ドテラが考えます、健康で、豊かな生活を送るため...

34
1

Upload: others

Post on 25-Jan-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

ドテラが考えます、健康で、豊かな生活を送るためのウェルネス ピラミッドがこちらです。このようなライフスタイルを送ることを基本としていただき、ドテラの製品はこのような生活をサポートをさせて頂きます。

2

3

ミネラル(無機質)とは、5大栄養素の一つで、生体内で様々な生理作用を行う元素の総称となります。しかしミネラルは他の栄養素と違い、実は体内では合成することができないため、食事などから摂取する必要があります。

※近年では、5大栄養素にプラスして、食物繊維やファイトケミカルや水といった栄養素も大切と言われ始めています。

4

ミネラルとは何でしょうか?

すべての生物が生きていく上で必ず必要な栄養素、それが「ミネラル」です。ミネラルとは元素であり、皆さんがよくご存知のカルシウム、鉄、銅、亜鉛など、自然界に90種類以上も存在します。

5

例えば、骨をサポートしたいときにカルシウムを摂取される方が多いと思いますが、そのカルシウムも単体ではなく、そのほかのミネラルをバランスよく摂取することで本来の機能を発揮することができます。

6

ビタミンの必要性は誰もが知るところですが、実はそのビタミンもミネラルの助けなしには吸収することも、その機能を果たすことができないといわれているのは、ご存知でしたか?

書籍解説:米国でビタミンブームを巻き起こし、日本人の栄養への意識改革をもたらしたベストセラー『ビタミン・バイブル』。 新しいサプリメントやビタミンの最新情報が追加され、その効能を分かりやすく解説。※本書は、栄養素の基礎知識の学習に活用いただくためのものであり、記載内容を直接製品と結びつけて話すことはできませんのでご注意ください。

7

8

人間の体は約95%が炭素、水素、酸素、窒素といった元素で占められており、残りの5%がミネラルです。その割合は多くはありませんが、ミネラルは体に不可欠な栄養素で、欠乏状態が続くと不調をまねく原因になります。そして、先ほどもお話しましたが、ミネラルは体内では合成することができないため、食事などから摂取する必要があるのです。

ミネラルの役割をエンジンオイルに例えて説明してみます。人間のカラダを車に例えると、4大元素(炭素、水素、酸素、窒素)はガソリンに。ミネラルはエンジンオイルに当たります。車を走らせるエネルギーはガソリンですが、微量でもエンジンオイルがなければ車は動きません。つまり、ミネラルはわずか5%ですが、健康維持に欠かせない栄養素なのです。

9

先ほどもお伝えしたように、ミネラルは体内では作ることができない栄養素です。 そこで、植物は土壌、動物は餌、人間は食事と外から取り込む必要があります。

このように食物連鎖、ミネラルサイクルが正常に行われると大地にミネラルが補われ、肥沃な土壌によりミネラルの豊富な農作物や植物が生産されます。

10

ミネラルサイクルが断ち切られ、大地にミネラルが戻らなくなると土壌は枯れていき、 ミネラルの少ない農作物が生産されていきます。

化学肥料と農薬で合理的な農業を実現し、大量の農作物を生産し、食糧として利用してきた現代。 とうとう土壌のミネラル含有量は50年で約80%と減少し、その土

壌で育った農作物のミネラル含有量もどんどん減少傾向にあり、現代人はミネラル不足に陥っています。合理的な農業を続けた経済発展国ほど、ミネラル不足による健康問題が発生しているとも言われています。

11

世界的に見ても野菜などを育てる農地のミネラルが減ってしまっていることが分かります。1970年代アメリカ農務省は 「アメリカ人全年齢層の99%はミネラル欠乏症」と発表。また1992年アースサミット・レポートでは100年前と比較、下記割合で世界の農地におけるミネラル分が枯褐していると警告しています。

12

そのため、近年では野菜に含まれるミネラルの量が減ってしまっていま

す。品質改良や化学肥料、大量の野菜生産で栄養価が貧しくなってい

ます。

13

こちらは、厚生労働省の国民栄養調査結果です。

日本人は男性、女性ともに必要量のミネラルが摂れていません。現代

の日本人のミネラル摂取量は年々減少している傾向となっています。

14

15

人は植物や動物、海産物を食べミネラルを補給してきました。鉱物(岩や土)を食べてミネラルを補給してきていません。

そのため、植物系ミネラルは、人体への吸収率がとても高く、摂取したものはほぼ吸収されると言ってもいいでしょう。ちなみに、一般に市販されているサプリメントの中には岩石や貝殻から採れた鉱物由来のミネラルもありますが、吸収率はあまりよくありません。

植物性ミネラルは水溶性なので、たとえ摂取しすぎたとしても自動的に体外に排出されます。ミネラルは摂りすぎると体に害を及ぼすこともありますが、植物性ミネラルは、過剰反応を引き起こす心配はほとんどないでしょう。鉱物性の場合は多量に摂取すると体内に溜まっていく性質があるので、摂取する量には注意が必要となります。そのため、鉱物性を使用したサプリメントは服用する量をきちんと守ることが大切です。このような性質から、植物性ミネラルは人体にとって安全・安心なミネラルということができます。

16

ヒューミックシェールから約1億年前の豊富なミネラル分を抽出。 ヒューミックシェールとは、植物が炭化せずに堆積してできたもので、純粋な植物由来のミネラルが実に70種類以上も含まれています。

17

ドテラが提携しているミネラル工場では、採掘から抽出までを一括管理をし、独自の技術によって高濃度で安全なミネラルを生産しています。ミネラルの含有量が1ℓあたり40,000mg以上という基準を満たすよう、厳しい検査を行い、薬品、添加物等を一切使用せず、精製水のみで時間をかけて古代植物堆積層に含まれる植物由来の水溶性ミネラルを抽出します。

精製水を投入:採掘したヒューミックシェールと純水を抽出タンクに投入し、数日間かけてミネラル分を抽出します。

分離:フィルターでろ過して安定タンクに移し、しばらく寝かせて不純物を沈殿させます。

検査:ミネラルの含有量が1ℓあたり40,000mg以上という基準を満たすよう、厳しい検査を行っています。

ろ過:0.2~0.5ミクロンの特殊フィルターでろ過し、不純物を取り除きま

18

す。

保存:保存タンクに移して出荷のときを待ちます。

ろ過:再度フィルターでろ過し、輸送タンク充鎮して出荷。別の工場でボトリングや粉末化を行います。

18

オリジナルヒューミックシェールのミネラル分を凝縮した低カロリーの健康飲料。飲み物や料理に加えて、またお好みのエッセンシャルオイル*と組み合わせて、幅広くお楽しみいただけます。*食品添加物カテゴリの製品をご使用ください。

プルーンミネラル オリジナルにプルーンエキスを配合し、甘酸っぱく飲みやすいドリンクに仕上げました。さらにうれしい低カロリー*。毎日スッキリしたい方にもおすすめです。*大さじ1杯(1回分目安)を10倍に希釈した時(おすすめの飲み方)約10kcal

カシスアントシアニンなどのポリフェノールを含むカシス果汁を配合した、フルーティーなドリンクです。スマホやパソコン中心の現代生活と若々しさのサポートに、ご活用ください。

19

*大さじ1杯(1回分目安)を10倍に希釈した時(おすすめの飲み方)約10kcal

19

20

ヒューミックシェールのミネラル分を凝縮した低カロリーの健康飲料。飲み物または料理に加えて、またお好みのエッセンシャルオイル*と組み合わせて、幅広くお楽しみいただけます。*食品添加物カテゴリの製品をご使用ください。

PHOSSIL ミネラル オリジナル 550mlIPC価格:6,050円PM価格:6,350円参考小売価格:9,080円PV:50

21

梅シロップ漬け:梅干しや梅酒もいいけれど、梅シロップを漬けてみませんか?(写真)漬け込むとき、ぜひオススメしたいのがPHOSSIL ミネラル オリジナルです。

作り方:梅1kgあたりキャップ2~3杯程度をプラスするだけで、こっくりまろやかに味わいになります。

梅に含まれるクエン酸のパワーでリフレッシュ。甘酸っぱくてやさしい味わいは、食欲の落ちがちな夏場には特にうれしいですね。水で割ってお子様の水分補給に、また暑い時季の食前酒代わりに、など夏中大活躍してくれます。

22

古代植物の豊かな栄養を抽出したPHOSSILミネラルシリーズに、待望のエッセンシャルオイル入り製品が誕生しました。先端の乳化技術によりオイルが均一になじみ、フレッシュな味わいとオイルのはたらきを最後までお楽しみいただけます。

その他健康成分:ヒューミックシェール抽出物、シソの葉エキス、高麗人参エキス、ヒハツエキス、唐辛子エキス

PHOSSIL ミネラル オリジナル 550mlIPC価格:6,400円PM価格:6,827円参考小売価格:9,600円PV:50

23

24

体が温まる成分も配合。飲む、お料理などの活用もおすすめです。

25

ミネラル オリジナルにプルーン エキスを配合し、甘酸っぱく飲みやすいドリンクに仕上げました。さらにうれしい低カロリー*。毎日スッキリしたい方におすすめです。*大さじ1杯(1回分目安)を10倍に希釈した時約10kcal

PHOSSIL ミネラル プルーン 550mlIPC価格:6,400円PM価格:6,720円参考小売価格:9,600円PV:50

26

ヘルシー酢の物みりん代わりに酢に加えて合わせ酢に。塩分もカロリーもグッとダウンでき、フルーティーな仕上がりに。醤油を少し足して三杯酢風にも。

プルーンソースケチャップや中濃ソースと合わせて肉料理のソースに、または醤油と合わせて魚料理に合うソースに。コクがあるのにさっぱりした味わいです。

27

アントシアニンなどのポリフェノールを含むカシス果汁を配合した、低カロリー*でフルーティーなドリンクです。スマホやパソコン中心の現代生活と若々しさのサポートに、ご活用ください。

PHOSSIL ミネラル カシス 550mlIPC価格:6,400円PM価格:6,720円参考小売価格:9,600円PV:50

28

カシスドレッシング酢と合わせてレモンオイルを1滴垂らせば、見た目も鮮やかなドレッシン

グに。コクがあるからそのままでも満足ですが、オリーブオイルを加えてもおいしく頂けます。

29

30

ミネラルの新しい飲み方などもご紹介しています。様々な製品に関する情報が掲載されていますので、是非いいね、をお願いします。

31

32