeへ展開中

1000/T (K-1)

1.4

Al in Ge

Au in Ge

ni@300K

1010

108

1012

1014

1016

1018

1020

1022

固溶度

(cm

-3)

1.6 1.8 2.0

200 300 400 500

温度 (oC)

1000/T (K-1)

3 1016

正孔密度

(cm

-3)

4 5 6 7

Ge/ガラス AIC@400oC

Ge/プラスチック GIC@250oC

1017

1018

1019

1020

1021

正孔密度 (cm-3) 1015

10

正孔移動度

(cm

2V

-1s

-1)

GIC-Ge

102

103

1016 1017 1018 1019 1020 1021

AIC-Ge

アービン曲線

(p型単結晶Ge)

@300K

Appl. Phys. Lett. 104, 252110 (2014).

Page 19: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

実用化に向けた課題

18

現在、結晶成長プロセスの基本アイディアの原理実証を、ほぼ完了。 実用化には、下記課題の解決が要。

(1) 界面酸化膜形成プロセスの制御性向上。

(特にSiリッチ側で重要)

(2) プロセス時間の短縮。

(3) 使用時の形状変化が結晶性や電気特性

に与える影響の解明。

Page 20: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

企業への期待

本技術は、高性能なフレキシブルエレクトロニクス(次世代情報端末、高効率太陽電池、ウェアラブル機器)や三次元LSI等の基盤技術として有効です。 デバイス技術(太陽電池、LSI)や素材技術(プラスチック等)を有する企業との共同研究を希望します。

19

Page 21: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

本技術に関する知的財産権

発明の名称:半導体基板の製造方法

出 願 番 号:特願2014- 028417

出 願 人:九州大学

発 明 者:佐道泰造、朴鍾爀、宮尾正信

20

Page 22: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

産学連携活動への参画歴

2000年-2005年 組織対応型(包括的)連携における 個別事業(富士通研究所)

2001年-2005年 科学技術振興調整費 (SUMCO、メルコセミコン)

2004年-2006年 組織対応型(包括的)連携における 個別事業(東芝セミコンダクター)

2006年-2008年 東芝との共同研究

2007年-2009年 半導体理工学研究センターとの 共同研究

2007年-2011年 知的クラスター事業(東芝)

21

Page 23: フレキシブル基板上における 低温SiGe擬似単結晶 …...@SiO2 (下部界面) C @Al2O3 ( ) C @Al2O3 上部界面) 結晶方位制御の実証 14 下地界面変調によりGe(111)

お問い合わせ先

九州大学産学官連携本部

知的財産グループ

TEL 092-832-2128

FAX 092-832-2147

e-mail [email protected]

22