スーパーコンクリートパック - デンカ株式会社...gmax(mm) 20 39 w/c(%) 31 25...

2
初期膨張!ひび割れ低減型!「デンカスーパーセメント」を使用した簡易コンクリートパック スーパーコンクリートパック 1m 3 当たりの 使用量 (セット) 練上り コンクリート量 (㍑) 単位量(kg/m 3 スーパーセメントプレミックス 39 1,162 146 47セット s/a(%) 31 w/c(%) s/a(%) 単位量(kg/m 3 スーパーセメントプレミックス Gmax(mm) 20 Gmax(mm) 20 39 w/c(%) 31 25 3.15 砂利 1,115 砂利 24 約21.5ℓ 1セット当りの 標準配合 1m 3 当りの 標準配合 標準配合と1袋当りの配合例 スーパーコンクリートパック 荷 姿 スーパーセメントプレミックス:25kg紙袋 砂利パック        :24kgポリ袋 セッターD500(凝結遅延剤): 12.5g袋 コンクリートの物性例 特 徴 用 途 ●従来の超速硬セメント「デンカスーパーセメント」を取り扱いやすい簡易コンクリートパックとしました。 ●3 時間で実用強度が得られます。配合によって 24N/mm 2 (20℃)以上の実用強度を発現します。 ●ポルトランドセメントと同様、長期にわたり安定した強度増進を示します。低温度でも短時間で実用強度を 発現します。 ●スランプロスが少なく作業性に優れています。 ●独自のカルシウムサルフォアルミネート水和物(エトリンガイト)生成技術により初期膨張性を付与し、ひび 割れ抵抗性に優れます。 ●ブリーディングがなく、硬化後の収縮性が小さいため、鉄筋との付着および旧コンクリートとの密着性が優れています。 スーパーセメントの驚異的な特性を生かし、種々の緊急工事に使用されています。 道路・鉄道・橋梁・港湾・滑走路などの緊急工事。 伸縮継手・床版・側溝・ガードレール・標識・ 地下構築物・消雪施設などの補修。 寒中コンクリート工事全般 基礎コンクリートの構築・補修 壁・床補修 工場内土間補修 ※水量範囲:2.9~3.5kg/1セット ※セッターD500(凝結調整剤)必要量添加 環境温度 (℃) W (kg) 3.15 3.35 3.05 3h 圧縮強度(N/mm 2 30.6 29.4 24.2 1d 57.3 46.9 49.8 7d 73.1 66.5 63.8 28d 79.8 69.3 67.6 W/P (P×%) SL (cm) D500 (P×%) 可使時間 (分) 12.6 13.4 12.2 12.0 11.5 13.0 0.10 0.15 0.10 36 0.15 53 0.05 24 45 0.20 66 0.10 28 57 0.05 36 0.15 95 5 20 30 添加率(%) 0 0.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 可使時間(分) 材齢(日) 0 0 10 20 30 5 15 25 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100 圧縮強度(N/mm 2 5℃ 20℃ 30℃ D500×%材齢(日) 〔測定例〕 変化率(×10 -6 250 200 150 100 50 0 -50 -100 -150 20℃ 30℃ 5℃ 10 0 20 30 40 50

Upload: others

Post on 21-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: スーパーコンクリートパック - デンカ株式会社...Gmax(mm) 20 39 w/c(%) 31 25 3.15 砂利 1,115 砂利 24 約21.5ℓ 1セット当りの 標準配合 1m3当りの

初期膨張!ひび割れ低減型!「デンカスーパーセメント」を使用した簡易コンクリートパック

スーパーコンクリートパック

1m3当たりの使用量(セット)

練上りコンクリート量(㍑)

単位量(kg/m3)

スーパーセメントプレミックス 水

39 1,162 146 47セット

s/a(%)

31

w/c(%)

s/a(%)単位量(kg/m3)

スーパーセメントプレミックス 水

Gmax(mm)

20

Gmax(mm)

20 39

w/c(%)

31 25 3.15

砂利

1,115

砂利

24 約21.5ℓ

1セット当りの標準配合

1m3当りの標準配合

標準配合と1袋当りの配合例

スーパーコンクリートパック荷 姿●スーパーセメントプレミックス:25kg紙袋

●砂利パック        :24kgポリ袋

●セッターD500(凝結遅延剤):12.5g袋

各温度毎諸物性

コンクリートの物性例

特 徴

用 途

●従来の超速硬セメント「デンカスーパーセメント」を取り扱いやすい簡易コンクリートパックとしました。●3時間で実用強度が得られます。配合によって24N/mm2(20℃)以上の実用強度を発現します。●ポルトランドセメントと同様、長期にわたり安定した強度増進を示します。低温度でも短時間で実用強度を発現します。●スランプロスが少なく作業性に優れています。●独自のカルシウムサルフォアルミネート水和物(エトリンガイト)生成技術により初期膨張性を付与し、ひび割れ抵抗性に優れます。●ブリーディングがなく、硬化後の収縮性が小さいため、鉄筋との付着および旧コンクリートとの密着性が優れています。

スーパーセメントの驚異的な特性を生かし、種々の緊急工事に使用されています。●道路・鉄道・橋梁・港湾・滑走路などの緊急工事。伸縮継手・床版・側溝・ガードレール・標識・地下構築物・消雪施設などの補修。

●寒中コンクリート工事全般

●基礎コンクリートの構築・補修●壁・床補修●工場内土間補修

※水量範囲:2.9~3.5kg/1セット ※セッターD500(凝結調整剤)必要量添加

環境温度(℃)

W(kg)

3.15

3.35

3.05

3h

圧縮強度(N/mm2)

30.6

29.4

24.2

1d

57.3

46.9

49.8

7d

73.1

66.5

63.8

28d

79.8

69.3

67.6

W/P(P×%)

SL(cm)

D500(P×%)

可使時間(分)

12.6

13.4

12.2

12.0

11.5

13.0

0.10

0.15

0.10

360.15 53

0.05 24

450.20 66

0.10 28

570.05 36

0.15 955

20

30

添加率(%)

00.00 0.05 0.10 0.15 0.20 0.25

102030405060708090100

可使時間(分)

材齢(日)

00 10 20 305 15 25

102030405060708090100

圧縮強度(N/mm2 )

5℃20℃30℃

長さ変化の一例

各温度における圧縮強度の一例

D500(スーパーセメントプレミックス×%)

材齢(日)

〔測定例〕

変化率(×10

-6)

250200150100500-50-100-150

20℃30℃

5℃ 100 20 30 40 50

Page 2: スーパーコンクリートパック - デンカ株式会社...Gmax(mm) 20 39 w/c(%) 31 25 3.15 砂利 1,115 砂利 24 約21.5ℓ 1セット当りの 標準配合 1m3当りの

【データ等記載内容についてのご注意】■本書記載のデータ等記載内容は、代表的な実験値や調査に基づくもので、その記載内容についていかなる保証をなすものではありません。■ご使用に際しては、必ず貴社にて事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうかおよび安全性については、貴社の責任においてご確認ください。■本書記載の当社製品およびこれらを使用した製品を廃棄する場合は、法令に従って廃棄してください。■ご使用になる前に、詳しい使用方法や注意事項等を技術資料・製品安全データシートで確認してください。これらの資料は、当社の担当部門にご用意してありますので、お申しつけください。■本書の記載内容は、新しい知見により断りなく変更する場合がありますので、ご了承ください。

【使用上の注意】■使用水量は材料温度、環境温度、ミキサーの形式、練り量などにより変化します。使用前に試し練りで適正水量を確認してください。■乾燥した冷暗所で保管してください。開封後は直ちに使用してください。

●水や汗・涙等の水分と接触すると強いアルカリ性になり、皮膚、目、呼吸器等を刺激したり、粘膜に炎症を起こします。●目に入れないこと。入った場合は、直ちによく洗浄し、専門医の診断を受けること。●皮膚に付けないこと。●鼻や口に入れないこと。●保護メガネ、防塵マスク、ゴム手袋を着用のこと。●子供に触れさせないこと。

警 告

スーパーコンクリートパック

T-251 S 2014年12月発行 0020 PK

本社 建設資材特混部:03-3834-3777 新潟支店:025-280-9122 仙台支店:022-224-3171大阪支店:06-6131-1671 名古屋支店:052-533-1171 九州支店:092-612-6601

本社 〒113-0034 東京都文京区湯島3-26-9 インテリジェントビル湯島イヤサカ:03-3834-3777

販売元:株式会社YKイノアス

製造元:デンカ株式会社    (スーパーセメントプレミックス、セッターD500)

    ミユキ商工株式会社      (砂利パック)

施工手順

CSA近畿株式会社(砂利パック)

2015年9月  K1

砂 利スーパーセメントプレミックス

混合液(水+セッター)

A

セッター水

練混ぜ約3分

練上がり

ブラスト処理後、吸水されない様に、水打ちもしくはプライマー処理を行う。

1 コンクリート前処理コンクリート前処理コンクリート前処理コンクリート前処理コンクリート前処理

バイブレータにて適度に締固めを行う。

3 打込み打込み打込み打込み打込み

4 養生養生養生養生養生

2 練混ぜ練混ぜ練混ぜ練混ぜ練混ぜ

コンクリートが急激に乾燥しないよう、シート養生等を施す。コンクリート硬化後は養生剤(RIS211E 水 3倍希釈液)を塗布する。

※強制練りミキサーを使用する。※練り水は必ず水道水を使用する。 ※セッターを使用することにより可使時間を調節できます。使用前に試し練りで適正添加量を確認してください。