ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調...

30
0 ポケットカード株式会社 代表取締役社長 渡辺 恵一 20172月期 決算説明会

Upload: others

Post on 24-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

0

ポケットカード株式会社

代表取締役社長渡辺 恵一

2017年2月期 決算説明会

Page 2: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

2017年2月期 業績概況

1

Page 3: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

業績概況

16年2月期 17年2月期<参考>

通期業績予想

(10/6公表)前期比 増減率

① 営業収益 35,676 37,619 +1,943 +5.4% 37,300

② 営業利益 3,759 4,094 +334 +8.9% 4,000

③ 経常利益 3,779 4,093 +314 +8.3% 4,000

④ 当期純利益 1,682 2,239 +557 +33.1% 2,200

百万円

2

Page 4: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

16年2月期 17年2月期 前期差

営業利益 37.6 億円 40.9 億円 + 3.3 億円

営業利益 前期差異要因

営業利益40.9営業利益

37.6

増益要因 + 31.1 億円 減益要因 △27.8 億円

キャッシング収益 減 △7.6

金融費用 減 + 1.6

17/2期16/2期

ショッピング収益 増+29.5 貸倒・利息返還関連費用 増 △8.7

その他収益 減 △2.4

その他販売管理費 増 △8.9

3

Page 5: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

営業収益

百万円

16年2月期 17年2月期前期比 増減率

①信用購入

あっせん25,943 28,894 +2,951 +11.4%

② 融資 6,641 5,874 -766 -11.5%

③ その他 3,091 2,850 -240 -7.8%

④ 合計 35,676 37,619 +1,943 +5.4%

4

Page 6: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

信用購入あっせん部門①

3,996 4,1524,496

1403 1546 17100

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

15/2期 16/2期 17/2期

億円PC全体

うちファミマTカード

1,116 1,235

1,357

630 735 843

0200400600800

1,0001,2001,400

15/2期 16/2期 17/2期

億円PC全体

うちファミマTカード

取扱高は好調に推移し、前期比で大幅なプラスショッピングリボ残高はファミマTカードを中心に順調に拡大

ショッピング取扱高 ショッピングリボ残高

+121

+107

+344

+163

5

Page 7: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

信用購入あっせん部門②

58 61 64

180 198 224

0

50

100

150

200

250

300

15/2期 16/2期 17/2期

億円 顧客手数料

加盟店手数料

ショッピングリボ残高の順調な拡大に伴い顧客手数料が増収の牽引役に

信用購入あっせん収益

238259

288 +29

+26

+2

6

Page 8: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

融資部門①

融資取扱高は微減融資残高は減少傾向が続くも減少幅は縮小

融資残高

472410 375

136 139 139

0

200

400

600

15/2期 16/2期 17/2期

億円PC全体

うちファミマTカード

-35

+0

融資取扱高

319 311 303

147 149 143

0

100

200

300

400

15/2期 16/2期 17/2期

億円PC全体

うちファミマTカード

-8

-6

7

Page 9: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

融資部門②

7866 58

15.4% 15.5% 15.2%

10.0%

12.0%

14.0%

16.0%

18.0%

0

50

100

150

15/2期 16/2期 17/2期

億円

融資収益 平均利回り(右軸)

融資残高の減少により融資収益は減収

融資収益

-7

-0.3pt

8

Page 10: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

ローン債権残高

1,116 1,235 1,357

472 410 375

0

500

1,000

1,500

2,000

15/2期 16/2期 17/2期

億円

キャッシング

ショッピングリボ

ショッピングリボの拡大によりキャッシング減少分をカバーローン債権残高全体では継続的な増加基調に

ローン債権残高※

1,588 1,646 1,732 +86

-35

+121

※ローン債権残高=ショッピングリボ残高+キャッシング残高 9

Page 11: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

その他営業収益

2215 13

9

9 9

6

6 6

0

10

20

30

40

50

15/2期 16/2期 17/2期

億円 保険

年会費

その他

ファミマTカード獲得に係るファミリーマート社との費用分担見直し等により、その他営業収益は減少

その他営業収益

3730 28

+0

-0

-2

-2

10

Page 12: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

営業費用

16年2月期 17年2月期前期比 増減率

① 金融費用 1,265 1,105 -160 -12.7%

② 販売管理費 30,650 32,419 +1,769 +5.8%

③貸倒+利息返還

関連費用11,074 11,951 +876 +7.9%

④ 貸倒関連費用 7,621 6,914 -707 -9.3%

⑤ 利息返還関連費用 3,453 5,036 +1,583 +45.9%

⑥その他

販売管理費19,576 20,468 +892 +4.6%

⑦ 営業費用 31,916 33,524 +1,608 +5.0%

百万円

11

Page 13: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

貸倒関連費用

76 73 71

-11

3

-2

65 76 69

-20

0

20

40

60

80

100

120

15/2期 16/2期 17/2期

億円

引当金繰入(取崩)額

貸倒償却

貸倒関連費用

-7

貸倒償却及び引当金繰入額の減少により貸倒関連費用は減少

貸倒関連費用

-5

12

-2

Page 14: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

31 34 35

19 15 13

0

20

40

60

15/2期 16/2期 17/2期

億円債権放棄

利息返還金

50 49 48-2

-1

利息返還関連費用①

31 34 35

130

14

44

34

50

0

10

20

30

40

50

15/2期 16/2期 17/2期

億円引当金繰入額

利息返還金

利息返還関連費用

返還金は横ばい、引当金算定方法の改定を実施した前期に比べ引当金繰入が増加

利息返還金と債権放棄との合算では前期比減少

利息返還関連費用

+1

利息返還金+債権放棄

+1

+14

+16

13

Page 15: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

利息返還関連費用②

139 130 140

2.82.6

2.9

0

1

2

3

0

50

100

150

200

250

15/2期 16/2期 17/2期

年億円 利息返還関連引当金 引当年数

利息返還関連引当金の引当年数は2.9年と保守的な水準を維持

利息返還引当金

14

Page 16: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

その他販売管理費

188 195 204

0

50

100

150

200

15/2期 16/2期 17/2期

億円

ショッピング取扱高増加及び新規会員獲得数増加に伴う連動経費の増加等により、その他販売管理費では前期比増加

その他販売管理費 主な増加要因

◆ 取扱高増加による連動費用・

ポイント費用増等

(+5億円)

◆ カード獲得費用増

(+2億円)

+9

15

Page 17: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

資金調達

0

500

1,000

1,500

2,000

15/2期 16/2期 17/2期

億円短期借入金 CP 長期借入金社債 債権流動化

14 12 11

0.77%0.68%

0.57%

0.0%

0.5%

1.0%

0

5

10

15

20

25

30

15/2期 16/2期 17/2期

億円 金融費用 調達金利

調達総額は増加するも調達金利の低下により金融費用は減少

調達総額 金融費用/調達金利

1,6131,5541,704

-0.11pt

-1

+90

16

Page 18: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

494 479 482

250 256 2700

200

400

600

15/2期 16/2期 17/2期

万人

PC全体 うちファミマTカード

48 4451

35 29 350

20

40

60

80

15/2期 16/2期 17/2期

万件

PC全体 うちファミマTカード

新規獲得件数はファミマTカードを中心に拡大

営業数値

17年2月期 前期比

① 新規獲得件数 514 千件 +67 千件

② 有効会員数 4,824 千人 +32 千人

③ 利用会員数 1,906 千人 - 3 千人

④ 年間利用率 39.7% + 0.4 pt

営業数値概況

有効会員数

新規獲得件数

+13

+7

+6

+3

17

Page 19: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

営業トピックス

トップ画面の内容の充実

スマートフォンでも見やすく

ポケット・ポイントの照会・交換が便利に

ご利用代金明細書照会機能の拡充

「ネットキャッシング」サービスの開始

18

Apple Payの設定に当社発行カードの登録が可能に

プラスチックカードを持ち歩く必要なく、お支払いは簡単でスピーディーに

簡単で、安全。プライバシーをしっかり守れるお支払い方法

ファミマTカード、Tカードプラスでクレジットカードから「Tマネー」へ可能に

「オートチャージ」なら事前に設定した残高を下回った場合に自動でチャージ

「クレジットチャージ」ならWEBからお好きなタイミングでチャージ

残高の心配なく、ますます便利にがご利用可能に

「会員専用ネットサービス」をリニューアル

「Apple Pay」への対応開始

ファミマTカード・Tカードプラス限定

「Tマネー」オートチャージ・クレジットチャージサービスへの対応開始

Page 20: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

2017年度 経営方針

19

Page 21: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

外部環境

(1)企業収益・雇用情勢の改善

(2)消費に占めるクレジット

決済額の順調な成長・

カード決済領域の拡大

(3)利息返還請求の沈静化の

兆し

(1)中国経済の失速や米国の

金融政策正常化等による

海外経済の不透明感の高まり

(2)キャッシング市場の競争激化

プラス要因

マイナス要因

海外経済は引き続き不透明感の高い状況にあるも、企業収益や雇用情勢の改善等を背景に、緩やかな回復の動きが続く

20

Page 22: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

2017年度 重点課題

21

中期経営計画達成に向けた着実な利益成長

サークルKサンクス転換店への万全の対応

×

Page 23: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

22

0

50

100

150

16/2期1Q

3Q 17/2期1Q

3Q 18/2期1Q

(e)

2Q(e)

3Q(e)

4Q(e)

千件FTカード新規獲得件数 (内、CKS獲得件数)

新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

サークルKサンクス転換店への万全の対応①

ファミマTカード新規獲得数

2017年2月期

新規獲得件数

35万件

2018年2月期

新規獲得件数

45万件

Page 24: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

23

サークルKサンクス転換店への万全の対応②

ファミマTカード募集に係る体制を継続的に強化

営業拠点として「名古屋オフィス」を開設

募集拠点人員増強、契約派遣会社の拡充

募集スタッフの教育推進、スキル向上

ファミリーマートとのコミュニケーション強化

募集体制の強化・拡充

Page 25: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

1,235 1,357 1,482

0250500750

1,0001,2501,500

16/2期 17/2期 18/2期(e)

億円

【 計 画 】

ショッピングリボ残高 1,482億円

【 重 点 施 策 】

ファミマTカード・Tカードプラス等の獲得強化、新規提携カード発行(個人・ビジネス)

途上与信による利用層の拡大と単価向上

中期経営計画達成に向けた着実な利益成長 (ショッピング事業)

ショッピングリボ残高

今期計画・重点施策

取扱高・残高拡大に向けファミマTカード、既存カードの両面で重点施策に注力

4,152 4,496 4,554

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

16/2期 17/2期 18/2期(e)

億円 +58

ショッピング取扱高

24

+125

Page 26: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

【 計 画 】

融資残高 364億円

【 重 点 施 策 】

Fマネーカード、新規提携カード、個人事業主向けローン強化

優遇金利施策等、新規入会者・既存融資未利用会員への利用促進

中期経営計画達成に向けた着実な利益成長 (キャッシング事業)

融資残高 今期計画・重点施策

410375 364

0

100

200

300

400

500

16/2期 17/2期 18/2期(e)

億円

カード募集獲得強化、優遇金利等の施策により残高底打ちに向けた取り組みに注力

25

-11

Page 27: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

中期経営計画達成に向けた着実な利益成長

691 827 997 1,116 1,235 1,357 1,482

936 733 580 472 410 375 364

0

500

1000

1500

2000

12/2期 13/2期 14/2期 15/2期 16/2期 17/2期 18/2期(e)

億円 キャッシング ショッピングリボ

1,577 1,588 1,6461,846

1,732

ローン債権残高※

※ローン債権残高=ショッピングリボ残高+キャッシング残高

+114

+125

-11

ローン債権残高は継続的に拡大、足許で加速

26

1,5601,628

Page 28: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

新たな事業領域の開拓に向けた取り組み

27

伊藤忠商事・ファミリーマートと連携し、新たな事業領域の開拓に向けた取り組みを検討

・新たな金融サービスの展開

・フィンテック、海外事業への取組み

既存カード事業

ファミマTカード事業

・Apple Payへの対応・Tマネークレジットチャージへの対応

Page 29: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

2018年2月期 通期業績予想

持続的な成長に向けて収益基盤の更なる拡大を目指す

28

前期実績

(17年2月期)

通期業績予想(18年2月期)

増減率中期経営計画

(19年2月期)

営業収益 376億円 388億円 + 3.1 % 400億円

経常利益 40億円 53億円 + 29.5 % 80億円

当期純利益 22億円 34億円 + 51.8 % 50億円

【 参 考 】

一株あたり

配当金10.0 円 10.0 円 - -

ROE 3.8% 5.6% - 8%

Page 30: ポケットカード株式会社 · 新規獲得件数は昨年後半以降、増加基調 今期もサークルKサンクス転換店でのファミマTカード募集を本格化

免責事項

本資料の記述には、当社の将来の業績に関する見通し、予測が含まれておりますが、これらは現在入手可能な情報からの判断に基づいており、実際の業績は、経済情勢の変化やその他様々な要因により、これらの見通しとは大きく異なる結果となる可能性があります。

また、本資料の記載内容につきましては細心の注意を払っておりますが、情報の正確性・完全性について保証するものではありません。

29