マドリッド制度の更なる活用にむけて - wipo...party of the holder presenting the...

91
マドリッド制度の更なる活用にむけて 各種様式を用いる際の実務情報 (2017 年 7 月更新)

Upload: others

Post on 08-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

マドリッド制度の更なる活用にむけて

各種様式を用いる際の実務情報

(2017 年 7 月更新)

Page 2: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

マドリッド制度の更なる活用にむけて

各種様式を用いる際の実務情報

目次

はじめに ................................................................................................................... 1

パート I – マドリッド制度の概要 ................................................................................... 3

マドリッド制度とは .................................................................................................. 3

国際出願 ................................................................................................................ 5

国際登録の出願に関する要件 ................................................................................... 5

1. 出願人適格 ................................................................................................. 5

2. 基礎商標 .................................................................................................... 5

国際登録の出願方法 .................................................................................................. 6

出願から登録まで ..................................................................................................... 9

国際登録の管理 ...................................................................................................... 10

MADRID E-RENEWAL SERVICE による更新手続 ...................................................... 10

国際登録の管理 .................................................................................................. 11

地理的範囲の管理................................................................................................ 12

保護範囲の管理 .................................................................................................. 12

国際登録に係るその他の変更記録 ........................................................................... 13

国内登録の国際登録による代替 .............................................................................. 14

パート II – 様式の注釈 .............................................................................................. 15

マドリッド協定議定書のみによって支配される商標の国際登録の出願

(APPLICATION FOR INTERNATIONAL REGISTRATION GOVERNED EXCLUSIVELY BY

THE MADRID PROTOCOL) ...................................................................................... 16

公式様式 MM2 – 注釈 ................................................................................................ 16

はじめに .............................................................................................................. 16

様式 MM2 の記入方法 ....................................................................................... 16

第 1 欄: 当該官庁が本国官庁となる締約国

(CONTRACTING PARTY WHOSE OFFICE IS THE OFFICE OF ORIGIN) ................. 16

第 2 欄: 出願人 (APPLICANT) ...................................................................... 16

第 3 欄: 出願の資格 (ENTITLEMENT TO FILE) ................................................ 18

第 4 欄: 代理人 (APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE) ............................... 18

第 5 欄: 基礎出願又は基礎登録 (BASIC APPLICATION OR BASIC REGISTRATION) 19

第 6 欄: 優先権の主張 (PRIORITY CLAIMED) .................................................. 19

Page 3: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

第 7 欄: 商標 (THE MARK) .......................................................................... 20

第 8 欄: 色彩に係る主張 (COLOR(S) CLAIMED) ............................................... 21

第 9 欄: その他の表示 (MISCELLANEOUS INDICATIONS) ................................. 22

第 10 欄: 商品及び役務 (GOODS AND SERVICES) ........................................... 24

第 11 欄: 指定国 (DESIGNATIONS) .............................................................. 27

第 12 欄: 出願人及び/又は代理人の押印又は署名

(SIGNATURE BY THE APPLICANT AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ................... 28

第 13 欄: 本国官庁による国際出願の認証及び署名

(CERTIFICATION AND SIGNATURE OF THE INTERNATIONAL APPLICATION BY THE

OFFICE OF ORIGIN) .................................................................................... 28

料金計算表 .................................................................................................. 29

事後指定書 (DESIGNATION SUBSEQUENT TO THE INTERNATIONAL REGISTRATION)

............................................................................................................................. 31

公式様式 MM4 – 注釈 ................................................................................................ 31

はじめに .............................................................................................................. 31

様式 MM4 の記入方法 ....................................................................................... 32

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER) .................. 32

第 2 欄: 国際登録の名義人 (HOLDER OF THE INTERNATIONAL REGISTRATION) . 32

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (書面の様式 MM4 のみ)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE) ............................................ 32

第 4 欄: 指定国 (DESIGNATIONS) ................................................................ 33

第 5 欄: 事後指定に関する商品及び役務

(GOODS AND SERVICES CONCERNED BY THE SUBSEQUENT DESIGNATION) ..... 35

第 6 欄: その他の表示 (MISCELLANEOUS INDICATIONS) ................................ 37

第 7 欄: 事後指定の効力日

(DATE OF EFFECT OF THE SUBSEQUENT DESIGNATION) ................................ 38

第 8 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 38

第 9 欄、第 10 欄: 事後指定書を提出する名義人の締約国の官庁による受理日及び宣言

(官庁を通じて事後指定が提出される場合)

(DATE OF RECEIPT AND DECLARATION BY THE OFFICE OF THE CONTRACTING

PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE

THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE) .......... 39

料金計算表 .................................................................................................. 39

名義人の変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN OWNERSHIP) ........................... 41

Page 4: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

公式様式 MM5 – 注釈 ................................................................................................ 41

はじめに .............................................................................................................. 41

様式 MM5 の記入方法 ....................................................................................... 42

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S)) .............. 42

第 2 欄: 名義人の氏名 (譲渡人) (NAME OF THE HOLDER (TRANSFEROR)) .......... 42

第 3 欄: 新名義人 (譲受人) (NEW OWNER (TRANSFEREE)) ............................... 42

第 4 欄: 国際登録の名義人となるための新名義人 (譲受人) の資格

(ENTITLEMENT OF THE NEW OWNER (TRANSFEREE) TO BE THE HOLDER OF THE

INTERNATIONAL REGISTRATION) ................................................................ 43

第 5 欄: 新名義人 (譲受人) による代理人の選任

(APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE BY THE NEW OWNER (TRANSFEREE)) . 44

第 6 欄: 名義変更の範囲 (SCOPE OF THE CHANGE IN OWNERSHIP) .................. 45

第 7 欄: その他の表示 (MISCELLANEOUS INDICATIONS) ................................. 46

第 8 欄: 名義人 (譲渡人) 及び/又はその代理人による押印又は署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER (TRANSFEROR) AND/OR HIS REPRESENTATIVE) . 46

第 9 欄: 当該請求書を提出する、国際登録簿に記録された名義人 (譲渡人) 又は新名義人

(譲受人) の指定国官庁 (官庁を通じて請求書を提出する場合)

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY (OF THE RECORDED HOLDER

(TRANSFEROR) OR THAT OF THE NEW OWNER (TRANSFEREE)) PRESENTING THE

REQUEST (where the request is presented through an Office)) ......................... 47

料金計算表 .................................................................................................. 47

商品及び役務のリストの限定の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A LIMITATION OF THE LIST OF GOODS AND

SERVICES) ............................................................................................................ 49

公式様式 MM6 – 注釈 ................................................................................................ 49

はじめに .............................................................................................................. 49

様式 MM6 を用いるべきでないとき ............................................................................ 49

様式 MM6 の記入方法 ....................................................................................... 50

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S)) .............. 50

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり) (NAME OF THE HOLDER)

................................................................................................................ 50

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any)) ................................. 50

第 4 欄: 締約国 (CONTRACTING PARTIES) .................................................... 51

第 5 欄: 商品及び役務 (GOODS AND SERVICES) ............................................. 51

Page 5: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

第 6 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 54

第 7 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY PRESENTING THE REQUEST (where this

request is presented through an Office)) ........................................................ 54

料金計算表 .................................................................................................. 54

放棄の記録の請求書 (REQUEST FOR THE RECORDING OF A RENUNCIATION) ............. 56

公式様式 MM7 – 注釈 ................................................................................................ 56

はじめに .............................................................................................................. 56

様式 MM7 を用いるべきでないとき ............................................................................ 56

様式 MM7 の記入方法 ....................................................................................... 57

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER) .................. 57

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり) (NAME OF THE HOLDER)

................................................................................................................ 57

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any)) ................................. 57

第 4 欄: 締約国 (CONTRACTING PARTIES) .................................................... 58

第 5 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 58

第 6 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office)) ........................ 59

国際登録の取消の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CANCELLATION OF THE INTERNATIONAL

REGISTRATION) .................................................................................................... 60

公式様式 MM8 – 注釈 ................................................................................................ 60

はじめに .............................................................................................................. 60

様式 MM8 を用いるべきでないとき ............................................................................ 60

様式 MM8 の記入方法 ....................................................................................... 61

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER) .................. 61

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり) (NAME OF THE HOLDER)

................................................................................................................ 61

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any)) ................................. 61

第 4 欄: 商品及び役務 (GOODS AND SERVICES) ............................................. 62

Page 6: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

第 5 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 63

第 6 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office)) ........................ 64

限定、放棄、取消................................................................................................ 64

名義人の氏名 (名称) 若しくは住所 (居住) の変更の記録、又は名義人が法人である場合における名

義人の法的性質に係る表示の追加若しくは変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN NAME OR ADDRESS OF THE

HOLDER OR, WHERE THE HOLDER IS A LEGAL ENTITY, FOR THE RECORDING TO

INTRODUCE OR CHANGE INDICATIONS CONCERNING ITS LEGAL NATURE) ........... 65

公式様式 MM9 – 注釈 ................................................................................................ 65

はじめに .............................................................................................................. 65

様式 MM9 の記入方法 ....................................................................................... 66

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S)) .............. 66

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり) (NAME OF THE HOLDER)

................................................................................................................ 66

第 3 欄: 名義人の氏名及び/又は住所の変更

(CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE HOLDER) ................................. 66

第 4 欄: 名義人が法人である場合における名義人の法的性質に係る表示の追加若しくは変

(IF THE HOLDER IS A LEGAL ENTITY, RECORDING OF OR CHANGE IN THE

INDICATIONS CONCERNING THE LEGAL NATURE OF THE HOLDER) ................. 67

第 5 欄: 名義人の連絡先の変更 (任意)

(CHANGE IN THE HOLDER’S CONTACT INFORMATION (optional)) .................... 67

第 6 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (IF ANY)) ............................... 69

第 7 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 70

第 8 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented by or through an Office)) ................ 70

料金計算表 .................................................................................................. 70

代理人の氏名 (名称) 又は住所 (居所) の変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE

REPRESENTATIVE) ................................................................................................ 72

Page 7: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

公式様式 MM10 – 注釈 .............................................................................................. 72

はじめに .............................................................................................................. 72

様式 MM10 の記入方法 ..................................................................................... 72

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S)) .............. 72

第 2 欄: 代理人氏名 (名称) (NAME OF THE REPRESENTATIVE) ......................... 72

第 3 欄: 代理人の氏名及び/又は住所の変更

(CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE REPRESENTATIVE) ................... 72

第 4 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE) ....................... 73

第 5 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office)) ........................ 74

国際登録の更新の申請書 (RENEWAL OF THE INTERNATIONAL REGISTRATION)........... 75

公式様式 MM11 – 注釈 .............................................................................................. 75

はじめに .............................................................................................................. 75

様式 MM11 の記入方法 ..................................................................................... 77

第 1 欄: 国際登録番号 (INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER) .................. 77

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (NAME OF THE HOLDER) .................................... 77

第 3 欄: 更新を請求する締約国

(CONTRACTING PARTIES FOR WHICH RENEWAL IS REQUESTED) .................... 77

第 4 欄: 共通規則第 18 規則の 3 に基づく一部保護認容声明が国際登録簿に記録された締

約国についての全ての商品・役務の更新

(RENEWAL FOR ALL GOODS AND SERVICES, NOTWITHSTANDING THE

RECORDING OF A DECISION ON PARTIAL PROTECTION UNDER RULE 18TER) ... 77

第 5 欄: 署名 (SIGNATURE) ........................................................................ 78

料金計算表 .................................................................................................. 78

代理人の選任の届出書 (APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE) ................................. 80

公式様式 MM12 – 注釈 .............................................................................................. 80

はじめに .............................................................................................................. 80

様式 MM12 の記入方法 ..................................................................................... 81

第 1 欄: 出願人/名義人の氏名 (NAME OF THE APPLICANT AND/OR HOLDER) ...... 81

第 2 欄: 国際出願を特定するための情報又は国際登録番号

(INTERNATIONAL APPLICATION(S)’ REFERENCE(S) AND/OR INTERNATIONAL

REGISTRATION NUMBER(S)) ....................................................................... 81

第 3 欄: 代理人 (REPRESENTATIVE) ............................................................. 81

Page 8: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

第 4 欄: 出願人及び/又は名義人の押印又は署名

(SIGNATURE BY THE APPLICANT AND/OR HOLDER) ....................................... 82

第 5 欄: 当該請求書を提出する出願人/名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE APPLICANT AND/OR HOLDER

PRESENTING THE REQUEST (where this request is presented through an office))82

Page 9: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)
Page 10: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

1 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

はじめに

このハンドブックは、商標の国際的な登録制度であるマドリッド制度の利用者又は利用しようとす

る方々に向けて、マドリッド制度を積極的に活用するための実務情報を提供するものです。

パート I では、マドリッド制度の概要と主な特徴、そして本制度を利用することの利点を紹介しま

す。パート II では、マドリッド制度で最も頻繁に用いられる様式、すなわち国際登録願書、事後指

定書、変更の記録の請求書 (例: 名義人の変更、名義人又は代理人の氏名又は住所の変更、限定) 及

び国際登録の更新の申請書などを記入する際に役立つ実務情報を提供します。

マドリッド制度に関する知識をいっそう深め特定のトピックに関するより詳細な情報を確認するに

は、マドリッド制度に基づく標章の国際登録に関するガイド (「ガイド」) や世界知的所有権機関

(WIPO) のウェブサイト (http://www.wipo.int/madrid/ja/index.html) をご覧ください。

マドリッド制度に関するお問い合わせ

マドリッド制度に関する一般的または個別の案件に対するご質問については、WIPO 本部にお問い

合わせください。(対応可能な言語は英語、フランス語及びスペイン語となります。)

オンライン フォーム:

http://www.wipo.int/madrid/en/contact/

電話番号:

+41 22 338 86 86 (マドリッド カスタマー サービス)

受付時間: 月~金 9:00-18:00 (ジュネーブ時間)

郵便物の宛先:

Madrid Operations Division

Madrid Registry

Brands and Designs Sector

World Intellectual Property Organization (WIPO)

34, Chemin des Colombettes

1211 Geneva 20

Switzerland

Page 11: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 2 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

なお、WIPO は日本のユーザのために、WIPO 日本事務所 (WJO) を 2006 年に東京に設立した

ことから、マドリッド制度に関する一般的なご質問について日本語での対応を行っております。

対応を希望する場合は、WJO に電話 (03 5532 5025) でお問い合わせください。

Page 12: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

3 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

パート I – マドリッド制度の概要

マドリッド制度とは

マドリッド制度は、アフリカ知的所有権機関 (OAPI) や欧州連合 (EU) を含む 110 ヶ国以上の締約

国1において、簡便で経済的な手続によって商標の保護を取得し維持し得る特殊な機会を個人や企業

に提供する制度です。マドリッド制度の下では、手続を単一の言語で行うことができ、また手数料

を単一の通貨で支払うことが可能です。

マドリッド制度に基づく保護の取得は、対象となる商品及び役務並びに領域 (「指定締約国」) を示

した単一出願 (「国際出願」) により一括で行うことができます。

指定締約国は、それぞれの国内法令に基づき、商標の保護の認容又は拒絶を決定し、保護範囲を定

めます。

また、商標が国際登録簿に記録された (「国際登録」) 後は、マドリッド制度の下で簡単に登録の管

理を行うことができます。例えば、国際登録の更新や変更の記録の請求 (名義人の変更や名義人の

氏名 (名称) 又は住所 (居住) の変更などを含む) を、全ての指定締約国を対象とした単一の手続に

よって行うことが可能です。

さらに、マドリッド制度の大きな特長として、国際登録がなされた後でも、締約国2を追加で指定

(「事後指定」) することによって国際商標の地理的保護範囲を拡張することが可能であるという点

が挙げられます。この利点を活用することで、例えば、当初は 1 つの国際出願番号の下で 5 ヶ国

における商標の保護を取得し、その保護を後から最終的に 100 ヶ国以上の国に拡張するというよう

なことが可能になります。

マドリッド制度はまた、一部の指定締約国や一部の商品及び役務のみに係る国際登録の譲渡など

様々な変更に柔軟に対応可能です。

1 マドリッド制度の加盟国 (「締約国」) の最新の一覧表は、次のリンク先でご確認いただけます。

http://www.wipo.int/export/sites/www/treaties/en/documents/pdf/madrid_marks.pdf.

2 マドリッド協定議定書への加盟前に、議定書に基づき効力が発生した国際登録に関しては、事後指定を認め

ない旨の議定書第 14 条 (5) に基づく宣言を行っている締約国を除きます。このような宣言を行っている締

約国については、http://www.wipo.int/madrid/en/madridgazette/remarks/declarations.htm の一覧

(f) を参照してください。

Page 13: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 4 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際出願数の増加や利用者による評価の高さから裏づけられているように、マドリッド制度は、そ

の簡略化・効率化された手続により、またコスト節減 (翻訳や認証費用負担の軽減、現地代理人の

選任が義務化されていないことによる現地代理人費用負担の軽減) を実現可能にした点で、利用者

にとって大いに魅力的な制度であるといえます。

最後に、法的背景としては、マドリッド制度は、標章の国際登録に関するマドリッド協定 (「マド

リッド協定」) と標章の国際登録に関するマドリッド協定議定書 (「マドリッド協定議定書」) の 2

つの条約から成り立っており、国際事務局としての役割を担う世界知的所有権機関 (WIPO) によ

ってスイスのジュネーブで運営管理されています。現在マドリッド協定の加盟国は全てマドリッド

協定議定書の加盟国でもあり、議定書のみに加盟している締約国のみならず、議定書 9 条の

6(1)(a) により議定書、協定の双方の締約国についても議定書が適用されることから、実務的には、

マドリッド制度はマドリッド協定議定書のみに支配される単一条約体制で運営されています。

Page 14: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

5 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際出願

国際登録の出願に関する要件

自然人又は法人は、次の「出願人適格」と「基礎商標」の 2 つの要件を満たすことを条件に、国際

登録を出願することができます。

1. 出願人適格

マドリッド制度を利用するには、国際登録の出願人が次のいずれかの要件を満たす必要があります。

- 議定書の加盟国に現実かつ真正な工業上又は商業上の営業所を有している

- 議定書の加盟国に住所を有している

- 議定書の加盟国の国民である

また、欧州連合 (EU) 又はアフリカ知的所有権機関 (OAPI) の領域内に営業所若しくは住所を有し

ているか、欧州連合 (EU) 又はアフリカ知的所有権機関 (OAPI) の加盟国の国民である出願人も、

国際登録を出願する適格性を有します。

出願人が関連性を有する締約国の官庁は、「本国官庁」と呼ばれます。

マドリッド制度の下で国際出願を行う出願人としての適格性を有すか否かを確認するには、WIPO

の International Application Simulator サービスをご利用ください。また、このシミュレータで

は、実際に国際出願を行う際に求められる情報の種類や、WIPO の手数料計算ツール Fee

Calculator により算出される概算手数料を確認することができます。

2. 基礎商標

出願人適格の要件に加えて、国際登録を出願する商標は、本国官庁において出願又は登録されてい

ることが必要です。このような本国官庁における出願又は登録は、しばしば「基礎商標」と呼ばれ

ます。

Page 15: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 6 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

出願人は、出願しようとする商標が他人の権利に抵触することを避けるため、基礎商標を出願する

前に、WIPO が提供する検索サービス (無料) Madrid Monitor3 や Global Brand Database4 を利

用して、抵触する可能性がある先行商標を調査することが推奨されます。

出願人はまた、出願しようとする商標に、人を誤認させ若しくは欺く恐れのある語や要素、又は現

在及び将来の市場の言語や文化において否定的な意味合いやニュアンスを伴う恐れのある語や要素

が含まれていないかどうか、確認することが推奨されます。例えば、出願人が、欧州連合 (EU) 市

場において自動車又は自動二輪車を「BURRO」という商標で販売することを希望している場合、

「BURRO」とは、イタリア語ではバターを意味しスペイン語ではロバを意味する語であるというこ

とを理解しておくべきでしょう。このことが指定締約国による保護の拒絶の原因とはならなくとも、

商品の販売促進に悪影響を及ぼす可能性があるためです。

最後に、国際登録は 5 年間は基礎商標に従属する (基礎商標の商品の一部又は全部が消滅すると国

際登録も同じ範囲で取り消されます) ことを踏まえ、出願人は、基礎出願ではなく基礎登録に基づ

いて国際登録を出願する選択肢についても検討することが望まれます。これは、商標がいったん登

録されて異議申立期間が終了すると、係属中の出願に比べて、基礎商標としてより安定したものに

なるためです。

国際登録の出願方法

本国官庁が定まり、本国官庁に基礎商標が (i) 出願又は (ii) 登録されると、当該商標の国際登録出

願が可能になります。

国際登録の出願は、様式 MM25 を用いて行われます。様式 MM2 は、マドリッド制度の手続言語で

ある英語、フランス語及びスペイン語の 3 言語で利用可能であり、WIPO のウェブサイト

(http://www.wipo.int/madrid/en/forms/) から入手いただけます。ただし、締約国によっては対

応言語を 1 つ又は 2 つに限定している場合もあるので、様式を使用する前に 各官庁で認められる

使用言語 を予め確認してください。

3 Madrid Monitor は、ROMARIN、Gazette (公報)、Madrid E-Alert 及び Madrid Real Time Status 上で提供さ

れる機能や情報を集約したものです。 4 Global Brand Database では、多数の官庁の登録簿を含む 30 ヶ国以上の商標データを検索できます。

5 2015 年 10 月 31 日以降、マドリッド協定加盟国の全てはマドリッド議定書の加盟国でもあることから、様式 MM1 及び

MM3 は使用されることがなくなり、国際出願には様式 MM2 のみが使用可能となっています。

Page 16: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

7 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

本書パート II では、様式 MM2 を用いた国際出願を円滑に進めるために有用な情報を、簡潔かつわ

かりやすく紹介しています。より詳細な情報については、様式 MM2 に関する注釈 (MM2.INF) を

参照してください。

国際登録の出願には、基本的に以下の情報が含まれなければなりません。

1. 商標の見本 (複製): 基礎出願又は基礎登録されている商標の見本と同一のもの。

2. 指定国: 保護を求める指定国を指定します。指定できる国の数に上限はありません。た

だし、出願人の本国官庁が属する国又は領域を指定することはできません。

指定国のリストを作成する際には、関心のある市場や周辺領域及び潜在的な輸出市場を考慮に入れ

て、慎重に選択しましょう。

過度に野心的な指定を行うと、指定した締約国において商標が使用されなかった場合には、不使用

による商標取消を請求される可能性があります。反対に、過度に制限的な指定を行うと、保護を取

得しなかった国で、競業者や模倣業者が商標登録してしまう可能性があります。

この点に関して、マドリッド制度の大きなメリットの 1 つとして、国際登録が行われた後でも、締

約国を追加で領域指定することによって地理的保護範囲を拡張することが可能であるという点が挙

げられます。この制度を利用することで、実際のビジネスニーズに応じた地理的保護範囲の拡張が

可能になるということです。

3. 保護を求める商品及び役務のリスト: 基礎登録又は基礎出願における商品及び役務の範

囲内で記載します。

国際事務局からの欠陥通報を避けるため、商品及び役務のリストは、商標登録のための商品及び役

務の国際分類 (「ニース国際分類」) に規定される最新の国際分類に従って分類してください。また、

指定締約国で認められるものであることを確認した方が良いでしょう。この目的のためには、

Madrid Goods and Services Manager (MGS) (無料) を利用して、国際事務局及び一部の締約国

の官庁によって認められている商品及び役務を確認することが推奨されます。また MGS では、マ

ドリッド制度の手続言語 3 言語を含む 15 の言語に対応した用語翻訳機能もご利用いただけます

(Information Notice No. 16/2016 を参照)。

Page 17: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 8 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

商品及び役務のリストについても、意欲的かつ現実的な視点を持って作成することが重要です。作

成時時点で提供されている商品や役務だけではなく、近いうちに提供されるであろう商品や役務も

考慮に入れて、バランスのとれたリストを作成しましょう。

締約国の中には、出願時に、商標を使用する意思の宣言書を提出 (出願様式上又は別途提出6) する

よう求める国もあります。過度に広範囲なリストを使用すると、このような締約国において拒絶や

不使用による取消につながる可能性があることに留意してください。

なお、商品及び役務のリストについては、後から商品又は役務を追加して拡張することはできませ

ん。これは、追加したい商品又は役務が基礎商標に含まれているものであっても同様です。

さらに、WIPO の Examination Guidelines Concerning the Classification of Goods and

Services in International Applications (国際出願における商品・役務の分類に関する審査ガイド

ライン) を参照することで、WIPO における分類審査の原則についての理解を深め、不備が指摘さ

れたり欠陥の通報を受けたりするリスクを軽減することが可能です。このガイドラインには、国際

事務局により適用されるニース国際分類の原則に関する詳細情報や、実務上の検討事項などに関す

る情報が含まれます。

4. 国際出願に係る手数料7

– 基本手数料 (商標の複製が白黒で提示される場合は 653 スイス フラン、カラー

の場合は 903 スイス フラン)、

– 追加手数料 (保護を求める商品及び役務の区分数に基づき算出: 3 区分を超える

区分につき、1 区分ごとに 100 スイス フラン)、及び

– 付加手数料 (1 締約国ごとに 100 スイス フラン)、又は指定締約国が定める個別

手数料

国際連合の分類によって 後発開発途上国 (LDC) と認定された国を本国として国際出願する場合は、

基本手数料につき 90% の減免を受けることができます。

6 様式 MM2 及び MM18 の第 11 欄を参照してください。

7 詳細については、”Schedule of Fees” 及び “Individual Fees under the Madrid Protocol” に掲載されている手数

料関連情報や手数料計算ツール Fee Calculator を参照してください。

Page 18: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

9 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

出願から登録まで

国際出願が本国官庁経由 (直接出願はできません) で国際事務局において受理されると、商品及び役

務の分類や手数料の納付確認など、方式面での審査が行われます。

方式審査で出願に欠陥 (例: 情報や手数料納付に関する不備や欠落) が認められた場合、国際事務局

は本国官庁及び出願人の双方に通知し、3 ヶ月の期限内に当該欠陥をどう是正すべきか示します。

方式審査で欠陥が認められなかった場合には、当該商標は、国際登録簿に記録されて国際登録とな

ります。国際事務局は名義人に対して国際登録証を発行し、指定締約国に対しては通報を行います。

また、国際登録された商標は WIPO Gazette of International Marks8 (公報) (Madrid Monitor か

らも閲覧可能) で公表されます。

国際登録証の発行は、国際出願が国際事務局による方式審査を通過して国際登録簿に記録されたこ

とを示すものであって、各指定締約国において商標の保護を取得したことを意味するものではあり

ません。各指定締約国の官庁は、国際事務局による商標の国際登録の通知を受けた後、各国内 (広

域) の適用法令に従った実体審査を行って当該商標を保護するか否かを決定することができます。

指定締約国の官庁が所定期間内 (通常 12 ヶ月又は 18 ヶ月) に拒絶を通報しない場合、当該商標に

は、当該領域内において、当該官庁に直接出願されて登録を受けていた場合と同一の保護が与えら

れたとみなされます。

官庁が所定の期間内に保護の拒絶を国際事務局に通報した場合には、国際事務局は名義人にこれを

転送します。拒絶通報を受けた名義人には、原則として、拒絶に対応する手続を行う機会が与えら

れます。この手続の内容及び応答期限は各締約国の法令により異なるため、拒絶の再審査又は拒絶

に対する抗告、さらにその後の異議申立てに対する応答を含む一切の手続は、国際事務局を介せず

当事者が関連官庁に対して直接行う必要があります。

国際事務局では、出願人や名義人が、手続状況を電子メールによる通知やリアルタイムの情報取得

によって積極的に把握できるよう、オンライン サービス (無料) の Madrid Portfolio Manager9

8 Gazette は、マドリッド制度における公式公報です。国際登録、更新、事後指定及び既存の国際登録に影響する変更情報

が、国際事務局によって毎週公表されます。 9 Madrid Portfolio Manager (MPM) は、商標の国際登録手続に関する窓口として安全にご利用いただけます。このサービ

スでは、各種変更を画面上で一括で行うことが可能なため、複数の国際登録を管理する利用者には特に有用です。

Page 19: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 10 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(MPM) と Madrid Monitor の「realtime search」(リアルタイム検索) 機能の活用を推奨していま

す。

また、マドリッド制度の加盟国官庁の法令や運用についての情報を確認するには、オンライン サー

ビス (無料) の Member Profiles Database10 をご利用いただけます。

国際登録の管理

国際登録の存続期間は国際登録日から 10 年であり、10 年ごとの更新が可能です。国際事務局は、

名義人に対し、国際登録の存続期間が満了する 6 ヶ月前に更新の可能性について非公式な通知を行

いますが、名義人がこの通知を受けなかった場合でも、更新手続を怠ることの免責事由にはなりま

せん。したがって、更新日については名義人及びその代理人が十分に注意する必要があります。

MADRID E-RENEWAL SERVICE による更新手続

国際登録を最も簡単に更新する方法は、オンライン サービスの Madrid E-Renewal Service を利

用して手続を行い、所定の手数料を支払うことです。

更新料の支払は、クレジット カードへの課金11又は WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) か

らの引き落とし12によって行われます。決済が完了すると利用者に電子メール通知が送られます。

利用者は、Madrid Monitor の「realtime search」機能を使い、手続の処理状況 (名義人の変更や

登録の更新を含む) をリアルタイムで確認することができます。

Madrid E-Renewal Service にアクセスして国際登録番号を入力すると、登録の更新が可能な締約

国の一覧が表示されます。利用者は、表示された締約国の全て又は一部を選択して登録の更新を行

うことができます。

10

Member Profiles Database は、マドリッド制度の加盟国における運用や手続に関する情報 (暫定的拒絶通報への応答

期間など) へのアクセスを無料で提供するものです。現在ユーザガイドとして Quick-Start Guide (英語版) が提供されてい

ます。 11 クレジットカードによるお支払は、Madrid E-Renewal Service や Madrid E-Subsequent Designation Service で

手数料を支払う際にご利用いただけます。また、欠陥通報や個別手数料の第二の部分の通知に WIPO の照会番号

(reference number) が記載されている場合には、クレジットカードによるお支払が可能です。 12 WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) は、WIPO が管理する特別金融口座です。この口座は、スイス フラン建て

で管理されています。WIPO の各種サービスに関するお支払にこの口座をご利用いただけます。

Page 20: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

11 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

Madrid E-Renewal Service 上で示される更新料は、締約国において共通規則 18 の 3 に基づいて

保護された声明 (最終決定) の記録に従って保護を受ける商品及び役務のみが考慮されて算出された

ものです。最終決定の記録後に商標の保護が全面的に拒絶された場合は、全ての商品及び役務が考

慮された更新料が算出されます。

共通規則第 18 の 3(2) に基づき、最終決定の記録後に指定締約国で商標の保護が部分的に拒絶され

た場合において、全ての商品及び役務に係る登録の更新を行うときには、Madrid E-Renewal

Service 上で手続を行うことはできません (Information Notice No. 10/2015 を参照)。この場合

には、様式 MM11 の送付が必要になります。

指定締約国で商標の保護が全面的又は部分的に拒絶された場合でも、当該拒絶に対する応答手続が

係属中であることから、当該指定締約国に係る全ての商品及び役務について登録の更新を行う場合

があるからです。

また、国際事務局に特別な取扱 (一部取消、限定又はその他の変更の記録後に更新を記録すること

等) を依頼したい場合は、Madrid E-Renewal Service の利用は適しません。

手数料についての注意事項: Madrid E-Renewal Service 上で算出される手数料は概算手数料であ

り、更新の審査後に変更する可能性があります。WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) を使

用して手数料を支払う場合、審査後に確定した手数料の最終金額が、通知なしに口座から引き落と

されます。クレジットカードを使用して支払う場合には、審査により徴収が決定した追加の手数料

について、国際事務局から連絡が送られます。

国際登録の管理

国際登録後、名義人は、保護の地理的範囲や各指定締約国における保護範囲の管理を行うことが可

能です。

これは、国際登録が複数の国内登録の束に相当することによるもので、ビジネスニーズの変化に応

じた国際登録管理を可能にするマドリッド制度独自の特徴です。

Page 21: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 12 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

地理的範囲の管理

国際登録の名義人は、国際登録が行われた後でも、締約国を追加で事後指定することによって登録

の地理的保護範囲を拡張することができます。新たにマドリッド制度に加入した新規締約国も、い

くつかの例外を除き、事後指定の対象になります。

事後指定が行われると、国際登録は、事後指定で追加された締約国においては事後指定日に効力を

生じ、当該国際登録の残存存続期間中効力が保たれます。事後指定後の更新では、追加された締約

国も対象になります。

事後指定を行うには、Madrid E-Subsequent Designation Service を利用するのが最も簡便な方

法です。このサービスにアクセスして国際登録番号を入力すると、事後指定が可能な締約国の一覧

が表示されます。利用者は、国際登録された商品及び役務のそれぞれについて、指定したい締約国

を選択することができます。このサービスで示される事後指定手数料の支払は、クレジット カード

への課金又は WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) からの引き落としによって行われます。

決済が完了すると利用者に電子メール通知が送られ、利用者は、Madrid Monitor の「realtime

search」機能を使用して手続の処理状況をリアルタイムで確認することができるようになります。

国際登録の地理的保護範囲を減縮したい名義人は、減縮対象の指定締約国に係る登録を更新しない

か、又は指定締約国における保護の放棄をいつでも行うことができます。ただし、少なくとも 1 つ

の指定締約国については登録の更新を行う必要があります。また、全ての指定締約国における保護

の放棄は認められませんが、その代わりに、名義人は登録の全部取消 (後述) を請求することができ

ます。

保護の放棄の記録の請求は、様式 MM7 を用いて無料で行うことができます。

保護範囲の管理

国際登録の名義人が特定の指定締約国における保護範囲を拡張したいときは、当該締約国について

保護 されてい な い 商品又 は 役 務 を事 後指定す ることが 可 能です 。 この 手 続 は 、 Madrid

E-Subsequent Designation Service 上で行うか、様式 MM4 を用いて行います。

他方で、特定の指定締約国における保護範囲を減縮したいときには、当該締約国に係る商品及び役

務のリストを限定する記録を請求します。限定の記録が行われても、限定の対象となった商品及び

Page 22: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

13 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

役務は国際登録簿上に残存するため、限定の記録に含まれない締約国の保護範囲には影響が及びま

せん。限定の記録の請求は、様式 MM6 を用いて行います。

特定の商品及び役務を国際登録簿上から削除するには、一部取消の記録請求を行います。一部取消

の記録の効力は全ての指定締約国に及び、取消の対象となった商品及び役務は国際登録簿から永久

に抹消されるため、当該商品及び役務については、事後指定によって指定締約国を追加することが

不可能になります。さらに、国際登録自体を取り消したい場合には、全部取消の記録の請求を行い

ます。一部又は全部取消の記録の請求は、様式 MM8 を用いて無料で行うことができます。

国際登録に係るその他の変更記録

マドリッド制度のメリットの 1 つとして、指定締約国の官庁が別段の宣言を発している場合を除き、

国際登録簿に係る変更を記録する単一手続を行うことで、全ての指定締約国でその効力を生じさせ

ることができる点が挙げられます。指定締約国による別段の宣言は、名義人の変更、限定又はライ

センスの記録に関するものである場合にのみ認められます。

国際登録簿の記録の変更の主な例

– 国際登録の名義人の変更 (MM5)– 全部又は一部の指定締約国における商品及び役務の

リストの限定 (MM6)

– 一部の指定締約国における保護の放棄 (MM7)

– 全ての指定締約国に係る全部又は一部の商品及び役務の登録の取消 (MM8)

– 名義人の氏名 (名称) 若しくは住所 (居住) の変更、又は名義人が法人である場合におけ

る名義人の法的性質の変更 (若しくは追加) (MM9)

– 代理人の氏名 (名称) 又は住所 (居住)の変更 (MM10)

この他にも、ライセンスに関する変更や名義人の処分権の制限などが、国際登録簿に係る変更に含

まれます。

Page 23: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 14 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

手続の処理状況を確認するには、WIPO が提供するマドリッド手続専用サービス Madrid Monitor

をご利用ください。Madrid Monitor (http://www.wipo.int/madrid/monitor/en/index.jsp) では、

関心のある商標についてのアップデートに関する通知を電子メールで受け取るように設定すること

も可能です。

国内登録の国際登録による代替

マドリッド制度の締約国である又は締約国になった国 (領域) において国内 (広域) 登録されている

商標がある場合、「代替」という制度を利用して国際登録の下にその保護を集約することができま

す。このためには、後から国際登録や事後指定によって、代替する国内 (広域) 登録の対象領域

を指定する必要があります。

必要な要件が満たされると、国際登録が国内 (広域) 登録に代替することになります。国際登録は先

行する国内 (広域) 登録に自動的に代替したものとみなされますが、第三者への情報提供のため、代

替の記録を国際登録簿に記録するよう国際事務局に通知するように、国内 (広域) 官庁に依頼するこ

とが推奨されます。代替に関する詳細情報については、ガイド13 を参照してください。

13 パラグラフ B.II.100.01 から 07 までを参照してください。

Page 24: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

15 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

パート II – 様式の注釈

パート II では、最も頻繁に用いられる以下の様式について、記入方法と注意事項を説明します。

MM2 国際登録願書

MM4 事後指定書

MM5 名義人の変更の記録の請求書

MM6 商品及び役務のリストの限定の記録の請求書

MM7 放棄の記録の請求書

MM8 国際登録の取消の記録の請求書

MM9 名義人の氏名 (名称) 又は住所 (居所) の変更の記録、又は名義人が法人であ

る場合における名義人の法的性質の変更 (若しくは追加)の請求書

MM10 (任意) 代理人の氏名 (名称) 又は住所 (居所) の変更の記録の請求書

MM11 (任意) 国際登録の更新の申請書

MM12 (任意) 代理人の選任の届出書

様式は次のリンク先から入手いただけます。http://www.wipo.int/madrid/en/forms/

様式を記入する際の注意事項

– 様式は、片面刷りで A4 の大きさのものを使用します。

– 様式の記入は、タイプ印書など機器を用いて行う必要があります。手書きによる記入は

認められません。

– 記載欄が不足した場合は、連続用紙を用います。連続用紙には様式の書式に従って情報

を記載し、どの事項に続く内容であるか明記します。また、様式の最上部に、用いた連

続用紙の枚数を記入します。

様式は全て、マドリッド制度の手続言語である英語、フランス語及びスペイン語の 3 言語で入手可

能です。ただし、官庁を通じた提出が求められる様式については、各官庁で認められる使用言語 を

確認してください。

Page 25: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 16 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

マドリッド協定議定書のみによって支配される商標の国際登録の出願

(APPLICATION FOR INTERNATIONAL REGISTRATION GOVERNED EXCLUSIVELY BY THE

MADRID PROTOCOL)

公式様式 MM2 – 注釈

はじめに

国際登録を出願するには、願書 (MM2) を本国官庁経由で提出します。国際事務局に対して直接出

願を行うことはできません。願書の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、

本国官庁に問い合わせてください。

様式 MM2 の記入方法

第 1 欄: 当該官庁が本国官庁となる締約国

(CONTRACTING PARTY WHOSE OFFICE IS THE OFFICE OF ORIGIN)

本国官庁となる締約国名を記載します。本国官庁となる締約国とは、国籍、住所又は現実かつ真正

な工業上若しくは商業上の営業所を有することによって出願人が出願人適格要件を満たす締約国で

あり、出願人の基礎商標が出願又は登録されている官庁を有す締約国です。

第 2 欄: 出願人

(APPLICANT)

(a) 氏名 (名称): 出願人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、

法人の場合は正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際出願言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際出願言語による翻訳を音訳の代わりに記載してください。

複数の出願人がいる場合は、筆頭出願人の氏名のみこの欄に記載し、他の出願人の氏名は連続用紙

に記載します。

(b) 住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

Page 26: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

17 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

複数の出願人がいる場合は、筆頭出願人の住所のみこの欄に記載し、他の出願人の氏名及び住所は

連続用紙に記載します。

複数の出願人が異なる住所を有していて代理人又は通信のための宛先が示されていないときは、通

信は全て筆頭出願人の住所に送付されます。

(c) 通信のための宛先: 本欄 (b) に記載された住所以外の住所を通信の宛先とする場合、

この欄に記載します。例えば、複数の出願人が異なる住所を有する場合や、社内弁護士によって出

願が提出されるが弁護士の住所が会社の住所と異なる場合に、通信のための宛先を示します。不要

であれば、この欄は空白のままにします。

注: 代理人の選任には、この欄ではなく第 4 欄を用います。

(d) 電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け

取る出願人の電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。

電話番号又はファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338

8686」)、電子メール アドレスは省略せずに全部記載してください

(例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際出願 (出願の結果としての国際登録を含む) に関

するその後の国際事務局からの通信は電子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、

同じ電子メール アドレスを他の国際出願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登

録に関する通信も同様に電子的に送信されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メ

ール アドレスは各国際登録につき 1 つのみです。

(e) 通信用選択言語: 国際出願言語による国際事務局からの通信を希望する場合は、この欄

に記入する必要はありません。国際出願言語以外の言語による通信を希望する場合は、英語、フラ

ンス語又はスペイン語の中から選択してください。

通信のために好ましい言語を変更するには、様式を用いる必要はありません。様式の代わり

に オンライン フォーム を使用して、無料で変更を申請することができます。この際には、名義人

又は代理人の署名を裏付け資料としてアップロードしてください。

(f) その他の表示: 特定の締約国によって求められる表示です。関連締約国官庁が特定の表

示を求める場合において当該表示が欠落していると、当該締約国官庁によって保護が拒絶される可

Page 27: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 18 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

能性があります。したがって、この欄は必須ではありませんが、念のため記入しておくことが推奨

されます。

(i) 出願人が自然人である場合には、出願人の国籍を表示します。

(ii) 出 願 人 が 法 人 で あ る 場 合 に は 、 そ の 法 的 性 質 ( 例 : 「 Limited Liability

Company」)、並びにその法律に基づいて法人が設立された国及び該当するときには当該国におけ

る地域を表示します。

複数の出願人がいる場合は、筆頭出願人以外の出願人についてのその他の表示は、氏名及び住所と

ともに連続用紙に記載します。

第 3 欄: 出願の資格

(ENTITLEMENT TO FILE)

(a) 出願人の資格 (出願人適格) に該当するボックスにチェックを記入します。出願人が、

第 1 欄に記入した本国官庁の締約国との間に複数の関連性 (国籍、住所又は工業上若しくは商業上

の営業所) を有する場合は、複数のボックスにチェックを記入することもできます。本欄 (a)(ii) を

選択する場合は、当該国の名称を記載してください。

(b) 第 2 欄 (b) で示された出願人の住所が第 1 欄で示された締約国と異なる場合で、さら

に本欄 (a)(iii) 又は (iv) が選択されたときは、その締約国の領域内における出願人の住所、又は営

業所の住所を記載してください。

複数の出願人がいる場合は、各出願人について、適格性、氏名及び住所を連続用紙に記載し

ます。

マドリッド制度を利用する出願人適格は、国際出願時に本国官庁によって決定及び認証され

ます。

第 4 欄: 代理人

(APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE)

国際事務局に対する代理人として自然人又は法人を選任するには、この欄に必要な情報を記入します。

Page 28: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

19 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際事務局に対する手続に関しては、代理人の住所についての条件が設けられていないため、マドリ

ッド制度の加盟国以外に居住している代理人でもかまいません。

代理人について、氏名 (名称)、住所 (居住)、その他国際事務局が連絡を取るために十分な情報を記

入します。電話番号、ファクシミリ番号及び電子メール アドレスを示す場合 (推奨) は、第 2 欄

(a)、(b)、(d) の記入方法に従ってください。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際出願 (出願の結果としての国際登録を含む) に関

するその後の国際事務局からの通信は電子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、

同じ電子メール アドレスを他の国際出願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登

録に関する通信も同様に電子的に送信されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メ

ール アドレスは各国際登録につき 1 つのみです。

第 5 欄: 基礎出願又は基礎登録

(BASIC APPLICATION OR BASIC REGISTRATION)

本国官庁において出願中の商標を基礎商標とするときは、基礎出願番号と出願日を記入します。

本国官庁において登録されている商標を基礎商標とするときは、基礎登録番号と登録日を記入しま

す。

第 6 欄: 優先権の主張

(PRIORITY CLAIMED)

先の出願 (登録) に基づく優先権を主張するには、最初のボックスにチェックを記入し、先の出願の

官庁、出願日 (6 ヶ月以内) 及び出願番号 (可能な場合) を記入します。

国際出願で指定される商品及び役務の全てが先の出願に含まれていないときは (一部優先)、先の出願

に含まれている商品及び役務を特定して記載します。

例えば、 第 10 欄に 25 類の商品を記載したとして、当該商品の全てが先の出願に含まれている場合

には、本欄には「class number 25」と簡潔に記載できます。ただし、例えば「class 25: Hats」と

記載すると、第 10 欄で示す 25 類の他の商品は、優先権の主張に含まれません。

Page 29: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 20 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

先の出願に第 10 欄で示す (国際出願の) 商品及び役務の全てが含まれている場合は、本欄に改めて

記入する必要はありません。

優先権を複数の先の出願に基づいて主張する場合は、2 つ目のボックスにチェックを記入し、必要

な詳細情報を全て連続用紙に記載します。

第 7 欄: 商標

(THE MARK)

(a) 基礎出願 (登録) に表されている商標の見本 (複製) と同一のものを、四角の枠内に示し

ます。

基礎出願 (登録) の商標が白黒である場合は、本欄の見本も白黒でなければなりません。同様に、基

礎商標に色彩が付されている場合は、本欄の見本も色彩が付されたものでなければなりません。

商標が非伝統的商標である場合 (例: 音や立体で表される商標) は、本欄では、基礎出願 (登録) に

おける商標の見本と同一のものを示す必要があります。したがって、例えば基礎出願 (登録) におけ

る商標の見本が、立体商標の斜視図、楽譜又は音の商標の文字説明などで表されている場合は、同

一のものを本欄 (a) に記載します。必要に応じて、第 9 欄 (e) には補足説明を記載します。

注: 音の商標の録音など視覚的に表現できない見本は、国際出願に添付することができません。

商標の見本は、国際登録簿への記録、公報掲載及び締約国への通報のために十分な程度鮮明でなけれ

ばなりません。見本が十分鮮明でないときは、国際事務局はそれを欠陥として扱い、出願人及び本国

官庁に連絡します。このため、基礎商標を複製して見本を作成する際に複数の図が使用されたときは、

見本が十分鮮明になる程度の数の図を含めるようにしましょう。

商標の見本は、商標が国際事務局で登録された後で変更することはできません。

商標の見本は平面の図又は写真で、8 cm x 8 cm の枠に納まるサイズのものとします。

また、商標の見本は、タイプ印書、印刷、貼り付け、又はその他の方法によって作成可能ですが、最

終的に、申請された形式そのままの形で公報に掲載されることに留意してください。

(b) 基礎商標の特徴として色彩が主張されているにもかかわらず (この場合、国際出願でも主

張されなければなりません)、本国官庁が色彩付きで公報に掲載していないため本欄 (a) では商標が

Page 30: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

21 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

白黒であるときは、本欄 (b) で、色彩の付された商標の見本を添付します。公報には、白黒の見本と

色彩のついた見本の両方が含まれることになります。

(c) 商標が標準文字による商標である場合は、本欄 (c) のボックスにチェックを記入します。

標準文字による商標とは、一般的に単語、文字、数字又はこれらの組合せにより成る商標を指し、

様式化又は図案化された商標や、特殊なスタイル、フォント若しくは色彩で描かれる商標は含まれ

ません。商標が標準文字であることの主張は、国際事務局で商標が登録された後に追加することは

できません。

文字商標であっても、様式化された書体を使用したものは、標準文字による商標とは通常認められ

ません。また、特殊文字や様式化された要素を含む商標については、標準文字による商標であると

主張することはできません。

商標が標準文字による商標でなく、ラテン文字以外の文字又はアラビア数字以外の数字を含む場合

には、国際事務局は、標章の図形要素の国際分類 (ウィーン分類) に従って分類を付与します。

(d) 多くの管轄領域においては、色彩そのもの又は色彩の組合せを商標として登録すること

が認められています。色彩のみ又は色彩のみの組合せにより構成される商標とは、色彩そのもの

(例: 特定の色合いの赤色) 又は色彩の組合せが商標として登録される場合を指します。これは、商

標の図形的要素又は様式化された文字にたまたま色彩が付されている色つき商標とは区別されます。

色彩のみ又は色彩のみの組合せによって構成される商標の保護を求める場合は、当該色彩の言葉に

よる記述を第 8 欄 (a) に記載します。

また、色彩の言葉による記述を第 9 欄 (e) に記入します。

第 8 欄: 色彩に係る主張

(COLOR(S) CLAIMED)

(a) 色彩が商標の本質的な特徴であり、色彩を商標の識別性のある特徴として主張する場合

には、本欄 (a) のボックスにチェックを記入して、主張された色彩を言葉で記述します。RGB 値や

Pantone 値など、色彩分類に関する国際的な規格に基づいた説明を含めることが推奨されます。

Page 31: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 22 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

注: 色彩に係る主張は、国際出願の国際手続において必須なものではありません。ただし、特定の

指定締約国では当該主張が求められる場合がありますので、これに基づく拒絶のリスクを回避する

ために、本欄 (a) のボックスにチェックを記入し、必要な情報を記載することが推奨されます。

(b) 本欄 (b) には、色彩の商標の主要部分を記載します。

例えば商標が、車、花及び猫など複数の要素から成る場合には、車が緑色、花が赤色、猫が茶

色である、というように色彩を特定してください。

第 9 欄: その他の表示

(MISCELLANEOUS INDICATIONS)

(a) 商標音訳: 商標がラテン文字以外の文字又はアラビア数字若しくはローマ数字以外の数

字を含む場合には、ラテン文字及び/又はアラビア数字若しくはローマ数字以外の数字による音訳を

記載する必要があります。ここでいう音訳とは、商標の表音を国際出願言語でラテン文字を用いて

再現するということで、翻訳とは別のものです。

(b) 翻訳: 商標が翻訳可能な単語を含む場合には、本欄 (b) に、3 言語 (英語、フランス語

及びスペイン語) 全てによる翻訳を記載することが推奨されます。この翻訳は、国際出願の国際手

続において必須なものではありませんが、特定の指定締約国で求められる場合があります。国際事

務局では、本欄に記載された翻訳が正確であるかどうかの確認を行うことはなく、また翻訳が記載

されていない場合でも、それを問題にしたり職権で翻訳したりすることはありません。

(c) 商標の文字が意味を持つものではなく、そのため翻訳が可能でない場合には、本欄 (c)

のボックスにチェックを記入します。

(d) 商標が基礎出願 (登録) において立体商標、音商標、又は団体商標、証明商標若しくは保

証商標である場合には、本欄 (d) の該当するボックスにチェックを記入します。

注: 団体商標、証明商標又は保証商標に関する規則は、国際事務局には提出 (送付) しないでくださ

い。ただし、多くの指定締約国ではそのような規則の提出が求められますので、これに基づく拒絶の

リスクを回避するために、各指定締約国に規則を直接送付しておくことが推奨されます。

Page 32: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

23 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(e) 商標の記述: 基礎商標に商標の説明文が含まれる場合には、国際出願に同じ説明文を含

め又は省略することができます。ただし、基礎商標と同じ説明文を国際出願に含めるよう本国官庁

から求められる場合もあります。

商標が本欄 (d) の項目の種類に該当しない場合は、本欄 (e) に、商標の性質 (例: ホログラム、動き

商標) ついての説明を記載することができます。ただし、この場合の説明文も、基礎商標にあるもの

と同一でなければなりません。

基礎商標に含まれる説明文が国際出願言語以外の言語で記載されている場合、本欄には当該説明文を

国際出願言語でも記載します。

国際事務局では、説明文又はその翻訳の正確性について、確認を行ったり問題にしたりすることはあ

りません。

(f) 商標の言語要素: この欄は必須ではありません。国際事務局は、商標の重要な言語要素

と考えられる要素を (第 7 欄の見本から) 抽出し、(主に通知や通信の) 管理事務のために利用します。

しかし、商標が特殊文字若しくは手書きを使用していたり、又は文字事項を含む場合には、単語又は

文字が誤解されたり、抽出すべき要素が明確でなくなる恐れがあります。このため、商標が特殊文字

若しくは手書きを使用し、又は文字要素を含む場合には、出願人が重要な言語要素と考える部分を表

示することができます。ただし、本欄に記載された情報は参考情報として扱われるのみであり、それ

が法的効力を有することはありません。

注: 第 7 欄 (c) の標準文字による商標に関するボックスにチェックが記入されている場合は、本欄

には記入しないでください。

(g) 商標の特定の要素について権利不要求するには、本欄 (g) に当該要素を記載します。

この欄は、指定締約国からこのような権利不要求 (例: 「30 ml」や「Made in」など識別性のない

要素に関する権利不要求) を求められる可能性に備えるためのものです。国際出願に権利不要求を

含める場合、当該権利不要求は国際登録全体に係る権利不要求でなければならず、一部の指定締約

国のみに対する権利不要求を行うことはできません。また、権利不要求は、国際事務局で商標が登

録された後に行うことはできません。

Page 33: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 24 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

第 10 欄: 商品及び役務

(GOODS AND SERVICES)

(a) 商標の保護を求める対象の商品及び役務を記載します。

商品及び役務は、商標登録のための商品及び役務の国際分類 (「ニース国際分類」) に従って分類し、

各区分の類番号を前に付して国際分類の番号順に記載してください。

基礎出願又は登録で商品及び役務にどの版のニース国際分類が用いられたかにかかわらず、国際事務

局は、全ての出願に対して、最新版のニース国際分類を適用します。14

商品及び役務の表示は正確性を要すため、可能であれば、ニース国際分類のアルファベット順一覧

表 (アルファベティカル・リスト)15 にある用語を用いて記載することが推奨されます。記載欄が不

足した場合は、記載欄不足のボックスにチェックを記入し、連続用紙を用いてください。

連続用紙に記入する際は、12 ポイント サイズ以上の Courier New 又は Times New Roman 書体

の文字を使用し、商品及び役務の表示の区切りには一貫してセミコロン「;」を用いてください

(例:「30 Coffee; tea.」)。

「All goods in class 9」のような表示は認められません。個別の類見出し (クラス・ヘディング)16

の表示は、国際事務局によって、国際登録を求める商品及び役務の表示として認められます。ただ

し、指定締約国によっては類見出し (クラス・ヘディング) の表示が認められない可能性があります

ので、これによる拒絶のリスクを回避するために、保護を求める商品及び役務を特定して記載する

ことが推奨されます。

また、Madrid Goods and Services Manager (MGS) の利用もご検討ください。このオンライン

サービスは、国際出願における商品及び役務のリストを作成する際に有用なツールです。MGS では、

商品及び役務を、様々な言語で、国際事務局及び特定の参加官庁によって予め認められた用語によ

って表示することができます。このツールを利用することで、国際事務局からの欠陥通報、締約国

からの暫定的拒絶通報を受けることによる時間と費用の損失リスクを軽減できる可能性があります。

14 Information Notice No. 29/2016 を参照してください。 15 類見出し (クラス・ヘディング) は、商品又は役務が原則的に属するとされる分野に関する概括的な表示です。 16 アルファベット順一覧表 (アルファベティカル・リスト) は、商品及び役務をアルファベット順に記載し、該当する区分の番号を表

示したものです。

Page 34: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

25 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

さらに、WIPO の Examination Guidelines Concerning the Classification of Goods and

Services in International Applications (国際出願における商品・役務の分類に関する審査ガイド

ライン) を参照することで、WIPO における分類審査の原則についての理解を深め、不備が指摘さ

れるリスクを軽減することが可能です。このガイドラインには、国際事務局により適用されるニー

ス国際分類の原則に関する詳細情報や、実務上の検討事項などに関する情報が含まれます。

(b) 1 つ又は複数の指定締約国に関して商品及び役務を限定するには、本欄 (b) のボックス

にチェックを記入します。限定の対象となる指定締約国それぞれにつき、商品及び役務を限定した

リストを記載してください。商品及び役務は、特定の区分全体に限定することも可能であり (下記

例 1 参照)、あるいは特定の区分の中の特定の商品や役務に限定することも可能です (下記例 2 参

照)。さらに、これらの組み合わせ (下記例 3 参照) を用いることも可能です。

本欄では、指定締約国における保護の対象となる商品及び役務の全てが記載されなければなりませ

ん。したがって、国際出願の商品及び役務のリストにある区分のうち 1 つ又はいくつかのみの区分

に対して限定を行う場合には、限定後に保護の対象となる商品及び役務全て (限定の対象にならな

い区分の商品及び役務も含む) のリストを提供する必要があります。このリストに記載されない区

分については、保護の対象になりません。

ただし、限定が変更として記録される場合には、限定の影響を受けない区分を記載する必要はあり

ません。変更は、限定の対象として表示された区分についてのみ記録されます。

例 1

国際出願における商品及び役務のリストには、区分 1、3、5、7、9、16、25 が記載され、10 ヶ

国の締約国が指定されているとします。10 ヶ国の指定締約国全てにおいて全ての商品及び役務の

保護を求めるときの費用負担を避けたい場合、以下のように、求める保護範囲を減縮することがで

きます。

締約国 当該締約国で保護を求める商品・役務の区分

Australia Classes 1, 5 and 25

Japan Classes 1 and 25

上記の場合、オーストラリアと日本に関しては、第 10 欄 (b) に記載された区分 (それぞれ区分 1、

5 及び 25 と、1 及び 25) についてのみ保護を求めることになり、それに応じた費用のみが発生し

Page 35: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 26 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

ます。残りの 8 ヶ国の指定締約国に関しては、7 区分全てについて保護を求めることになり、それ

に応じた費用が発生します。

例 2

様式 MM2 の第 10 欄 (商品及び役務) の記入例

(a) Indicate below the goods and services for which the international registration is sought

Class Goods and services

30 Coffee; tea.

33 Wine.

(b) ☒ The applicant wishes to limit the list of goods and services in respect of one or more

designated Contracting Parties, as follows:

Contracting Party Class(es) or list of goods and services for which protection is sought

in this Contracting Party

Denmark Class 30 Coffee.

様式 MM2 の第 11 欄 (指定国) の記入例

☒ CH Switzerland

☒ DK Denmark

上記の場合、スイスに関しては、区分 30 及び 33 に記載される商品全てについて保護を求めるこ

とになります。他方で、デンマークに関しては、区分 30 のコーヒーについてのみ保護を求めるこ

とになります。

例 3

様式 MM2 の第 10 欄 (商品及び役務) の記入例

(a) Indicate below the goods and services for which the international registration is sought

Class Goods and services

30 Coffee; tea.

33 Wine.

(b) ☒ The applicant wishes to limit the list of goods and services in respect of one or more

designated Contracting Parties, as follows:

Contracting Party Class(es) or list of goods and services for which protection is sought

in this Contracting Party

Denmark Class 30 Coffee. Class 32

様式 MM2 の第 11 欄 (指定国) の記入例

Page 36: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

27 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

☒ CH Switzerland

☒ DK Denmark

上記の場合、スイスに関しては、区分 30 及び 33 に記載される商品全てについて保護を求めるこ

とになります。他方で、デンマークに関しては、区分 30 のコーヒーと区分 33 の商品全てについ

て保護を求めることになります。

第 11 欄: 指定国

(DESIGNATIONS)

商標の保護を求める指定国を選択し、該当するボックスにチェックを記入します。

指定国のリストを作成する際には、関心のある市場や周辺国及び潜在的な輸出市場を考慮に入れて、

慎重に選択しましょう。

また、後からでも、事後指定で保護を求める締約国を追加することで、ビジネスニーズに応じた地

理的保護範囲の拡張が可能であるということを念頭においておきましょう。

過度に野心的な指定を行うと、指定した締約国において商標が使用されなかった場合には、不使用

による商標取消を請求される可能性があります。反対に、過度に制限的な指定を行うと、保護を取

得しなかった国で、競業者や模倣業者が商標を登録してしまう可能性があります。

また、一部の締約国は特定の要件を設けており、以下のとおり様式 MM2 又は別途に関連情報の表

示が求められます。

1. 欧州連合 (EU) を指定する場合、欧州連合知的財産庁 (EUIPO) に対して使用する第二

言語を選択して該当するボックスにチェックを記入しなければなりません。第二言語は、国際出願

言語とは違う言語である必要があります。また、先の出願に基づく優先順位 (seniority) を主張す

る場合は、様式 MM17 を記入して、国際出願に添付する必要があります。優先順位の主張に関す

る情報については、Information Notice No. 20/2004 を参照してください。

Page 37: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 28 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

2. 商標を使用する意思の宣言:

一部の国では、出願人が、これらの国において、国際出願で指定される商品及び役務に関して商標

を使用する意思を有すことの宣言が求められます。このような国17を指定すると、指定自体が商標

を使用する意思の宣言であるとして取り扱われます。

米国を指定国とする場合には、様式 MM18 (商標を使用する意思の宣言) を記入して、国際出願に

添付する必要があります。様式 MM18 の使用理由や記入方法については、Information Notice

No. 23/2003 を参照してください。

領域内における商標の実際の使用の宣言

一部の締約国では、商標の実際の使用に関する宣言が求められます。この要件を設けている国 (例:

フィリピン、米国) を指定する場合は、その国の官庁に対し、商標の実際の使用の証拠を所定の期間

内に提出しなければなりません。詳細情報については、Information Notice No. 16/2010 (米国)、

Information Notice No. 18/2013 (フィリピン)、Information Notice No. 6/2015 (カンボジア)

及び Information Notice No. 37/2016 (モザンビーク) を参照してください。

第 12 欄: 出願人及び/又は代理人の押印又は署名

(SIGNATURE BY THE APPLICANT AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

本国官庁から求められる又は認められる場合は、出願人が押印又は署名をします。また、本国官庁

から求められる又は認められる場合は、出願人に代わって代理人が押印又は署名をすることができ

ます。署名者は、適用法令に基づきこの署名を行う権限を有することを宣言しなければなりません。

署名は、手書き、印字又はスタンプで行います。また、印章の押印でも構いません。

第 13 欄: 本国官庁による国際出願の認証及び署名

(CERTIFICATION AND SIGNATURE OF THE INTERNATIONAL APPLICATION

BY THE OFFICE OF ORIGIN)

この欄は本国官庁が使用しますので、記入しないでください。

17 ブルネイ・ダルサラーム国、インド、アイルランド、モザンビーク、ニュージーランド、シンガポール又はイギリス。

Page 38: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

29 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

料金計算表

国際出願に係る手数料

– 基本手数料 (商標の見本が白黒で提示される場合は 653 スイス フラン、カラーの場合

は 903 スイス フラン);

– 追加手数料 (保護を求める商品及び役務の区分数に基づき算出: 3 区分を超える 区分に

つき、1 区分ごとに 100 スイス フラン); 及び

– 付加手数料 (1 締約国ごとに 100 スイス フラン)、又は指定締約国が定める個別手数料

国際連合の分類によって 後発開発途上国 (LDC) と認定された国を本国として国際出願する場合は、

基本手数料につき 90% の減免を受けることができます。

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を WIPO 予納口座 (WIPO Current

Account)から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入します。

WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) の 開設、使用 及び 閉鎖 に関する条件については、次

のリンク先を参照してください。

(原文)

http://www.wipo.int/export/sites/www/finance/en/docs/wipo_currentaccount_terms.pdf

(参考訳) http://www.wipo.int/export/sites/www/finance/ja/docs/wipo_currentaccount_terms.pdf

WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) の開設方法

WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) は、専用 フォーム を記入して提出することでいつでも

開設することができます。このフォームを提出する際には、身分証明書 (例: パスポートの写し) を

添付し、少なくとも 2,000 スイス フランの預金を WIPO の銀行口座又は郵便口座に振り込む必要

があります。

また、WIPO 予納口座 (WIPO Current Account) は、専用 フォーム を記入して提出することでい

つでも閉鎖することができます。

Page 39: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 30 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

この欄 ((a) 予納口座からの引き落としの指示) に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当

事者の身元を記入してください。ここでは、引落金額を記入する必要はありません。

(b) 手数料の総額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛て

に支払済みの場合は、関連情報をここに記載します。

手数料の金額を算出するには、WIPO が提供する手数料計算ツール Fee Calculator を使用して、

「Type」欄で「New application」を選択します。又は、WIPO の “Schedule of Fees” や

“Individual Fees under the Madrid Protocol” を参照してください。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要

な情報を記載します。

Page 40: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

31 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

事後指定書

(DESIGNATION SUBSEQUENT TO THE INTERNATIONAL REGISTRATION)

公式様式 MM4 – 注釈

はじめに

国際登録の地理的保護範囲を拡張するために締約国を追加するには、様式 MM4 を用いて締約国の

事後指定を行います。

事後指定を行うには、Madrid E-Subsequent Designation Service を利用するのが最も簡便な方

法です。Madrid E-Subsequent Designation Service にアクセスして国際登録番号を入力すると、

事後指定が可能な締約国の一覧が表示されます。利用者は、指定したい締約国と、対象となる商品

及び役務を選択することができます。Madrid E-Subsequent Designation Service で示される事

後指定手数料の支払は、クレジット カードへの課金又は WIPO 予納口座 (WIPO Current

Account) からの引き落としによって行われます。決済が完了すると利用者に電子メール通知が送

られ、利用者は、Madrid Monitor の「realtime search」機能を使用して手続の処理状況をリアル

タイムで確認することができるようになります。

国際事務局に特別な取扱い (更新又はその他の変更が記録された後の事後指定の記録等) を依頼した

い場合は、Madrid E-Subsequent Designation Service の使用は適しません (Information

Notice No. 13/2014 を参照)。この場合には、様式 MM4 を用いてください。

以下は、様式 MM4 についての情報です。

様式 MM4 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、本国官庁 (又は名義人の変更が記録さ

れた場合には名義人の締約国の官庁) を通じて提出することもできます。

変更の記録を請求する場合には、様式 MM4 を国際事務局に提出する前に行う必要があります。例

えば、様式 MM4 で示される氏名 (名称) 又は住所 (居所) に変更があったにも係わらず当該変更の

記録が様式 (MM9) によって国際事務局に請求されていないときは、国際事務局に対する様式 MM4

の提出前に、当該変更の記録を請求しなければなりません。

事後指定による保護は、関連する国際登録の存続期間の満了日に同じく満了します。国際登録の更

新時には全ての指定締約国について更新手数料を支払う必要があるため、締約国を事後指定によっ

Page 41: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 32 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

て追加する際には、国際登録の更新日を考慮することが推奨されます。また、下記第 7 欄の説明の

とおり、例えば国際登録の更新が記録された後に事後指定の効力を生じさせるなど、事後指定の記

録の効力発生日を指定するような請求を行うことも可能です。

様式 MM4 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER)

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

国際登録番号は、MM4 の様式 1 枚につき 1 件しか記載することができませんので、ご注意くださ

い。

第 2 欄: 国際登録の名義人

(HOLDER OF THE INTERNATIONAL REGISTRATION)

国際登録の名義人の氏名 (名称) 及び住所 (居所) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載し

ます。

また、名義人の電子メール アドレスを、国際登録簿に記録されているとおり又は記録されるべきよ

うに記載します。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (書面の様式 MM4 のみ)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE)

代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入するか、(a) 委

任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM4) に添付します。

Page 42: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

33 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先詳細を変更するには、様式 MM10 を使用してく

ださい。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: +41 22 338 8686)、電子メール アドレス

は省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

名義人は、この欄に忘れずに署名してください。名義人の署名が欠落していると、代理人の選任は

記録されず、国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

同時に代理人の選任や電子通信の受信に関する手続を行いたい場合には、書面の様式 MM4 を使用

してください。

第 4 欄: 指定国

(DESIGNATIONS)

商標の保護を求める締約国を選択し、該当するボックスにチェックを記入します。

本国官庁となる締約国を事後指定することはできません (本国官庁においては基礎商標が既に保護

されているため)。

Page 43: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 34 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

また、関心のある締約国が全て事後指定できる締約国であることを確認するためには、マドリッド

協定議定書第 14 条 (5) ((f) 参照) に基づく宣言 を行っているため事後指定が認められない締約国

の一覧を参照してください。

また、一部の締約国は特定の要件を設けており、以下のとおり様式 MM4 又は別途に関連情報の表

示が求められます。

1. 欧州連合 (EU) を事後指定する場合、欧州連合知的財産庁 (EUIPO) に対して使用する

第二言語を選択して該当するボックスにチェックを記入しなければなりません。第二言語は、国際

登録言語とは違う言語である必要があります。また、先の出願に基づく優先順位 (seniority) を一

部又は全部の欧州連合国 (EU) で主張する場合は、様式 MM17 を記入して様式 MM4 に添付する必

要があります (優先順位の主張に関する情報については、Information Notice No. 20/2004 を参

照)。

2. 商標を使用する意思の宣言:

一部の国では、出願人が、これらの国において、事後指定で指定される商品及び役務に関して商標

を使用する意思を有すことの宣言が求められます。このような国18を指定すると、指定自体が商標

を使用する意思の宣言であるとして取り扱われます。

米国を事後指定する場合には、様式 MM18 (商標を使用する意思の宣言) を記入して、様式 MM4

に添付します。様式 MM18 の使用理由や記入方法については、Information Notice No. 23/2003

を参照してください。

領域内における商標の実際の使用の宣言:

一部の締約国では、商標の実際の使用に関する宣言が求められます。この要件を設けている国 (例:

フィリピン、米国) を指定する場合は、その国の官庁に対し、商標の実際の使用の証拠を所定の期間

内に提出しなければなりません。詳細情報については、Information Notice No. 16/2010 (米国)、

Information Notice No. 18/2013 (フィリピン)、Information Notice No. 6/2015 (カンボジア)

及び Information Notice No. 37/2016 (モザンビーク) を参照してください。

18 ブルネイ・ダルサラーム国、インド、アイルランド、モザンビーク、ニュージーランド、シンガポール及びイギリス。

Page 44: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

35 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

第 5 欄: 事後指定に関する商品及び役務

(GOODS AND SERVICES CONCERNED BY THE SUBSEQUENT

DESIGNATION)

以下の内容の中から該当するボックスを 1 つのみ選択します。

(a) この事後指定は、第 4 欄で指定された全ての締約国及び第 1 欄の国際登録に登録され

た全ての商品及び役務についてなされる; 又は

(b) この事後指定は、第 4 欄で指定された全ての締約国について、連続用紙に記載された

商品及び役務のみなされる (これらは適切な類にグループ化されていなければならない); 又は

(c) この事後指定は、連続用紙において明示した締約国について、同連続用紙に記載した商

品及び役務についてのみなされる。第 4 欄において指定したその他の締約国については、この事後

指定は第 1 欄の国際登録に登録された全ての商品及び役務についてなされる。

連続用紙に記入する際は、12 ポイント サイズの Courier New 又は Times New Roman 書体の文

字を使用し、商品及び役務の表示の区切りには一貫してセミコロン「;」を用いてください (例:

「30 Coffee; tea.」)。

また、Madrid Goods and Services Manager の利用と、WIPO の Examination Guidelines

Concerning the Classification of Goods and Services in International Applications (国際出願

における商品・役務の分類に関する審査ガイドライン) の参照もご検討ください。

事後指定に関して適用されるニース国際分類の版

国際事務局は、事後指定を記録する際に、国際登録に係る商品及び役務のリストについて再分類を

行いません。事後指定を記録する際にも、当該国際登録が国際登録簿に記録されたときに用いられ

た版のニース国際分類が適用されます。19

限定を含む事後指定 (様式 MM4 の第 5 欄 (b) 及び (c))

事後指定で保護の対象となる商品及び役務の全てが、連続用紙に記載されなければなりません。し

たがって、国際登録の商品及び役務のリストにある区分のうち 1 つ又はいくつかの区分に対して限

19 Information Notice No. 29/2016 を参照してください。

Page 45: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 36 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

定を行う場合には、名義人は、限定後に保護の対象となる商品及び役務全て (限定の対象にならな

い区分の商品及び役務も含む) のリストを提供する必要があります。このリストに記載されない区

分については、該当する締約国の保護の対象から外れることになります。

例 1

国際登録における商品及び役務のリスト: 「Class 30 Coffee; tea. Class 33 Wine.」

様式 MM4 の第 5 欄 (商品及び役務) の記入例

(b) ☒ the subsequent designation is made, in respect of all the Contracting Parties designated in item

4, only for those goods and services listed in the continuation sheet

CONTINUATION SHEET

Class 30 Coffee.

様式 MM4 の第 4 欄 (指定国) の記入例

☒ CH Switzerland

☒ DK Denmark

上記の場合、スイス及びデンマークに関して、区分 30 のコーヒーについてのみ保護を求めること

になります。

例 2

国際登録における商品及び役務のリスト: 「Class 30 Coffee; tea. Class 33 Wine.」

様式 MM4 の第 5 欄 (商品及び役務) の記入例

(c) ☒ the subsequent designation is only for those goods and services listed in the continuation sheet

in respect of the Contracting Parties; in respect of the other Contracting Parties designated in item 4,

the subsequent designation is for all the goods and services listed in the international registration.

CONTINUATION SHEET

Denmark Class 30 Coffee.

様式 MM4 の第 4 欄 (指定国) の記入例

☒ CH Switzerland

☒ DK Denmark

Page 46: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

37 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

上記の場合、スイスに関しては、区分 30 及び 33 に記載される商品全てについて保護を求めるこ

とになります。他方で、デンマークに関しては、区分 30 のコーヒーについてのみ保護を求めるこ

とになります。

第 6 欄: その他の表示

(MISCELLANEOUS INDICATIONS)

本欄の表示は特定の指定締約国によって求められるものです。表示がない場合 (国際出願又は事後

指定によって既に記録された表示もない場合) には、当該締約国の官庁によって保護が拒絶される

可能性があります。したがって、この欄は必須ではありませんが、念のため記入しておくことが推

奨されます。

国際出願又は事後指定によって既に記録された表示がない場合には、以下の表示を記載することが

できます。

(a) 名義人に関する表示

(i) 名義人が自然人である場合には、出願人の国籍を表示します。

(ii) 名 義 人 が 法 人 で あ る 場 合 に は 、 そ の 法 的 性 質 ( 例 : 「 limited liability

company」) 、並びにその法律に基づいて法人が設立された国及び該当するときには当該国におけ

る地域を表示します。

(b) 色彩の商標の主要部分のそれぞれの色彩の表示: 商標に色彩が付されている場合には、

商標の主要部分の色彩を、車が緑色で花が赤色であるというように、それぞれ表示します。

(c)、(d) 商標の翻訳: 商標が翻訳可能な単語を含む場合には、英語・フランス語・スペイ

ン語の 3 言語全てによる翻訳を記載することが推奨されます。この翻訳は、国際出願の国際手続に

おいて必須なものではありませんが、特定の指定締約国で求められる場合があります。国際事務局

では、本欄に記載された翻訳が正確であるかどうかの確認を行うことはなく、また翻訳が記載され

ていない場合でも、それを問題にしたり自ら翻訳を提供したりすることはありません。商標の文字

が意味を持つものではなく、そのため翻訳できない場合には、本欄 (d) のボックスにチェックを記

入します。

Page 47: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 38 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

本欄 (b)、(c) 及び (d) の項目に記載した表示は、国際出願又はその後の事後指定における記載に

よって既に記録された表示を置き換えるものではありません。

また、国際出願の際に表示しなかった法人の法的性質や商標の翻訳などその他の表示を事後指定の

際に含めたい場合には、書面の様式 MM4 を使用してください。

第 7 欄: 事後指定の効力日

(DATE OF EFFECT OF THE SUBSEQUENT DESIGNATION)

本欄のボックスのどちらにもチェックが記入されていない場合は、事後指定日は、この様式 (MM4)

が国際事務局によって受理された日、又は官庁を通じて送付された場合はその官庁によって受理さ

れた日になります。

他の手続がなされた後に事後指定を記録するには、本欄で当該請求を行います。この方法は例えば、

他の変更 (例: 変更の記録、国際登録の更新) が記録された後に事後指定の効力を生じさせることに

より、手数料負担を軽減したい場合などに有用です。

本欄 (a) のボックスにチェックを記入して事後指定が国際登録の更新の後に発効するよう請求する

ときは、E-Renewal を利用して、又は様式 MM11 をこの様式 (MM4) に添付することによって、

国際登録を確実に更新してください。この方法は、Madrid E-Subsequent Designation Service

上では、国際登録の存続期間満了の 3 ヶ月前からのみ利用可能です。

本欄 (b) のボックスにチェックを記入して事後指定が変更の記録の後に発効するよう請求するとき

は、変更を明記して該当する様式 (MM6 や MM8 など) を添付してください。

事後指定が、変更の記録 (例: 限定、一部取消) の後に記録されるように請求したい場合は、書面の

様式 MM4 を使用する必要があります (書面の様式 MM4 によってのみ可能)。

第 8 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM4 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名者は、適用法令に基づきこの署名

を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、印字又はスタンプで行い

ます。また、印章の押印でも構いません。

Page 48: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

39 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM4) 第 3 欄の代理人の選任に記載されているとおりに記載するか、

又はこの様式の添付 (上記第 3 欄参照) のとおりに記載します。

第 9 欄、第 10 欄: 事後指定書を提出する名義人の締約国の官庁による受理日及び

宣言 (官庁を通じて事後指定が提出される場合)

(DATE OF RECEIPT AND DECLARATION BY THE OFFICE OF THE

CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT

DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED

THROUGH AN OFFICE)

この欄は記入しないでください。官庁を通じてこの様式が提出される場合、その官庁が必要事項を

記入します。

料金計算表

事後指定の請求に係る手数料

– 基本手数料 (300 スイス フラン); 及び

– 個別手数料の適用がない指定締約国については付加手数料 (1 締約国ごとに 100 スイ

ス フラン)

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を国際事務局の予納口座 (WIPO 予納口座:

WIPO Current Account) から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入しま

す。

この欄に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当事者の身元を記入してください。ここで

は、引落金額を計算したり記入したりする必要はありません。

Page 49: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 40 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(b) 手数料の額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛てに

支払ってある場合は、関連情報をここに記載します。

手数料の金額を算出するには、WIPO が提供する手数料計算ツール Fee Calculator を使用して、

「Type」欄で「Subsequent designation」を選択します。又は、WIPO の “Schedule of Fees”

や “Individual Fees under the Madrid Protocol” を参照してください。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要

な情報を記載します。

Page 50: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

41 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人の変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN OWNERSHIP)

公式様式 MM5 – 注釈

はじめに

名義人の変更の記録を行うには、公式様式 MM5 を国際事務局に提出します。名義人の変更の記録

は、全部又は一部を変更することができます。

全部変更は、国際登録で指定された全ての締約国と全ての商品及び役務に係る変更です。

一部変更は、国際登録で指定された締約国の一部並びに/又は商品及び役務の一部に係る変更です。

名義人の変更の記録は、新名義人 (譲受人) がマドリッド制度を利用する出願人としての資格 (出願

人適格) を有し (パート I 参照)、さらに当該資格が、当該新名義人が記録される対象の締約国全て

において有効であるときに限って行うことができます。

MM5 の様式 1 枚で、次の条件を満たす複数の国際登録について名義人の変更の記録を請求するこ

とができます。

– 同じ譲渡人 (名義人) と譲受人 (新名義人) による変更であり、かつ

– 各登録において、当該変更が、全ての指定締約国及び全ての商品及び役務に適用するも

のである場合

上記条件を満たさない場合は、国際登録の数に応じて MM5 の様式を複数枚使用します。

様式 MM5 は、登録名義人の署名がある場合には、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I

に記載されている住所に郵送することで、国際事務局に直接送付することができます。裏付け資料

(例: 譲渡契約書) は添付しないでください。

登録名義人の署名がない場合には、名義人又は新名義人の締約国の官庁を通じて提出されなければ

なりません。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当該官庁

Page 51: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 42 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

に問い合わせてください。また、官庁によっては、譲渡契約書などの追加書類の提示が求められる

可能性があります。

様式 MM5 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S))

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

第 2 欄: 名義人の氏名 (譲渡人)

(NAME OF THE HOLDER (TRANSFEROR))

名義人 (譲渡人) の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: 新名義人 (譲受人)

(NEW OWNER (TRANSFEREE))

新名義人 (譲受人) の 氏名 (名称) 及び住所 (居所) を記載します。

(a) 氏名 (名称): 新名義人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、

法人の場合は正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

複数の新名義人がいる場合は、筆頭新名義人の氏名のみこの欄に記載し、他の新名義人の氏名は連

続用紙に記載します。

(b) 住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

複数の新名義人がいる場合は、筆頭新名義人の住所のみこの欄に記載し、他の出願人の住所は連続

用紙に記載します。

Page 52: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

43 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

複数の新名義人が異なる住所を有していて代理人又は通信のための宛先が示されていないときは、

通信は全て筆頭新名義人の住所に送付されます。

(c) 通信のための宛先: 本欄 (b) に記載された住所以外の住所を通信の宛先とする場合、

この欄に記載します。例えば、複数の新名義人が異なる住所を有する場合や、社内弁護士によって

名義人の変更の記録の請求書が提出されたが弁護士の住所が会社の住所と異なる場合に、通信のた

めの宛先を示します。不要であれば、この欄は空白のままにします。

注: 代理人の選任には、この欄ではなく第 5 欄を用います。

(d) 電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取る

ための電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番

号又はファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338

8686 」 ) 、 電 子 メ ー ル ア ド レ ス は 省 略 せ ず に 全 部 記 載 し て く だ さ い ( 例 :

[email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

第 4 欄: 国際登録の名義人となるための新名義人 (譲受人) の資格

(ENTITLEMENT OF THE NEW OWNER (TRANSFEREE) TO BE THE HOLDER

OF THE INTERNATIONAL REGISTRATION)

(a) 新名義人が、国籍、住所又は現実かつ真正な工業上若しくは商業上の営業所を有するこ

とによってマドリッド制度を利用し国際登録の名義人となる資格 (出願人適格) を有している締約国

を記入します。

新名義人が欧州連合 (EU) 加盟国との関連性に基づき資格を有す場合は、本欄 (a)(iii) 又は (a)(iv)

で、当該国がマドリッド制度の締約国でもある場合 (例: フランス) は当該締約国、そうでない場合

には欧州連合 (EU) の名称を記入します。

Page 53: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 44 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

新名義人が関連性を有する欧州連合 (EU) 加盟国がマドリッド制度の締約国ではない場合 (例: マル

タ) は、欧州連合 (EU) の名称を記入してください。

複数の新名義人がいる場合は、各新名義人について、適格性、氏名及び住所を連続用紙に記載しま

す。

複数の新名義人がいる場合、これらの新名義人が関連性を有する締約国や関連性の性質が同一のも

のである必要はありません。例えば、1 人目の新名義人はフランスの国籍を有し、2 人目の新名義

人は米国に住所を有している、と示すことも可能です。

新名義人がこのような関連性 (例: 締約国に住所を有することによる関連性) を有しない場合は、

「None」と記載するか、この欄を空白のままにします。

(b) 新名義人が締約国又は欧州連合 (EU) 加盟国の国民でない場合において、第 3 欄 (b)

に記載された住所が、新名義人が資格を有している締約国の領域内にないときは、新名義人が住所

又は現実かつ真正な工業上若しくは商業上の営業所を有する締約国における住所を示す必要があり

ます。郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法でこの住所を記載してください。

第 5 欄: 新名義人 (譲受人) による代理人の選任

(APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE BY THE NEW OWNER

(TRANSFEREE))

新名義人が代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入する

か、(a) 委任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM5) に添付します。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

Page 54: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

45 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

新名義人は、この欄に忘れずに署名してください。新名義人の署名が欠落していると、代理人の選

任は記録されず、国際事務局からの連絡は全て新名義人に直接送付されます。

第 6 欄: 名義変更の範囲

(SCOPE OF THE CHANGE IN OWNERSHIP)

(a) 全部変更: 名義人の変更が、全部変更、すなわち国際登録で指定された全ての締約国と

全ての商品及び役務に係る変更になる場合は、本欄 (a) のボックスにチェックを記入します。

(b) 一部変更: 名義人の変更が、一部変更、すなわち国際登録で指定された締約国の一部並

びに/又は商品及び役務の一部に係る変更になる場合は、本欄 (b) のボックスにチェックを記入し

ます。さらに、次の項目を記入します。

(i) 変更を記録する指定締約国; 及び/又は

(ii) 変更を記録する商品及び役務

商品及び役務は、国際登録における商品及び役務のリストの範囲内で記載しなければなりません。

また、商品及び役務の表示の区切りには、セミコロン「;」を使用してください。例えば、国際登録

が「shoes」に係るものである場合には、名義変更の対象として「shoes」や「sandals」を指定す

ることはできますが、当該国際登録における商品及び役務のリストに含まれていない「pants」や

「hats」は指定できません。

指定締約国や商品及び役務の記載欄が不足した場合には、記載欄不足のボックスにチェックを記入

して、連続用紙を用いてください。

Page 55: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 46 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人の変更の請求が全ての指定国と全ての商品及び役務に係るものである場合、当該請求は、名

義人の全部変更の請求として扱われます。このような場合には、名義人の一部変更は適用されませ

ん。

第 7 欄: その他の表示

(MISCELLANEOUS INDICATIONS)

本欄の表示は特定の指定締約国によって求められるものです。表示がない場合には、当該締約国の

官庁によって保護が拒絶される可能性があります。したがって、この欄は必須ではありませんが、

念のため記入しておくことが推奨されます。

以下の表示を記載することができます。

(a) 新名義人 (譲受人) に関する表示

(i) 新名義人が自然人である場合には、新名義人の国籍を表示します。

(ii) 新名義人が法人である場合 には、 その法的性質 ( 例 : 「 limited liability

company」) 、並びにその法律に基づいて法人が設立された国及び該当するときには当該国におけ

る地域を表示します。

複数の新名義人がいる場合は、筆頭新名義人以外の新名義人についてのその他の表示は、氏名及び

住所とともに連続用紙に記載します。

(b) 通信のための言語: 国際出願言語による国際事務局からの通信を新名義人が希望する場

合は、チェックを記入する必要はありません。国際出願言語以外の言語を希望する場合は、英語、

フランス語又はスペイン語の中から選択してください。

第 8 欄: 名義人 (譲渡人) 及び/又はその代理人による押印又は署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER (TRANSFEROR) AND/OR HIS

REPRESENTATIVE)

様式 MM5 には、名義人 (譲渡人) 又は名義人 (譲渡人) の代理人による署名が必要です。署名者は、

適用法令に基づきこの署名を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、

印字又はスタンプで行います。また、印章の押印でも構いません。

Page 56: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

47 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人 (譲渡人): 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名

義人が法人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとお

りに記載します。

署名してください。

名義人 (譲渡人) の代理人: 名義人 (譲渡人) が署名する場合は、代理人の署名は不要です。代理人

が署名する場合は、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 9 欄: 当該請求書を提出する、国際登録簿に記録された名義人 (譲渡人) 又は新

名義人 (譲受人) の指定国官庁 (官庁を通じて請求書を提出する場合)

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY (OF THE RECORDED HOLDER

(TRANSFEROR) OR THAT OF THE NEW OWNER (TRANSFEREE))

PRESENTING THE REQUEST (where the request is presented through an

Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人又は新名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提

出される場合、その官庁が必要事項を記入します。

料金計算表

名義人の変更の記録には、次の手数料が適用されます。当該手数料は、国際事務局を受取人として

支払います。

– 全部変更に係る手数料: 177 スイス フラン; 及び

– 一部変更 (締約国の一部/商品及び役務の一部に係る変更のみ) に係る手数料: 177 スイ

ス フラン

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を国際事務局の予納口座 (WIPO 予納口座:

WIPO Current Account) から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入しま

す。

Page 57: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 48 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

この欄に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当事者の身元を記入してください。ここで

は、引落金額を計算したり記入したりする必要はありません。

(b) 手数料の額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛てに

支払ってある場合は、関連情報をここに記載します。

手数料金額に関する全ての情報は “Schedule of Fees” にてご確認いただけます。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要

な情報を記載します。

Page 58: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

49 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

商品及び役務のリストの限定の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A LIMITATION OF THE LIST OF GOODS AND

SERVICES)

公式様式 MM6 – 注釈

はじめに

国際登録における全部又は一部の指定締約国について商品及び役務のリストを減縮するには、様式

MM6 を用いて限定の記録を請求します。

限定は、例えば、職権による若しくは異議申立てに基づく暫定的拒絶が指定締約国の官庁によって

発せられた場合に、その暫定的拒絶の理由を解消する方法の 1 つとして利用することがあります。

MM6 の様式 1 枚で、複数の国際登録について限定の記録を請求することができます。ただし、名

義人が対象となる国際登録全ての名義人であり、各国際登録において全ての指定締約国又は同じ指

定締約国に同一の限定を適用する場合に限ります。

限定を行うと、限定の対象となった商品及び役務は、国際登録の商品及び役務のリストには残りま

すが、限定の対象となった指定締約国については効力が及ばなくなります。ただし、限定の対象と

なった商品及び役務について後から事後指定の請求 (MM4) を行うことができます。

様式 MM6 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当

該官庁に問い合わせてください。

様式 MM6 を用いるべきでないとき

一部の (全部ではなく) 指定締約国について全ての商品及び役務の保護を放棄するには、様式 MM7

(放棄) を使用します。

一部の商品及び役務を国際登録簿から永久に抹消するには、MM8 (一部取消) を使用します。

Page 59: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 50 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

様式 MM6 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S))

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

MM6 の様式 1 枚で、名義人が同じであれば複数の国際登録について限定の記録を請求することが

できます。ただし、各国際登録において全ての指定締約国又は同じ指定締約国に同一の限定を適用

する場合に限ります。

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり)

(NAME OF THE HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any))

代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入するか、(a) 委

任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM6) に添付します。

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先詳細を変更するには、様式 MM10 を使用してく

ださい。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

Page 60: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

51 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

名義人は、この欄に忘れずに署名してください。名義人の署名が欠落していると、代理人の選任は

記録されず、国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

第 4 欄: 締約国

(CONTRACTING PARTIES)

国際登録における全ての指定締約国について商品及び役務のリストを限定するには、本欄 (a) のボ

ックスにチェックを記入します。

国際登録における一部の指定締約国についてのみ商品及び役務のリストを限定するには、本欄 (b)

のボックスにチェックを記入し、限定の影響を受ける締約国を特定します。

第 5 欄: 商品及び役務

(GOODS AND SERVICES)

12 ポイント サイズ以上の Courier New 又は Times New Roman 書体の文字を使用し、商品及び

役務の表示の区切りには一貫してセミコロン「;」を用いてください。

記載欄が不足した場合は、記載欄不足のボックスにチェックを記入し、連続用紙を用いてください。

商品及び役務は、特定の区分全体を限定することもできますし、又は特定の区分の中の特定の商品

や役務のみを限定することもできます。

また、Madrid Goods and Services Manager の利用と、WIPO の Examination Guidelines

Concerning the Classification of Goods and Services in International Applications (国際出願

における商品・役務の分類に関する審査ガイドライン) の参照もご検討ください。

Page 61: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 52 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(a) 特定の区分の中の特定の商品や役務のみに係る限定を行うには、当該区分の番号と、限

定後の商品及び役務の新しいリストを完全な形で記載します。現在のリストから削除したい商品及

び役務は記載しないでください。

第 4 欄で示された締約国は、この新しいリストの商品及び役務に限定して指定されます。

例えば、国際登録に区分 25 の「clothing; footwear; headgear」が含まれているとします。一

部の指定締約国において国際登録を「clothing」(被服) と「headgear」(帽子) に限定したい場合、

当該指定締約国に係る新しいリストには「clothing; headgear」と記載します。

「footwear」(履物) の一部をリストに残したい場合には、リストに残す履物の範囲を、種類を含め

て特定し記載します (例: 「clothing; leather shoes, leather boots, leather sandals;

headgear」)。

「footwear」をサンダル靴及びサンダルげたに限定したい場合には、新しいリストに「clothing;

sandals; headgear」と記載することができます。

また、「footwear」からサンダル靴及びサンダルげたを除外したい場合には、新しいリストに

「clothing; footwear, except sandals; headgear 」と記載することができます。

(b) 特定の区分全体を限定するには、該当する区分の番号を本欄 (b) に記載します。

本欄に区分の番号が記載されると、第 4 欄で示された締約国の指定から、当該区分が除外されるこ

とになります。

様式 MM6 において特定の区分に係る限定を表示した場合、様式 MM2 や MM4 で行う限定とは異

なり、他の区分に関しては変更が生じません。

限定後の商品及び役務のリストは、第 1 欄で示される国際登録における商品及び役務のリストの範

囲内で記載されなければなりません。

第 1 欄で示される国際登録に含まれる区分のうち、本欄 (a) 又は (b) で表示されない区分は、国

際登録簿に登録されたまま残ります。

Page 62: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

53 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

独立した限定 (様式 MM6 の第 5 欄 (a) 及び (b))

例 1

国際登録における商品及び役務のリスト: 「Class 30 Coffee; tea. Class 33 Wine.」

様式 MM6 の第 5 欄 (商品及び役務) の記入例

(a) If the limitation concerns changes in a given class, please provide below the relevant class number

and the complete new limited list of goods and services of this class

Class 30 Coffee. (b) If an entire class is to be deleted, please indicate only the class number

n/a

様式 MM6 の第 4 欄 (締約国) の記入例

(a) ☐ the limitation is to be recorded for all the Contracting Parties designated; or

(b) ☒ the limitation is to be recorded for the designated Contracting Parties indicated below:

Denmark

上記の場合、デンマークに関しては、区分 30 のコーヒーと区分 33 に記載される商品全てについ

て保護を求めることになります。

例 2

国際登録における商品及び役務のリスト: 「Class 30 Coffee; tea. Class 33 Wine.」

様式 MM6 の第 5 欄 (商品及び役務) の記入例

(a) If the limitation concerns changes in a given class, please provide below the relevant class number

and the complete new limited list of goods and services of this class

Class 30 Coffee. (b) If an entire class is to be deleted, please indicate only the class number

Class 33

様式 MM6 の第 4 欄 (締約国) の記入例

(a) ☐ the limitation is to be recorded for all the Contracting Parties designated; or

Page 63: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 54 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(b) ☒ the limitation is to be recorded for the designated Contracting Parties indicated below:

Denmark

上記の場合、デンマークに関しては、区分 30 のコーヒーのみについて保護を求めることになりま

す。

第 6 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM6 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名者は、適用法令に基づきこの署名

を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、印字又はスタンプで行い

ます。また、印章の押印でも構いません。

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM6) 第 3 欄の代理人の選任に記載されているとおりに記載するか、

又はこの様式の添付 (上記第 3 欄参照) のとおりに記載します。

第 7 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY PRESENTING THE REQUEST (where

this request is presented through an Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。

料金計算表

限定の記録には、1 つの限定につき、177 スイス フランの手数料が適用されます。当該手数料は、

国際事務局を受取人として支払います。1 つの限定が 2 つ以上の締約国に影響するものである場合

Page 64: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

55 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

には、対象締約国全てに対して同一の限定が適用されるときに限り、手数料が上記同様 177 スイス

フランになります。

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を国際事務局の予納口座 (WIPO 予納口座:

WIPO Current Account) から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入しま

す。

この欄に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当事者の身元を記入してください。ここで

は、引落金額を計算したり記入したりする必要はありません。

(b) 手数料の額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛てに

支払ってある場合は、関連情報をここに記載します。

手数料金額に関する全ての情報は “Schedule of Fees” にてご確認いただけます。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要

な情報を記載します。

Page 65: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 56 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

放棄の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A RENUNCIATION)

公式様式 MM7 – 注釈

はじめに

国際登録の一部の (全部ではなく) 指定締約国について全ての商品及び役務に係る効力を放棄するに

は、公式様式 MM7 を用いて放棄の記録を請求します。

放棄は、例えば、拒絶 (異議申立てを含む) が指定締約国によって発せられ、その理由を解消できな

い場合などに利用することがあります。

MM7 の様式 1 枚で、名義人が同じであれば複数の国際登録について放棄の記録を請求することが

できます。ただし、各国際登録において放棄の対象となる指定締約国が同じである場合に限ります。

放棄を行うと、放棄された商品及び役務は国際登録の商品及び役務のリストには残存しますが、放

棄の対象となった指定締約国においては商標に効力がなくなり保護されません。ただし、放棄の対

象となった指定締約国について、後から事後指定の請求 (様式 MM4) を行うことができます。

様式 MM7 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当

該官庁に問い合わせてください。

様式 MM7 を用いるべきでないとき

国際登録における全部又は一部の指定締約国について商品及び役務のリストを減縮するには、様式

MM6 (限定) を使用します。

一部の商品及び役務を全ての指定締約国について国際登録簿から永久に抹消するには、MM8 (一部

取消) を使用します。

Page 66: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

57 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

様式 MM7 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER)

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

MM7 の様式 1 枚で、名義人が同じ複数の国際登録について放棄の記録を請求することができます。

ただし、各国際登録において放棄の対象となる指定締約国が同じである場合に限ります。

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり)

(NAME OF THE HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any))

代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入するか、(a) 委

任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM7) に添付します。

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先詳細を変更するには、様式 MM10 を使用してく

ださい。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

Page 67: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 58 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

名義人は、この欄に忘れずに署名してください。名義人の署名が欠落していると、代理人の選任は

記録されず、国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

第 4 欄: 締約国

(CONTRACTING PARTIES)

国際登録の保護を放棄する指定締約国を記載します。

第 5 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM7 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名者は、適用法令に基づきこの署名

を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、印字又はスタンプで行い

ます。また、印章の押印でも構いません。

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM7) 第 3 欄の代理人の選任に記載されているとおりに記載するか、

又はこの様式の添付 (上記第 3 欄参照) のとおりに記載します。

Page 68: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

59 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

第 6 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。

Page 69: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 60 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際登録の取消の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CANCELLATION OF THE INTERNATIONAL

REGISTRATION)

公式様式 MM8 – 注釈

はじめに

全ての指定締約国について一部又は全部の商品及び役務を削除するには、公式様式 MM8 を用いて

取消の記録を請求します。取消では、全部取消又は一部取消を行うことができます。

全部取消は、国際登録で指定されている全ての指定締約国と全ての商品及び役務に係る取消です。

国際登録が不要になった場合に行うものです。

一部取消は、国際登録で指定されている全ての指定締約国と一部の商品及び役務に係る取消です。

特定の商品や役務について、名義人が関心を失ったり、販売を終了したり、又は保護を受けている

締約国における抵触や取消を避けたい場合に、選択肢の 1 つとなり得ます。

取消を行うと、限定 (MM6) の場合とは異なり、対象となった商品及び役務が国際登録簿から抹消

されますので、ご注意ください。事後指定の対象にはならないため、取り消された商品や役務につ

いて再び保護を求める場合は、新規の国際出願を提出することになります。

MM8 の様式 1 枚で、名義人が同じであれば複数の国際登録について全部取消を請求することがで

きます。

取消が一部取消の場合は、国際登録ごとに別の様式 MM8 を使用しなければなりません。

様式 MM8 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出することもできます。この場合の提

出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当該官庁に問い合わせてください。

様式 MM8 を用いるべきでないとき

国際登録における全部又は一部の指定締約国について商品及び役務のリストを減縮するには、様式

MM6 (限定) を使用します。

Page 70: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

61 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際登録の一部の (全部ではなく) 指定締約国について全ての商品及び役務に係る効力を放棄するに

は、様式 MM7 (放棄) を使用します。

様式 MM8 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER)

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり)

(NAME OF THE HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (if any))

代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入するか、(a) 委

任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM8) に添付します。

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先詳細を変更するには、様式 MM10 を使用してく

ださい。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

Page 71: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 62 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

名義人は、この欄に忘れずに署名してください。名義人の署名が欠落していると、代理人の選任は

記録されず、国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

第 4 欄: 商品及び役務

(GOODS AND SERVICES)

国際登録に含まれる商品及び役務全てに係る取消 (全部取消) を行う場合は、本欄 (a) のボックス

にチェックを記入します。

国際登録に含まれる商品及び役務の一部に係る取消 (一部取消) を行う場合は、本欄 (b) のボック

スにチェックを記入します。

一部取消では、特定の区分全体を取り消すこともできますし、又は特定の区分の中の特定の商品や

役務のみを取り消すこともできます。

(i) 特定の区分全体を取り消す場合: 取り消す区分の番号を記載します。

(ii) 特定の区分の中の特定の商品や役務のみを取り消す場合: 当該区分の中で取消後に残す

商品及び役務の範囲を特定します。

例えば、国際登録に区分 25 の「clothing; footwear; headgear」が含まれているとします。

「 footwear」 (履物 ) を取り消したい場合は、新しいリストに残す当該区分の範囲として

「clothing; headgear」と記載することができます。

履物の一部を新しいリストに残したい場合には、リストに残す履物の範囲を、種類を含めて特定し

記載します (例: 「clothing; leather shoes, leather boots, leather sandals; headgear」)。

Page 72: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

63 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

サンダル靴及びサンダルげたのみを取り消したい場合には、新しいリストに「clothing; footwear,

except sandals; headgear」と記載することができます。

又は、履物のうちサンダル靴及びサンダルげたのみを残したい場合には、新しいリストに

「clothing; sandals; headgear」と記載することができます。

リストの記載には、12 ポイント サイズ以上の Courier New 又は Times New Roman 書体の文字

を使用し、商品及び役務の表示の区切りには一貫してセミコロン「;」を用いてください。

記載欄が不足した場合は、記載欄不足のボックスにチェックを記入し、連続用紙を用いてください。

第 1 欄で示される国際登録で指定されている区分のうち、本欄(b)(i) 又は (ii) で表示されない区分

は、国際登録簿に登録されたまま残ります。

第 5 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM8 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名者は、適用法令に基づきこの署名

を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、印字又はスタンプで行い

ます。また、印章の押印でも構いません。

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM8) 第 3 欄の代理人の選任に記載されているとおりに記載するか、

又はこの様式の添付 (上記第 3 欄参照) のとおりに記載します。

Page 73: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 64 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

第 6 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。

限定、放棄、取消

この表は、限定、放棄及び取消手続の主な相違点をまとめたものです。

限定 (Limitation)

(様式 MM6)

放棄 (Renunciation)

(様式 MM7)

取消 (Cancellation)

(様式 MM8)

商品及び役務 一部 全部 一部又は全部

指定国 一部又は全部 一部 全部

事後指定

手数料 177 スイス フラン なし なし

Page 74: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

65 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人の氏名 (名称) 若しくは住所 (居住) の変更の記録、又は名義人が法人である場合におけ

る名義人の法的性質に係る表示の追加若しくは変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN NAME OR ADDRESS OF THE

HOLDER OR, WHERE THE HOLDER IS A LEGAL ENTITY, FOR THE RECORDING TO

INTRODUCE OR CHANGE INDICATIONS CONCERNING ITS LEGAL NATURE)

公式様式MM9 – 注釈

はじめに

名義人の氏名 (名称) 及び/若しくは住所 (居所) の変更、並びに/又は名義人が法人である場合にお

ける名義人の法的性質の変更 (若しくは追加) の請求は、様式 MM9 を用いて行います。MM9 の様

式 1 枚で、同じ名義で登録されているものであれば複数の国際登録について、変更の記録を請求す

ることができます。

名義人の氏名 (名称) の変更は、同一の自然人又は法人が継続して当該国際登録の名義人であるとい

う意味合いを持ちます。国際登録の名義人の変更ではなく、あくまで名義人の氏名 (名称) の変更を

記録するという請求が法的に適切で十分であるかどうか、名義人は判断する必要があります。

名義人はまた、法的性質の登録又は変更のみを国際登録簿に記録するように請求することができま

す。

名義人の変更、すなわち、ある自然人又は法人から別の自然人又は法人への譲渡の記録を請求する

には、様式 MM5 を使用します。

様式 MM9 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当

該官庁に問い合わせてください。

Page 75: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 66 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

様式 MM9 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S))

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称) (国際登録簿に記載のとおり)

(NAME OF THE HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: 名義人の氏名及び/又は住所の変更

(CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE HOLDER)

新氏名: 自然人

最初のボックスにチェックを記入し、名義人の新氏名を記載します。自然人の名義人氏名は、慣習

上用いられる順序で姓及び名を記載してください。

新名称: 法人

法人の名義人の名称は、正式名称を全部記載します。ラテン文字以外の文字による表記である場合

は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字で記載します。法人の場合は、国際登録言語

による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。複数の名義人が登録されている場合は、氏

名 (名称) の変更を記録する名義人を明確に記載してください。

新住所

名義人の住所 (居住) の変更を記録するには、2 つ目のボックスにチェックを記入し、郵便物を速や

かに受け取るために適した表示方法で新住所を記載します。複数の名義人が登録されている場合は、

住所 (居住) の変更を記録する名義人を明確に記載してください。

複数の名義人が異なる住所を有していて代理人又は通信のための宛先が示されていないときは、通

信は全て登録証明書における筆頭名義人の住所に送付されます。

Page 76: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

67 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

第 4 欄: 名義人が法人である場合における名義人の法的性質に係る表示の追加若

しくは変更

(IF THE HOLDER IS A LEGAL ENTITY, RECORDING OF OR CHANGE IN THE

INDICATIONS CONCERNING THE LEGAL NATURE OF THE HOLDER)

名義人が法人である場合には、その法的性質 (例: 「Limited Liability Company」)、並びにその法

律に基づいて法人が設立された国及び該当するときには当該国における地域 (州、省、県など) (例:

United States of America, Delaware) を表示します。ここでは、法的性質並びに国及び地域 (州、

省、県など) の両方が表示されなければなりません。どちらか片方が欠落していると、欠陥の通報

が発せられます。

また、表示された情報は、一般的に、国際事務局によりそのまま記録されます。したがって、情報

を記載する際に、正確かつ完全な情報が表示されるように注意することが重要です。例えば、国、

州、省、若しくは県などの表示が欠落している場合でも、その法律に基づいて法人が設立された国

の表示があるときには、法的性質が記されます。ここに不備や欠落があった場合に後から訂正する

には、名義人は、新たに様式 MM9 を提出しなければなりません。このような訂正が国際事務局に

よって行われることはありません (国際事務局が記録する際に不備が生じた場合を除きます)。

また、法的性質を登録するためには、当該名義人が法人である必要があります。したがって、名義

人がそれまでに国籍を有する自然人である表示を行っていた場合には、確認を求めるために欠陥の

通報が発せられます。出願の段階 (様式 MM2) で任意で提示された関連情報は、出願人適格の資格

に係る情報とは区別されます。後者の情報を変更することはできません。

登録に複数の名義人がいる場合には、法的性質の変更又は追加をどの名義人について行うのか、明

確にする必要があります。2 人以上の共同名義人が法的性質の変更又は追加を行う場合には、関連

情報を連続用紙に記載することができます。

第 5 欄: 名義人の連絡先の変更 (任意)

(CHANGE IN THE HOLDER’S CONTACT INFORMATION (optional))

名義人の氏名及び/又は住所の変更を請求する際には、連絡先情報も変更するよう様式 MM9 を用い

て国際事務局に対して請求することができます。

Page 77: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 68 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

新通信のための宛先

名義人の通信のための宛先を削除又は変更する場合、ボックスにチェックを記入します。

通信のための宛先は、出願人若しくは名義人が、国際事務局からの郵便物を受け取るための宛先で

す (例: 私書箱、社内法務部) 。通信のための宛先には、出願人、名義人あるいは代理人の住所とは

異なる住所を用いることができます。名義人が通信のための宛先を示した場合、国際事務局からの

通信は当該宛先に送られます。代理人が選任されている場合は、国際事務局からの通信は当該代理

人の住所に送られます。

新電話番号又は新ファクシミリ番号

名義人の電話番号又はファクシミリ番号を削除又は変更する場合、ボックスにチェックを記入しま

す。

電話番号又はファクシミリ番号には国コードと市外局番を含めます (例: スイスならば「+41 22

338 8686」)。

新電子メール アドレス

名義人の電子メール アドレスを削除又は変更する場合、ボックスにチェックを記入します。

この欄に電子メール アドレスを記入することで、国際事務局からの連絡を、郵便物の代わりに電子

的に受け取ることができます。この場合、書面による通信の郵送は行われません。また、電子メー

ル アドレスを WIPO ユーザ アカウントに関連付けて使用することで、Madrid Portfolio Manager

(MPM) にアクセスして名義人の国際登録や請求をオンラインで確認することが可能になります。

注: この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信

は電子的に送信されるのみで、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレス

を他の国際出願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に

電子的に送信されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登

録につき 1 つのみです。

Page 78: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

69 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

連絡先詳細のみ変更する場合

通信のための宛先ではなく連絡先詳細 (contact details) のみを変更する場合は、様式 MM9 を用

いる必要はありません。この場合、オンライン フォーム を使用して、無料で変更を申請すること

ができます。この際には、名義人又は国際事務局に対する代理人の署名を裏付け資料としてアップ

ロードしてください。

注: 代理人の選任には、この欄ではなく第 6 欄を用います。

第 6 欄: (新たな) 代理人の選任 (該当する場合)

(APPOINTMENT OF A (NEW) REPRESENTATIVE (IF ANY))

代理人を初めて選任し、又は新たな代理人を選任する場合、本欄に必要事項を記入するか、(a) 委

任状又は (b) 様式 MM12 をこの様式 (MM9) に添付します。

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先詳細を変更するには、様式 MM10 を使用してく

ださい。

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

Page 79: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 70 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

名義人は、この欄に忘れずに署名してください。名義人の署名が欠落していると、代理人の選任は

記録されず、国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

第 7 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM9 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名は、手書き、印字又はスタンプで

行います。また、印章の押印でも構いません。

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM9) 第 5 欄の代理人の選任に記載されているとおりに記載するか、

又はこの様式の添付 (上記第 5 欄参照) のとおりに記載します。

第 8 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented by or through an Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。

料金計算表

名義人の氏名 (名称) 若しくは住所 (居所) の変更又は法的性質の変更に係る手数料は、様式 1 枚

(複数の国際登録を対象とすることも可能) につき 150 スイス フランです。当該手数料は、国際事

務局を受取人として支払います。

Page 80: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

71 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を国際事務局の予納口座 (WIPO 予納口座:

WIPO Current Account) から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入しま

す。

この欄に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当事者の身元を記入してください。ここで

は、引落金額を計算したり記入したりする必要はありません。

(b) 手数料の額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛てに

支払ってある場合は、関連情報をここに記載します。

手数料金額に関する全ての情報は “Schedule of Fees” 及び “Individual Fees under the Madrid

Protocol” にてご確認いただけます。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要

な情報を記載します。

Page 81: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 72 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

代理人の氏名 (名称) 又は住所 (居所) の変更の記録の請求書

(REQUEST FOR THE RECORDING OF A CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE

REPRESENTATIVE)

公式様式 MM10 – 注釈

はじめに

代理人の氏名 (名称) 又は住所 (居所) の変更の記録の請求は、様式 MM10 を用いて行います。

MM10 の様式 1 枚で、変更の記録を複数の国際登録について請求することができます。ただし、対

象となる国際登録全てについて当該代理人が国際登録簿に登録されており、対象となる国際登録が

特定される場合に限ります。

新しい代理人の選任の記録請求には、この様式ではなく様式 MM12 を使用します。

様式 MM10 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当

該官庁に問い合わせてください。

様式 MM10 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S))

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

第 2 欄: 代理人氏名 (名称)

(NAME OF THE REPRESENTATIVE)

代理人の氏名 (名称) 及び住所 (居所) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: 代理人の氏名及び/又は住所の変更

(CHANGE IN NAME AND/OR ADDRESS OF THE REPRESENTATIVE)

Page 82: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

73 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

該当情報が変更した場合のみこの欄に記入してください。変更がない場合は、この欄は空白のまま

にします。

新氏名 (新名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場

合は正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

新住所 (新居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

新電話番号又は新ファクシミリ番号及び新電子メール アドレス: 代理人が国際事務局からの連絡を

受け取るための電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。

電話番号又はファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338

8686」)、電子メール アドレスは省略せずに全部記載してください

(例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際登録に関するその後の国際事務局からの通信は電

子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メール アドレスを他の国際出

願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通信も同様に電子的に送信

されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレスは各国際登録につき 1

つのみです。

第 4 欄: 名義人及び/又は代理人の署名

(SIGNATURE BY THE HOLDER AND/OR HIS REPRESENTATIVE)

様式 MM10 には、名義人又は代理人による署名が必要です。署名者は、適用法令に基づきこの署

名を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名は、手書き、印字又はスタンプで行

います。また、印章の押印でも構いません。

名義人: 名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。名義人が法

人の場合は、(署名者個人ではなく) 当該法人の名称を、国際登録簿に記録されているとおりに記載

します。

署名してください。

Page 83: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 74 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

名義人の代理人: 代理人が署名する場合には、代理人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されて

いるとおり若しくはこの様式 (MM7) 第 3 欄に記載されているとおりに記載します。

第 5 欄: 当該請求書を提出する名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE

REQUEST (where this request is presented through an Office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。

Page 84: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

75 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

国際登録の更新の申請書

(RENEWAL OF THE INTERNATIONAL REGISTRATION)

公式様式 MM11 – 注釈

はじめに

任意様式 MM11 を利用して、国際登録の更新の指示を国際事務局に連絡することができます。

しかし、国際登録の更新を最も簡単に行う方法は、Madrid E-Renewal Service を利用することで

す。Madrid E Renewal Service 上での更新手続は、国際登録の存続期間満了の 3 ヶ月前から利用

可能です。このサービスでは、最終決定の記録後に指定締約国において保護を受けている商品及び

役務に基づき、更新手数料が算出されます。特定の締約国で商標の保護が全面的に拒絶された場合

でも、このサービスを利用して国際登録を更新することができます。この場合には、全ての商品及

び役務が考慮された更新料が算出されます。

書面に代えて Madrid E-Renewal Service で更新手続を行うことのメリット:

– 登録更新の対象となる締約国が表示されます。

– 暫定的な拒絶又は最終決定において商標の保護が全面的に拒絶された締約国も表示され

ます。

– 利用者は、国際登録の更新を希望する締約国を選択することができます。

– 適用手数料の金額が自動的に算出され、クレジット カードへの課金又は WIPO 予納口

座 (WIPO Current Account) からの引き落としによる支払を行うことができます。

Madrid E-Renewal Service 上で算出される手数料は概算手数料であり、更新の審査後

に変更する可能性がありますのでご注意ください。WIPO 予納口座 (WIPO Current

Account) を使用して手数料を支払う場合、審査後に確定した手数料の最終金額が、通

知なしに口座から引き落とされます。クレジットカードを使用して支払う場合には、審

査により徴収が決定した追加の手数料について、国際事務局から連絡が送られます。

– 支払確認情報がオンライン及び電子メールにて即時に表示されます。

Page 85: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 76 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

– 翌営業日から、Madrid Monitor の「realtime search」機能を使用して登録更新手続の

処理状況を確認することができます。

Madrid E-Renewal Service は、登録の存続期間満了から 6 ヶ月の更新猶予期間中に更新手続を行

う場合にもご利用いただけます。この場合には、基本手数料の 50% の割増手数料 (326.50 スイス

フラン) が自動的に上乗せされます。指定締約国によっては、その他の追加料金が適用される可能

性がありますのでご注意ください。20

猶予期間中に更新が行われると、更新手数料の実際の支払日に拘らず、存続期間の満了日から更新

が有効になります。6 ヶ月の猶予期間が経過した後に国際登録を更新することはできません。

一部更新又は特別な指示事項を伴う更新手続:

最終決定の記録後に商標の保護が部分的に拒絶された締約国について、全ての商品及び役務に係る

国際登録を更新したい場合は、なんらかの手段により更新の指示を国際事務局に連絡し、関連情報

を提供する必要があることに留意してください。

取消、限定又はその他の変更の記録の後に更新の処理がなされることを希望する旨の特別な指示を

国際事務局に連絡するには、任意様式 MM11 を使用するのが簡単な方法です。

任意様式 MM11 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送

することで、国際事務局に直接送付することができます。

追加的更新 (書面の様式によってのみ可能)

国際登録が一部の指定締約国等に関してのみ更新された場合において、名義人が、期限より後に、

既に効力を発した更新に含まれない指定締約国に関して当該登録を更新することを決定したときは、

6 ヶ月の猶予期間を経過していない限り、「追加的更新」と呼ばれる方法によってこれを行うこと

ができます。

名義人が追加的更新の請求を行うことを希望する場合、関連する締約国についての付加手数料又は

個別手数料に加え、追加基本手数料 (653 スイス フラン) 及び後払いに係る割増手数料 (326.50

スイス フラン) の支払が必要になります。

20 Information Notice No. 30/2016 参照してください。

Page 86: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

77 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

追加的更新の請求に用いられるべき特定の様式はありませんが、様式 MM11 を オンライン フォー

ム を用いて提出することで、この請求を行うことができます。

様式 MM11 の記入方法

第 1 欄: 国際登録番号

(INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER)

国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。国際登録番号は、MM11 の様式

1 枚につき 1 件しか記載することができませんので、ご注意ください。

第 2 欄: 名義人の氏名 (名称)

(NAME OF THE HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 3 欄: 更新を請求する締約国

(CONTRACTING PARTIES FOR WHICH RENEWAL IS REQUESTED)

該当する指定締約国のボックス全てにチェックを記入し、国際登録の更新を希望する全ての指定締

約国を表示します。国際事務局は共通規則の規定に基づき適用金額を算出します。

全ての指定締約国に係る全部拒絶又は全部無効が発せられた場合には、国際登録を更新することは

できません。このような場合に国際登録の更新を希望するときには、更新日より前に、国際事務局

に対して事後指定を提出する必要があります。

追加指示がない場合は、この様式 (MM11) の第 4 欄を使用する必要はありません。

第 4 欄: 共通規則第 18 規則の 3 に基づく一部保護認容声明が国際登録簿に記録さ

れた締約国についての全ての商品・役務の更新

(RENEWAL FOR ALL GOODS AND SERVICES, NOTWITHSTANDING THE

RECORDING OF A DECISION ON PARTIAL PROTECTION UNDER RULE

18TER)

共通規則の規定による国際登録の更新を希望する場合は、本欄に記入しないでください。

Page 87: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 78 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

本欄は、共通規則第 18 の 3 に基づく最終決定の記録後に商標の保護が部分的にのみ保護された締

約国について、全ての商品及び役務に係る国際登録を更新するための取扱事項を示すためのもので

す。

本欄で該当するボックスにチェックを記入して国際事務局に対する取扱事項を表示すると、表示さ

れた締約国に関する更新手数料が応じて増額する可能性がありますのでご注意ください。

第 5 欄: 署名

(SIGNATURE)

署名者は、適用法令に基づきこの署名を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名

は、手書き、印字又はスタンプで行います。また、印章の押印でも構いません。

署名者の氏名 (名称) を記載します (登録名義人や代理人の氏名 (名称) と一致している必要はあり

ません)。

署名してください。

料金計算表

国際登録の更新に係る手数料:

– 基本手数料 (653 スイス フラン);

– 追加手数料 (商品及び役務の区分数に基づき算出: 3 区分を超える区分につき、1 区分

ごとに 100 スイス フラン); 及び

– 付加手数料 (1 締約国ごとに 100 スイス フラン)、又は指定締約国が定める個別手数料

(a) 予納口座からの引き落としの指示: 手数料を国際事務局の予納口座 (WIPO 予納口座:

WIPO Current Account) から引き落とすよう指示するには、このボックスにチェックを記入しま

す。

Page 88: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

79 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

この欄に、口座名義人、口座番号及びこの指示を与える当事者の身元を記入してください。ここで

は、引落金額を計算したり記入したりする必要はありません。

(b) 手数料の額: 手数料を既に WIPO 銀行口座 (全世界) 又は郵便口座 (欧州のみ) 宛てに

支払ってある場合は、関連情報をここに記載します。

手数料の金額を算出するには、WIPO が提供する手数料計算ツール Fee Calculator を使用して、

「Type」欄で「Renewal」を選択します。また、WIPO の “Schedule of Fees” や “Individual

Fees under the Madrid Protocol” に記載されている手数料情報を参照してください。

更新手数料の支払を猶予期間中に行う場合は、上記手数料とは別に割増手数料の支払が必要になり

ます。Fee Calculator で更新手数料を算出するときは、「Grace Period」のボックスを選択してご

利用ください。

また、総額 (スイス フラン) の記入を忘れないでください。

(c) 支払方法: 支払を行う者の身元を記入し、該当するボックスにチェックを記入して必要な情

報を記載します。

Page 89: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 80 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

代理人の選任の届出書

(APPOINTMENT OF A REPRESENTATIVE)

公式様式 MM12 – 注釈

はじめに

自然人又は法人を、国際事務局に対して国際出願又は国際登録 (複数の場合を含む) に関する手続を

行う代理人として選任するには、任意様式 MM12 を利用するか、委任状を送付するか、又は様式

MM4 (事後指定書) や MM5 (名義人の変更の記録の請求書) のような公式様式を使用します。

国際事務局に対する手続に関しては、代理人の住所についての条件が設けられていないため、マド

リッド制度の加盟国以外に居住している代理人でもかまいません。

特定の締約国に対する代理人 (現地代理人) を選任したい場合には、当該締約国の官庁に問い合わせ

て要件を確認してください。

MM12 の様式 1 枚で、名義人が同じであれば複数の国際出願又は国際登録に関する代理人の選任を

行うことができます。

国際登録簿に既に記録されている代理人の連絡先の詳細を変更するには、様式 MM10 を使用して

ください。

様式 MM12 は、オンライン フォーム を用いるか、又はパート I に記載されている住所に郵送する

ことで、国際事務局に直接送付することができます。また、名義人の締約国の官庁を通じて提出す

ることもできます。この場合の提出方法 (書面、電子メールその他電子的提出方法) については、当

該官庁に問い合わせてください。

Page 90: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

81 MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

様式 MM12 の記入方法

第 1 欄: 出願人/名義人の氏名

(NAME OF THE APPLICANT AND/OR HOLDER)

国際登録の名義人の氏名 (名称) を、国際出願又は国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

第 2 欄: 国際出願を特定するための情報又は国際登録番号

(INTERNATIONAL APPLICATION(S)’ REFERENCE(S) AND/OR

INTERNATIONAL REGISTRATION NUMBER(S))

登録番号がまだ付与されていない国際出願については、基礎出願番号及びその出願日/基礎登録番号

及びその登録日と、本国官庁に国際出願を提出した日付を記載します。

国際登録については、国際登録番号を完全な形で記載します (例: 123456、123456A)。

第 3 欄: 代理人

(REPRESENTATIVE)

氏名 (名称): 代理人が自然人の場合は、慣習上用いられる順序で姓及び名を記載し、法人の場合は

正式名称を全部記載します。

ラテン文字以外の文字による表記である場合は、国際登録言語の表音法に従った音訳をラテン文字

で記載します。法人の場合は、国際登録言語による翻訳を音訳の代わりに記載することができます。

住所 (居住): 郵便物を速やかに受け取るために適した表示方法で住所を記載します。

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレス: 国際事務局からの連絡を受け取るための

電話番号又はファクシミリ番号及び電子メール アドレスを記入することができます。電話番号又は

ファクシミリ番号には国コードと市外局番を含め (例: スイスならば「+41 22 338 8686」)、電

子メール アドレスは省略せずに全部記載してください (例: [email protected])。

この欄で電子メール アドレスを示すと、この国際出願 (出願の結果としての国際登録を含む) や国

際登録に関する通信は電子的に送信され、書面による通信は送付されません。また、同じ電子メー

ル アドレスを他の国際出願や国際登録についても用いている場合には、当該出願や登録に関する通

Page 91: マドリッド制度の更なる活用にむけて - WIPO...PARTY OF THE HOLDER PRESENTING THE SUBSEQUENT DESIGNATION (WHERE THE SUBSEQUENT DESIGNATION IS PRESENTED THROUGH AN OFFICE)

MAKING THE MOST OF THE MADRID SYSTEM 82 INFORMATION AND PRACTICAL TIPS ON HOW TO USE SPECIFIC FORMS

信も同様に電子的に送信されるのみになります。電子通信のために登録できる電子メール アドレス

は各国際登録につき 1 つのみです。

第 4 欄: 出願人及び/又は名義人の押印又は署名

(SIGNATURE BY THE APPLICANT AND/OR HOLDER)

署名者は、適用法令に基づきこの署名を行う権限を有することを宣言しなければなりません。署名

は、手書き、印字又はスタンプで行います。また、印章の押印でも構いません。

出願人の氏名 (名称) を国際出願又に記載されているとおりに記載するか、名義人の氏名 (名称) を

国際登録簿に記録されているとおりに記載します。

法人名の省略形又は頭文字は、(署名者個人ではなく) 国際登録簿に記載されているとおりの名称を

記載します。

また、この欄に忘れずに署名してください。署名が欠落していると、代理人の選任は記録されず、

国際事務局からの連絡は全て名義人に直接送付されます。

第 5 欄: 当該請求書を提出する出願人/名義人の締約国の官庁

(OFFICE OF THE CONTRACTING PARTY OF THE APPLICANT AND/OR

HOLDER PRESENTING THE REQUEST (where this request is presented

through an office))

この欄は記入しないでください。官庁 (名義人の締約国の官庁) を通じてこの様式が提出される場合、

その官庁が必要事項を記入します。