新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 -...

18
新たなコンビニのあり方検討会 ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 代表取締役社長 永松 文彦 資料1

Upload: others

Post on 13-Oct-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

新たなコンビニのあり方検討会 ご説明資料

2019年11月15日(金)

株式会社セブン-イレブン・ジャパン

代表取締役社長 永松 文彦

資料1

Page 2: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

2

現状認識

人口減少、少子高齢化人手不足

(接客業有効求人倍率4.15倍)

最低賃金の上昇(全国平均901円)

マーケットの多様化(中食市場に様々なプレイヤーが参入)

『急激かつ構造的な社会環境変化』へ、更なる対応が必要

◆加盟店利益・人件費推移(既存店)・加盟店投資 *2009年度を100とした指数

80

90

100

110

120

2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018

加盟店利益 加盟店利益(施策無) 加盟店人件費

商品廃棄15%本部負担

アイランド型チルドケース導入

チルドケース増設

セブンカフェ販売開始

低床チルドケース増設

食洗機導入

長鮮度商品の拡充

チャージ1%減額

チルド弁当販売開始

東日本大震災

(年度)

Page 3: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

3

セブン‐イレブンが目指すビジョン

オーナーさんと共に歩み続ける為に

・ 安心して経営に専念できる環境づくり

・ 加盟店の持続的成長

環境整備 経費削減 成長戦略 ガバナンス

改革

Page 4: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

4

インセンティブチ ャ ー ジ変 更

・低日販店を中心に利益改善を図る

加盟店利益 +500千円/年/店

⇒20年3月度より運用開始

深 夜 休 業ガ イ ド ラ イ ン

・最大6カ月間のテスト後、本格運用開始

オーナーさんが営業時間を選択でき、働き方を変えられる

テスト実施店舗数:287店(10月末時点)

正式深夜休業 11月:8店 12月:26店予定 1月:41店予定

ヘ ル パ ー制 度

・本部社員を約100人増員

冠婚葬祭、疾病、旅行(年1回)でのオーナー業務代行

※基準内対応:301店、558日対応(10月度)

基準外対応:295店、897日対応(10月度)

災 害 時休 業 対 応

・災害時、オーナーさん・従業員さんの安全を最優先

台風19号:休業店舗 4,500店

環境整備

Page 5: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

5

0

200

400

600

800

0

1,000

2,000

3,000

4,000

2年目 4年目 6年目 8年目 10年目 12年目 14年目 16年目 18年目 20年目 22年目 24年目 26年目 28年目 30年目 32年目 34年目35年目以降

経過年数により、加盟店の利益に大きな格差がある

加盟店年間利益

(経過年数)

5

(オーナーさん人数)

オーナーさん人数

加盟店支援(経過年数別 加盟店利益)※1年以上経過店

(加盟店利益)

(万円)(人)

Page 6: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

6

(日販)[千円]

利益額(万円)

改善額(万円)

低日販店を中心に加盟店利益の底上げを図る

日販別 年間店平均利益+94

+74

+57

+42 +42 +42 +42 +42 +42 +42 +42 +42

0

20

40

60

80

100

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

450未満 500 550 600 650 700 750 800 850 900 950 1,000

新制度導入後の加盟店の利益変化

新制度導入後利益

新制度導入前利益

店利益改善額/年

Page 7: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

7

インセンティブチ ャ ー ジ変 更

・低日販店を中心に利益改善を図る

加盟店利益 +500千円/年/店

⇒20年3月度より運用開始

深 夜 休 業ガイドライン

・最大6カ月間のテスト後、本格運用開始

オーナーさんが営業時間を選択でき、働き方を変えられる

テスト実施店舗数:287店(10月末時点)

正式深夜休業 11月:8店 12月:26店予定 1月:41店予定

ヘ ル パ ー制 度

・本部社員を約100人増員

冠婚葬祭、疾病、旅行(年1回)でのオーナー業務代行

※基準内対応:301店、558日対応(10月度)

基準外対応:295店、897日対応(10月度)

災 害 時休 業 対 応

・災害時、オーナーさん・従業員さんの安全を最優先

台風19号:休業店舗 4,500店

環境整備

Page 8: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

8

デ ジ タ ル店 舗スマホレジ

・デジタル店舗(省人化・無人化)の研究開始

・レジを通らず、スマホでの決済(生産性向上)

10月よりテスト運用開始(社員限定)

長 鮮 度商 品

・味、品質を担保した鮮度延長の取組みを推進

1987年 ほぼ無し⇒2019年 約70%

※24時間以上の販売鮮度があるデイリー商品(アイテム数)

エ シ カ ルプロジェクト

・販売期限が迫ったデイリー商品にnanacoポイントを付与

・フードロス削減と加盟店経費減による収益増

北海道・四国にてテスト運用開始

⇒20年春より全国拡大

A I発 注

・AI発注 1月度より約1,000店テスト開始

直営店先行テスト実施 ※対象は非デイリー商品

発注時間35分/日 削減(テスト実績)

経費削減

Page 9: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

9

経費削減 ~デジタル実験店舗~

・お客様にとって新しい買い物体験

・次世代におけるワンオペレーション、無人化につながる検討

・新たな出店フォーマット

この実験を通じ、次世代の『近くて便利』を実現する

10月19日ニュースリリース済

Page 10: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

10

デ ジ タ ル店 舗スマホレジ

・デジタル店舗(省人化・無人化)の研究開始

・レジを通らず、スマホでの決済(生産性向上)

10月よりテスト運用開始(社員限定)

長 鮮 度商 品

・味、品質を担保した鮮度延長の取組みを推進

1987年 ほぼ無し⇒2019年 約70%

※24時間以上の販売鮮度があるデイリー商品(アイテム数)

エ シ カ ルプロジェクト

・販売期限が迫ったデイリー商品にnanacoポイントを付与

・フードロス削減と加盟店経費減による収益増

北海道・四国にてテスト運用開始

⇒20年春より全国拡大

A I発 注

・AI発注 1月度より約1,000店テスト開始

直営店先行テスト実施 ※対象は非デイリー商品

発注時間35分/日 削減(テスト実績)

経費削減

Page 11: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

11

経費削減~デイリー商品の長鮮度化~

◆長鮮度商品の開発 ◆年度別金額指数 全国(2014年度を100)

100.0

102.5

103.1 102.6

103.4

100.0 99.6

98.3

97.4

96.1 94

96

98

100

102

104

106

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

デイリー販売金額

廃棄商品 金額

2017年 2017年 2018年

菓子パン 惣菜 サラダ

+13時間 +1日 +1日

2018年 2018年 2019年

チルド弁当(一部) サンドイッチ 寿司

+1日 +8時間 +8時間

イノベーションを伴う長鮮度化による廃棄商品の削減と味・品質の向上による販売伸長を実現

※推奨エリア/商品により一部鮮度は異なります

Page 12: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

12

デ ジ タ ル店 舗スマホレジ

・デジタル店舗(省人化・無人化)の研究開始

・レジを通らず、スマホでの決済(生産性向上)

10月よりテスト運用開始(社員限定)

長 鮮 度商 品

・味、品質を担保した鮮度延長の取組みを推進

1987年 ほぼ無し⇒2019年 約70%

※24時間以上の販売鮮度があるデイリー商品(アイテム数)

エ シ カ ルプロジェクト

・販売期限が迫ったデイリー商品にnanacoポイントを付与

・フードロス削減と加盟店経費減による収益増

北海道・四国にてテスト運用開始

⇒20年春より全国拡大

A I発 注

・AI発注 1月度より約1,000店テスト開始

直営店先行テスト実施 ※対象は非デイリー商品

発注時間35分/日 削減(テスト実績)

経費削減

Page 13: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

13

商 品 開 発

・質を追求した7プレミアムゴールドの品揃え強化

・「安全」「安心」「健康」への取組み

・食塩相当量・糖質・食物繊維などの表示を開始

セブンイレブンオリジナルデイリー商品 19年9月~

セブンプレミアム 19年3月~

設 備 投 資(新レイアウト)

・中食市場に向けた冷凍食品売場の拡大等

19年度末累計:約10,400店

⇒20年度末累計:約13,000店

・個店に合わせた売場・品揃えの変更

店 舗 改 装立 地 移 転

・商圏変化による対応

立地移転・駐車場拡大などの加盟店への

積極的な投資

成長戦略

Page 14: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

14

■環境変化(消費増税に伴う変化)

増税によるお客様心理価値訴求の差別化商品

成長戦略 ~7プレミアムゴールド~

ハレの日

Wブランド銘店

日常商品ワンランク上消費税率

8%⇒10%

■7プレミアムゴールドの品揃えの拡大

Page 15: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

15

商 品 開 発

・質を追求した7プレミアムゴールドの品揃え強化

・「安全」「安心」「健康」への取組み

・食塩相当量・糖質・食物繊維などの表示を開始

セブンイレブンオリジナルデイリー商品 19年9月~

セブンプレミアム 19年3月~

設 備 投 資(新レイアウト)

・中食市場に向けた冷凍食品売場の拡大等

19年度末累計:約10,400店

⇒20年度末累計:約13,000店

・個店に合わせた売場・品揃えの変更

店 舗 改 装立 地 移 転

・商圏変化による対応

立地移転・駐車場拡大などの加盟店への

積極的な投資

成長戦略

Page 16: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

16

◆新レイアウト:タイプF2導入効果(6月度実績)※19年2月までに導入した855店の数値 6月度 前年差額差異

PMA合計 +15,300円

タバコ +4,300円

冷凍食品 +3,200円

麺類・その他 +1,400円

調理パン +1,000円

デリカテッセン +1,000円

牛乳・乳飲料 +800円

米飯 +700円

ソフトドリンク +600円※アイランド:▲1台(合計0台)冷凍リーチイン:+1本(合計2本) 米飯ケース4尺➡3尺

冷凍ケース

+1台(合計2台)

オープンケース

+2本(合計11本)

成長戦略~設備投資(新レイアウト)~

19年度累計 10,400店舗⇒20年度累計 約13,000店舗

Page 17: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

17

役 員加 盟 店訪 問

オーナーさんと役員とのダイレクトコミュニケーション

19年10月末時点 5エリア 367店(※実績エリア 千葉・南九州・関西・東海・中国)

オ ー ナ ー意見交換会

第3者機関によって選出されたオーナーさんと

役員による意見交換会

10月:広島、11月:北海道、12月:東京

⇒20年度中に全国エリアで実施予定

本部で検討中の施策についてもオーナーさんの意見を頂く

オ ー ナ ー相 談 室

オーナー相談室の人員を増員

加盟店の訪問を強化

加 盟 店アンケー ト

オーナーさんの悩み・経営課題をお伺いし、加盟店満足度

向上につなげる

19年7月:加盟店アンケートを実施⇒毎年実施予定

ガバナンス改革

Page 18: 新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 - METI...新たなコンビニのあり方検討会ご説明資料 2019年11月15日(金) 株式会社セブン-イレブン・ジャパン

18

コンビニエンスストアの将来に向けて

【本部】

加盟店支援 継続したイノベーション 海外戦略(日本式)

【メーカー様】

技術革新による長鮮度化 自動化による生産性向上

【物流・配送】

物流イノベーション

【加盟店】

従業員労働環境整備 地域に密着した商売 多様な従業員の採用

【お客様】

環境に配慮した活動(フードロス・レジ袋削減等)

【地域社会】

地域包括提携 災害時の店舗支援

【株主様】

持続的成長への支援

皆様と共に変化に対応し、「新たなコンビニのあり方」を創造したい

コンビニは中小小売商業振興法に基づき、中小小売業の生産性改善に貢献

【行政】 官民一体のイノベーション 人手不足に向けた施策(外国人材 特定技能の拡大)

無人化に向けた規制緩和