メンバーで相談して,行き先を決めましょうjica地球広場 警視庁 本部...

4
無断転載・複製禁止 HB3653-1705 修学旅行図書 制作・出版 9 記入手順はホームページ http://www.kit-net.ne.jp/study/ 班ごとに,目的やテーマにそった研修レポートを作りましょう 見学地・体験施設では「学習ノート」を開き,ポイントをチェックしましょう 事前に調べたポイントを確認しながらコースを回りましょう。また,新しく発見したことや気づ いたこと,教えてもらったことなどを「当日発見したこと」欄に書き加えていきましょう。 気がついたことや学んだことを話し合ってまとめましょう。撮影した写真やスケッチ,イラスト などを入れると分かりやすくなります。 記入手順はこちら 必要に応じて体験施設や昼食場所に予約をしましょう *見学地・体験・昼食場所の利用可能時間も調べておきましょう 参考:『東京散策乗物ガイド』P82~84「テーマ別 モデルコース集」 メンバーで相談して,行き先を決めましょう 「書き込みマップ」で見学(体験)順を決めましょう 「学習ノート」に見学・体験ポイントを書き込みましょう 東京について調べ,各自で行きたいところ(見学地・ 体験・昼食場所)をカードに書き出してみましょう (テーマを決めてから見学地・体験施設を選ぶ方法もあります) 2~3 手順に従ってシートに書き込んで行動計画を作りましょう。見学・体験ポイントもしっかり調べて充実した自主研修に 参考 『東京散策乗物ガイド』P66~81「見学先一覧」 「体験先一 覧」 「ランチ・スイーツ・ショップ情報」 何分ぐらい見学(体験)するのか,次の目的地までの移動には何に乗 るのか,何分かかるかなどについて調べて書き込みましょう。 行きたいところをマークして順番を考えます。まず,出発地と帰着 場所を確認してから,順番を決めましょう。 研修の目的やテーマを明確にするためにコースの名前(テーマ)を つけ,見学(体験)ポイントも書き込みましょう。 撮影係や地図係・タイムキーパー・会計係・記録係など役割を 決めておきましょう。 用件を的確に伝えるために必要なことをメモしてから電話をかけましょう。 事前学習で集めた情報や知識を活用して見学地・体験施設を 回りましょう。

Upload: others

Post on 28-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 無断転載・複製禁止HB3653-1705

    修学旅行図書 制作・出版

    9

    記入手順はホームページ http://www.kit-net.ne.jp/study/

    班ごとに,目的やテーマにそった研修レポートを作りましょう

    見学地・体験施設では「学習ノート」を開き,ポイントをチェックしましょう事前に調べたポイントを確認しながらコースを回りましょう。また,新しく発見したことや気づいたこと,教えてもらったことなどを「当日発見したこと」欄に書き加えていきましょう。

    気がついたことや学んだことを話し合ってまとめましょう。撮影した写真やスケッチ,イラストなどを入れると分かりやすくなります。

    記入手順はこちら

    必要に応じて体験施設や昼食場所に予約をしましょう

    ※これはサンプル版です 枚数が必要な場合はホームページからダウンロードしてください http://www.kit-net.ne.jp/study/ サポートシート・ダウンロード

    *見学地・体験・昼食場所の利用可能時間も調べておきましょう参考:『東京散策乗物ガイド』P82~84「テーマ別 モデルコース集」

    メンバーで相談して,行き先を決めましょう

    「書き込みマップ」で見学(体験)順を決めましょう

    「学習ノート」に見学・体験ポイントを書き込みましょう

    東京について調べ,各自で行きたいところ(見学地・体験・昼食場所)をカードに書き出してみましょう (テーマを決めてから見学地・体験施設を選ぶ方法もあります)

    2~3

    手順に従ってシートに書き込んで行動計画を作りましょう。見学・体験ポイントもしっかり調べて充実した自主研修に!

    参考:『東京散策乗物ガイド』P66~81「見学先一覧」「体験先一覧」「ランチ・スイーツ・ショップ情報」

    何分ぐらい見学(体験)するのか,次の目的地までの移動には何に乗るのか,何分かかるかなどについて調べて書き込みましょう。

    行きたいところをマークして順番を考えます。まず,出発地と帰着場所を確認してから,順番を決めましょう。

    研修の目的やテーマを明確にするためにコースの名前(テーマ)をつけ,見学(体験)ポイントも書き込みましょう。

    撮影係や地図係・タイムキーパー・会計係・記録係など役割を決めておきましょう。

    用件を的確に伝えるために必要なことをメモしてから電話をかけましょう。

    事前学習で集めた情報や知識を活用して見学地・体験施設を回りましょう。

  • 大 崎

    市ヶ谷

     

    押上

    (スカイツリー前)

    霞が関

    霞が関

    東京大学赤門

    歌舞伎座

    歌舞伎座

    アーバンドック

    ららぽーと豊洲

    キッザニア東京

    アーバンドック

    ららぽーと豊洲

    キッザニア東京

    皇居東御苑

    皇居東御苑

    気象科学館

    気象科学館

    東京都復興記念館

    復興記念館

    野球殿堂博物館

    野球殿堂博物館

    神田神社

    神田神社

    北の丸公園

    北の丸公園

    国立代々木競技場

    国立代々木競技場

    渋谷ヒカリエ

    渋谷ヒカリエ

    東京消防庁

    本所防災館

    東京消防庁

    本所防災館

    すみだ北斎美術館

    すみだ北斎美術館

    たばこと塩の博物館

    たばこと塩の博物館

    TEPIA先端技術館

    TEPIA先端技術館

    上野アメ横

    赤坂サカス

    IHIものづくり館

    豊洲市場

    築地場外市場

    NHK放送センター

    NHKスタジオパーク

    NHK放送センター

    NHKスタジオパーク

    秋葉原電気街

    秋葉原電気街

    東京大学

    東京タワー

    東京タワー汐留シオサイト

    汐留シオサイト

    都立第五福竜丸展示館

    都立第五福竜丸展示館

    夢の島熱帯植物館

    夢の島熱帯植物館

    東京都虹の下水道館

    東京都虹の下水道館

    ソニー・エクスプローラ

    サイエンス

    ソニー・エクスプローラ

    サイエンス

    東京スカイツリータウン®

    日本銀行

    金融研究所貨幣博物館

    日本銀行

    金融研究所貨幣博物館

    消防博物館

    消防博物館

    東京証券取引所

    東京証券取引所

    憲政記念館

    憲政記念館

    サンシャインシティ

     SKY CIRCUSサンシャイン60展望台

     サンシャイン水族館

     古代オリエント博物館

     コニカミノルタプラネタリウム”満天”

    サンシャインシティ

     SKY CIRCUSサンシャイン60展望台

     サンシャイン水族館

     古代オリエント博物館

     コニカミノルタプラネタリウム”満天”

    日本銀行本店

    日本銀行本店 東証アローズ

    東証アローズ

    朝日新聞東京本社

    朝日新聞東京本社

    警察博物館

    警察博物館

    東京スカイツリー®

    すみだ水族館

    郵政博物館

    コニカミノルタプラネタリウム”天空”

    in東京スカイツリータウン

    東京スカイツリー®

    すみだ水族館

    郵政博物館

    コニカミノルタプラネタリウム”天空”

    in東京スカイツリータウン

    アクアパーク品川

    アクアパーク品川

    国立西洋美術館

    日テレタワー(日本テレビ)

    日テレタワー(日本テレビ)

    TBS放送センター

    TBS放送センター

    法務省旧本館

    (赤れんが棟)

    法務省旧本館

    (赤れんが棟)

    JICA地球広場

    JICA地球広場

    警視庁

    本部

    警視庁

    本部

    読売新聞社

    読売新聞社

    東京ディズニー

    リゾート

    上野恩賜公園

    東京消防庁 池袋防災館

    東京消防庁 池袋防災館

    東京

    Km

    Km

    横浜中華街

    桜木町

    J R根岸線

    元町・中華街

    横浜中華街

    横浜赤レンガ倉庫

    横浜ベイ

    ブリッジ

    横浜ランドマークタワー

    横浜公園

    ● 桜木町

    横浜

    石川町

    (元町・中華街)

    石川町

    (元町・中華街)

    みなと

    みらい

    新高島

    J R根岸線みなとみらい線

    元町・中華街

    横浜

    横浜港

    まず,出発地と帰着場所を記入してから,見学地・体験施設をマークして,順番を考えましょう。東京のどのあたりに行くのかイメージしてみましょう。

  • 費用小計(運賃・目的地での料金・ランチ代)

    みやげ物

    費用合計 円

    円円

    お得なキップを購入

    ①出発地と時刻,帰着場所と時刻,目的地,昼食場所を記入する②『東京散策乗物ガイド』P4-5を見て,目的地のマップ番号を書き込む③『東京散策乗物ガイド』P2-3を参考に交通ルートを記入④各交通機関のHPを参考に交通費と運行間隔を書き込む東京地下鉄(東京メトロ)〔運行間隔(めやす)5分〕http://www.tokyometro.jp/transit/index.php東京都交通局(都営地下鉄)〔運行間隔(めやす)5分〕http://eki.kotsu.metro.tokyo.jp/eigyou/subway/fare_sarch/search.html/JR東日本〔運行間隔(めやす)4分〕http://www.jreast.co.jp/ゆりかもめ〔運行間隔(めやす)5分〕http://yurikamome.co.jp/fare_ticket/fare/りんかい線〔運行間隔(めやす)8分〕http://www.twr.co.jp/route/tabid/123/Default.aspxディズニーリゾートライン〔運行間隔(めやす)10分〕http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/drl/info.html⑤目的地での滞在時間と料金を記入 参考『東京散策乗物ガイド』P66~81⑥下車時刻:出発時刻+のりばまでの徒歩時間+運行間隔+乗車分 目的地到着時刻:下車時刻+目的地までの徒歩時間 出発時刻:目的地到着時刻+所要時間 を記入する⑦『東京散策乗物ガイド』P65を参考にお得なキップの購入について記入し,費用を合計する

    ※交通系 IC カード(Kitaca,PASMO,Suica,manaka,TOICA,PiTaPa,ICOCA,はやかけん,nimoca,SUGOCA)は東京の公共交通機関で利用できます(一部例外あり)。

    1.

    班員(班長に○をしましょう)

    実施日 年

    月  日(  )

    交通機関を乗り換えをする場合は下記の枠組を使いましょう。

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    事前にきちんと計画しておくと,スムーズに自主研修が進められます。ゆとりをもった行動計画を立てましょう。

    所要時間

    帰着時刻帰着場所

    ※行動計画表が足りないときはコピーしてください

    運行間隔

    運行間隔

    2.乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    所要時間

    運行間隔

    3.乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    所要時間

    運行間隔

    4.乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    所要時間

    運行間隔

    5.乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    所要時間

    運行間隔

    6.乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    所要時間

    運行間隔

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    乗車駅

    下車駅

    乗物(方面)

    運行間隔

    運行間隔

    運行間隔

    運行間隔

    帰着場所まで

  • 1.

    2.

    3.

    4.

    5.

    6.

    事前学習で調べた見学(体験)ポイントを記入します。ポイントが分かっていると,理解や感動が深くなります。

    行動計画表のテーマ名

    体験(昼食)の予約 「○○○さん(施設や店の名称)ですか?」「体験(ランチ)の予約をしたいのですが,よろしいですか」

    「○月○日○曜日○時から○名で○○体験(ランチ:できれ

    ばメニューも伝える)がしたいのですが,できますか?」

    「○○○学校○年○組○班です」

    連絡先を聞かれたら,用意していた電話番号を伝える。

    「では,よろしくお願いします」と言って電話をきる。

    予約した日と,できればご担当者名をひかえておく。

    ※予定していた時間に予約が取れないときがあります。その場合は「何

    時なら空いていますか」と聞いて,「班で相談して,予約する場合は,

    また電話します」と言って電話を切ります。計画表を見直して時間変

    更するか,他の体験施設(昼食場所)に変更するなど班員で相談しま

    す。メモを書き直して電話をかけましょう。

    電話のかけ方

    体験施設(店)名

    メ モ

    施設(店)電話番号      ̶      ̶

    体験(メニュー)名

    日      時   月   日   曜日   時から

    人      数        人

    学校名,学年など           年  組  班

    連絡先(学校の電話番号または班長の携帯電話番号)

    予 約 し た 日   月  日 (ご担当者名     )( ご 担 当 者 名 )

    目的地(見学地・体験施設)

    ※拝観料は会計係が班員の分をあらかじめ集めて,まとめて払うと効率的です。会計係は,集めた班員のお金を入れる財布(チャック袋)を用意して,責任を持って管理しましょう