ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科...

15
ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ■ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_@に置き換えてください) 教員名 研究テーマ・略歴等 秋野 晶二 アキノ ショウジ 慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。経営管理論、工業 経営論、生産管理論を担当。現在は、現代巨大企業の成長と事業構造、現 代の生産体制をテーマに、EMS やアップル社などの受託製造企業やプラ ットフォーム企業を研究。秋野晶二「アップル社の成長過程と生産体制の 現状に関する研究」『立教ビジネスレビュー』(第 8 2015 年)、秋野晶 二ほか編著『グローバル化とイノベーションの経嘗学:聞かれた市場と企 業組織による調整』(税務経理協会 2018 年) A.DeWit アンドリュー デウィット 政治学博士(UBC)。専門は地方財政論と比較公共政策論。研究テーマの 背景は,世界各地で災害等に強い町づくり,重要インフラの強靱化・スマ ート化や低炭素エネルギー普及等の気候変動への緩和策・適応策のガバナ ンスと技術の連携が課題となっている。その中,比較的な観点から見た日 本における緩和策及び適応策の実現とそれらのシナジーを分析する。 Japansreintegration of energy in industrial policy」『 Critical Issues in Contemporary Japan, 2nd Edition』(2019 年),「National Solutions at Local Levels 」『 Climate Preservation in Urban Communities Case Studies, 2nd Edition』(2019 年) など多数。 斎藤 サイトウ アキラ 博士(国際広報メディア)。北海道大学国際広報メディア・観光学院博士 課程単位取得退学。研究領域は,消費者行動研究分野において,社会心理 学的視点での考察。現在の関心領域は,インバウンド消費や観光旅行者の 消費・情報行動研究など。民間企業勤務等を経て現職。『マーケティング・ オン・ビジネス』(2016 新世社 共著) E-mail:akira-saito_AT_rikkyo.ac.jp 庄司 貴行 ショウジ タカユキ 立教大学大学院博士課程単位取得退学。シカゴ大学,ロンドン大学(LSE), オックスフォード大学留学を経て,2002 年度より本学勤務。専門は,経 営組織論,ヒューマン・リソース・マネジメント,ラグジュアリー・ビジ ネス論,ホテル・アセットマネジメント論。『ビジネスクリエーターとビ ジネスデザイン』(創成社, 2006共編著),『ホテルアセットマネジメ ント‐ 原理と実践』(立教大学出版会, 2014共訳)など。 高岡 美佳 タカオカ ミカ 博士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門は,流 通システム論,小売経営論。現在の主たる研究テーマは,フランチャイズ ビジネスと企業間関係,消費者行動とブランディングなど。大阪市立大学 経済研究所勤務を経て現職。『入門 現代企業論』(2004 新世社 共著)

Upload: others

Post on 05-Jun-2020

21 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール

■ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

教員名 研究テーマ・略歴等

秋野 晶二

アキノ ショウジ

教 授

慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。経営管理論、工業

経営論、生産管理論を担当。現在は、現代巨大企業の成長と事業構造、現

代の生産体制をテーマに、EMS やアップル社などの受託製造企業やプラ

ットフォーム企業を研究。秋野晶二「アップル社の成長過程と生産体制の

現状に関する研究」『立教ビジネスレビュー』(第 8 号 2015 年)、秋野晶

二ほか編著『グローバル化とイノベーションの経嘗学:聞かれた市場と企

業組織による調整』(税務経理協会 2018 年)

A.DeWit

アンドリュー デウィット

教 授

政治学博士(UBC)。専門は地方財政論と比較公共政策論。研究テーマの

背景は,世界各地で災害等に強い町づくり,重要インフラの強靱化・スマ

ート化や低炭素エネルギー普及等の気候変動への緩和策・適応策のガバナ

ンスと技術の連携が課題となっている。その中,比較的な観点から見た日

本における緩和策及び適応策の実現とそれらのシナジーを分析する。

「Japan’s( re)integration of energy in industrial policy」『 Critical

Issues in Contemporary Japan, 2nd Edition』(2019 年),「National

Solutions at Local Levels 」『 Climate Preservation in Urban

Communities Case Studies, 2nd Edition』(2019 年) など多数。

斎 藤 明

サイトウ アキラ

教 授

博士(国際広報メディア)。北海道大学国際広報メディア・観光学院博士

課程単位取得退学。研究領域は,消費者行動研究分野において,社会心理

学的視点での考察。現在の関心領域は,インバウンド消費や観光旅行者の

消費・情報行動研究など。民間企業勤務等を経て現職。『マーケティング・

オン・ビジネス』(2016 年 新世社 共著)

E-mail:akira-saito_AT_rikkyo.ac.jp

庄司 貴行

ショウジ タカユキ

教 授

立教大学大学院博士課程単位取得退学。シカゴ大学,ロンドン大学(LSE),

オックスフォード大学留学を経て,2002 年度より本学勤務。専門は,経

営組織論,ヒューマン・リソース・マネジメント,ラグジュアリー・ビジ

ネス論,ホテル・アセットマネジメント論。『ビジネスクリエーターとビ

ジネスデザイン』(創成社, 2006, 共編著),『ホテルアセットマネジメ

ント‐ 原理と実践』(立教大学出版会, 2014, 共訳)など。

高岡 美佳

タカオカ ミカ

教 授

博士(経済学)。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。専門は,流

通システム論,小売経営論。現在の主たる研究テーマは,フランチャイズ

ビジネスと企業間関係,消費者行動とブランディングなど。大阪市立大学

経済研究所勤務を経て現職。『入門 現代企業論』(2004 年 新世社 共著)

Page 2: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

など著書・論文多数。経済産業省,環境省,厚生労働省など各省庁の委員

を歴任。

並木 伸晃

ナミキ ノブアキ

教 授

Ph.D.,テキサス州立大学大学院経営学専攻博士課程修了。カナダ,ウィ

ンザー州立大学経営学部助教授。カリフォルニア州立大学経営学部,副教

授,教授(約 14 年間),新潟大学経済学部教授を経て,2002 年度より本

学教授。主要著書には,『参入の壁』(創成社),The False Promise of the

Japanese Miracle(Pitman)等,その他,英語の論文多数。

野田 健太郎

ノダ ケンタロウ

教 授

博士(商学),一橋大学大学院商学研究科修了。日本政策投資銀行・設備

投資研究所(上席主任研究員)などを経て現職。専門は事業継続計画

(BCP),企業の社会的責任(CSR),企業情報分析,財務会計。「ベンチ

ャー育成論入門―起業家マインドの醸成に向けて」(大学教育出版 2004

年),「事業継続マネジメント BCM を理解する本」(日刊工業新聞社 2006

年),「事業継続計画の開示が株主資本コストに与える影響」(現代ディス

クロージャー研究 2012 年),「事業継続計画による企業分析」(中央経済社

2013 年),「戦略的リスクマネジメントで会社を強くする」(中央経済社

2017 年)などの著書・論文。内閣府政府業務継続に関する評価等有識者

会議委員。

E-mail: kenoda_AT_rikkyo.ac.jp

山 中 伸 彦

ヤマナカ ノブヒコ

教 授

立教大学経済学部助手,尚美学園大学専任講師を経て,現職。博士(経営

管理学,立教大学)。Centre for Evolution of Global Business and

Institutions(the York Management School) Associate Fellow(2017

年4月‐)。組織理論研究,企業の創造的能力と経営組織のあり方に関す

る理論的・実証的研究が現在の研究課題である。主な業績として『グロー

バル化とイノベーションの経営学』(共編著,税務経理協会,2018 年),

「現代企業の組織デザインと経営者の役割:組織変革と信頼, 創造的能

力の関係」(『経営行動研究年報』第 26 号,2017 年),「21 世紀型中小企

業と我が国中小企業の組織革新」(『企業環境研究年報』第 18 号,2013 年),

「資源依存パースペクティヴに見る権力研究の理論的課題:批判的解釈理

論からの検討」(『組織科学』第 45 巻3号,2012 年)など。

E-mail: n_yamanaka_AT_rikkyo.ac.jp

青淵 正幸

アオブチ マサユキ

准 教 授

新潟国際情報大学情報文化学部助教授を経て現職。専門は経営分析,企業

評価,財務会計。現在の主たる研究テーマは企業価値評価モデルによる株

価説明力の向上ならび会計情報による意思決定支援機能の有用性の検討。

日本経済会計学会理事、日仏経営学会監事、日本マネジメント学会本部幹

事を務める。「実質無借金経営企業における株主価値の株価説明」(年報経

営ディスクロジャー研究第7号),「企業を取り巻く環境の変化と生産性分

Page 3: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

析」(年報経営分析研究第 35 号)、『ビジネスクリエーターと企業価値』(創

成社,2004,共著),『財務会計の入門講義』(中央経済社,2004,共著),

『創造的破壊-企業価値の阻害要因-』(学文社,2009,共著)、『要説経営分

析[五訂版]』(森山書店,2016,共著)など著書・論文多数。

大山 利男

オオヤマ トシオ

准 教 授

博士(農学)。東京大学大学院農学系研究科博士課程単位取得退学。専門

は農業経済論,農業政策論,フードシステム論。主たるテーマは,有機農

業を切り口とした地域農業論,農業環境政策,認証表示制度の国際比較な

ど。(財)農政調査委員会,農林水産省農林水産政策研究所などを経て 2010

年より現職。主要著書・論文:「スイスを中心とするヨーロッパ諸国の IP

農産物の生産・流通と表示の現状」『環境保全型農業の課題と展望』(大日

本農会,2003 年),『有機食品システムの国際的検証―食の信頼構築の可

能性を探る―』日本経済評論社(2003 年),『有機農業と畜産』(筑波書房,

2004 年),「環境保全型農業の推進と表示・認証システムの課題:ヨーロ

ッパ諸国の経験から」『農業と園芸』(2007 年),『有機農業がひらく可能

性』(ミネルヴァ書房,2015,共著)など多数。

安部 哲也

アベ テツヤ

教 授

BOND 大学大学院 MBA。専門はリーダーシップ論,起業家理論など。パ

ナソニック㈱にて,営業・マーケティング部門,海外貿易部門,香港駐在

員などを経験。その後,EQパートナーズ㈱を設立し,代表取締役に就任。

国内外の企業・大学向けに経営者・リーダーシップ教育,グローバル人材

教育などを実施。2005 年度より同研究科にてリーダーシップ論1・2 を

担当。著書『ワールドクラス・リーダーシップ」( 同友館),”World Class

leadership”(World Scientific),『議長の心得』(総合法令出版)など多数。

多国籍企業学会,ドラッカー学会などに所属。

沢柳 知彦

サワヤナギ トモヒコ

教 授

一橋大学経済学部卒業。米国コーネル大学ホテル経営学部修士課程終了。

日本長期信用銀行,グリニッチナットウエスト証券を経て,2000 年より

ジョーンズラングラサール ホテルズ&ホスピタリティグループ。現在,

ジョーンズラングラサール株式会社執行役員。2006 年より,立教大学観

光学部ホスピタリティマネジメント講座非常勤講師。財団法人宿泊施設活

性化機構理事。経済産業省,総務省,文部科学省,観光庁,環境省などの

専門委員会委員歴任。共著に「ホスピタリティ・マネジメント(生産性出

版)」「タイプ別ホテル事業の投資評価・再生実務資料集(総合ユニコム)」,

翻訳協力に「米国ホテル会計基準(税務経理協会)」など。専門は,ホテル

投資,ホテルマネジメント契約,ホテルアセットマネジメント。

E-mail: t.sawayanagi_AT_rikkyo.ac.jp

下川 智広

シモカワ トモヒロ

博士(経営管理学)。日系及び外資系金融機関に勤務後,セガとサミーの

経営統合に参画。セガ会長社長室及び戦略企画室長としてグループ経営戦

Page 4: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

教 授 略の策定に従事し,クロスボーダーを含む数多くの企業買収や投資プロジ

ェクトに携わる。セガサミーインベストメント・アンド・パートナーズ取

締役,日本マルチメディアサービス取締役,JMS コミュニケーションズ

取締役、海外現地法人の取締役等を歴任。現在は,ベンチャー企業役員と

して 2019 年に東証マザーズ上場を果たす。日本証券アナリスト協会認定

アナリスト。

田中 道昭

タナカ ミチアキ

教 授

シカゴ大学経営大学院 MBA。専門は企業戦略,マーケティング戦略,企

業財務,リーダーシップ論,組織論等の経営学領域全般。「定量分析×定

性分析」や「戦略系フレームワーク×人系フレームワーク」を融合させ,

企業の現場でいかに合理性の高い戦略を策定し,なおかついかに効果的に

実行して成果を上げていくかを主たる研究テーマとしている。主な対象業

種は,テクノロジー、メディア・広告、医療・介護,サービス業,製造業,

小売業,金融業,生命保険業,不動産業など。ビジネスデザイン研究科に

おいては,医療・介護等のビジネス論とマーケティング戦略等の経営学領

域全般をミッション・ビジョン・バリューや戦略×リーダーシップ×マネ

ジメント等の多角的な視座から指導する。著書には,『GAFA×BATH 米

中メガテックの競争戦略』、『2022 年の次世代自動車産業』、『ミッション

の経営学』,『人・組織 リーダーシップの経営学』など多数。東証ジャス

ダック上場企業・株式会社フェスタリアホールディング取締役。株式会社

マージングポイント代表取締役。三菱東京 UFJ 銀行投資銀行部門調査役,

シティバンク資産証券部トランザクター(バイスプレジデント),バンク

オブアメリカ証券会社ストラクチャードファイナンス部長(プリンシパ

ル),ABN アムロ証券会社オリジネーション本部長(マネージングディレ

クター)等を歴任。

E-mail: m.tanaka_AT_jsf-gr.com

手 塚 貞 治

テヅカ サダハル

教 授

博士(学術)。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。専門は,経

営戦略論,ベンチャー企業論,ビジネスプラン方法論。コンサルティング

会社にて中堅ベンチャー企業の成長戦略支援に従事,理論と実践の融合を

目指している。主な著書に,『技術経営の実践的研究』(共著,東京大学出

版会),『戦略フレームワークの思考法』,『経営戦略パーフェクトセオリ

ー』,『フォロワーのための競争戦略』,『事業計画書作成講座』(以上,日

本実業出版社),『ジュニアボード・マネジメント』(PHP研究所)など。

E-mail: stezuka_AT_rikkyo.ac.jp

中川 有紀子

ナカガワ ユキコ

教 授

企業において人事実務家として 28 年間勤務。慶應義塾大学大学院商学研

究科(博士)。一部上場企業 3 社にて社外取締役。経営戦略としてのダイ

バーシティが企業パフォーマンスに与えるメカニズム。中国深圳市でのイ

Page 5: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

ノベーション・プラットフォーム推進。“The diversity–firm performance

relationship by industry type, working hours, and inclusiveness: An

empirical study of Japanese firms.” “ The Effect of Women Managers

and Gender Diversity on Firm Performance.” “ CEOs Leadership,

Mediated By The Operating System And Line Managers Involvement

Effect In The “GDM In HRM”

E-mail: yukiko.nakagawa_AT_rikkyo.ac.jp

西 村 剛

ニシムラ ゴウ

教 授

1978 年慶應義塾大学経済学部卒業後,ANA入社。人事部,経営企画部,

販売,ロンドン支店等に勤務後,2006 年神戸大学に転籍し,経営学部兼

大学院経営学研究科准教授。2009 年ANAに復籍し 2010 年ANA総合

研究所に在籍し,立教大観光学部,和歌山大学観光学部,多摩大学グロー

バルスタディ学部,立命館大国際関係学部,日本大学経済学部,神戸大経

営学部の非常勤講師を歴任。所属学会・団体は,日本交通学会,日本海運

経済学会(理事),日本観光研究学会,関西空港調査会,神戸大現代経営

学研究所。著書は,『観光経営学』(共著),『交通インフラの多様性』(共

著)。論文は,「LCCビジネスシステムとは?」(季刊ビジネスインサイ

ト第 22 巻2号),「新幹線と航空の競合関係の推移と訪日外国人(インバ

ウンド)増加の与える影響について」(土木計画学研究論文集第 32 巻)な

ど。専門は交通経済学,観光交通論,サービス経営学。

E-mail: g.nishimura_AT_rikkyo.ac.jp

福井 康子

フクイ ヤスコ

教 授

慶應義塾大学経済学研究科博士課程単位取得退学。九州大学経済学部非常

勤講師、神奈川大学経済学部非常勤講師を経て、2020 年度より本学勤務。

専門は都市成長論、アジアの都市比較、都市の持続成長性研究、住宅土地

問題、ホテルマーケティング等。『都市・地域・不動産の経済分析』(共著)、

『観光地作りの実践』(共著)、「ナポリの新観光政策」「南米の持続的革新

都市の研究」等、著書・論文多数。研究で訪れた海外の都市は90を超え

る。国土交通省等の審議会委員を歴任。

E-mail: fukui_AT_i-urban.net

和田 芳明

ワダ ヨシアキ

教 授

一橋大学経済学部卒、英国 HULL 大学経済学修士課程修了。日本銀行に

おいて経済分析、金融機関の経営分析のほか、各種システム構築を担当。

また、財務情報伝達のための世界標準言語 XBRL(eXtensible Business

Reporting Language)の開発・普及にも従事。その後 NTT Data にて、

Big Data の分析・利用を中心としたソリューション開発・実装に携わり、

国内外のプロジェクトを担当。「XBRL が拓く会計情報開示」(中央経済社

2009 年 共著)、情報処理学会デジタルプラクティス Vol.2 No.1 「デー

タレポートのための XBRL」(2011 年 一般社団法人情報処理学会)、

Page 6: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

「FinTech 世界年鑑「Regtech」編」(2018 年、2019 年、日経 BP 社)な

ど。

E-mail: wadays_AT_nttdst.com

高柳 寛樹

タカヤナギ ヒロキ

准 教 授

立教大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程前期課程修了(修士:社

会学)。専門は技術経営論、情報産業論、情報社会論、「IT 前提経営」論、

メディア論、デジタルネイティブ分析など。テクノロジーの社会化

(Socialize)に関する研究が多く、特に TCP/IP の社会受容について社会

学の見地から長く研究をしている。またそれらを経営管理学に応用しイン

ターネット時代の新しいビジネス形態や自らが提唱する「IT 前提経営」

時代の企業経営の説明や解釈を行ないながら企業への助言も積極的に行

っている。大学在学中に学内のリソースを活用して TECH ベンチャーを

起業し 25 年以上に渡り経営をしており、equity finance が伴う複数の会

社を創業、経営している。その範囲は TECH 分野だけに囚われない。産

学官連携事業を通して公職などを多数経験しながらシリアルアントレプ

レナーの経験を生かしスタートアップ企業や若いアントレプレナーのメ

ンタリングも行っている。大学教育に留まらず、高校生から社会人大学院

生まで幅広い世代の高等教育にレギュラーの講義を提供している。株式会

社ウェブインパクト/取締役ファンウダー、アロワナパートナーズ株式会

社/代表取締役 CEO、ガーディアンアドバイザーズ株式会社/パートナ

ー、一般社団法人ネットリテラシー検定機構/理事、SNOWTECH/ファ

ウンダー兼 Official Senior Evaluator などをはじめ大手上場企業の IT ア

ドバイザーなども多数兼務する。近著に『まったく新しい働き方の実践〜

「IT 前提経営」と「地方創生」〜』(ハーベスト社)他多数。詳細はプロ

フィールページに詳しい。https://hiroki.st/profile/

E-mail: hiroki.takayanagi_AT_rikkyo.ac.jp

平井 直樹

ヒライ ナオキ

助 教

博士(経営管理学)立教大学。立教大学経済学部経営学科卒業,大学院

(MBA,DBA)修了。昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員。ソフト

ウェア開発会社勤務などを経て,現職。専門は,情報システム・ソフトウ

ェア開発などの知識労働についての分析,プロジェクト型の組織のあり方

や生産管理の方法など。AI・IoT 時代の人材についての研究も進めている。

所属学会は,日本マネジメント学会(総務委員・幹事),組織学会,経営シ

ステム学会など。著書は,『経営学Ⅱ』(五絃舎,2018 年)(共著)。主な業

績として,「ソフトウェア開発プロセスにおける分業構造と知識労働 ―日

本の受託ソフトウェア開発の組織問題―」(博士学位申請論文,2018 年(単

著)),「わが国の製造業をめぐる組織戦略としてのソフトウェア開発方法

の課題 ―受託ソフトウェア産業のモデル分析―」『経営会計研究』(第 19

Page 7: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

巻第2号,2015 年(単著))など。

E-mail:n.hirai_AT_rikkyo.ac.jp

■その他の科目担当者(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

五十嵐 彰

イガラシ アキラ

助 教

立教大学社会情報教育研究センター助教

濱本 真一

ハマモト シンイチ

助 教

立教大学社会情報教育研究センター助教

山口 誠一

ヤマグチ セイイチ

助 教

立教大学社会情報教育研究センター助教

秋庭 孝俊

アキバ タカトシ

客 員 教 授

青山学院大学国際政治経済学部卒業。立教大学大学院ビジネスデザイン研

究科博士前期課程修了,同学博士後期課程単位取得退学。大手百貨店にお

いて店舗,本部にて主としてマーケティングに関わる業務に従事。その後

サミー株式会社経営統合準備室などを経てセガサミーホールディングス

株式会社執行役員の任にあたる。現在はジェイエムエス・ユナイテッド株

式会社代表取締役社長,他数社の取締役を務める。専門研究分野は経営組

織論。

井潟 正彦

イガタ マサヒコ

客 員 教 授

横浜国立大学経済学部卒業,シドニー大学 MBA。野村総合研究所アセッ

トマネジメント研究室長,野村ホールディングス経営企画部次長,野村資

本市場研究所執行役員研究部長などを経て同研究所常務(現職)。主な専

門は資本市場、金融サービス産業、企業財務。立教大学経済学部大学院兼

任講師(02~14 年度),関西学院大学商学部客員教授(08~14 年度),芝

浦工業大学 MOT 非常勤講師(07~15 年度)。金融審議会「我が国金融業

の中長期的な在り方に関する WG」(11 年6月~12 年6月)・「投資信託・

投資法人法制の見直しに関する WG」(12 年3月~12 月)各専門委員。日

本証券業協会「今後の社会構造の変化を見据えた証券税制等のあり方に関

する懇談会」座長(11 年 11 月~12 年6月),経済産業省「持続的成長へ

の競争力とインセンティブ~企業と投資家の望ましい関係構築~(通称、

伊藤レポート)」会議メンバー(13 年7月~14 年8月)など。

牛 窪 恵

ウシクボ メグミ

客 員 教 授

立教大学大学院博士課程前期修了(修士/経営管理学)。世代・トレンド

評論家。同志社大学・創造経済研究センター「ビッグデータ解析研究会」

部員。出版社勤務を経て、2001 年マーケティング会社・インフィニティ

設立、同代表取締役。綿密な消費者調査・分析により、大手メーカー、デ

Page 8: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

ィベロッパー等と商品・サービス開発を行なう傍ら、著書やマスコミ媒体

を通じて現代消費者像を炙り出す。「おひとりさま(マーケット)」(05 年)、

「草食系(男子)」(09 年)は新語・流行語大賞に最終ノミネート。

E-mail: info_AT_hachinoji.com

笠原 英一

カサハラ エイイチ

客 員 教 授

現職:アジア太平洋マーケティング研究所(APRIM)所長。博士(Ph.D.)。

Thunderbird School, Arizona State University、早稲田大学大学院後期

博士課程修了。専門は、経営戦略、マーケティング、消費者行動論、ベン

チャー・マネジメントなど。現在、研究・教育活動と並行して、国内外の

クライアントに対して経営戦略、マーケティング、研究開発等に関する機

能横断的な問題解決支援を行なうコンサルティングを推進中。著書に、

Practical Strategic Management: How to Apply Strategic Thinking in

Business, World Scientific、『戦略的産業財マーケティング』東洋経済、

『経営戦略の教科書』Kadokawa、『ベンチャー創造のダイナミックス-経

営・評価・育成の視点』文眞堂(中小企業研究奨励賞受賞)、他多数。

清田 幸弘

セイタ ユキヒロ

客 員 教 授

ランドマーク税理士法人代表税理士。明治大学大学院政治経済学研究科博

士前期課程修了。農林中央金庫・各農協顧問税理士,元山梨学院大学兼任

講師。専門は都市農家の資産税で相続税申告件数 4,000 件超。法人税,所

得税も多数手掛ける。弁護士会,税理士会,金融機関,行政,ハウスメー

カー等での研修多数。「丸の内相続大学校」主宰。著書は『宅地相続の実

務』(新日本法規),『都市農家・地主の税金ガイド』(税務研究会出版局)

等多数。

張 輝

チョウ キ

客 員 教 授

同研究科前特任教授。政策系シンクタンク主席研究員,戦略系経営コンサ

ルファーム統括マネージャを経て,2003 年に株式会社技術経営創研社長。

博士(比較法学)。知財経営,技術経営,異文化経営などに横断的に取組

む一方,総務省,国交省,経産省関連 WG 等の専門委員や,日本ビジネス

モデル大賞委員などを歴任し,BMA ジャーナル編集長。近年の著書に『実

務と研究の「壁」をどう破るのか』(2018),『技術と実用の「壁」をどう

破るのか』(2020)(Next Publishing Authors Press)等,各種執筆・講

演多数。https://www2.rikkyo.ac.jp/web/choki/

E-mail: choh_AT_rikkyo.ac.jp

中村 二朗

ナカムラ ジロウ

客 員 教 授

博士(工学),中小企業診断士,技術士(経営工学)。大阪大学大学院工学

研究科修士課程修了。専門は,イノベーションマネジメント,生産マネジ

メントおよびサービスマネジメントなど。環境省中長期ロードマック住

宅・建物 WG 委員,一般社団法人情報技術委員会(ICT と気候変動専門委

員会)副委員長,中小企業診断士東京都協会三多摩支部執行委員など歴任。

著書(共著)は,『ULSI リソグラフィ技術の革新』(サイエンスフォーラ

Page 9: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

ム社),『半導体集積回路用レジスト材料ハンドブック』(リアライズ社),

『サスティナブル経済のビジョンと戦略』(日科技連出版社),『サスティ

ナブル・ライフスタイルナビゲーション』(日科技連出版社),『地球温暖

化への3つの選択』(生産性出版)、『ビジネスデザインと経営学』(創成社)

など,その他論文多数。

E-mail: nakamura.jiro_AT_rikkyo.ac.jp

濱 田 眞 樹 人

ハマダ マキト

客 員 教 授

博士(経営管理学)。USCPA,CIA,CFE,CFP。ティファニー・ジャパ

ンの副社長やハリー・ウィンストン・ジャパンの社長など,外資系企業で

マネージメントを歴任。著書:『USCPA 集中講義 ビジネス環境および諸

概念 第4版』(2011 中央経済社),『開示不正』(2017 白桃書房,共著),

『監査人の職業的懐疑心』(同文館出版,2015,共著),『独立取締役の基

礎知識』(中央経済社,2013,共著),『企業不正防止対策ガイド 新訂版』

( 日本公認会計士協会出版局,2012,共著),『企業不正対応の実務 Q&A』

(同文舘出版,2011,共著) 等。

E-mail: makito_hamada_AT_rikkyo.ac.jp

久 恒 新

ヒサツネ アラタ

客 員 教 授

慶応義塾大学経済学部卒業同大学大学院修了。内閣府参与、早稲田大学客

員教授。博士(経営管理学)立教大学。専門は都市経済論、都市マネジメ

ント、不動産投資とファイナンス、資本市場・金融政策。「不動産バブル

で勝つ鉄則」(日本経済新聞出版社 2011 年)ほか著書・論文多数。企業へ

の経営・ビジネスアドバイスやコンサルテーション。政界・官界に幅広い

ネットワークを持つ。国連世界都市フォーラムなど都市政策への参画多

数。

E-mail: hisatsune_AT_rikkyo.ac.jp

平川 克美

ヒラカワ カツミ

客 員 教 授

「株式会社の発生史」「会社の多様性」の研究。株式会社はいつ、どこで、

誰によって、どのような必要から考案されたシステムなのかを、大航海時

代まで遡って説明します。また、現在の日本で一般的な株式会社の様態,

運用スタイル,ガバナンス,評価システムなどは,必ずしも普遍的なもの

ではありません。当研究では,地理的にも,歴史的にも,多様である会社

の仕組みを理解し,その生存戦略について分析します。同時に、貨幣論、

価値論、贈与システム論なども分析します。プロフィール:(株)ラジオ

カフェ取締役プロデューサー。米国シリコンバレーにて,インキュベーシ

ョンビジネスを 10 年間展開。主な著作は,『反戦略的ビジネスのすすめ』

(洋泉社)、『経済成長という病』(講談社現代新書)、『株式会社という病』

(文春文庫)、『グローバリズムという病』(東洋経済新報社)、『移行期的

混乱』(筑紫書房)、『言葉が鍛えられる場所』(大和書房)、『小商いのすす

め』(ミシマ社)。

Page 10: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

E-mail: maru200q_AT_gmail.com

青木 明彦

アオキ アキヒコ

兼 任 講 師

株式会社算法/代表取締役。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了。

一般社団法人ビジネスプロセス・アーキテクト協会/副理事長。一般社団法

人日本データビジネス協会/理事。主要研究・実践テーマ/データサイエン

ティスト育成/AI 活用/データ活用ビジネス/デジタルマーケティング/ビジ

ネスプロセスモデリング/企業リスクマネージメント。

粟屋 仁美

アワヤ ヒトミ

兼 任 講 師

博士(経営管理学)。研究領域は CSR 論を中心にコーポレートガバナンス

と戦略の関係を考察。現職は敬愛大学経済学部教授。現在、学会活動では、

経営哲学学会 常任理事、ビジネスクリエーター研究学会 常任理事、日本

マネジメント学会 理事、 経営行動研究学会 理事などの役職に就く。単

著は『再生の経営学』(2018)白桃書房、『CSR と市場-市場機能におけ

る CSR の意義-』(2012) 立教出版会などがある。

猪熊 規博

イノクマ ノリヒロ

兼 任 講 師

豊島区西池袋 猪熊税務会計事務所 税理士。立教大学大学院経済学研究

科修了。日本生命保険相互会社,YKK 株式会社,本田技研工業株式会社

にて本社経理を経験後,2017 年より現職。http://www.in-tax.jp/

E-mail: norihiro_inokuma_AT_in-tax.jp

池田 広子

イケダ ヒロコ

兼 任 講 師

博士(応用言語学)。お茶の水女子大学大学院国際日本学博士後期課程修

了。専門は,日本語教育,教師教育。お茶の水女子大学大学院リサーチフ

ェロー・講師,立教大学ランゲージセンター教育講師を経て,目白大学大

学院言語文化研究科教授・学科長(現職)。主な著書に『商談のための日

本語』(1996),『ビジネスのための日本語』(スリーエーネットワーク,

1998),『日本語教師教育の方法』(鳳書房,2007),『共生日本語教育学』

(松雄堂出版,2007,共著),『実践のふり返りによる日本語教師教育』(鳳

書房,2017,共著)等の著書,論文多数。

石井 逸郎

イシイ イチロウ

兼 任 講 師

弁護士。2000 年代に進展した司法改革と、それ以降の、企業活動を取り

巻く法的環境を概観する。現在、証券会社・保険会社の社外役員、文部科

学省原子力損害賠償紛争審査会特別委員等を務める。著書は、「図解 会社

法のしくみと実務知識」(同文舘出版)、「契約書の書式文例 77」(同文舘出

版)等。

E-mail: i-ishii_AT_qk9.so-bet.ne.jp

石川 達也

イシカワ タツヤ

兼 任 講 師

㈱安心プランニング取締役。東洋大学大学院国際地域学研究科国際観光学

修士課程修了。国内のシティホテルを皮切りリゾートホテルの開発や再生

業務に多数従事。また、南太平洋を中心としてファイブスターホテルホテ

ルにおける海外挙式のビジネスモデルを構築。現在、旅館再生の傍ら、地

域における食による活性化に取り組んでいる。専門領域は、ホテル旅館マ

ネジメント、外食ビジネスの運営全般など。

Page 11: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

今井 紀夫

イマイ ノリオ

兼 任 講 師

ノースウェスタン大学院メディルスクール統合マーケティング修士課程

修了。デル、タワーレコード、グーグルなどで、事業会社でのデジタルマ

ーケティング推進や、YouTube 広告、Google アナリティクス 360、AI ス

ピーカーの展開など、様々な立場でデジタルビジネスに関わった後、マー

ケティング視点からのデジタルトランスフォーメーションの研究に取り

組む。「オムニチャネルと顧客戦略の現在」(2019年 共著)。

大 驛 潤

オオエキ ジュン

兼 任 講 師

メリーランド大学卒業。東京大学博士後期課程単位取得退学。経済学博士。

東京大学助手。九州大学大学院特任准教授,スタンフォード大学大学院客

員准教授を経て,現在,東京理科大学経営学部教授,同大学院経営学研究

科教授。税理士。

大 坪 英 二 郎

オオツボ エイジロウ

兼 任 講 師

大手生命保険会社勤務。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程

後期課程修了。博士(経営管理学)。専門は,保険学,生命保険論。2017

年度より公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団(三菱グループのシンクタ

ンク)に派遣。同財団では企画調査部長として,高齢社会における「介護

と仕事の両立問題」,「中高年の働き方」,「老後資金と資産寿命」などの調

査・研究を担当。生命保険協会認定 FP。

香 取 徹

カトリ トオル

兼 任 講 師

獨協大学経済学部教授。博士(商学,慶應義塾大学)『資本予算の管理会

計』(中央経済社 2011),『意思決定の管理会計』(創成社 2018),『管理会計

って何だろう』(創成社 2019)など。設備投資,資本予算などキャッシュフ

ロー分析が専門。企業セミナーを永年担当。

兼村 栄哲

カネムラ エイテツ

兼 任 講 師

駒澤大学学生部長、駒澤大学経営学部教授。早稲田大学大学院商学研究科

博士後期課程単位取得退学。マーケティング論,流通論,企業間関係論が

主な研究テーマ。『バリュー・クリエイション・マーケティング』(税務経

理協会,1998,共著),『現代流通論』(八千代出版,1999,共著),『新版・

現代商業学入門』(八千代出版,2001,共著),『企業システムの探求 -

制度・組織・市場―』(同文館,2001,共著)など著書,論文多数。

加 茂 純

カモ ジュン

兼 任 講 師

一般社団法人 CDO Club Japan 代表&創立者。東京大学理学部情報科学

科卒,米国イリノイ大学院コンピューターサイエンス学科修士。電通にて

インテル担当「インテル入ってる」発案,シリコンバレーにてベンチャー

設立,副社長,PwC コンサルティングでディレクターを歴任。『CMO マ

ーケティング最高責任者』(ダイヤモンド,2007,共著)『刺さる広告』(ダ

イヤモンド,2009,監修)『インドビジネスのルール』(角川,2012,共著)

『P&G 伝説の GMO が教えてくれたマーケティングに大切なこと』(角

川,2013,共著)『インテル中興の祖アンディ・グローブ』(同文館,2018,

共著)など多数。

木 村 剛 中央大学国際経営学部准教授。防衛大学校卒業後,ダラス大学経営大学院

Page 12: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

キムラ ツヨシ

兼 任 講 師

にて MBA(国際経営学)取得。日本能率協会コンサルティングの後,GM

アジア太平洋地域事業開発マネジャー,スント日本代表,アディダス戦略

企画部長,クイックシルバー戦略企画ディレクター,DC シューズ北アジ

ア地域統括マネジャーなど 20 年以上にわたり企業で勤務。筑波大学国際

室,中央大学大学院戦略経営研究科客員教授,立教大学大学院ビジネスデ

ザイン研究科特任教授を経て現職。

E-mail: kimura.tsuyoshi_AT_rikkyo.ac.jp

清松 敏雄

キヨマツ トシオ

兼 任 講 師

拓殖大学商学部准教授。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程

後期課程修了。博士(経営管理学),公認会計士,税理士。専門は経営分

析,財務会計。従来は主に報告利益管理の研究を行ってきたが,最近では

財管一致等,比較的実務よりの内容もテーマとしてとりあげている。

佐 藤 真

サトウ マコト

兼 任 講 師

株式会社アルシーヴ社代表取締役。『談』(公益財団法人たばこ総合研究セ

ンター発行)編集長。『City&Life』(一般財団法人第一生命財団発行)企

画委員。都市文化論,プロデュース論,身体論が主なテーマ。著書に『か

らだブックナビゲーション』(河出書房新社)『新科学精神』(共著 国文社)

『消費の見えざる手』(共著 リブロポート)など。

E-mail: satomako_AT_gol.com

佐藤 良久

サトウ ヨシヒサ

兼 任 講 師

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了(経営学)。GSR コンサルテ

ィング株式会社代表取締役。一般社団法人さいたま幸せ相続相談センター

代表理事。東急リバブル株式会社での不動産売買仲介業務に始まり都内初

の廃校再生事業運営、上場対応、不動産ファンドの運営、相続と不動産コ

ンサルティングを含め多数の実務実績あり。共著に円満相続をかなえる本

(幻冬舎 2017)、相続コンサルの奥義(プラチナ出版 2017)は

じめ5冊。

E-mail: sato_AT_gsr-consulting.com

沢登 次彦

サワノボリ ツグヒコ

兼 任 講 師

株式会社リクルートライフスタイル地域創造部部長。兼じゃらんリサーチ

センターセンター長。「とーりまかし」(じゃらんリサーチセンター発行)

編集長。観光庁はじめ各省庁の観光審議会の委員及び自治体の観光審議会

委員を務める。

E-mail: sawa0214_AT_r.recruit.co.jp

柴 田 徹

シバタ トオル

兼 任 講 師

首都大学東京(2020/4 月から東京都立大学に改名) 総合研究推進機構

URA 専門部長,東京農工大学 大学院 産業技術専攻(MOT)/非常勤講

師,新宿区/産業コーディネータ,株式会社ビズ・ビタミン/前代表取締

役,ハルタゴールド株式会社/前 CEO,NPO 法人東京ビジネスネットワ

ーク活性化協会/副理事長。知的財産権を核とした新商品や新事業の開発

コンサルタントとして 20 年近く活躍。大学と企業の産学連携や知的財産

Page 13: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

権の技術移転,大学発ベンチャー支援,ビジネスアイデア創出,ビジネスモ

デル構築などを得意とする。

E-mail: 5535011_AT_rikkyo.ac.jp

嶋田 圭吾

シマダ ケイゴ

兼 任 講 師

DATA ビジネス(株)取締役。1977 年東京工業大学工学部化学工学科卒

業後,株式会社シーエーシーにて,数多くの大規模システム開発をマネー

ジメント。その後,システム運用管理,ITコンサルティングなどを経験

し,2009 年からはデータに特化したビジネスを積極的に推進。現在はデ

ータサイエンティストとして,大企業向けコンサルティングを展開しつ

つ,「データサイエンス」に関するセミナーや講師などを行っている。

E-mail: k_shimada_AT_databusiness.co.jp

高城 幸司

タカギ コウジ

兼 任 講 師

株式会社リクルートを経て,株式会社セレブレイン代表取締役社長。料飲

専門家団体連合会評議員,日本酒サービス研究会専務理事,名誉きき酒師

任命委員。人事戦略,マネジメント,マーケティング,および企業間のビ

ジネスマッチングによる事業支援を専門としている。主な著書は(直近3

年の代表作)『新しい管理職のルール』(2010 年ダイヤモンド社)『仕事の

9割は世間話』(2012 年日本経済新聞)『法人営業がよくわかる本』(2012

年日本能率協会マネジメント)『トップ営業のフレームワーク』(2010 年

東洋経済)『自分を売り込む力のつくりかた』(2012 年講談社)『リーダー

シップが驚くほど身につく本』(2011 年学研)など累計では 50 冊を超え

る。

田村 英二

タムラ エイジ

兼 任 講 師

博士(工学)(慶応義塾大学)。現在 M&IT 株式会社代表取締役,一般社団

法人ビジネスプロセス・アーキテクト協会理事長。インテル及びソニーに

おいて半導体技術者としてチップ設計に携わった後,グローバル監査法人

クーパース&ライブランド及びAT&Tにて業務と ITを統合したコンサル

ティングを経験。先進的なビジネスモデルの定義から業務・IT 設計,構築

を経て実働に供するまでプロジェクトオーナーを支援する。

E-mail: etamura.wk_AT_gmail.com

辻 智佐子

ツジ チサコ

兼 任 講 師

城西大学経営学部教授。早稲田大学大学院経済学研究科博士後期課程修

了。専門は経営史,経済史。現在,地域産業における産業集積について歴

史的観点から研究。その一環として,タオル産地で有名な今治のタオルに

関する記事「タオルびと」を愛媛県今治市立図書館より毎月 16 日に配信

中[http://www.library.imabari.ehime.jp/towelbito/]。

鶴見 裕之

ツルミ ヒロユキ

兼 任 講 師

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授。立教大学大学院社会学研

究科博士課程後期課程修了。博士(社会学)。財団法人流通経済研究所主

任研究員を経て現職。主な専門領域はマーケティング・リサーチ,マーケ

ティング・サイエンス,消費者行動研究。近著は『ブランド評価手法 ―

Page 14: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

マーケティング視点によるアプローチ―』(朝倉書店,2014,共著)など。

外 村 彩

トノムラ アヤ

兼 任 講 師

経営管理学修士。立教大学ビジネスデザイン学科前期博士課程修了。業務

の専門はセールス&マーケティングで、近年はラグジュアリー分野のホス

ピタリティ運営もしくは高級消費財を取り扱う企業にて勤務。現職ではカ

スタマーエクスペリエンス業務を担当し、CRM、デジタル及び実店舗に

おけるイベント・プロモーション等を通じて顧客にブランド体験を届ける

マーケティングを行っている。

長谷川 徹

ハセガワ トオル

兼 任 講 師

技術経営修士(専門職)東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科

技術経営専攻卒業 コンサルティング会社を経て,セガサミーホールディ

ング㈱入社。新規事業,ベンチャー企業投資などを経験後,米国通信技術

ベンチャー企業の日本法人設立に携わる。ジェイエムエス・ユナイテッド

株式会社へ入社後,M&A,人事業務,子会社経営に携わる。

日置 圭介

ヒオキ ケイスケ

兼 任 講 師

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Monitor Deloitte 執行役

員 パートナー。英国国立ウェールズ大学カーディフビジネススクール修

了後,外資系企業を経て現職。多業種の日本企業に対し,事業ポートフォ

リオやビジネスモデル変革に対応するグローバル組織体制,コーポレート

機能のデザイン・構築を支援。また,メガトレンド分析を踏まえた日本の

産業構造のあり方や,日本企業が世界で勝ち抜くための競争力・経営力強

化に関する提言活動にも注力。

E-mail: khino_AT_obc.co.jp

日野 和麻呂

ヒノ カズマロ

兼 任 講 師

株式会社オービックビジネスコンサルタント 開発本部 ICT センター

部長。日本 RA 株式会社 取締役。国産基幹業務システム奉行シリーズ開

発会社「株式会社オービックビジネスコンサルタント」にて,勤務。現在

は顧客向け業務システムのクラウドディプロイ・運用管理チーム,製品品

質検証チーム,社内情報システムチーム,社員教育チーム,IPO 企業等成

長企業支援チーム等の責任者を兼務。

宮下 篤志

ミヤシタ アツシ

兼 任 講 師

フェリクス・パートナーズ㈱代表取締役、一般社団法人ソシエトス理事。

立教大学ビジネスデザイン研究科修了。専門は、事業実践戦略論、実践哲

学プラクティス。著書に『再起力-失敗に学ぶ 社員が団結し、実践する方

法』(プレジデント社)、『進化デザイン戦略-組織と個の持続的自律の戦略

論』(晃陽書房)、『ビジネスデザインと実践哲学、社会理論との関連-マネ

ジメント実践的転回のパースペクティブ』(創成社,共著)、その他論文多数。

E-mail: miyashita_AT_felix-partners.com

八木 麻衣子

ヤギ マイコ

兼 任 講 師

聖マリアンナ医科大学東横病院リハビリテーション室技術課長補佐。博士

(経営管理学)。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了。理学療法

士。研究テーマは医療経済,医療経営,リハビリテーション医学,理学療

Page 15: ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール · ビジネスデザイン研究科 教員プロフィール ビジネスデザイン専攻専任教員(E-mail アドレスは_AT_を@に置き換えてください)

法学,医療安全,臨床疫学など。

山 﨑 亮

ヤマザキ リョウ

兼 任 講 師

立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了。専門は,生命保険のコンサ

ルティング,相続・事業承継対策・退職金対策・リスクマネジメントのた

めの生命保険活用。専門商社,大手化学メーカーを経て,03 年よりプルデ

ンシャル生命保険にてライフプランナー。講演実績,第一東京弁護士会,

日本公認会計士協会経営研究調査会,会計事務所,経営者セミナー多数。

生命保険協会認定FP,MDRT(Million Dollar Round Table)終身会

員,COT メンバー[Court of the Table]。ファイナンシャル・プランナー

(AFP)。

E-mail: 12vg028k_AT_al.rikkyo.ac.jp

吉原 敬典

ヨシハラ ケイスケ

兼 任 講 師

博士(学術)東京医科歯科大学。専門は,ホスピタリティマネジメント,

人的資源管理論。現在,目白大学経営学部・同大学院経営学研究科経営学

専攻教授。東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程・同博士課

程修了。長崎国際大学助教授などを経て,現職。ビジネスクリエーター研

究学会副会長, ホスピタリティマネジメント研究会会長。『ホスピタリテ

ィマネジメント-活私利他の理論と事例研究』,『ホスピタリティ・リーダ

ーシップ』『医療経営におけるホスピタリティ価値―経営学の視点で医師

と患者の関係を問い直す』(ともに白桃書房),Keisuke Yoshihara and

Kozo Takase,“ Correlation between doctor’s belief on the patient’

sself-determination and medical outcomes in obtaining informed c

onsent”,Journal of Medical and Denta Sciences, 60(1), Tokyo Medical

and Dental University, 2013.など多数。