シュローダー b r i cs...

7
追加型投信/海外/株式 上記は過去の実績であり、将来の運⽤成果等を保証するものではありません。最終ページの「本資料に関するご留意事項」を必ずご参照ください。 1/7 作成基準⽇︓2020年5⽉29⽇ 1ヵ⽉ 3ヵ⽉ 6ヵ⽉ 13設定来 1.85% -10.41% -10.91% -1.09% 14.09% 67.23% シュローダーBRICs株式マザーファンド受益証券を主要投資対象とします。 2006年1⽉31⽇ 無期限 毎年4回(1⽉、4⽉、7⽉、10⽉の各30⽇)当該⽇が休業⽇の場合は翌営業⽇ ファンドの⽇々の純資産総額に対して年率2.068% (税抜1.88%) 6,669純資産総額 10,705(百万円) 組⼊銘柄数 54銘柄 基準価額および純資産総額︓ベビーファンドベース 組⼊銘柄数︓マザーファンドベース ■設定来の基準価額の推移 ■分配実績(1万⼝当たり、税引前) ■基準価額(税引前分配⾦再投資)の騰落率 分配⾦再投資基準価額は税引前分配⾦を再投資したものとして計算しています。 ■組⼊上位銘柄 騰落率は実際の投資家利回りとは異なります。分配⾦を再投資した基準価額の騰落率です。 基準価額は信託報酬控除後の価額です。信託報酬率については上記「信託報酬」欄をご参照ください。 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000 16,000 18,000 20,000 22,000 20061312009131201213120151312018131(円) 分配⾦再投資基準価額 基準価額 ※ベビーファンドベース。投資⽐率は、マザーファンドの投資⽐率と当ファンドが保有するマザーファンド⽐率より算出しております。 ※国/地域、業種につきましては委託会社の分類に基づいて表記しております。 国/地域 業種 投資⽐率 中国 メディア・娯楽 9.28% 中国 ⼩売 9.23% 中国 ⼩売 5.29% 中国 保険 4.78% 中国 ⾷品・飲料・タバコ 3.09% 中国 エネルギー 2.93% 中国 耐久消費財・アパレル 2.81% インド ソフトウェア・サービス 2.77% 中国 耐久消費財・アパレル 2.66% 中国 耐久消費財・アパレル 2.46% 1 TENCENT HOLDINGS LTD テンセント・ホールディングスは中国国内でインターネット、携帯電話、通信関連のサービスを提供する通信サービス会社。 7 LI NING CO LTD リー・ニンはスポーツウェア、スポーツ⽤品メーカー。シューズ、ウェアなどを製造・販売している。 8 TATA CONSULTANCY SVCS LTD タタ・コンサルタンシー・サービシズはインドのITサービス企業。全世界で包括的なITサービスを提供している。 9 MIDEA GROUP CO LTD-A 美的集団は家電メーカー。エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの⽣活家電を製造、販売している。 10 SHENZHOU INTERNATIONAL GROUP 2 ALIBABA GROUP HOLDING-SP ADR アリババ・グループ・ホールディングは中国の情報技術関連企業グループ。⼦会社を通じて世界各国で製品およびサービスを提供している。 3 JD.COM INC-ADR JDドットコムは中国のオンライン直販会社。家電、コンピューター、家具、⾐料品、書籍などの商品をネット販売している。 4 PING AN INSURANCE GROUP CO-H ピンアン・インシュアランスは中国の保険会社で保険サービスのほか⾦融サービスも⼿掛ける。 5 CHINA MENGNIU DAIRY CO 中国蒙⽜乳業は中国の乳製品製造・販売会社。⽜乳、アイスクリーム、粉ミルクなどの乳製品の⽣産を⼿掛ける。 6 CNOOC LTD 中国海洋⽯油は、⼦会社を通じて原油や天然ガスの探査、開発、⽣産などを⼿掛ける。 申洲国際集団控股(シェンジョウ・インターナショナル・グループ・ホールディングス)は繊維メーカー。ニットウェアの染⾊、プリント、刺繍、縫製を⼿掛ける。 ・ 運⽤状況によっては分配⾦が⽀払われない場合があります。 決算期 分配⾦ 52(201957) 5053(2019730) 5054(20191030) 5055(2020130) 5056(2020430) 50直近1年間累計 200設定来累計 8,290■国/地域別組⼊状況 9.98% 64.92% 9.58% 9.53% 3.63% 2.36% 0% 20% 40% 60% 80% 100% ブラジル 中国/⾹港 ロシア インド その他 キャッシュ等* * キャッシュ等は未収⾦・未払い⾦を含みます。 シュローダー B R I Cs 株式ファンド マンスリーレポート

Upload: others

Post on 29-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

上記は過去の実績であり、将来の運⽤成果等を保証するものではありません。最終ページの「本資料に関するご留意事項」を必ずご参照ください。 1/7

作成基準⽇︓2020年5⽉29⽇

1ヵ⽉ 3ヵ⽉ 6ヵ⽉ 1年 3年 設定来1.85% -10.41% -10.91% -1.09% 14.09% 67.23%

投 資 対 象 シュローダーBRICs株式マザーファンド受益証券を主要投資対象とします。設 定 ⽇ 2006年1⽉31⽇信 託 期 間 無期限決 算 ⽇ 毎年4回(1⽉、4⽉、7⽉、10⽉の各30⽇)当該⽇が休業⽇の場合は翌営業⽇信 託 報 酬 ファンドの⽇々の純資産総額に対して年率2.068% (税抜1.88%)

基 準 価 額 6,669円

純 資 産 総 額 10,705(百万円)

組 ⼊ 銘 柄 数 54銘柄

・ 基準価額および純資産総額︓ベビーファンドベース・ 組⼊銘柄数︓マザーファンドベース

■設定来の基準価額の推移 ■分配実績(1万⼝当たり、税引前)

■基準価額(税引前分配⾦再投資)の騰落率・ 分配⾦再投資基準価額は税引前分配⾦を再投資したものとして計算しています。

■組⼊上位銘柄

・ 騰落率は実際の投資家利回りとは異なります。分配⾦を再投資した基準価額の騰落率です。・ 基準価額は信託報酬控除後の価額です。信託報酬率については上記「信託報酬」欄をご参照ください。

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

22,000

2006年1月31日 2009年1月31日 2012年1月31日 2015年1月31日 2018年1月31日

(円)

分配⾦再投資基準価額基準価額

※ベビーファンドベース。投資⽐率は、マザーファンドの投資⽐率と当ファンドが保有するマザーファンド⽐率より算出しております。※国/地域、業種につきましては委託会社の分類に基づいて表記しております。

国/地域 業種 投資⽐率中国 メディア・娯楽 9.28%

中国 ⼩売 9.23%

中国 ⼩売 5.29%

中国 保険 4.78%

中国 ⾷品・飲料・タバコ 3.09%

中国 エネルギー 2.93%

中国 耐久消費財・アパレル 2.81%

インド ソフトウェア・サービス 2.77%

中国 耐久消費財・アパレル 2.66%

中国 耐久消費財・アパレル 2.46%

銘 柄 名

1TENCENT HOLDINGS LTD

テンセント・ホールディングスは中国国内でインターネット、携帯電話、通信関連のサービスを提供する通信サービス会社。

7LI NING CO LTD

リー・ニンはスポーツウェア、スポーツ⽤品メーカー。シューズ、ウェアなどを製造・販売している。

8TATA CONSULTANCY SVCS LTD

タタ・コンサルタンシー・サービシズはインドのITサービス企業。全世界で包括的なITサービスを提供している。

9MIDEA GROUP CO LTD-A

美的集団は家電メーカー。エアコン、冷蔵庫、洗濯機などの⽣活家電を製造、販売している。

10SHENZHOU INTERNATIONAL GROUP

2ALIBABA GROUP HOLDING-SP ADR

アリババ・グループ・ホールディングは中国の情報技術関連企業グループ。⼦会社を通じて世界各国で製品およびサービスを提供している。

3JD.COM INC-ADR

JDドットコムは中国のオンライン直販会社。家電、コンピューター、家具、⾐料品、書籍などの商品をネット販売している。

4PING AN INSURANCE GROUP CO-H

ピンアン・インシュアランスは中国の保険会社で保険サービスのほか⾦融サービスも⼿掛ける。

5CHINA MENGNIU DAIRY CO

中国蒙⽜乳業は中国の乳製品製造・販売会社。⽜乳、アイスクリーム、粉ミルクなどの乳製品の⽣産を⼿掛ける。

6CNOOC LTD

中国海洋⽯油は、⼦会社を通じて原油や天然ガスの探査、開発、⽣産などを⼿掛ける。

申洲国際集団控股(シェンジョウ・インターナショナル・グループ・ホールディングス)は繊維メーカー。ニットウェアの染⾊、プリント、刺繍、縫製を⼿掛ける。

・ 運⽤状況によっては分配⾦が⽀払われない場合があります。

決算期 分配⾦第52期(2019年5月7日) 50円第53期(2019年7月30日) 50円第54期(2019年10月30日) 50円第55期(2020年1月30日) 50円第56期(2020年4月30日) 50円

直近1年間累計 200円設定来累計 8,290円

■国/地域別組⼊状況9.98%

64.92%

9.58%

9.53%

3.63%

2.36%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ブラジル

中国/⾹港

ロシア

インド

その他

キャッシュ等*

* キャッシュ等は未収⾦・未払い⾦を含みます。

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

マンスリーレポート

Page 2: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

上記は過去の実績であり、将来の運⽤成果等を保証するものではありません。最終ページの「本資料に関するご留意事項」を必ずご参照ください。 2/7

作成基準⽇︓2020年5⽉29⽇

前⽉末⽐レアル/円 -0.70%⽶ドル/円 0.62%ルピー/円 0.00%

⾹港ドル/円 0.58%

【市場概況】5⽉、先進国株式市場は上昇しました。新型コロナウイルスの感染拡⼤に伴い実施されてきたロックダウンが徐々に緩和されつつあること等が好感されました。欧州では、欧州委員会が総額7500億ユーロの復興基⾦案を提案しました。このような環境下、BRICs株式市場は上昇しましたが、⽶中の対⽴関係の悪化が重しとなり、先進国株式市場を下回りました。ロシアは、通貨ロシアルーブルの上昇や、原油価格の堅調な推移が好感され、株式市場は上昇しました。2020年1-3⽉期の実質国内総⽣産(GDP)は前年同期⽐+1.6%と、2019年10-12⽉期の+2.1%から低下しました。ブラジルは、株式市場は上昇しました。新型コロナウイルス対策として、中央銀⾏は市場予想を上回る0.75%の利下げを実施し、政策⾦利を3%へ引き下げました。⼀⽅、中国は、貿易やテクノロジーの問題において、⽶国との対⽴関係が悪化していることが嫌気され、株式市場は下落しました。インドは、新型コロナウイルスの感染者数の増加や、主要都市において医療インフラへの圧⼒が⾼まっていること等が嫌気され、株式市場は下落しました。政府は国内総⽣産(GDP)の約10%に相当する規模の景気刺激策を発表しました。(株式市場の騰落の記載がある場合は現地通貨ベースで記載しております。)

【今後の⾒通し】グローバルで⼤規模な⾦融および財政刺激策が実施されており、投資家のリスク許容度は以前に⽐べて⾼まりつつあります。⾜元の株式市場は以前に⽐べ回復基調にあるなか、⼀部BRICs諸国の通貨は依然として割安な⽔準にあり、流動性供給やロックダウンの緩和等がBRICs株式市場の⽀援材料となると考えます。⼀⽅、依然として不透明感は払拭されておらず、グローバルでの経済活動の正常化には、治療⽅法の⼤幅な改善やワクチン等が必要になると考えます。社会的な警戒感による圧⼒や、感染が再拡⼤すれば再度ロックダウンが実施される可能性もあること等が経済への重しとなる可能性があります。⼀部の国では実効再⽣産数が再上昇する懸念もあります。また、BRICs諸国の⼀部の国では、政府による⽀援策実施が政府債務残⾼の重しとなる可能性があることも懸念されます。また、⽶中間の対⽴関係の悪化等、地政学的な問題も注視が必要であると考えます。⽶国は、中国の⼤⼿通信機器会社に対する制裁措置を強化したり、上院において外国企業説明責任法を可決しています。

■⽉次コメント

■BRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き ■為替市場の変動

出所︓Bloomberg

出所︓投信協会発表の為替レート

株価指数 騰落率ブラジル ボベスパ指数 8.57%

ロシア RTS指数($) 8.42%

インド ムンバイSENSEX30種指数 -3.84%

ハンセン中国企業株指数(H株) -4.78%

ハンセン レッドチップ(中国本⼟系⾹港企業株)指数 -5.36%中国

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

マンスリーレポート

Page 3: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

 

3/7※お申込みの際は、投資信託説明書(交付⽬論⾒書)をご確認ください。

■ファンドの費⽤

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

■ファンドの特⾊

■ファンドの⽬的

マンスリーレポート

Page 4: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

 

4/7

■投資リスク

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

マンスリーレポート

Page 5: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

 

5/7

■投資リスク

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

※お申込みの際は、投資信託説明書(交付⽬論⾒書)をご確認ください。

マンスリーレポート

Page 6: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

 

6/7

* お申込みの際は、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付⽬論⾒書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご⾃⾝でご判断ください。

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

マンスリーレポート

Page 7: シュローダー B R I Cs 株式ファンドdoc.wam.abic.co.jp/ap02rs/contents/pdf/20312061_m.pdfBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)の主な株価指数の動き

追加型投信/海外/株式

 

7/7

委託会社︓シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社 [設定・運⽤等]⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第90号加⼊協会/⼀般社団法⼈投資信託協会、⼀般社団法⼈⽇本投資顧問業協会、⼀般社団法⼈第⼆種⾦融商品取引業協会

受託会社︓三菱UFJ信託銀⾏株式会社(再信託受託会社︓⽇本マスタートラスト信託銀⾏株式会社) [信託財産の管理等]

販売会社︓販売会社については、下記ご参照(五⼗⾳順)。 [募集の取扱い等]

■ファンドの関係法⼈

(参考)マザーファンドの投資顧問会社︓シュローダー・インベストメント・マネージメント・リミテッド委託会社からの外貨建資産の運⽤の指図に関する権限の委託を受けて、マザーファンドの運⽤の指図を⾏います。

SMBC⽇興証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第2251号 ○ ○ ○ ○株式会社SBI証券 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第44号 ○ ○ ○auカブコム証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第61号 ○ ○九州FG証券株式会社 ⾦融商品取引業者 九州財務局⻑(⾦商)第18号 ○株式会社 荘内銀⾏ 登録⾦融機関 東北財務局⻑(登⾦)第6号 ○ソニー銀⾏株式会社 登録⾦融機関 関東財務局⻑(登⾦)第578号 ○ ○ ○ちばぎん証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第114号 ○東海東京証券株式会社 ⾦融商品取引業者 東海財務局⻑(⾦商)第140号 ○ ○ ○株式会社 ⿃取銀⾏ 登録⾦融機関 中国財務局⻑(登⾦)第3号 ○株式会社⻄⽇本シティ銀⾏ 登録⾦融機関 福岡財務⽀局⻑(登⾦)第6号 ○ ○⻄⽇本シティTT証券株式会社 ⾦融商品取引業者 福岡財務⽀局⻑(⾦商)第75号 ○株式会社肥後銀⾏ 登録⾦融機関 九州財務局⻑(登⾦)第3号 ○松井証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第164号 ○ ○マネックス証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第165号 ○ ○ ○

三井住友信託銀⾏株式会社(委託⾦融商品取引業者  UBS証券株式会社) 登録⾦融機関 関東財務局⻑(登⾦)第649号 ○ ○ ○

⽔⼾証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第181号 ○ ○株式会社みなと銀⾏ 登録⾦融機関 近畿財務局⻑(登⾦)第22号 ○ ○UBS証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第2633号 ○ ○ ○ ○楽天証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第195号 ○ ○ ○ ○

<解約対応のみ>いちよし証券株式会社 ⾦融商品取引業者 関東財務局⻑(⾦商)第24号 ○ ○

⼀般社団法⼈⽇本投資顧問業

協会

⼀般社団法⼈第⼆種⾦融商品

取引業協会

⽇本証券業協会⾦融商品取引業者等の名称 登録番号

⼀般社団法⼈⾦融先物

取引業協会

本資料に関するご留意事項■本資料は、シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社(以下「弊社」といいます。)が設定した投資信託に関する商品説明資料であり、法令に基づく開⽰書類ではありません。■投資信託は、⾦融機関の預貯⾦と異なり、元⾦および利息が保証されている商品ではありません。投資信託は、預⾦または保険契約ではなく、預⾦保険および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。投資信託は、銀⾏等登録⾦融機関でお申込みいただいた場合は、投資者保護基⾦の⽀払対象ではありません。■本資料に⽰されている運⽤実績、データ等は過去のものであり、将来の投資成果等を⽰唆あるいは保証するものではありません。投資資産および投資によりもたらされる収益の価値は上⽅にも下⽅にも変動し、投資元本を毀損する場合があります。また外貨建て資産の場合は、為替レートの変動により投資価値が変動します。■本資料は、作成時点において弊社が信頼できると判断した情報に基づいて作成されておりますが、弊社はその内容の正確性あるいは完全性について、これを保証するものではありません。■本資料中に記載されたシュローダーの⾒解は、策定時点で知りうる範囲内の妥当な前提に基づく所⾒や展望を⽰すものであり、将来の動向や予測の実現を保証するものではありません。市場環境やその他の状況等によって将来予告なく変更する場合があります。■本資料中に個別銘柄についての⾔及がある場合は例⽰を⽬的とするものであり、当該個別銘柄等の購⼊、売却などいかなる投資推奨を⽬的とするものではありません。また当該銘柄の株価の上昇または下落等を⽰唆するものでもありません。■本資料中に含まれる第三者機関提供のデータは、データ提供者の同意なく再製、抽出、あるいは使⽤することが禁じられている場合があります。第三者機関提供データはいかなる保証も提供いたしません。第三者提供データに関して、本資料の作成者あるいは提供者はいかなる責任を負うものではありません。■お申し込みの際は、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付⽬論⾒書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご⾃⾝でご判断ください。

シュローダーB R I Cs 株式ファンド

マンスリーレポート