フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - summer...

8
シェルネルなんば by WBF ホテルアシアート 日本橋二丁目ホテル (仮称) 日本橋2丁目ホテル (仮称) レジデンシャルホテル ハレ黒門 (今秋オープン予定) 髙島屋東別館 (宿泊施設への改装工事中、 2019年後半オープン予定) レッドルーフ イン&スイーツ 大阪難波・日本橋 SARASA HOTEL なんさん通り 日本橋3交差点 日本橋3交差点 地下鉄・近鉄日本橋駅↑ 御蔵跡通り ←南海なんば駅 外国人観光客の急増も追い風となり、ま さに我が世の春を謳歌していると言っても いい大阪のホテル業界。市内中心部、特に ミナミ界隈で新規ホテルの進出ラッシュが 続く中で日本橋にもその流れは波及し、こ こ数年で堺筋沿いの空き地が次々とホテル に変わっていることは皆さん御存知の通り。 ただ、さすがに堺筋沿いではホテル建設 に適した用地もそろそろ出尽くし感があると ころ。しかしそれでもまだ需要があるとみた のか、最近では堺筋から少し奥に入った路 地裏の狭小な空き地までもが次々とホテル 建設用地に。その動きが特に顕著なのが、 日本橋3丁目交差点の周辺だ。 今年3月には、黒門市場の南端に地場の 中堅旅行会社・ホリデー(大阪市北区)が 難波~千日前~日本橋界隈のいわゆる 「ウラなんば」エリアの飲食店が参加する、 年に一度のバル&ライブイベント「ウラな んば文化祭」が今年も10月に開催される。 文化祭は店舗主導で主催するものでもな く、かたやイベント会社が仕掛けるもので もなく、この界隈を飲み歩いている「お客 さん」たちが中心となって自主運営する形 態で2012年から毎年1回開催。2016年の 開催は諸事情で休止となるも、翌2017年に は復活、今年は通算6回目の開催となる。 参加店舗数・参加者数ともに年々右肩上が りで増加を続け、現在では街の名物として すっかり定着した。 今年の参加店舗は84店舗。現時点での 発表内容はまだ参加店舗と開催日程のみに とどまっているが、すでに一部の店舗では イベントパス(500円)の販売もスタートして おり、今後その全容が徐々に明らかになるも のとみられる。 とり急ぎ、読者の皆さんはお手元のスケ ジュール帳、あるいはスマホのスケジュール アプリを今すぐチェック。1020日の土曜 日は予定を今から空けておこう! 「ホテルアシアート」をオープン。さらにそ こから一筋奥に入った路地裏でも、大阪・ 京都でゲストハウス型ホテルの運営を手が ける高橋ホテルズ(大阪市北区)が、「レ ジデンシャルホテル ハレ黒門」を建設中。 外国人観光客を主なターゲットにした和風の 外観で、今秋のオープンを予定している。 その他、近隣の2 ヶ所でもホテル建設計 画や工事が進んでおり、今年から来年にか けてホテルが4軒オープンすることになる。 同交差点の周辺では、すでに堺筋沿いで 一昨年から昨年にかけて3軒のホテルがオー プン済み。さらに、髙島屋東別館では来年 後半のオープンに向けて、富裕層向け長期 滞在型ホテルへの改装工事が進むなど、一 気にホテル密集地帯となりそうな勢いだ。 日本橋3丁目交差点周辺、新規ホテルの 開業ラッシュはどこまで続くか? (オープン済みのホテル) ホテル名称 客室数 オープン日 シェルネルなんば by WBF 94201649SARASA HOTEL 14320161111レッドルーフイン&スイーツ 大阪難波・日本橋 812017111ホテルアシアート 602018316(現在建設中のホテル) ホテル名称 建築主(本社所在地) 客室数 階数 営業開始予定 レジデンシャルホテル ハレ黒門 (有)高橋ホテルズ(大阪市北区) 未発表 地上32018年秋 日本橋2丁目ホテル(仮称) (株) Tips (東京都渋谷区) 未発表 地上82018年後半 日本橋二丁目ホテル(仮称) (株)ゼフィルス(大阪市中央区) 15地上5階・地下120197髙島屋東別館 (※1(株)髙島屋(大阪市中央区) 300地上7階・地下22019年後半 1 改装後は、シンガポールの不動産大手・キャピタランド社の傘下企業がテナント入居して運営。宿泊施設名称は同社のブランド「シタディーン」を予定。 2016年以降、ホテルが激増する日本橋3丁目交差点周辺 (青色囲みは工事中) 年に一度のお祭り! 「ウラなんば文化祭」が 今年も10月に開催決定 MAP C-1,C-2 本紙が発行される頃には、このポスターも街のあちこちに 貼り出されているはず! 黒門市場の南端にオープンした「ホテルアシアート」 髙島屋東別館では、建物が仮囲いで全て被われ改装工事が進む ここ数年で、新規テナントが一気に増えて新たな 活気を生みつつある日本橋商店会。そんな商店 会の入口に、いつの頃からかこのような案内表示 板が設置されている。見た目はいかにもハンドメ イドな作りだが、それもまたこの場所の個性か。 ワンショットNEWS 【第六回 ウラなんば文化祭】 20181020日(土)開催 https://uranambabunka.jimdo.com/ Twitter : @uranambabunka 2018728日発行(第31号) 編集・発行:有限会社デシリットル・ファクトリー542-0073 大阪市中央区日本橋1 丁目2518新浪花ビル505 印刷:株式会社京都新聞印刷 Deci-litre Factory Inc. / NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE 本紙記事の無断転載を禁じます。 街歩きにも便利★日本橋エリアマップの付いたフリーペーパー ぽんタブ [日本橋タブロイド] Vol.31 for all visitors, customers, and independent merchants TAKE FREE SUMMER 2018 freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 01

Upload: others

Post on 03-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

★★

★★

シェルネルなんば by WBF

ホテルアシアート

日本橋二丁目ホテル(仮称)

日本橋2丁目ホテル(仮称)

レジデンシャルホテルハレ黒門(今秋オープン予定)

黒門市場

髙島屋東別館(宿泊施設への改装工事中、

2019年後半オープン予定)

レッドルーフ イン&スイーツ 大阪難波・日本橋

SARASA HOTEL

なんさん通り 日本橋3交差点日本橋3交差点オタロード

堺筋

地下鉄・近鉄日本橋駅↑

御蔵跡通り←南海なんば駅

 外国人観光客の急増も追い風となり、まさに我が世の春を謳歌していると言ってもいい大阪のホテル業界。市内中心部、特にミナミ界隈で新規ホテルの進出ラッシュが続く中で日本橋にもその流れは波及し、ここ数年で堺筋沿いの空き地が次々とホテルに変わっていることは皆さん御存知の通り。 ただ、さすがに堺筋沿いではホテル建設に適した用地もそろそろ出尽くし感があるところ。しかしそれでもまだ需要があるとみたのか、最近では堺筋から少し奥に入った路地裏の狭小な空き地までもが次々とホテル建設用地に。その動きが特に顕著なのが、日本橋3丁目交差点の周辺だ。 今年3月には、黒門市場の南端に地場の中堅旅行会社・ホリデー(大阪市北区)が

 難波~千日前~日本橋界隈のいわゆる「ウラなんば」エリアの飲食店が参加する、年に一度のバル&ライブイベント「ウラなんば文化祭」が今年も10月に開催される。 文化祭は店舗主導で主催するものでもなく、かたやイベント会社が仕掛けるものでもなく、この界隈を飲み歩いている「お客さん」たちが中心となって自主運営する形態で2012年から毎年1回開催。2016年の開催は諸事情で休止となるも、翌2017年には復活、今年は通算6回目の開催となる。参加店舗数・参加者数ともに年々右肩上がりで増加を続け、現在では街の名物としてすっかり定着した。

 今年の参加店舗は84店舗。現時点での発表内容はまだ参加店舗と開催日程のみにとどまっているが、すでに一部の店舗ではイベントパス(500円)の販売もスタートしており、今後その全容が徐々に明らかになるものとみられる。 とり急ぎ、読者の皆さんはお手元のスケジュール帳、あるいはスマホのスケジュールアプリを今すぐチェック。10月20日の土曜日は予定を今から空けておこう!

「ホテルアシアート」をオープン。さらにそこから一筋奥に入った路地裏でも、大阪・京都でゲストハウス型ホテルの運営を手がける高橋ホテルズ(大阪市北区)が、「レジデンシャルホテル ハレ黒門」を建設中。外国人観光客を主なターゲットにした和風の外観で、今秋のオープンを予定している。 その他、近隣の2ヶ所でもホテル建設計画や工事が進んでおり、今年から来年にかけてホテルが4軒オープンすることになる。 同交差点の周辺では、すでに堺筋沿いで一昨年から昨年にかけて3軒のホテルがオープン済み。さらに、髙島屋東別館では来年後半のオープンに向けて、富裕層向け長期滞在型ホテルへの改装工事が進むなど、一気にホテル密集地帯となりそうな勢いだ。

日本橋3丁目交差点周辺、新規ホテルの開業ラッシュはどこまで続くか?

(オープン済みのホテル)

ホテル名称 客室数 オープン日

シェルネルなんば by WBF 94室 2016年4月9日

SARASA HOTEL 143室 2016年11月11日

レッドルーフ イン&スイーツ 大阪難波・日本橋 81室 2017年11月1日

ホテルアシアート 60室 2018年3月16日

(現在建設中のホテル)

ホテル名称 建築主(本社所在地) 客室数 階数 営業開始予定

レジデンシャルホテル ハレ黒門 (有)高橋ホテルズ(大阪市北区) 未発表 地上3階 2018年秋

日本橋2丁目ホテル(仮称) (株)Tips(東京都渋谷区) 未発表 地上8階 2018年後半

日本橋二丁目ホテル(仮称) (株)ゼフィルス(大阪市中央区) 15室 地上5階・地下1階 2019年7月

髙島屋東別館(※1) (株)髙島屋(大阪市中央区) 約300室 地上7階・地下2階 2019年後半

※1 改装後は、シンガポールの不動産大手・キャピタランド社の傘下企業がテナント入居して運営。宿泊施設名称は同社のブランド「シタディーン」を予定。

■2016年以降、ホテルが激増する日本橋3丁目交差点周辺(青色囲みは工事中)

年に一度のお祭り! 「ウラなんば文化祭」が今年も10月に開催決定

MAP C-1,C-2

本紙が発行される頃には、このポスターも街のあちこちに貼り出されているはず!

黒門市場の南端にオープンした「ホテルアシアート」 髙島屋東別館では、建物が仮囲いで全て被われ改装工事が進む

ここ数年で、新規テナントが一気に増えて新たな活気を生みつつある日本橋商店会。そんな商店会の入口に、いつの頃からかこのような案内表示板が設置されている。見た目はいかにもハンドメイドな作りだが、それもまたこの場所の個性か。

ワンショットNEWS

【第六回 ウラなんば文化祭】2018年10月20日(土)開催https://uranambabunka.jimdo.com/Twitter : @uranambabunka

2018年7月28日発行(第31号) 編集・発行:有限会社デシリットル・ファクトリー 〒542-0073 大阪市中央区日本橋1丁目25番18号 新浪花ビル505印刷:株式会社京都新聞印刷 ⓒDeci-litre Factory Inc. / NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE 本紙記事の無断転載を禁じます。

街歩きにも便利★日本橋エリアマップの付いたフリーペーパー

ぽんタブ[日本橋タブロイド]

Vol.31

for all visitors, customers, and independent merchants

TAKE FREESUMMER 2018

freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 01

Page 2: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

テクニカルサンヨー、実店舗を閉店今後は通販専業に 日本橋での半導体・電子部品専門店の草分け的存在で、特にオーディオパーツ・金田式DCアンプパーツの専門店としても知名度が高かった「テクニカルサンヨー」が、実店舗の営業を5月末で終了していたことが判明した。 なお、実店舗の閉店後も本社事務所は日本橋に引き続き設け、通販での商品販売については今後もこれまで同様に対応していくとしている。

MAP C-5

ホビーランドぽち、日本橋店を移転増床鉄道模型・ホビー商品を別フロア展開に 関西と東京を中心に展開する、鉄道模型とホビーグッズの専門店「ホビーランドぽち」(株式会社TOP、大阪市西淀川区)は、日本橋エリアで展開する「日本橋1号店」を5月12日に移転・増床リニューアルした。 新店舗は、旧店舗より堺筋を少し南下したビルの1・2階に入居。これまでの店舗では1フロアに鉄道模型とフィギュアの売場が同居していたが、移転後はフロア別に両ジャンルの売場を振り分けて分離。1階を鉄道模型専門の「日本橋1号店」、2階をフィギュア・プラモデルなどホビー商品全般を取り扱う「日本橋2号店」とすることで、店内の見やすさと回遊性、わかりやすさを向上させている。

MAP C-3

【ホビーランドぽち 日本橋1号店・2号店】大阪市浪速区日本橋4-7-2611:00~20:00(土曜10:00~20:00、

日祝10:00~19:00) 無休http://hobbyland-pochi.net/Twitter : @pochi_staff

大分のミリタリー専門店「レプマート」が関西進出、日本橋に新店舗オープン ミリタリーグッズ・サバイバルゲーム用品の専門店「レプマート」は、関西初進出となる「大阪日本橋店」を7月20日にオープンした。 店舗面積は約50㎡。「実物のミリタリーグッズをお手頃価格で。」をコンセプトに、世界各国から直輸入した商品を幅広く取り揃える。また、同店の通販で購入した商品の店頭受取にも対応している。 レプマートは、株式会社デジスト(大分県豊後大野市)が運営。本社を拠点にした通販事業のほか、大分市中心部と東京秋葉原で実店舗を3店舗展開しており、当店は4店舗目の出店となる。

MAP B-5

堺筋からもよく目立つ新店舗

【レプマート日本橋店】大阪市浪速区日本橋5-14-10 松竹ビル1F11:00~20:00 水曜休https://repmart.jp/Twitter : @repmart_osaka

オープン前からかなりの注目を集めていた

5月末まで営業していた実店舗

とらのあな、なんば店Bを増床リニューアル中古専門「セカンド」の導入も 同人誌専門店を全国展開する「とらのあな」(株式会社虎の穴、東京都千代田区)は、日本橋エリアで展開する2店舗のうち堺筋沿いの「なんば店B」を7月14日に増床リニューアルした。 これまでは入居するビルの一部分のみを売場としていたが、リニューアル後はビルのほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1階部分には、中古商品を専門に扱う「とらのあなセカンド」をインショップ形式で新たに導入した。この業態は、昨年12月にオープンした東京・秋葉原に次ぐ2店舗目の出店となる。 そのほか、女性向け同人誌売場の拡大やカードゲームの取扱も開始している。

MAP B-2

【とらのあな なんば店B】大阪市浪速区日本橋3-7-611:00~20:00(金曜11:00~21:30、

 土日祝10:00~21:00) 無休https://www.toranoana.jp/Twitter : @tora_nanba_b

「とらのあなセカンド」が日本橋にも登場(写真左側)

ガンショップ「グルカ」がリニューアル 堺筋沿いに店舗を拡張 日本橋を拠点に全国主要都市で展開するホビーショップ「ジャングル」(有限会社ジャングル、大阪市浪速区)は、系列のガン・ミリタリー用品専門店「グルカ」を7月14日にリニューアルした。 堺筋を少し東に入った一角にある従来の店舗に加えて、堺筋アーケードに面した空き店舗にも新たに入居。堺筋側にも店舗入口を設けるとともに、両店舗を内部で一体化させ、面積も大幅に拡大している。

MAP C-3

堺筋アーケード側に新設された店舗入口

4月27日より7月26日までの3か月にわたって開催いたしました、なんばポンバシラーメン倶楽部の合同イベント「ラーメン道・インスパイアの絢爛」は、皆様のご支援ご協力を持ちまして、盛況のもと無事終了することができました。店主一同、心より御礼申し上げます。なお、スタンプラリーを全店舗コンプリートされた皆様への記念品進呈につきましては、各店舗にて9月下旬からの引換開始を予定しております。もうしばらくの間お待ちくださいませ。  

   なんばポンバシらーめん倶楽部 店主一同

のスたOSAKA 紀ノ川屋 ひるドラ 日本橋店 麺屋一八 ぼっこ志 清麺屋

麺屋彩々

麺屋青空 日本橋本店 麺屋ガテン なんば心斎橋本店 友愛亭 JUNKSTORY 麺のようじ 麺屋丈六

なんばポンバシらーめん倶楽部のLINEスタンプ、現在鋭意制作中!!

実は……スタンプラリーはまだもうちょっとだけ間に合うんです!!

8月31日まで延長決定!!

「あのお店さえ行くことができれば、スタンプラリーを全店舗コンプリートできたのに……」

「この暑さでは外に出るのも面倒になった……」そういう方もきっといるでしょう。いるでしょう。というわけで、各店舗でのインスパイアメニューの提供は終了しましたが、スタンプの押印は

*各店舗でのご飲食(麺類メニュー1種類以上のご注文)時に、スタンプを押印します。*延長期間中、各店舗でのインスパイアメニューの提供はございません(通常時のメニューとなります)。*その他の告知や、スタンプラリーのコンプリート記念品引換開始日などの最新情報は 参加各店舗の店頭掲示および、ツイッターアカウント @nanbaponbashi にて随時お知らせいたします。

PCコンフル、オタロードに新店舗オープン日本橋エリア3店舗目 中古PC専門店「PCコンフル」(株式会社TCE、兵庫県伊丹市)は、難波中2丁目・オタロード西側の元「パワーストーン燦燦」跡に「PCコンフル なんば店」を7月14日にオープンした。 PCコンフルは2011年、日本橋西1丁目に1号店となる「オタロード先っちょ店」をオープン。その後他地域への進出と多店舗化を進め、現在は日本橋のほか伊丹・東京秋葉原・名古屋大須で合計5店舗を展開。6店舗目となる当店は、日本橋エリアではオタロード先っちょ店・堺筋店(日本橋5丁目、2014年オープン)に次ぐ3店舗目の出店となる。

MAP B-3

【PCコンフル なんば店】大阪市浪速区難波中2-5-1511:00~20:00 無休http://www.tce.co.jp/pcs/pc_comfull.htmlTwitter : @pccomfullnanba

1号店出店から7年、満を持してオタロードの中心部へ

【ガンショップ グルカ】 大阪市浪速区日本橋4-8-16 12:00(土日祝11:00)~20:00 無休https://gun-gurkha.com/ Twitter : @jungle_gunfl oor

【テクニカルサンヨー】 大阪市浪速区日本橋東3-14-10-508 ※本社事務所、通販のみ対応http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/

02 freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018

Page 3: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

あの「レトロゲーム博物館」計画がついに実現へ? 物件求む !!

 「ファミコン」を筆頭に、昭和から平成初期にかけて一世を風靡したさまざまな家庭用ゲーム機や携帯型ゲーム機。それら“レトロゲーム”を日本の文化遺産として残そうと取り組んでいるのが、大阪を拠点に活動する「日本レトロゲーム協会(JARGA)」だ。 理事長の石井豊氏はレトロゲームのネット通販「ラジオストック」を運営し、20数年前から中古ゲーム機の買取・販売とともに多くのレトロゲームを収集。修理が必要な際には、メーカーに頼らず自ら金型を起こして部品を製作することもあったという。それらの活動を通じて海外のコレクターや博物館などとの交流が深まり、2011年に協会を設立。2016年にはNPO法人の認証も受けた。 同協会では、かねてからレトロゲームを文化遺産として残すための博物館設立を計画しており、昨年9月には計画のプレゼンテーションも兼ねて、阪南市山中渓の自社倉庫でこれまでに収集した約350点を集めたイベント「レトロゲーム博物館計画 資料展示会」を開催。大阪市内から電車で1時間近くかかる場所にもかかわらず、6日間で数百人が来場する賑わいを見せた。来場者の中心は当時を知る30代後半から40代の人々だったが、SNSでの情報拡散や口コミなどで10代や20代の若者も多数訪れ、レトロゲームには世代を超えて愛される魅力があることをあらためて実感したという。 その反響の大きさを受け、今年はいよいよ常設の博物館設立に向けた本格的活動を開始。秋には設立資金調達のためのクラウドファンディングを実施することも決定した。 ただし、現在最大のネックとなっているのが計画を具現化するための場所の確保。「第一希望はもちろん日本橋ですが、日本橋以外でも大阪市内の交通至便な場所で、30坪程度のスペースをできるだけ安価に借りることが出来れば……」(石井氏)とのこと。この計画に興味を持たれた方、あるいは上記の条件を満たすスペースをご提供いただけるという方は、JARGAまでぜひご一報を!

Information & PR

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 PC専門店大手のユニットコム(大阪市浪速区)は、中古とアウトレット商品に特化した新店舗「パソコン工房 なんばオタロード アウトレット館」を6月9日にオープンした。5月末に撤退した「PCNET」跡への出店となるが、同業者間でのいわゆる「居抜き出店」となることから、前店舗の撤退からわずか半月程度での新店舗オープンとなった。 なお、ユニットコムは昨年12月、オタロード沿いの既存店舗を業態転換する形で「パソコン工房 アウトレット別館」を出店したが、今回の新店舗オープンに合わせて「パソコン工房 なんばアウトレット別館」に店舗名を変更。なんば・日本橋エリアでのアウトレット専門店は2店舗での展開となる。

ユニットコム、アウトレット特化の新店舗 日本橋エリア2店舗目 MAP B-2

今回オープンの「なんばオタロード アウトレット館」(写真左)と、昨年12月にオープンした「なんばアウトレット別館」(同右)。なお、実際のオタロード沿いにある店舗は「なんばオタロード アウトレット館」ではなく「なんばアウトレット別館」なので少々ややこしい

【パソコン工房 なんばオタロード アウトレット館】 大阪市浪速区難波中2-4-19 11:00~20:00 無休 Twitter : @namba_outlet【パソコン工房 なんばアウトレット別館】大阪市浪速区日本橋4-15-18 11:00~20:00 無休 Twitter : @OutletOsakahttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/ 

 大阪市内の主要な繁華街や観光スポットを巡回し、日本橋にも立ち寄る観光客向けループバスとして2016年3月に運行を開始した「大阪ワンダーループ」だが、今年に入って事実上の運行規模縮小が行われていることがわかった。 当初の運行本数は1日10便だったが、3月からは7便へと減便。バス運行を担当する会社も、南海バス(堺市堺区)と緑風観光(大阪市北区)の2社体制から大阪バス(東大阪市)の1社へと変更された。また、運行開始時に話題を集めた、豊臣秀吉が作ったとされる「黄金の茶室」をイメージして車

両全面を金色にペインティングした2階建バスも、運行会社の変更に伴い現在は姿を消している。 このバス、堺筋でも時折目にはするものの、残念ながらいつ見ても車内はほぼ空気輸送の状態。利用状況は言わずもがなだが、このまま人知れず消滅の道をたどるのか、それともアッと驚く巻き返しの奇策が用意されているのか……? なお、当初からその高額さが指摘されてきた料金(1日乗り放題3,000円)だが、現在は同2,500円と、若干ではあるが値下げされている。

大阪ワンダーループ、事実上の運行縮小……今後はどうなる?

堺筋を走る「大阪ワンダーループ」。上新電機が運行協賛企業に名を連ねていることもあり、日本橋エリアでは同社の免税店「Joshinスーパーでんでんランド」前にバス停が設置されている

【大阪ワンダーループ】  http://wonderloop.osakaお問い合わせは……JARGA 日本レトロゲーム協会http://jarga.or.jp e-mail : [email protected]

創刊号からのバックナンバーはすべてWEBで公開しています

http://pontab.jp

が、高く買います!出張買取OK! 直接持ち込みも大歓迎!

まずはお電話を…

大阪市浪速区日本橋4-9-21(日本橋3丁目南交差点南東角) 営業時間:12時~19時 水曜定休MAP C-3

 日本橋エリアの最南端となる日本橋5丁目の「Joshin J&Pテクノランド」南隣に、大手ホテルチェーンの「アパホテル」が進出することが明らかになった。 今月に入って現地では建設計画概要の掲示がされており、その内容によると、敷地面積は632㎡、延床面積は4,061㎡。地上13階建、客室数は256室の規模となり、ホテル名称は「アパホテル<なんば南 恵美須町駅>(仮称)」となる模様。着工は今年12月中旬、営業開始は2020年4月中旬を予定している。 この場所にはかつて3棟の雑居ビルが建っ

ていたが、2016年の始めに市内の某不動産会社がそれらをまとめて取得、同年夏には建物をすべて解体し更地として一体化。その後、土地の所有権は某大手住宅メーカー系列の別の不動産会社へと移るも、すぐに目立った動きもなく、コインパーキングとしての暫定的な利用が続いていたが、今年2月にはアパホテルのグループ会社がホテル建設の用地として取得したことが発表され、動向が注目されていた。

日本橋5丁目・J&Pテクノランド南隣に「アパホテル」が進出へ MAP C-5

【アパホテル<なんば南 恵美須町駅>】(仮称・2020年4月オープン予定) 大阪市浪速区日本橋5-6https://www.apahotel.com

ホテル建設予定地(画像右上は阪神高速道路の高架)

●記事の見出し横や広告に記載されているアルファベットと数字の組合せ(例:「A-1」「B-2」など)は、4・5面に掲載の「日本橋エリアマップ」でのエリア分けを表します。店舗の場所を確認する際にご利用下さい。●記事中に記載の価格は、特記のある場合を除き、原則として消費税を含む金額となります。

freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 03

Page 4: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

⑧⑨

3

2

1

A B C

▼右ページへ▼右ページへ ▼ここから南は右ページをご参照ください▼ここから南は右ページをご参照ください 右ページへ▼

なんばこめじるし(高架下)

なんばpier(高架下)

髙島屋東別館(改装中)

日本橋小学校跡

日本橋公園

NTTコミュニケーションズ

地下鉄 日本橋駅近鉄日本橋駅近鉄日本橋駅 近鉄奈良線

地下鉄千日前線

至 奈良

至 南巽

千日前道具屋筋商店街

↑戎橋筋商店街

↑千日前商店街

難波千日前公園

オタロード

堺筋(日本橋筋商店街/でんでんタウン)

なんさん通り はきはきタウン(御蔵跡履物問屋街)

地下鉄堺筋線

至 天神橋筋六丁目・淡路

←道頓堀

黒門公園

日本橋4

日本橋3南

日本橋3

黒門市場http://www.kuromon.com

なんさん横丁

なんばCITY南館

なんばパークス

なんばカーニバルモール・JRAウインズ難波

南海電鉄なんば駅

髙島屋大阪店・なんばCITY本館

日本橋商店会http://nipponbashi.ne.jp

地下鉄 日本橋駅なんばウォーク(地下街)←地下鉄・近鉄・阪神なんば駅へ

P

PP

P

P

CVローソン(1F)Co:Labo難波(2F)

タイ料理 タイタイ

一芳亭レコードショップナカ

STADIUM CAFE(3F)

鳥貴族(B1F)● ●

大正浪漫酒房 月読

● ●

M

M

とんかつ なにわ(1F)

ASEGAAVION ラーメン むさし(1F)

牛カツ 冨田(2F)

●おとぐら

明輝堂B

ジャンプC

ファクトリーギア

●日邦レンタカー

望月書店

●日本橋幼稚園●JHC

C

P

P

バールサケノマ

ヤマダ電機LABI1なんば

●関西電力難波変電所

P P P

P

●大電社 ●上新電機本社

●●

日栄無線(1F)オントップ(2F)イオシス 4丁目店

●わかこうかいクリニック

●前田クリニック(2F)

●明電工業

日本橋クリスタルホテル

サウンド・パック アナログ店 マルツ

めいどるちぇM

プロケーブル

小池 第1営業所

永和信用金庫

マンガ倉庫にっぽんばし道楽

DISC J.J.

インディペンデントシアター2nd

P

P小池 家電営業所 ● ●●

光サービスセンター

岡本無線電機auショップ

Goodモバイル

シマムセン河口無線サンマルクカフェC

ホビーランドぽち

H

ボークス大阪SR

H

宝島ハンターH福島上等カレー(1F)

餃子の王将

● ● ● ●

アンダンテM

P P

カレー マドラス

大有電機

とんかつ丼こけし

アサヒステレオセンター

グリーンマックス・ザ・ストアー(2F)H

トイズゼロHデジットハイファイ堂

●ウエダ無線●観劇三昧(3F)

千石電商(1F) PP

CYMA(2F)

P

●愛染橋保育園

P

P

CVローソン

P

メシクウタン

ビラジオビューティーサロンRANC

HTOKIS

●中野無線SFBC

●●

正公無線商会(6F)

東京真空管商会

WANTEDP

MelCafe(1F)M

ヒロイン特撮研究所(4F)

● DOLK(3F)H

Joshinスーパーキッズランドキャラクター館

H

ポポンデッタ(3F)H

●台新●乾庄貴金属加工

●マクドナルド(1・2F)FF

K-BOOKS なんば壱番館 BB信長書店 日本橋店B信長書店 日本橋店別館

ラーメン 天翔

●三星堂

ジーストア大阪ANNEXH

ガキレンジャーHコトブキヤ(1~3F)HAZONE(4F)H

ホビーステーション

ゲーマーズ(1F)Gとらのあな なんば店AB

スーパーポジション 買取センター

TC

パソコン工房アウトレット別館(1F)

レンタルショーケース GET’SHぱそまる(1・2F)

イエローサブマリンTC

とれじゃらす

●毘沙門天

●デジハムサポート

駿河屋(2・3F)Gスーパーポテトレトロ館(1F)G

スワロウテイル(4F)

●●

カードラボ(B1F)TC

フルコンプ(4F)TC

正電社

カレー食堂 マッハ

カフェ・ディ・エスプレッソ 珈琲館 Cトヤマ電機

ナニワネジ 本店ナニワネジ 商業館

スーパーポジションG-ONE HCVローソンストア100

とらのあな なんば店B

セブンイレブンCV

ホテルヒラリーズH

ANNA COLORSCOFFEEC

PJUNGLEH

P P

P

浪速日本橋郵便局〒

●ちゃり屋フロンティアM

アストロゾンビーズ H

K2 RECORDS(1・2F)ピュアサウンド

ホテル菊栄 H

SARASA HOTEL H

なか卯

大阪大勝軒

イエローサブマリン

TC●さかいや(2F)

じゃんぱら

TC

P

P P●

●サウンド・パック 本店(1・2F)ワイルドワン(3F)

ICONOCLASM(3F)H

プレイズ TC

キャロル(1F)C

わんだーらんど(1F)TCアメニティードリーム(3F)

●●

コレクション(1F)

FOREVER RECORDS(5F)

パソコン工房オタロードアウトレット館

P

カラクシュ

なにわ海老丸本舗

BESTDO!

イオシス なんば店

ドラゴン★スター TC

P

P

メロンブックス 日本橋1号店(4F)

カフェ・ド・ポルテ

M

B らしんばん(3F)B

アニメイト(1・2F)

アシストウィッグ

S.A.MUSIC

●業務スーパー

日本橋UPs

●まちの自転車店 リコ

P

P

ネクサス A

Place to Play A

P

テラック

ファミリーマート CV

ガレージフィールドHメモリアルロードきらめきAメインストリートA

パルランテM

サウンド・パック 日本橋4丁目店

●五階百貨店

ポルックスシアター

TOY’S星矢 H

M

J・BRIDGE(6F)オールブルー(1F)

ゲオG

エーツー G●山中車輌

●ブラックキャッツmobax

モバイルステーション

●●●

千代田音響

妖怪ギターラ

RECORD ONEPCワンズ

PCドム(1F)

マウスコンピューター

Joshinスーパーキッズランド 本店

Joshinスーパーでんでんランド

HSoftbank

●マルエス商会

日本橋五階百貨店 P

P

ナカイデンキ

万昌電機

旭電化

ナニハ電気商会キクエデンキ互光電機商会

メリーナイス ●

FF 東京チカラめし

FF サンドイッチマンC

ファミリーマートCV

ホテルサンルート大阪なんばH

御宿 野乃H

三菱UFJ銀行(駅構内ATM)

三井住友銀行(ATM)

●サテライト大阪(競輪・オートレース場外車券売場)

大阪商工信用金庫

大阪厚生信用金庫

黒門屋らーめん

あの街ねっと

お好み焼花の木

ラーメン 天地人黒門ときすし

シンズキッチン(1F)

串揚げ HACOYA

立ち寿司(1F)とんかつ 吉兆(2F)

P

●テンポスバスターズ●自転車てるてる

●高津理容美容専門学校P

PP

ヒーリンフィーリンNローソンCV

P

ファミリーマートCV

Poco☆Lv.1M

P

P

P

レンタルスペースニヘーベ

りそな銀行(ATM)

UCCカフェプラザ C

日本橋ビアホール

大源味噌

●不動産 エイーレッド

●コクミンドラッグ(1F)

●パチンコはりまや

●スギ薬局セブンイレブン CV

大阪王将はなまるうどん

道頓堀あかい

ローソンスーパーホテルなんば・日本橋

CVH

P

福来亭

宮本むなし

P

LAOX

ローソンCVPP

ドトール C

ラーメン ドカ盛マッチョ

パールデンキ

ソフマップなんば店   ザウルス2ハード館(1~3F)ビックカメラアウトレット(4F)

ドスパラ(1~4F)

G ソフマップなんば店ザウルス1ソフト館

B

●●

auショップ

アキュアーズ(3F)

萌ぷら(1F)カードBOX(2F)

アテナ日本橋

ポポラマーマプレイズ TC

● ● ●● ●

とんかつがんこ●100円ショップ ダイソー

メディアカフェポパイNじゃんぱら(1F)

● ●買取りまっくす

スイスホテル南海大阪

H

大阪難波郵便局〒

新生銀行

三菱UFJ銀行

P

P

P

NGKなんばグランド花月YESシアター

ローソン CV

たこ焼 わなか丸亀製麺

逸品館 P ● ●●●●●●

PC WRAPビデオ近畿(3F)

ミルクカフェM

なんばオリエンタルホテルH

大阪王将

タイトーステーション

● ● ●● ●

松屋 FF

スーパーポテトG

●無印良品(B2~2F)●なんばロフト(3~4F)

TOWER RECORDS (5~6F)

スターバックスコーヒーC

よしもと漫才劇場(5F)

NMB48劇場(B1F)

● ●●

ミントレコード(2F)

●A-PRICE

肉吸い 千とせ

ラーメン のスた

●交番

大阪焼トンセンター

P

ニッセイホテル

Hアパホテル<なんば駅東>

H

ナンバプラザ H

ポスターギャラリーFANFANB

なんば白鯨 なんば紅鶴深夜喫茶銭ゲバ

<味園ビル・千日二番街(2F)>

●猫柳ラテックスギャラリー

大阪シティ信用金庫

FF

TAKE OFF

吉野家FF

観光・団体用バス乗降場

国立文楽劇場

大阪信用金庫

G

H

鉄道模型 亀屋(7F)H

●いぬの赤ちゃん

麺屋一心道

セブンイレブンCV

なんばマルイ

R/H/B

P P

P

PP

P

LECIAN(2F)M鶏豚らーめん ジャンキー(1F)

P

P

P

OnlyOne A

めいどりーみんM

クラムカフェ

FREEDOMⅢ(1F)A

P

P

P

ぶんちゃっ♪●

麺屋丈六

●One Upけむり屋アーリオ・オーリオ

●なみー

PCコンフル

バイク専用

バイク専用

立ち寿司(1F)鉄板野郎(2F)

●NMB48 OFFICIAL SHOP

ヒーロー玩具研究所

<難波バレビル>

namco(1~3F)カラオケ レインボー

(4~5F)

AA ●●

カフェベローチェC

<スペース難波ビル>

<村上ビル>

カードラボ(2F)TC

クイックガレージ日本橋(2F)●

ワールドモバイル(1F)

ドッグホテル&サロンレクラ

あいどるすてーじM

●大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方(7F)

●ドン・キホーテ(1~3F)

トレカマニアショップインバース

TC

P

練天 ゆき蛸

P

●海野歯科

カルチャーバーW@VE(1F)

ファミコンバーDENDO

銀商

めいどりーみん(3F)M

MINORITY●

郷土料理 縁

e☆イヤホン

ジーストア大阪 H

妖精妖怪アートギャラリーイルミタイ(2F)

一味禅

光ムセンたまらんど(1F)パンケーキ gram(2F)アタラキシアカフェ(3F)

きゃんでーばにーA

タイトーステーションA

萌ぷらA

P タイムズ大阪難波(点線内、198台) ●

ラウンドハウス(3F)

ホルモン 小川商店

ROYAL PARTY(3F)M

CCoちゃM

ラーメン 魂心家ラーメン 楓神

おひとりせき喫茶店coro

P自転車専用

●ニッポンレンタカー

●DRATEC

カマロA

ナチュレメイドM

森川医療ビル

FIRST H

レンタルショーケース 結屋 H

H

でらなんなん(4F)●

LED光彩館(2F)

大阪カオマンガイカフェ

セブンイレブン(1F)CV

TCトレカパーク

CUBEA

動画配信スペースウェブスタ!(4F)

萌ぷらA

太陽と月(2F)

三重電業社

B カードラボ(5F)TC

BIG MAGICTC

P自転車専用

P自転車専用

ショップインバース

メゾン・ド・ルポ M

ファミリーマートCV

C

コメダ珈琲店

上等カレーBR

<アニメイトビル>

B

<平田ビル>

●JRAウインズ道頓堀(場外馬券売場)

和歌山ラーメン 紀ノ川屋

ハラペコ食堂とんかつ 松乃家(1F)

P

天ぷら日進堂

無線とパソコンのモリ(1F)

ラーメン 一八

● ●

単体戦隊☆恋レンジャー

牛カツのタケル

カレー&肉吸い ほんがれや

黒門インフォメーションセンター

兎月屋書店B

B

南海なんば古書センター

B

麺乃国+味噌物語CV

P

P

PP

P

P

P

P

P

炭焼BARちゃたに招福庵

ステーキ&ハンバーグ タケル

たこ焼き 得心

カラオケ ジャンカラ(5~7F)A

カードキングダム(3F)TC

TC

買取ゴリラTC

●●ラーメン 友愛亭

虎目横丁

九龍雑貨店●

●●

パソコン工房(1F)グッドスマイル×アニメイトカフェ(2F)

セブンイレブン CV

ForceAH

CLAMPS H

ビアバル あるか→アるか

肉寿司

焼肉 こいろり

コミックバスター(6F)N

ナンバコワーキング

Elef(6F)Mマドリガル(3F)M

フロマージュ(3F)B

ポンバシライスドッグ

#78

キャラ焼き

おおきにコーヒー

難波肉劇場

P P●

●●

業務スーパー

P

三豊麺鳴門鯛焼本舗

つけ鴨うどん 鴨錦

東横INN大阪なんば日本橋 H

NOMSONCURRY

うなぎつり 大阪屋 A

Y!Mobile

肉屋の中華そば 元

普通の食堂いわま

小鼓御里

ファミリーマート CV

とれじゃらす(1・2F)TC

日本橋おたクラブ(2・3F)

シーシャアンドカフェ シフル

C

ローソンCV

C

松屋食堂

milky ange éclore(3F)

シェルネルなんばH

ラーメン 玉五郎

ラーメン 天道

セブンイレブンCV

P

ミアリフレ&フォトM

●ラーメン 爆鶏KING台湾まぜそば 薫

<南海電車高架下【EKIKAN】>

● 中古ゴルフ用品 ゴルフマップ● 古着 LAX BY GRIZZLY

● クライミングジム グラビティリサーチ

イタリア大衆食堂 堂島グラッチェ

ベーカリー AWASOME BAKERY

ラーメン 男塾

● ●

●ダイコクドラッグ麺屋青空

P

高級食パン嵜本&jam

ライカエジソン(3F)

プリンセスカフェ大阪1号館・2号館(2・3F)

プリンセスカフェ大阪新館(1F)M

グルカH

ガキレンジャーH麻辣湯 無限

C

KissshotC

IDOLmeets(5F)M

mine(2F)Mクラインパラスト(3F)M

焼鳥 南蛮亭(1F)

【A】PIZZA

たこ焼き てこや

C

「だし道楽」自販機

セブンイレブンCV

CV ファミリーマート

ファミリーマート

かき小屋ランドリー

ドラゴン★スター(6F)TC

animate O.N.SQUARE(2・3F)

ナカイデンキ

Rubic Records

Cafe foresta C

105

2 6 7

89

タイディカフェC

ちょいめし あさチャン

●made in HAND

アキバカート大阪A

LIGHTHOUSE(2F)

ドコモショップなんば南店(1F)

Fickle Wish(2F)●

ラーメン 清麺屋

ラーメン Ayam-ya

hostel ViAGGIOH

e-maid

NERAREL HOSTEL(3F)H

P P

LIBERATOR(7F)H

ダイコクドラッグ

H

ヒーロー&ヒロインズ

H

ダイセン電子工業

肉そば 蕎麦とラー油で幸なった。

ALANN(3F)TC

ウォーハンマー  ストアなんば(1F)H

たこやき グーニーズ●

カードラボ(1F)TCらしんばん(2F)B

大阪ぱんだ553 CkNight

まったりプリンマゼニボジャンキー

ともちゃん負けられない戦い(2F)メイドロップ(1F)

なんばしよっと?

●(ホテル建設中)

●牛骨ラーメン 大秦(2F)

焼肉 安安(2F)

メイドカフェ e-maid

レッドルーフイン&スイーツ日本橋 Hゲオモバイル

焼肉 富士晃

永和電機

マチ★アソビCAFE / ufotable Cafe

麺屋ガテンZ

カワウソカフェ リトルオター(2F)

パンケーキ ANNON

ツクモ

EISAN DUTY FREE●

ザリガニA

ダイコクドラッグ ●

●(ホテル建設中)

創作空間caféアトリエ(5F)Cリーブル(6F)TC

●(ホテル建設中)

Quai

<馬場ビル>

mineoショップなんば(2F)

ハリケーン(3F)TC●

トレカチャンス(2F)TC

C

●C

G-TUNE

FUN SPACEDINER

P

コラボカフェ本舗(2F)M

●ウィッグ コンシェルジュ(4F)

台湾タンパオ

HOTEL S-PRESSOH

nid難波H

ステイサクラ日本橋H

ホステルハングアウト

H

ゲー探BAR305

ホテルアシアートH

BB.Kitchen

レックスインなんば H

黒門クリスタルホテルH

H

CVセブンイレブン

東横イン(建設中)

福田屋珈琲店

C

リンガーハット

黒べこ屋/旨んまーいステーキ俺たちのカレー家

P

スーパージャップ

アルテリアベーカリー

くるくるチェリィびよんど(4F)

き田たけうどん

M

PCコンフル

●(ホテル建設

予定地)

(ホテル建設中)●

絵本カフェ holo holo

●グラフアートショップ(3F)

日本橋エリアマップ    2018.07

一般家電PC関連

AV・音響・楽器等

飲食店(喫茶・軽食)書籍・コミック・アニメ等

携帯電話DVD・CD・レコード等

ホビー・フィギュア・模型等

トレーディングカード飲食店(メイド・コスプレ系)飲食店(ネットカフェ・マンガ喫茶)

その他の業種

HB

M

その他 メイド・コスプレ系サービス(リフレ等)M

C飲食店(ファストフード)

N飲食店(その他)・食品販売等

TCゲームセンター・アミューズメントA

電材・部品・照明機器

宿泊施設(ホテル・旅館・ゲストハウス等)H 郵便局〒駐車場P ガソリンスタンドGS

FFゲームソフト等G

イベントホール・劇場等

銀行病院

※ 上記業種分類は、店舗の主な取扱商品による大まかな目安です。他にも様々な商品を取り扱っている場合もございます。

観光客向け案内所コンビニCV

04 freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 【日本橋マップ】

Page 5: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

A B C

4

▲左ページへ▲左ページへ ▲ここから北は左ページをご参照ください▲ここから北は左ページをご参照ください 左ページへ▲

廣田神社

広田保育所

今宮戎神社

南海本線・空港線・高野線

日東公園

地下鉄恵美須町駅

市営日本橋西住宅

通天閣本通商店街 http://www.tsutenkaku-hondori.com

日本橋中学校浪速小学校

愛染橋病院

特別養護老人ホーム

あいぜん

市営日本橋住宅(3号館)

市営日本橋住宅(1号館)

市営日本橋住宅(2号館)

市営日本橋住宅(5号館)

市営日本橋住宅(4号館)

市営日東住宅(3号館) 市営日東住宅

(1号館)

国道25号今宮戎駅前 戎神社前 恵美須

日本橋4

阪神高速道路 1号環状線至 なんば

えびす町入口

至 堺・和歌山・高野山関西国際空港

至 住吉・あびこ道

新世界市場

通天閣http://www.tsutenkaku.co.jp

新世界http://www.shinsekai.ne.jp

(高架下)

NTT日本橋ビル(北館)

阪堺電車

 恵美須町駅

南海電鉄

今宮戎駅

地下鉄恵美須町駅

●大電社 ●上新電機本社

●共立電子産業本社

P

P

P

P

P

P

P

大阪信用金庫ファミリーマート

CVP

P

PP

P

なか卯

りそな銀行ATM(1F)

サイゼリヤ(2F)

大阪王将

スーパー玉出

ローソンCV

ローソンCV

P●浪速警察署

●カンプリ

●フジコーキ

●ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ

●日本観光公社

●(アパホテル建設予定地)

●伊豆美

●オフィスバスターズ

●浪速消防署

恵美須出張所

P

P

PJ&Pテクノランド

オーバルマルチメディアレアモノショップ

なにわぶちかまし

トーカイP

P

GILL GILL(2F)H●

P

P

エフビH

●大阪無線

バーガーキングFF

CoCo壱番屋

丹波屋本舗

つるまるうどん

P

昭栄電業社

じゃんぱら

PCコンフル

東亜無線電機

塚口勇商店

サウンド・パック 堺筋店買取りまっくす買取本舗ドットコム

スターブックス

越後屋書店ジャンプ

買取本舗ドットコム

買取りまっくす

●インテリアマルキン

●近江ケース●富田畳店●木林正雄商店

●●

日栄無線(1F)オントップ(2F)

●山中阿弥陀堂

ラーメン 喜六

中華料理 玉華園

ラーメン 三豊麺

油そば きりん寺●セガミ薬局

SweetTease M

イオシス 4丁目店

山口無線

●林商店

立ち寿司汁なし担々麺 鶴西山

ビストロ カリモチョ

Joshinディスクピアテレビゲーム館G

Joshinディスクピア音楽映像館

サウンド・パック アナログ店

P

マルツめいどるちぇM

Joshin日本橋1ばん館

●交番

プロケーブル P小池 家電営業所 ● ●● トイズゼロHデジットハイファイ堂

P●マルエス商会●

日本橋五階百貨店 P

P

P

バスアンドタグ

ゲーム探偵団G●

ピュアサウンド(1・2F)Bar Guild(4・6F)

喫茶 ほとり C

カルビ丼 えびす亭

●赤松金物(1F)ふぁすとばっく3points(3F)

まいど

ディスクプラザ

インディペンデントシアター1st

まる栄 P

P

P

P

三光電機 すき家キッチンオリジン

立ち飲み 井上竹商店リアル脱出ゲーム大阪ナゾビル

CVローソンストア100

三菱UFJ銀行

吉野家スワンテクノロジー(2F)

FF

FF

逸品館 P ● ●●●●

●●

日本橋五丁目食堂餃子の王将(1・2F)

ウイリーピート大阪(4F)ポミエ

定食の店やまぐち

PC-WRAP(5F)ビデオ近畿(3F)

ミルクカフェM

立ち飲み 小林米穀店

こておちゃんちきちゃん

お好み焼 華鉄板焼 智

喫茶 憩 C

中華 太平唐揚兄弟

●いぬの赤ちゃん

P

P

P

FF 松屋 FF

居酒屋 ちとも

1A出口1-A出口

1-B出口

FF

OKO NATURAL SWEETS

C

P

<赤松ビル>

<KSビル>

いさみ蒲鉾うどん・ほうとう 甲州麺

中華料理 福星楼

美味卯キウイゲームズ(2F)

ミニチュアショップY&Y(4F)

●COSBASEⅢ(6F)●COSBASEⅡ(7F)

練天 ゆき蛸

P

マルマンシアター

ミントレコード2

e☆イヤホン

P

H逸品館(6F)

シリコンハウス共立 ものづくり創造館

●田寺整骨院

セブンイレブンCV

居酒屋 まるき

セブンイレブン CV

セブンイレブン(1F)CV●●●

P

P自転車専用

●ドラッグスギ(1F)

●アートギャラリー モモモグラ(4F)

セブンイレブンCV

← Zepp  なんばへ

PP P

Cafe DOLL(3F)M

Monkey&Bullets

HYYラジコン倶楽部(4F)

●ガクブチの大和

●セキュリティUP

PP

P

P

P

コクリアミニ(2F)コクリア(3F)

猫カフェ 猫音

<南海電車高架下【EKIKAN】>● 自転車 サイクルヒーロー● DIY用品・工具 DIY FACTORY OSAKA

P

P

P

JCKA

シンエイSHOP

炭火焼レストラン チャコールグリルパーラー オルケスタ

● ダイビング用品 オーシャンステージ● スノーボード・スケートボード LEAD OSAKA

<南海電車高架下【EKIKAN】>

タリーズコーヒー

P

ひかりや食堂

P

自転車・バイク

P

AA

あなぐま亭

C

<エスタビル>

A KINAKO GAMES

●フィットネススタジオ Pitness

ドネルケバブ チャオ

日本橋総合案内所

ホテルWBF アートステイなんば

松屋食堂

P自転車専用

POPiD Cafe(3F)M

<南海電車高架下【EKIKAN】>

● 家具 クラッシュゲート● スポーツ用品・革製品 ハタケヤマ

ピザ&カフェ ブルックリンロースティングカンパニー

P

インスタントラーメン専門店 やかん亭

大阪えびすホテル

H

●ババインディアンレストラン

たこ焼 淡路屋

めいどさんのいるリフレのお店

新世界まちなか案内所

PP

ナカイデンキ

5

4

LODGING & KIN OSAKA H

Funtoco Backpackers Namba H

(ビル建設中)

P

H

ウルトラホステルH

なにわ新風

QOO恵美須町 H

VALIE H

Cたこ焼き居酒屋 たこ丸 C

バーガープロダクツ

東方ホテル H

MEISENホテル H

辛口肉ソバ ひるドラ

<山田ビル>

OSAKA HINODE HOTELH

ホテルアマテラス縁 H

※店舗情報は2018年7月20日現在の情報をもとに制作しております。 その後の改廃などについてはご容赦下さい。※地図内の情報に関しては万全を期して制作しておりますが、掲載した情報 の誤植・誤記等によって引き起こされた損害については、直接的・間接的 を問わず一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。※本地図は法人・個人などを問わず、本紙編集部の許諾を得たものを除き、 複写・加工・再利用・再配布・販売等の行為に供することは出来ません。

台湾タンパオ

<南海電車高架下>

BON HOSTELH

<南海電車高架下>

●ANYTIME FITNESS

ビジュースイーツなごみH

ホステルハングアウト

H

●日本橋ものづくり拠点 エスタ5(5F)

ホテル金魚 H

●あいぜんえびす整骨院

どろそば将

(ホテル建設中)●

レプマート(1F)H

ORANGEHOTEL

H

MAP A-2

freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 05【日本橋マップ】

Page 6: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

※現在、ご飯のおかわりは出来なくなった模様。普通・大盛・特盛から選んでね!

 2016年夏。2年前の僕は、東京に出るためハチャメチャにアルバイトをしていた。 朝から夕方までつけ麺屋で働いて、その後深夜までゲームセンター。とにかく、資金が必要で。とにかく、時間がなかった。 7月に事務所を辞めた。 それから「年内中に東京に行く」と決意してから貯金を始める計画性のなさで、東京へたどり着くこととなる。

 疲れた。疲れた。血が足りないぞ。金と時間はなくとも、変わらず腹は減るのだ。 ヘロヘロになりながら難波から日本橋経由で自宅に帰る。肉。肉。肉が必要だ。 どうしようかと歩いていたら、一人焼き肉の店を見つけた。一人焼き肉の店がちょくちょく出てきていた時期だったと思う。吸い込まれた。見事に店に吸い込まれた。しかたない。 ハラミの定食を頼む。ご飯おかわりもできるのか。1品でも色々ある。カッパ? なにそれ? 安いな。とりあえずそれもください。 一人で焼き肉。あまり体験したことがないことでワクワクする。 キャベツとスープもついていて、腹ごなし。 肉。肉。肉。 ハラミの量が凄い! え? いいの? ハラミを自分のために自分で焼く。幸せな音。幸せなにおい。幸せな煙。醤油ベースのたれを

つけて、ご飯にバウンド。一緒にかきこむ。 うまい! ハラミって一応ホルモンの仲間なのにね。 肉! 立派に肉してるよね。 カッパ? これがカッパ、なるほど筋が多いのか。ご飯にバウンド。いや、これうまいよ充分だよ。脂っこくて。なにこれええやん。もう一皿頼んだ。ついでに鳥もも。焼き肉の時の鳥肉の焦れったさも楽しい。ご飯おかわり。だって、バウンドさせなきゃいけないんだから。 無我夢中。一心不乱。焼肉定食。 朝から深夜まで働いて、この時間だけは自分の好きにしたい。 お会計。値段は定食としては割高だけど、焼き肉としたらお安い。 シーハーシーハー。東京に果たして行けるんだろうか。間に合うのか? そう思いながら幸せなシミをシャツに増やして明日も働こうと、フラフラと帰宅。

文・たなしゅう(@konshumotanashu)さし絵・みしお子(@mishioco)

九食目

たなしゅう●大阪出身・東京在住。ピン芸人&チャラデ阿佐ヶ谷スタッフ。大柄。本文中のお店は本紙の地図内に実在するので、ぜひ探してみよう。ライブ予定や連載の感想等はTwitterで@konshumotanashu まで。

海松ちよ子●大阪日本橋に棲息する現役メイド。パンダと旅行が好き。アジア飯好き。ビルマ汁食べたい。謎のオリジナルキャラ「しゅ」も、本紙にときどき登場。今回紹介したお店→cafe VillAnge(2018年5月閉店)

マスクウーマンの

パンドラ女子 が一人で生きていくと

決めた日

【特報】「八甲田山死の彷徨」並みに同じところをぐるんぐるんしているマスクさんですが、もしかしたらセルフ祭に出店するかも! 9月15日・16日は新世界市場で僕と握手!

【Vol.16 「あばたもえくぼ」って言うけど、あばたはやっぱりあばただと思った日】

 占い師に年上の男性と縁があると言われ、いやいや思い当たる人はいないよと思っていたら、あっさり身近で見つかってしまった私。 便宜上、彼のことは枚方さんと言っておきますが、めでたくお付き合いをしております。 さて、今回のオチをいきなり言っちゃうと、今の状況でパンドラの箱の底にあるものを手に入れようとは思えないです(笑)。それではこの数ヶ月を振り返ってみましょう。

 *     *     * あの日連絡先を交換し、何度かデートを重ね、枚方さんとは付き合うことになった。枚方さんからの告白の言葉は「もし転職先が決まらなくても、僕が年金や健康保険の面倒を見るという手段もある」というこの上ないときめくセリフだったことを備忘録として読者の皆様に伝えておこう。 枚方さんはスキーができない以外はパーペキだった。基本優しい、日本酒を嗜める、食の好みが合う、価値観がほぼ同じ、ジャンルは違えどかなりのヲタ。何よりも私のすべてを受け入れてくれるのが本当に嬉しかった。でも、私がマスクウーマンであることは言ってない(笑)。 いざ付き合い始めると、色々なことが分かってくる。新築マンションを親子ローンで買ったばかり、もちろん両親と同居、お昼は母親のお弁当などなど。この情報だけでも親離れができてないとは思うが、これは裏を返せば家族思いとも言えるから、あえて口を挟むようなことではない。 私もそうだし、人間なんだから長所があれば短所もある。でも短所は時として長所となることもある。と言えども、枚方さんにはなかなか致命的な欠点があった。 酒癖がよくないのである。 お酒は飲んだら酔う。当たり前のことだ。彼は一度こうだと思い込んだら、それが正しいと頑固

に譲らない部分があって、酔うとそれが顕著に現れた。ある時大きく勘違いしていることを訂正したけど、日が経てばまた元に戻っていて、シラフの状態で誤解を解いてみても、後日飲んでる時に勘違いしたままだとが発覚したことがある。これが何度も続くと腹立たしかったし、なんせ私を信用していないことが辛かった。 それから大阪北部地震が発生した。私の周りでは本棚が倒れただけで済んだ友人もいれば、水道が止まり1週間以上冷凍食品やレトルトだけで過ごした友人もいた。私は被害はなかったものの、「次はいつ大きな地震が来るのか」とナーバスな状態になり、心身ともに体調を崩してしまい、facebookでも弱音を吐く日が続いた。 そんなある日の22時半を回った頃。体調が良くなくてもう布団に入っていた私に彼から電話がかかってきた。「何かあったのか」と思い、電話に出るとかなり酔っていた。言ってることは内容がなく、案の定話も噛み合わない。そんな電話が数日続くと、すぐれない体調もあってそれがかなりのストレスになり、呆れを通り越してもう怒りしかなかった。 怒りの限界に達した私は、1画面で収まらないぐらい長々とLINEのメッセージを送ってしまった。この日以降、彼と連絡を取っていない。風の噂では、ほぼ毎晩飲んだくれては他のお客さんに絡んでいるらしい……。「こっちは心配して電話してやってんのに」というのが彼の主張らしいが、本当に心配しているのなら、夜分遅く酔った状態で電話かけてこないと思うのだけどなあと思う今日この頃。 春が来ても、冬を乗り越えるどころか、夏すら越えることができない。青い海、白い砂浜。ビーチで砂をかけ合う……あ、間違えた。波打ち際で海水をかけ合うことが私の夢なんだけどなあ……。

https://koukyou.jimdo.com/

公共の利益~平成30年度定期公演~

社会人演芸サークル

日時 平成30年10月27日(土)開場 18:00 開演 18:30場所 道頓堀ZAZA Pocket’s 大阪市中央区道頓堀1-7-21 中座くいだおれビル地下1階

料金 500円(入場料は会場費・諸経費に充てられます)

06 freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 【コラム】

Page 7: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

例えば最近では、こんなことをやっています。●YoutubeLive・FRESH!・ニコ生など各種ネット配信代行(出張は関西一円可能)●メディア向けプレスリリースの作成・広報業務支援●チラシ・パンフレット・フリーペーパー等各種印刷物の制作(取材・原稿執筆・編集)●WEBサイトの企画・制作(納品後の管理運営もお任せ下さい)●「まちづくり」全般に関する調査・企画(商店街活性化・商業施設リニューアル等)●道路運送法に基づく乗合自動車の運行に関する調査・企画●ネット通販サイトの管理運営・販売代行・出荷等後方業務支援

2005年の創業から14年目に突入した当社ですが、当然ながら本紙の発行だけでは食べていけないので、様々なお仕事をさせていただいております。どんなことでもお気軽にご相談ください。弊社でお請けできない場合でも、御社にとって最適な発注先を選ぶ為のお手伝いは出来るかもしれません。

掲載面 使用可能色 サイズ(単位:mm) 料金

1面 記事下 フルカラー 縦45×横246※縦60mmまで拡大可 64,800

2・3・6・7面記事下

モノクロ

縦45×横60 9,720

縦92×横60

縦45×横12217,280

縦92×横122 32,400

5面 地図下※地図内エリアの 店舗様限定です

フルカラー

縦45×横60 16,200

縦92×横60 29,160

縦92×横122 54,000

8面 記事下 フルカラー縦92×横60 23,760

縦92×横122 43,200

【紙面広告掲載料金について】 (2018年7月現在、消費税込)

皆様のおかげを持ちまして、本紙は2011年1月の創刊から足掛け8年目に突入しました。創刊時はわずか13カ所でスタートした設置スポットも大きく増加。現在では、日本橋・難波・新世界エリアを中心に、100カ所近くの場所で手に取っていただけるようになりました。街の中にありがちな「しがらみ」や「大人の事情」(苦笑)などとは一線を画しつつ、特定の組織や業種に過度な依存や肩入れをしない「インディペンデント」な立ち位置を維持しながら発行を継続するために、皆様にいくつかのご提案とお願いをさせていただきます。

広告掲載などのお願いとご案内■「pontab」配布・設置協力のお願い配布・設置に関しまして費用のご負担は一切おかけいたしません。また、設置場所は日本橋周辺に限らず、本紙を面白いと思っていただける方がおられる場所であれば地域は問いません。二つ折り・四つ折りのいずれかにあらかじめ折り畳んだ形で納品いたしますので、レジ横など少しのスペースでも設置が可能です。

■広告出稿は1枠9,720円から。「物々交換」での支払も可能!広告掲載可能なスペースと掲載料金につきましては右表をごらんください。また、お客様の企業・店舗の商品、飲食チケット、各種サービス類などでのお支払い=すなわち「物々交換」も可能です!(読者プレゼントとしてのご提供でも可能です)もちろん商品の内容にもよりますので、どんなものでもOKというわけには参りませんが、できるだけご希望に添えるような形で対応いたします。

■年間定期購読も承りますなかなか日本橋まで足を運べないという方のために、定期購読サービスもご用意しています。料金は1年間(4号分)で900円(送料・消費税込)となります。「Yahoo!ショッピング」内に本紙の公式通販ページを開設しておりますので(右囲み参照)、オンラインから簡単に申し込みができます。ぜひご利用ください。

■設置店舗リクエスト・広告出稿などすべてのお問い合わせは……〒542-0073 大阪市中央区日本橋1-25-18 新浪花ビル505有限会社デシリットル・ファクトリー フリーペーパー「pontab」編集部TEL+FAX:06-6636-6419 E-mail : [email protected]※下記の各ソーシャルメディア上からのお問い合わせも承ります。

※掲載に当たっては本紙所定の基準による広告審査がございます。※広告枠のサイズは標準的な一例です。この他にもご相談に応じます。複数枠確保による大型広告、全面広告等(7・8面が対象)の展開も可能です。

※年間の通し出稿(4回分を一括支払)の場合は割引もございます。※掲載場所の指定は、お申込時期などによりご希望に添えない場合もございます。※版下データはAdobe IllustratorまたはPDF(バージョンはCS6まで可、アウトライン済)、JPEG画像(300dpi以上/CMYKカラー)による完全データで入稿ください。その際、黒一色となる部分についてはCMYKの掛け合わせを用いず、Kのみ100%で、ベタとなる部分は同99.9%で作成して下さい(新聞印刷の仕様上の問題です)。

※広告原稿のデータ制作は実費にて承ります。なお、簡素なレイアウトでロゴ・写真など素材一式をご提供の場合は、無料で制作させていただきます。

FacebookInstagram

本紙直営のWEB通販サイト「pontab web shop」がオープンしましたソーシャルメディア、ちょこちょこやってます

タイムリーな街の話題から、街の将来には多分関係のない編集部内での雑談や小ネタ、さらには路地裏で見かけた野良ニャーさんの写真まで縦横無尽に展開しています。よろしければ、ぜひフォローや「いいね!」、お友達追加などをポチッと押してくださいね。

本紙設置&配布スポット一覧

【地下鉄日本橋駅~黒門市場周辺】 麺屋青空/不動産 エイーレッド(地下鉄日本橋駅⑤番出口上がってすぐの場所にラック設置)/麺屋一八【難波千日前~ウラなんば周辺】 カフェ&ビア あるか→アるか/麺屋丈六/スーパーホテルなんば・日本橋/セブンイレブン難波千日前店/鉄板野郎/ナンバプラザホテル/ビジネスホテルニッセイ/猫柳ラテックスギャラリー【千日前・味園ビル内】 深夜喫茶銭ゲバ/ファミコンバーDENDO/ライブシアターなんば白鯨/ライブシアターなんば紅鶴【なんさん通り~オタロード周辺】 薬膳カレーの店 アーリオ・オーリオ/メイドカフェ e-maid/イオシスなんば店/カルチャーバーW@VE/きゃんでーばにー/cafe&cookie KissShot/クラムカフェ/レンタルショーケースGET'S/アミューズメントスポッ

ト コレクション/サウンド・パック本店/清麺屋/創作工房cafeアトリエ/タケウチ難波中ビル(2階への階段付近にラック設置)/レコードショップナカ2号店/FOREVER RECORDS/絵本カフェ holo holo/ミルキーアンジェ・エクロール【日本橋3丁目~4丁目(堺筋沿いとその周辺)】 動画配信スペース ウェブスタ!/日本橋おたクラブ/観劇三昧/クイックガレージ日本橋/ヒーロー玩具研究所/Cafe foresta/ホテルヒラリーズ/ポポンデッタ/カフェ・ド・ポルテ/メシクウタン/ビューティーサロンRAN/PCワンズ/正油ラーメン専門店 友愛亭【日本橋商店会内】 パンダ専門店 大阪ぱんだ/タイディカフェ【地下鉄恵美須町駅~日本橋5丁目周辺】 アジトオブスクラップ 大阪ナゾビル/e☆イヤホン大阪日本橋本店/イオシス日本橋4丁目店/オフィスバスターズなんば・日本橋店/カンプリ日本橋店/キウイゲームズ/ゲーム探偵団/サウンド・パック堺筋店/シリコンハウス共立/たこ焼き居酒屋 たこ丸/卵かけご飯専門店 美味卯/ミニチュアショップY&Y/メイドカフェ めいどるちぇ/めいどさんのいるリフレのお店/ROBOBA 【今宮戎~大国町周辺】 あなぐま亭/ウィークリーグリーン inなんば 【道頓堀~宗右衛門町周辺】 ロフトプラスワン・ウエスト【御蔵跡通り~日本橋東周辺】 NOMSON CURRY【南海難波駅西~元町周辺】 がれきっさ猫鯖/レザークラフト フェニックス【通天閣~新世界周辺】 通天閣(2階・瓦版コーナー)/新世界まちなか案内所/ホテル中央セレーネ/ホテルみかど/ホテル来山【天王寺~あべの周辺】 あべのbase240(あべのベルタ地下2階)【堀江】 堀江アートスクール【淀屋橋~本町周辺】 なんば経済新聞編集部【上本町】 ライブ喫茶 亀【鶴橋】 彩りキッチン じゅんちゃん【天満橋】 日本分析化学専門学校 【京橋】 大京クラブ 京橋グランドスペース 【千林】 大阪工業大学工学部 ものづくりセンター 【中津】 はちみつとフリーペーパーのお店 はっち 【十三】 シアターセブン 【弁天町】 繁栄商店街 地域情報センター 【京都・東山五条】 只本屋【京都・舞鶴】 旅ぷらざまいづる【神戸・花隈】 ミルキーアンジェ神戸アネックス 【東京・東小金井】 ONLY FREEPAPER  (順不同・ほぼアイウエオ順)

※配送の都合などにより、設置時期が若干前後する場合もございます。※品切れの節は何卒ご容赦ください。

次号(Vol.32)は2018年10月下旬発行予定です

プレスリリース送付・広告掲載・設置店ご協力など、編集部への全てのお問合せは TEL・FAX……06-6636-6419または [email protected] までお気軽にどうぞ http://store.shopping.yahoo.co.jp/pontab

「Yahoo!ショッピング」内に、本紙直営の通販サイトを開設いたしました。定期購読のお申し込みやバックナンバーの購入がオンライン上で簡単便利にできます。ぜひご利用ください。Tポイントも貯まります&使えます(期間限定ポイントの消化にも最適ですよ)。 一部で話題の「ざつむちゃんボールペン」など、ここでしか買えないざつむちゃんグッズも販売しています!

LINE@Twitter

興味を持たれた企業様はTwitter @yama0120skm 宛にメッセージもしくは「ユウシテッセン 山本」公式HPhttps://yuushitessen-yamamoto-hp.jimdo.comのお問い合わせフォームまでお待ちしております

職求広告

ざつむちゃん

ざつむちゃんボールペンの在庫がそろそろなくなってきたので、グッズの新作を現在企画製作中……夏期は販売をお休みしている「ざつむちゃんせんべい」も涼しくなった頃に再販するのでよろしくお願いしますざつむちゃんへのお問い合わせはTwitterで @tachiaki まで

freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018 07【編集部からのお知らせ】

Page 8: フリーペーパー「pontab」(ぽんタブ)のご案内 - SUMMER …pontab.jp/pdf_preview/31.pdf · 2018. 8. 11. · のほぼ全てを使用する形で面積も拡大。1

恵美須町駅近くに汁なし担々麺専門店「鶴西山」がオープン 地下鉄恵美須町駅近く、堺筋アーケード東側の元「たこ丸」跡(注:同店は近隣へ移転して現在も盛業中)に、汁なし担々麺専門店「鶴西山(かくせいざん)」が5月1日にオープンした。 天満の焼肉店「にし」が手がける新業態

MAP C-4

で、担々麺専門店としての出店は当店が初めてとなる。一般的に、担々麺のベースとなる肉味噌には豚ひき肉が用いられることが多いが、当店では母体が焼肉店であることを活かして和牛ひき肉を使用しているのもちょっとしたポイント。 基本メニューは看板となる「汁なし担々麺」1種類のみのシンプルな構成だが、注文時に唐辛子と四川山椒の量をそれぞれ5段階(通常は「1」で提供、四川山椒は抜きも可)で調節することができる。また、麺を食べ終わった後で少しだけ残ってしまう肉味噌には、最後に特製の卵かけごはんを投入して締めるという食べ方を提案しており、好評だという。 そのほか、追加のトッピングとしてはトマトやチーズ、パクチーなどが用意されており、自分好みに味をアレンジして楽しむこともできる。

【鶴西山】大阪市浪速区日本橋5-9-1411:00~売り切れ次第終了 不定休

和歌山ラーメン専門店「紀ノ川屋」が突然の閉店発表、その事情は…… 今年3月に店舗名を一新、リニューアルオープンしたばかりの和歌山ラーメン専門店「紀ノ川屋」が7月末での閉店を唐突に

MAP C-1

発表。日本橋エリアでは相応の知名度を持つ繁盛店でもあったことから、その経緯がちょっとした話題となっている。 同店は2010年3月、黒門市場の南端に「麺鮮醤油房 周月」としてオープン。四国松山を発祥とする、煮干しの風味を生かした醤油ラーメンが人気を集めてきた。今年3月からは、店主・田中慎也氏の出身地で名物の和歌山ラーメンを主体とした店舗にリニューアルして店舗名も改称。こちらも好調な滑り出しを見せていたのだが…… 田中氏によれば、閉店の決め手となったのは、店舗の賃貸借契約上の事情という。最近になって物件の所有者が変わったこともあってか、今年の契約更新時には賃料の大幅アップを伴う条件変更を提示され、粘り強く交渉を重ねたものの妥結には至らず、撤退という苦渋の判断を下した。 近年のいわゆる“インバウンドバブル”で空前の活況を見せる黒門市場界隈だが、そのあおりで店舗の賃料も軒並み高騰。賃料相場も完全な「売り手市場」となる中、既存店舗にまでその影響が波及した形だ。 なお、今後の営業再開については「難波から日本橋にかけてのエリアで、半年から1年ぐらいをかけて、納得のいく物件をじっくりと探すつもりです」(田中氏)とのこと。

【和歌山ラーメン専門店 紀ノ川屋】(7月29日閉店予定)大阪市中央区日本橋2-10-411:00~15:00、17:30~22:00 月曜休http://facebook.com/kinokawaya/Twitter : @kinokawaya

オタロードに魂心家グループの新店舗「楓神」がオープン 関西へも初進出 難波中2丁目のオタロード沿いに、ラーメン専門店「博多長浜らーめん 難波 楓神(ふうじん)」が6月1日にオープンした。

MAP B-2

 主力のメニューは「博多長浜らーめん」(690円)と「楓G郎」(ふうじろう、750円)の二枚看板。 博多長浜らーめんは、名前通りに博多の屋台で食べるラーメンをイメージした、濃厚豚骨スープに極細麺がマッチした食べやすい仕上がり。替玉は1玉無料、麺の硬さも6段階に調節することができる。 楓G郎は、太麺に野菜をたっぷり盛ったいわゆる“二郎インスパイア系”で、野菜・背脂・ニンニクの“マシ”(増量)にも無料で対応。野菜を“マシマシ”にすると総重量1kg近くになる圧巻のボリュームが売り物だ。 同店は、いわゆる“家系ラーメン”の専門店「魂心家」「壱七家」を全国展開するトイダック(神奈川県大和市)が昨年から新たに立ち上げたブランドで、現在は埼玉・東京に各1店舗を展開。3店舗目となる当店は関西への初進出となる。なお、当店の隣では既に「魂心家」が2012年に出店しており、日本橋では店舗ブランドを変えて2店舗を同時に展開する形となる。 ちなみに隣の「魂心家」では毎月22日を「魂心家の日」としてラーメンを1杯500円で提供して人気を集めているが、当店でも毎月16日を「楓G郎の日」、24日を「楓神の日」として、楓G郎・博多長浜らーめんのそれぞれを500円で提供している。

【スパイスカリー ホリック】(7/28移転オープン予定)大阪市西区京町堀1-6-23 西京町堀ビル1F

遊食家AS★BIRD内11:30~14:30 日祝休(土曜は不定期営業)https://instagram.com/spice_curry_holic/Twitter : @curry_horic

間借りカレー「ホリック」は日本橋を早くも“卒業”、肥後橋へ移転 オタロード近くのカフェバー「単体戦隊☆恋レンジャー」の店舗を平日昼間のみ間借りする形で今年4月より営業していたスパイスカレー専門店「Holic(ホリック)」は、日本橋での営業を6月末で終了、肥後橋へと移転することとなった。 営業そのものは好調だったが、それゆえに現在の場所で食材を仕込んで提供できる食数では対応しきれないことも多くなり、今後の展開も考えての判断となった模様。 新店舗は地下鉄肥後橋駅近く、前店舗と同様に夜だけ営業する居酒屋を“間借り”するスタイルでの営業で、7月28日からの営業開始を予定。不定期ではあるが、新たに土曜日の営業も開始する予定という。

【博多長浜ラーメン 難波 楓神】大阪市浪速区 難波中2-4-211:00~24:00(土曜10:30~25:00、

 日祝10:30~24:00) 無休http://ramen-fu-jin.com/Twitter : @tachikawahuujin

汁なし担々麺(780円、卵かけごはんとのセットは880円)

オタロードに並んで立地する「魂心家」(左)と「楓神」(右)

野菜マシマシの「楓G郎」。背脂は別皿で提供される

名物の和歌山ラーメン

「8月からは無職ですね(苦笑)」と語る店主・田中慎也氏

 最新作から歴代のヒット作まで、毎号さまざまなゲーム情報をお届けするCAPCOM通信。 今号は、1993年の誕生から今年で25周年を迎えた「ロックマンX」のメモリアル作品をご紹介。累計3,200万本を超え、世界中で愛される 「ロックマン」シリーズの中でも、オリジナルの遺伝子を色濃く受け継いだ「ロックマンX」シリーズは、スピーディーなアクションや、作品を追うごとに深みを増すシリアスな世界観か�人気を博し、新たなブランドとして確立されました。 7月26日には、これまでに登場した全8作品を最新ハードに移植した「ロックマンX アニバーサリー コレクション」(前期4作品を収録)、「ロックマンX アニバーサリー コレクション 2」(後期4作品を収録)と、この2本をまとめたおトクな「ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2」が同時発売。豊富なコンテンツを揃えたミュージアムモードも実装しており、これまでに公開されたイラストや映像、BGMなども楽しむことができます。 今年の夏はドキドキワクワク! 「ロックマンX」と一緒に駆け抜けましょう。     (構成作家:安井信之介)

【ロックマンX アニバ ーサリー コレクション 1+2】公式サイト:http://www.capcom.co.jp/rxac/

©CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.

日本橋からは少し遠くなるが、近くへお立ち寄りの際はぜひ

日本橋エリアの店舗開店・閉店情報は、「NIPPON-BASHI SHOP HEADLINE」にて最新の情報をタイムリーにお届けしています。2005年10月の正式運用開始から、今年で13年目を迎えることができました。皆様の日頃のご厚情に感謝申し上げるとともに、今後とも一層のご支援および各種情報提供などをお願い申し上げます。 http://nippon-bashi.biz

08 freepaper pontab - Vol.31 - SUMMER 2018