テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2...

35
テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められたキーワード ~関連する他の検討テーマ~ ●分科会Ⅰ 青少年健全育成,健康づくり,福祉(地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉) ●分科会Ⅱ 地域コミュニティ 【まちづくりの方向性① 子育て家庭への支援(ソフト面)】 資料4 強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード 子育て家庭への経済的支援・3人乗り自転車の購入費への助成が受けられる ・赤ちゃん用のおむつ袋を無料で配布している ・未就学児の医療費無料や小中学生医療費の減免など 医療負担の軽減が図られている 子育て家庭への経済的支援・3人乗り自転車の購入費への助成が受けられる(助 成額は他市町村と比べると低い) ・高齢者向けのおむつ袋の配布がされていない(わか りにくい・配布数が少ない) 障害児・病児保育・子どもが急に病気・事故にあった時に代理の人に頼 みたい ・自分が病気になったとき,どこに連絡・相談すれば 良いかわかりにくい ・病児を預かってくれる場所がない ・学童クラブでの障害児の学齢延長への要望がある ◆行政による経済的な支援の他に考えられる支援について 【まちづくりの方向性② 子育てしやすい環境づくり(ハード面)】 強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード 身近な遊び場・自然の中で遊べる場所が多い ・佐須の自然が残っている場所などで遊べる環境が残 っている ・割と静かな所に幼稚園や小学校が立地している ・駅近にすこやかや屋根のある公園などが立地してお り利便性が高い ・子ども発達センターが整備されている スーパーなど(つつじヶ丘駅前ライフなど)の駐輪 場が比較的充実している【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】 身近な遊び場面積の広い公園が少ない【⇔分科会Ⅲ「水・緑・環 境保全】 ・調布駅の近くに,小さな子どもを連れて立ち寄り, 遊べる屋内スペースが少ない ・深大寺の近隣に幼稚園・保育園が少ない 深大寺の周辺に小児科が少ない【⇔分科会Ⅰ「健康 づくり」】 ★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点 分科会グループ

Upload: others

Post on 07-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 青少年健全育成,健康づくり,福祉(地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉)

●分科会Ⅱ 地域コミュニティ

【まちづくりの方向性① 子育て家庭への支援(ソフト面)】

資料4

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<子育て家庭への経済的支援>

・3人乗り自転車の購入費への助成が受けられる

・赤ちゃん用のおむつ袋を無料で配布している

・未就学児の医療費無料や小中学生医療費の減免など

医療負担の軽減が図られている

<子育て家庭への経済的支援>

・3人乗り自転車の購入費への助成が受けられる(助

成額は他市町村と比べると低い)

・高齢者向けのおむつ袋の配布がされていない(わか

りにくい・配布数が少ない)

<障害児・病児保育>

・子どもが急に病気・事故にあった時に代理の人に頼

みたい

・自分が病気になったとき,どこに連絡・相談すれば

良いかわかりにくい

・病児を預かってくれる場所がない

・学童クラブでの障害児の学齢延長への要望がある

◆行政による経済的な支援の他に考えられる支援について

【まちづくりの方向性② 子育てしやすい環境づくり(ハード面)】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<身近な遊び場>

・自然の中で遊べる場所が多い

・佐須の自然が残っている場所などで遊べる環境が残

っている

・割と静かな所に幼稚園や小学校が立地している

・駅近にすこやかや屋根のある公園などが立地してお

り利便性が高い

・子ども発達センターが整備されている

★スーパーなど(つつじヶ丘駅前ライフなど)の駐輪

場が比較的充実している【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

<身近な遊び場>

★面積の広い公園が少ない【⇔分科会Ⅲ「水・緑・環

境保全】

・調布駅の近くに,小さな子どもを連れて立ち寄り,

遊べる屋内スペースが少ない

・深大寺の近隣に幼稚園・保育園が少ない

★深大寺の周辺に小児科が少ない【⇔分科会Ⅰ「健康

づくり」】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

分科会グループⅠ

Page 2: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<保育園の数・定員>

・保育園が増えてきた

・平成 22 年度に私立保育園2園を誘致し,定員拡大に

取り組んでいる

<待機児童>

・4年連続で保育園の待機児童が 200 人を超えている

<情報提供・サポート体制>

・保育園の入所に困っている人もいる

◆共働き家庭の増加など,ニーズが多様化している保育サービスのさらなる充実

【まちづくりの方向性④ 子育てのためのサポートサービスの充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<地域ぐるみの子育て>

・児童館・小学校でのイベントが多い

・マラソン等の子どもが参加できるイベントがある

・駅の廊下などに子どもの作品が発表されており,な

ごむ。景観面や子どもの育成などの効果が期待でき

<情報提供・サポート体制>

・情報誌・市報等での広報・案内が良くできている

・シルバー人材センターなどを通じた子育て支援があ

<情報提供・サポート体制>

・小学校の就学前と就学以降の情報をまとめて見るこ

とができるものがない

・NPO以外で市内幼稚園の入園等をサポートすると

ころがない

・子育て支援をする人が同じ年齢層であるため,今後,

高齢化による人手不足などが懸念される

【まちづくりの方向性⑤ 子どもの安全・安心の確保】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<学校施設の耐震化>

★市立小・中学校の耐震化対応が進んでいる【⇔分科

会Ⅰ「学校教育」】

<子どもの安全・安心>

★通学路に自転車道が整備されていないため,事故が

多い【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

★子どもを連れて買い物する場合,自転車での交通が

危険である【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

<学校施設の老朽化>

★校舎・幼稚舎の老朽化が進んでおり,少し危ない

【⇔分科会Ⅰ「学校教育」】

◆保育園や児童館など,「子育て支援の施設・設備の老朽化」への対応

Page 3: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

【まちづくりの方向性⑥ 子どもの数に応じた教育環境づくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<子どもの転入>

★あと2~3年で小学生になる子どもがいる家庭の転

入が多い【⇔分科会Ⅰ「学校教育」】

★私立校の附属が3校あるため,転入するきっかけに

なるのではないか【⇔分科会Ⅰ「学校教育」】

<子どもの数・教育サービスの偏り>

・子どもの数が少ない

★八中の生徒数が少なく,上ノ原小学校は児童数が多

いなど,児童・生徒数が偏在している【⇔分科会Ⅰ

「学校教育」】

★北部,中央部,南部の教育サービスに格差がある【⇔

分科会Ⅰ「学校教育」】

【まちづくりの方向性⑦ 子どもの居場所づくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<子どもの居場所づくり>

★ユーフォー(放課後遊び場対策事業)に力を入れて

いる【⇔分科会Ⅰ「青少年健全育成」】

・学童クラブが学校内に設置されている

★中高生向けの児童館がある【⇔分科会Ⅰ「青少年健

全育成」】

<子どもの心のケア>

★引きこもり・不登校の生徒の勉強を指導する場所が

ない【⇔分科会Ⅰ「学校教育」】

★中高生向けの児童館は,市内の西側に立地しており,

東側・北側からは遠い【⇔分科会Ⅰ「青少年健全育

成」】

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆保護の必要な子どもへの対応

Page 4: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

テーマ「学校教育」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 子ども・子育て支援,地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉

【まちづくりの方向性① 教育施設・設備の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<学校施設及び周辺環境> <学校施設及び周辺環境>

・学校通学路の安全確保,見守り通学 ・クーラーの設置によるエネルギー問題

・小学校の数が多い(学区域がそれぞれ狭いので,学 ・空調機の整備を行ったが省エネ的には良いのか

校が家から近い) ・施設の老朽化が進んでいる

・全小中学校へのクーラーの設置

・クーラーをガス方式で設備

<学校給食の充実>

・学校給食が,メニューや献立,食育などの観点で充

実(栄養士のがんばり)

<図書館の充実>

★図書館の数が多い【⇔分科会Ⅱ「生涯学習」】

★中央図書館は交通の便が良く,分館が 11 館ある【⇔

分科会Ⅱ「生涯学習」】

★図書館の種類や内容が充実している(特に中央図書

館)【⇔分科会Ⅱ「生涯学習」】

・学校図書館の充実(人的配置を含め)

【まちづくりの方向性② 特色ある学校づくり】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<生徒数の増加> <中学校の公立ばなれ>

・少子化時代の中,市内小中学校の生徒数が増えてい ・中学校の公立離れ(私立校に行く人が多い)

<学校選択制>

<学校選択制> ・中学校の選択制による学校格差が生じている

・中学校の学校選択制により個性が伸長 ・学校選択制による生徒の偏りが生じている

<公立高校の定員割れ>

・子どもの人口増加に伴う,公立高校の定員超え

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 5: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

【まちづくりの方向性③ 地域及び教育機関との連携による教育体制づくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<幼・保・小・中の連携>

・幼・保・小が連携している

・幼稚園,保育園,小学校,中学校の連携の取り組み

<地域との交流>

・ふれあい給食(空き教室を利用して児童と高齢者の

世代間交流の場)がある

・学校開放によるいろいろな取り組みがある

・調和小での地域とのつながりの取り組み

・学校支援地域本部制度(地域との連携)

<学校ごとのつながり>

・学校ごとのつながりが少ない

<連携における個人情報の問題>

・連携の中での個人情報の問題がある

【まちづくりの方向性④ 生きる力を育む教育の推進】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<体験学習>

・臨海,林間学校があり,自然との触れ合いを学ぶ機

会がある

・文化的活動,自然,集団体験への取り組み

・中学生の職場体験学習

・就学者が増加傾向にある

・調布色を明確に打ち出すチャンスではないか(教育

に力を入れているまちとしてアピールできる)

<学力向上に向けた取り組み>

・少人数指導講師,理科支援員,学校図書館の充実

(該当なし)

◆「体力・運動能力の向上」

◆早寝・早起きなど、子どもたちの健やかな成長を促す「基本的な生活習慣の定着」

◆時間を守る,名前を呼ばれたら返事をするなど、「学びの姿勢」の育成

【まちづくりの方向性⑤ 豊かな心の育成】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

(該当なし) <心の教育>

・情操教育の時間を増やすことが必要(ディスカッシ

ョン)

・心の教育の確立がされていないのではないか

・人間道徳など様々なものが必要なのではないか

・食育・モラル・薬物等の保護者向けの講座を増やし

てはどうか

Page 6: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

【まちづくりの方向性⑥ 相談・指導体制の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<不登校児童・生徒等の対策の充実>

・不登校児童への対応が充実している

・知・徳・体・人権尊重等の命の大切さをうたってい

・スクールカウンセリングがある

・メンタルフレンド,テラコヤスイッチがある

・個々の対応へのカウンセラーや補助教員の増加

<指導力向上に向けた教師の余力不足>

・教員が,教えること以外の事務的な仕事に時間を取

られすぎていないか

【まちづくりの方向性⑦ 特別支援教育の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<特別支援教育の充実>

・特別支援教育,スクールサポーターの全小学校への

配置,巡回相談の実施

<特別支援教育の推進計画の必要性>

・特別支援教育の推進計画の策定が必要ではないか

Page 7: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

テーマ「青少年健全育成」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 子ども・子育て支援

【まちづくりの方向性① 放課後の居場所づくり】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<CAPSの活動> <CAPSの活動>

・CAPSの活動全般 ・CAPS内で林間学校やキャンプ等の活動がない

・CAPS卒業生からのボランティア支援の申し出が ・CAPS施設内のPCなどの故障等が増えている

ある

<CAPSの施設配置の偏り>

<子どもの放課後生活が充実している> ・東西側に中高生向けの施設が無い

・学童が学校に併設されているため,安全の面,利便 ・CAPSが西部にしかない

性の面で良い

<施設の規模や老朽化の課題> ・一部の学童クラブでの時間延長が可能

・ユーフォーなどの制度が充実している ・公園の面積縮小(滑り台が1つだけのような公園が

増えた)【⇔分科会Ⅲ「水・緑・環境保全】

★児童館の老朽化【⇔分科会Ⅰ「子ども・子育て支援」】

・施設のメンテナンスが不十分(優先順位が低いので

はないか)

<子どもの放課後施設の一体化>

・学童とユーフォーの一体化ができないか

<休日の子ども預かり施設の不足>

★平日だけではなく,土日祝祭日も預かってもらうこ

とができる施設が必要【⇔分科会Ⅰ「子ども・子育

て支援」】

【まちづくりの方向性② 参加・交流機会の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<交流の場の増加> <ネット上のマナー>

・青少年の交流の場が増えてきている ・交流の場におけるIT環境等の管理人材が不十分

・青少年の居場所で他の学校との交流がある(バンド,

<世代間交流の不足> ダンス,マージャン)

・多世代交流の機会を増やせないか

・人の一生を見せる機会が持てないか

・日本人としての自負を持てるような教育や情報提供

Page 8: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<地域とのつながりがある>

・交流間での年齢を問わない交流がある

・やあやあドリームや子どもあそび博覧会など地域と

のつながり

<子どもが参加できるイベントが多い>

・市主催のキャンプ,映画祭等のイベントや催し物が

ある

・スポーツ祭東京 2013

・FC東京との連携(サッカー教室やプロとの交流)

<自主企画による成人式>

・子どもたちの自主企画による成人式

<体験の場が少ない>

・冒険遊び場が無い(学校教育以外の学びの場が少な

い)

・友達同士でお菓子や食事などを作る場所,イベント

の出店できる場所がない

【まちづくりの方向性③ 地域のリーダーとして活躍できる人材の育成】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<リーダー教育がある>

・調布市青少年表彰制度により,子どもたちのモチベ

ーション向上につながっている

・ジュニアリーダー養成の取り組みがあるため,大人

になっても地域と関わっていくことができる

・子どもたちが自主的に地域のリーダーとして活躍に

つながっている

<リーダーの活躍機会の不足>

・培った力を調布市内で発揮するチャンスが少ない

【まちづくりの方向性④ 相談体制の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

(該当なし) <高校生に対する相談対応の難しさ>

・高校生レベルの相談が難しい

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆家庭での子どもとの関わりやしつけなどの大切さを啓発

Page 9: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

テーマ「健康づくり」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 子ども・子育て支援

【まちづくりの方向性① 医療体制の充実】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<夜間・休日診療所がある> <大きな医療機関がない>

・夜間急患や休日診療所の開設 ・病院が充実していない

・大きな医療機関がない

・大学病院(大規模病院)がない

<非常時の医療体制の整備不足>

・調布市医師会との新型インフルエンザ,災害の発生

時の診療体制

◆「医療機関と市民の信頼関係」の構築

【まちづくりの方向性② 感染症対策の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<予防接種の水準が比較的高い> (該当なし)

・法定外予防接種の実施

・Hib 肺炎球菌,HPVワクチンを他市に先駆け

て実施

【まちづくりの方向性③ 医療費助成の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<医療費助成が未熟> (該当なし)

★不妊治療補助【⇔分科会Ⅰ「子ども・子育て支援」】

★医療費無償化が未就学児童まで【⇔分科会Ⅰ「子ど

も・子育て支援」】

【まちづくりの方向性④ 疾病の早期発見のための仕組みづくり】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<がん検診の充実> <検診の未受診者がいる>

・子宮がん及び乳がんの検診通知を実施 ・若年層の検診,特に会社で受診できない人のフォロ

・がん検診受診券の個別通知を行っている ーがない

・女性特有のがん対策の充実 ・男性の前立腺ガン

・婦人検診を無料で受けることができる ・若年層の検診が 35 歳のみしかない

Page 10: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

10

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

・胃,大腸,子宮,肺,肝炎ウイルス検診を無料で行

っている

◆より「効果的な保健指導」の推進

【まちづくりの方向性⑤ 市民の自発的な健康づくり活動の促進】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<健康づくりができる自然に恵まれている>

・サイクリングロードがある

・多摩川,野川などサイクリングやランニングができ

る環境

・桜の名所など,散歩に適した場所が多い

・多摩川の河川敷など身近な環境が良い(散歩,ラン

ニング,サッカー,野球)

<健康づくりの場所が豊富>

・調和小は良い施設

★野球場,サッカー場などの施設が充実している【⇔

分科会Ⅱ「スポーツ・レクリエーション」】

<笑いによる健康づくりの場がある>

・落語の公演が盛んである

<健康増進のための機会が豊富>

・健康づくりはじめる会でのウォーキングマップ作成

など団体の活動がある

・健康講座 出前講座の実施

・生涯学習に健康を意識したものが多い(フラダンス,

太極拳,ヨガ,歩く会など)

★春と秋は色々スポーツイベントが多い【⇔分科会Ⅱ

「スポーツ・レクリエーション」】

★マラソン大会(冬も含めて)多い【⇔分科会Ⅱ「ス

ポーツ・レクリエーション」】

・運動を通しての体力向上,団体への支援

★1月から行われる駅伝大会は,箱根駅伝の延長で観

戦でき,参加できることで盛り上がる【⇔分科会Ⅱ

「スポーツ・レクリエーション」】

<受動喫煙対策の不足>

・受動喫煙対策が不十分(駅前や公共施設での禁煙化

などが必要)

<健康づくりのための施設を活かしきれていない>

・体育館を含めて指導員不足

★総合体育館が市の中心に無い(アクセスが悪い)【⇔

分科会Ⅱ「スポーツ・レクリエーション」】

<プールなどの施設が少ない>

★プールが少ない【⇔分科会Ⅱ「スポーツ・レクリエ

ーション」】

<心の健康づくり対策が不十分>

・心の健康法(笑うヨガなど)が認知されていないの

ではないか

・心の健康法が確立されていない

・自殺対策の拡充

<マラソン大会>

★マラソン以外はPR不足を感じる【⇔分科会Ⅱ「ス

ポーツ・レクリエーション」】

★マラソン大会相互のネットワークが無い(横にも縦

にも)【⇔分科会Ⅱ「スポーツ・レクリエーション」】

★昨今のマラソンブームで駅伝に参加できるチーム数

が少ないため,定員数を増やして欲しい【⇔分科会

Ⅱ「スポーツ・レクリエーション」】

<ビジョンの欠如>

★調布のスポーツのまちとしての強みが活かせていな

い【⇔分科会Ⅱ「スポーツ・レクリエーション」】

・調和小のように施設を改修していく計画があるのか。

ビジョンがない

Page 11: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

11

◆「心身の健やかな成長」の支援

◆「健康づくりのための環境」のさらなる充実

【まちづくりの方向性⑥ 介護予防対策の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<高齢者のパラダイス>

・高齢者のパラダイス(スナックでのカラオケやゲー

トボールなど)がある

<健康寿命を伸ばすための対策・周知不足>

・老年期の市民への栄養管理

・介護予防が周到されていない

<高齢者の外出促進のための仕掛け不足>

・高齢者が散歩する際に座ることができるイスやベン

チになるもの,坂の手すりなどがあると良いのでは

ないか

・将来もっと生活に自転車,徒歩を取り入れよう(→

駐車場等整備)

<高齢者のパラダイス>

・高齢者のパラダイスはあるのか

【まちづくりの方向性⑦ 食育の推進】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<新鮮な食材が手に入る>

・市民農園を提供している(抽選)

・地元食品の地産池消の促進

・直売所が多いため,食育には良い

<食育の充実>

・食事栄養講習会などの取り組み

・親子料理教室を毎年実施

(該当なし)

Page 12: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

12

テーマ「福祉(地域福祉,高齢者福祉,障害者福祉)」の

強み・弱みに込められたキーワード

【まちづくりの方向性① 生き生きとした生活を支える仕組みづくり】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<ひとり暮らし高齢者の生活支援> <高齢者が集える場所が少ない>

・1人暮らしの高齢者に入浴券を交付 ・高齢者が会食する場所が少ない

・1人暮らしの高齢者への家具転倒防止器具の取り付 ・独居老人のコミュニケーション支援の拡充

け ・病院が高齢者であふれている

・ヨシケイ等の食事配達サービスがある

<障害者の就労機会が少ない> ・多摩南部成年後見センターを運営しているため,市

民は利用しやすい ・障害者の就労場所の確保が必要

・軽度障害者の職場受入れ後のフォロー

<高齢者の見守り支援>

<自治会・老人クラブの加入率が低い> ○登録制のお助け制度がある

○見守りネットワーク等が充実している(9箇所) ・老人クラブの加入率低下

○自宅訪問のマッサージが受けられる(その間,話し ・サロンなどの集い場が少ない

相手になってくれる) ★自治会組織への若年層離れ【⇔分科会Ⅱ「地域コミ

ュニティ」】

<高齢者の生きがいづくり> ★自治会の加入率が低い【⇔分科会Ⅱ「地域コミュニ

・シルバー人材センターが活用されている ティ」】

・高齢者のボランティアが多いルートが確立されてい

<生活保護者の自立を促す仕組みづくり> る

★雇用が不安定で,生活が安定しない→未来設計がで

<障害者の就労場所の充実> きない(生活保護より抜けられない)【⇔分科会Ⅱ「産

・障害者による食堂,おかし屋さんなどの開設 業・観光振興」】

・障害者の授産施設で作られているパンがおいしいと

好評である

・栄太楼など支援してくれる企業がある

<高齢者・障害者の外出促進の仕掛け>

・鉄道駅が多く,外に出やすい環境にある

・総合福祉センターが立地している(駅前,バスアク

セスが良い)

・駅前に福祉施設(市の駅,まちづくりのシンボル)

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 13: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

13

【まちづくりの方向性② 生活サポートが必要な市民に対する福祉サービスの充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<介護等に関わる支援>

・おむつ補助がある(費用補助,現物支給)

<福祉活動に対する助成制度の充実>

・障害者への取り組みが前進している

・地域福祉への助成,公報活動

・地域福祉活動団体への支援制度がある

・一応,保護受給制度がある

・母子就労支援員の配置がある(ひとり親世帯の自立

支援)

<低所得者層の子どもの教育支援>

・低所得者の子どもの教育に対する費用補助制度があ

<高齢者施設の不足>

・高齢者施設が少ない

・老人ホーム不足

・老人ホームが圧倒的に足りない(非常に高額)

・ショートステイ受け入れ人数不足

・土地が高い

<高齢者向けサービスのとりまとめ窓口の不在>

・宅配可能な店,スーパー・商店の紹介があれば

<介護等に関わる支援・制度>

・介護認定に時間がかかる

・認定審査会議(月1回)が少ない

・科学的根拠が薄い,お遊戯等の強制

<介護福祉士への待遇が悪い>

・介護士の給料が低い

・ホーム従業員,特に介護福祉士の給与が低く,離職

率が高い(福祉業務が向上しない)

【まちづくりの方向性③ 地域で支え合うしくみづくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<住民による支え合い活動の充実>

・タマリバーなどのご近所支え合い隊の活動がある

<充実した相談窓口>

・窓口相談が割と充実している

<障害者を支える家族のケア不足>

・保護者の負担軽減のための取り組みとして,知的障

害者(児)等の余暇活動が不足している

・障害者の両親が亡くなった後は大丈夫なのか

<地域の担い手不足>

・地域の担い手不足(高齢化)

・ケースワーカーが担当するケースが多すぎる。人が

不足している。

<地域福祉活動における対応の難しさ>

・1人暮らしの方との関係,対応の難しさ

◆「虐待防止」「弱者の権利擁護」

◆非常時・災害時を想定した上での地域活動

Page 14: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

14

【まちづくりの方向性④ 障害児の育成支援】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<発達障害の子どもへのサポート体制の充実>

★発達障害の子どもへのサポート体制【⇔分科会Ⅰ「学

校教育」】

<障害者の学童保育がない>

★障害者の学童保育はできないのか【⇔分科会Ⅰ「子

ども・子育て支援」】

【まちづくりの方向性⑤ 人にやさしいまちづくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

(該当なし) <高齢者・障害者に優しいインフラ不足>

・起伏が大きい市の地形に対する高齢者に住みよい環

境づくりが必要

・駅前に福祉施設(市の駅,まちづくりのシンボル)

★道路などのバリアフリー化【⇔分科会Ⅲ「道路・交

通」】

★ようやくバリアフリー,ユニバーサルデザイン(健

常者にも優しいデザイン)にはまだまだ足りない【⇔

分科会Ⅲ「市街地整備」】

★車椅子トイレが不足している【⇔分科会Ⅲ「市街地

整備」】

★点字ブロック,盲人用信号等の障害者に住みよい環

境づくりが必要【⇔分科会Ⅲ「市街地整備」】

<子育て及び高齢者の移動支援>

・子育てママ,老人にタクシー無料(ワンメーター程

度)が無い

【まちづくりの方向性⑥ ノーマライゼーションの意識啓発】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

(該当なし) <障害者のノーマライゼーション>

・障害者が市民権を得ていないのではないか

・障害者を日常あまり見かけないが隔離しているので

はないか

・子どもの頃から,障害者の方々との関わりの中で障

害への理解を深める機会が不足している(イベント

や日常生活での触れ合い)

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆高齢者や障害者が情報を入手しやすい環境(情報のバリアフリー)

Page 15: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

15

テーマ「産業・観光振興」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 福祉(地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉)

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観),水・緑・環境保全

【まちづくりの方向性① 観光資源の発掘・魅力向上】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<イベント>

・調布市花火大会の人気

・イベントがいろいろある(花火大会,おまつり等)

・調布市駅付近ではイベントがよく行われている

・イベントのおこしやすい環境がある

・花火大会の規模が大きい

・平成 25 年スポーツ祭東京 2013 開催

・花火大会の人出

・味スタの人出

・おらほせんがわ夏まつりの大規模さ

・調布駅周辺の商店街の方々が団結してイベントなど

を行っている

<観光スポット>

・観光ポイントがたくさんある(深大寺など)

・観光地やお店などが TV でとりあげられることが結構

ある

・観光となりえるリソースが,東京都にもかかわらず

豊富である

・地域資源が豊富(神代植物公園,多摩川,仙川付近)

・深大寺のにぎわい

・深大寺観光スポットに人が集まる

・都心から特急で 15 分の観光スポット

<みどり(自然・農業)>

・深大寺とその周辺の自然が豊か

・野菜の直売所がある!(都市部なのに)

・調布産の野菜が販売されている

・都心から近い場所に緑豊かな深大寺がある

<映画のまち>

・映画の撮影所があり,映画祭などイベントが充実し

ている

・文化の中心になる所がある(日活,仙川劇場)

・昭和8年から日本の映画を支えてきた街じまん!

・映画関連企業が多い

・映画産業が多い(例:角川大映,日活)

・朝ドラ・大河ドラマにとりあげられる

・映画産業の資源がたくさんある

<イベント>

・祭り・イベントスペースがせまい,規模が小さい

<観光スポット>

・調布駅近辺に魅力的な観光地がない

・郷土博物館が不便

<動線>

・観光する時の自転車以外の交通が不便(ポイント→

ポイントに移動しにくい)

・深大寺方面へのアクセスがあまり良くない(観光客

の流れ)

・回遊性が低い

<特産品・土産>

・深大寺そば以外の特産物が分からない(知られてい

ない)

・名物・土産の印象が薄い

・オンリーワンな産業や特産物が少ない,知られてい

ない

・特産品・名産品が少ない(深大寺そばのみ)

分科会グループⅡ ★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 16: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

16

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<ひと>

・水木しげるさんに会える

・住宅地であるため(学校もある)パートさんやアル

バイトの人口が多く得られる

◆「ブランド力」強化

【まちづくりの方向性② まちの情報発信の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<情報発信>

・観光マップが見やすい

<知名度>

・調布と聞くと,FC東京,ゲゲゲ,深大寺と言って

もらえ,周知ができている

<情報発信>

・イベントやまちおこしの宣伝が中途半端である

★全ての家に定期的に配布されているコミュニティ情

報誌がない【⇔分科会Ⅱ「地域コミュニティ」】

・るるぶ「調布」のような商業誌がない(知られてい

ない?)

・「映画のまち」をもっと知ってもらう

・観光となりえるリソースが多い分,選択ができず「○

○で有名」と言えず,あいまいになる

・市内の産業(ホッピーも調布うまれ)があまり知ら

れていない

・映画産業が市民にあまり認知されていない

・新撰組はどこへ…観光PRの継続性必要

【まちづくりの方向性③ 快適で魅力的な買い物環境の創出】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<お店・企業>

・スーパーや小売店が多い

・有名な企業が結構多い

<仙川商店街>

・仙川のまちの活性化

・仙川の商店街も含め,街全体が元気!自由が丘的な

感じ

・仙川の街のお店などで2代目が頑張っている

・仙川商店街のにぎわい

・仙川商店街がにぎわっている

<お店・企業>

・駅周辺の魅力が薄い【⇔分科会Ⅲ「市街地整備」】

・大型のショッピングセンターがない

・商店街に活力が少ない

・スーパーや小売店が1拠点集中型

<ばらつき>

・調布駅前以外への人の分散化

・商店街の活気が弱い(仙川を除く)。個性的に頑張っ

ているけど。南北に延びているためか

・商店街が分散している。特に調布駅の周辺

・駅ごとのにぎわいに差がありすぎる!調布・仙川以

外の他の駅でもイベントしてほしい

<動線>

★住宅地の道路が比較的細めのため,バス路線が限ら

れる【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

Page 17: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

17

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<景観>

★調布駅のまわりにパチンコ屋,ゲームセンターがい

っぱいあるのでイメージが悪い【⇔分科会Ⅲ「市街

地整備」】

◆「中心市街地のにぎわい」創出

【まちづくりの方向性④ 企業活動に対する支援の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<行政の支援>

・産業センターの無料相談

<立地>

・都心から比較的近いので企業にも有利

<行政の支援>

・創業支援の三鷹・川崎に比べて弱い

・中小企業の推進が弱い

<お店・企業>

・大企業(特に工場)が市外に移転するケースが増え

ている

・住宅地であるため,産業を生むための“場”を作り

にくい

◆起業や中小企業の育成支援

◆「後継者育成」「技術の伝承」

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「都市農業」の活性化

◆「雇用対策」「就労支援」

◆まちを訪れた人に対する「おもてなしの心」の醸成

Page 18: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

18

テーマ「芸術・歴史文化」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観)

【まちづくりの方向性① 芸術・文化活動のための場の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<豊富な芸術活動の場(ハード面)> <芸術活動の場の不足>

・たづくり,グリーンホール,せんがわ劇場など,ホ ・大きな美術館がない

ールが充実している ・美術館がない

・たづくり,グリーンホール,せんがわ劇場など,ホ ・若手芸術家の活躍の場が少ない

ールが多い ・芸術的な人材を育てる風土がない

・たづくり,文化イベントグリーンホール,せんがわ ・芸術施設が少ない(シンボルがない,仙川のみ)

劇場が多い・充実

・せんがわ劇場がある

・森のテラス,ニワコヤ(ギャラリーの名称),未来ア

ートミュージアムなど,ギャラリーが多い

・文化施設が市民の芸術活動の場となっている

・駅に近い場所に劇場がある

・文化施設(グリーンホール,たづくり,せんがわ劇

場)が駅から近い

【まちづくりの方向性② 芸術・文化的な資源を活かしたまちづくり】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<多くの文化的イベント> <文化的イベントの独自性>

・映画祭をやっている ・映画祭もあまり有名でない

・調布文化祭 ・調布ならではのイベントがもっとあればよい(日活,

・グリーンホール,たづくりで様々なイベントが行わ 角川映画の上映など)

れている ・日活,大映をつなげていない(連携していない)

・映画イベントが多い

<美術関連大学との連携>

<芸術・文化関連の大学との連携> ・美術大学がない(イベントが少ない)

・桐朋学園,音大・音楽のまち,短大・演劇

・桐朋学園の方の演奏・公演が行われている

・桐朋芸大が地域に開かれている

・白百合女子大のクリスマスイルミネーション

・われらが電通大

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 19: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

19

【まちづくりの方向性③ 歴史的資源の保全と活用】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<豊富な歴史的資源>

・埋蔵文化財など歴史ある資料がある

・多くの歴史的なスポットがある(深大寺,実篤,近

藤勇)

・深大寺(浅草に次いで2番目に多い)

・土器を保存している

・実篤記念館

・深大寺の歴史

・神社が多い

・旧宿場町

<歴史的資源の PR 不足>

・多摩川沿いの彫刻の知名度が低い

・下布田置跡や深大寺城跡など歴史的資源があまり知

られていない

・歴史施設への力不足(PR が弱い)

・近藤勇はどこへ

・情報発信が弱い

・映画の碑がわかりにくい立地

◆より多くの人々への,調布市の「歴史や伝統文化に触れる機会」提供

【まちづくりの方向性④ 芸術家・文化人との連携によるまちの魅力づくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<アーティストの活用>

・水木プロが街に協力的

・掛井五郎(美術家)

・作家上之二郎氏が住んでいて,活動している

<文化人が好むまち>

・有名人がいる(水木しげる,中畑(野球選手))

・宍戸錠さんが仙川在住

・調布のまちの歴史に詳しい人材が多い

<アーティストの活用>

△水木しげるさんの記念館がない

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「多文化共生(国際交流)」推進

Page 20: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

20

テーマ「生涯学習」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 学校教育

【まちづくりの方向性① 参加しやすい多様な生涯学習の機会づくり】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<豊富な生涯学習の機会> <参加への壁>

・生涯学習講座が多い(市民カレッジ,公開講座,出 ・敷居が高い(上手い人がいると思ってしまい,参加

前講座,公民館事業) しにくい)

・たづくり,市民カレッジ,近隣大学公開講座など, ・入口がせまい

学習機会の充実 ・既存の団体に入りにくい

・生涯学習に対する市民意識(意欲)が高い ・生涯学習への入口から活動までの支援が不十分

・市内大学の人材・資源を活用できる(例:桐朋学園

がもっている資源(楽譜・CD)も利用できる)

・公民館(市内3館),事業・講座・展示・市民活動の

・10 代~70 代のせんがわ劇場ボランティアスタッフ

・活動しているグループの数が多い

・サークルがたくさんある

・市民の活動が盛ん

・市内大学との連携がある

・大学と協力して講座を開催している

・地域デビュー歓迎会がある

【まちづくりの方向性② 生涯学習活動の場の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<豊富な生涯学習の場(ハード)> <活動の場(ハード)の不足>

・たづくり学習室が利用できる ・学習室が少ない(東側にもあるとよい)

・たづくり学習室の予約率が高い ・図書館に駐車場がなく,買い物のついでに寄れない

・市民活動支援センターがある ・活動の場が調布駅,国領駅近辺のみ(数)

・駅近の生涯学習複合施設たづくり

・市民活動センターがある

・たづくりという学習のための情報発信などの拠点が

ある(市民にとって身近な施設)

・たづくりの環境・設備はとても良い

・図書館が充実

・図書館が市内に 11 館ある(2つの小学校に1館)

・図書館は分室も多く,使い易い

Page 21: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

21

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

・福祉センター,分室が多く,拠点へ行きやすい

【まちづくりの方向性③ 生涯学習情報の収集・提供】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<情報>

・人材情報ガイドブックの作成

・さがす見つかるシステム

・生涯学習コーナー(情報バンク)がある

・生涯学習センター(コーナー)がある

・ボランティアガイドがある

・市民活動まつりで見本市に行ける

<情報>

・さがすみつかるシステムが使いにくい

・高齢の方へのシステム案内が弱い

・生涯学習の内容がわからない

・活動しているグループの広告(情報)の取組方法が

わからない

・生涯学習がどのように行われているかわからない

・どのような活動を実施しているのか知られていない

・情報バンクが知られていない

・市内大学の連携が知られていない

・しくみとルールが見えない

【まちづくりの方向性④ 生涯学習活動の担い手の発掘・育成】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<埋蔵専門家の発掘>

・行政が市民専門家を発掘しようとしている

(該当なし)

◆「ボランティア」「コーディネーター」などの人材を育成,活用

Page 22: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

22

テーマ「スポーツ・レクリエーション」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 健康づくり

●分科会Ⅱ 地域コミュニティ

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観)

【まちづくりの方向性① スポーツ活動のための充実した環境づくり】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<豊富な活動環境> <施設の利便性>

・多摩川ジョギングコース ・施設が少ない(市の施設)

・多摩川ロード(ランニングなど自然に恵まれた中で ・プールが少ない

のスポーツ) ・体育館が駅から遠い

・多摩川がある(サイクリングロード,ジョギングな ・野球場の予約が取れない

どさかんに利用されている) ・陸上競技場がない

・味スタがある ・体育館の混雑

・味スタがある ・総合体育館へのアクセス

・味スタが有名

<近所の活動スペース> ・味の素スタジアム

・深大寺ジョギングコースに最適 ・歩道がせまく,スポーツに適さない

・テニスコートなどの施設を予約し,借りられる

・体育館の予約率が高い

・多摩川,植物公園のまわり等,家族で体を動かせる

広い場所がある

・関東村周辺の運動場施設のこれからの充実

・多摩川沿いのスポーツ施設が多い

・フットサルコートが複数ある

・プール,フットサル,サッカーグラウンド,テニス

コートがある

・フットサルコートが充実している

・ボルダリングができる(民間施設)

・味スタの利用で,活動範囲が広げられる

★坂が少なく自転車乗りやすい【⇔分科会Ⅲ「道路・

交通」】

◆「老朽化した施設・設備」への対応

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 23: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

23

【まちづくりの方向性② スポーツ活動への参加機会の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<参加の機会>

・市民体育祭を行っている

・調布駅伝が行われている

・体育館でスポーツ教室を行っている

・スポーツ祭りがある

・地域スポーツクラブ(調和SHC)がある

<利用料>

・施設利用料が安価(野球場)

<地域密着型スポーツ団体>

・サッカー以外にもバスケ等の地元チームがあったら

よい

<利用料>

・体育施設費が少ない

・屋内プールの利用料が高い

◆「情報提供」の充実

【まちづくりの方向性③ 調布らしさを活かしたスポーツのまちづくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<FC 東京>

・FC東京がある(拠点にしている)

・FC東京を,市をあげて応援している

・FC東京,ヴェルディの2つがホームグラウンドだ

った時期がある

・サッカーを応援しているイメージ

・FC東京フラッグがかざってある

<有名人>

・調布出身力士直江全勝優勝

・シンクロ藤丸選手

<情報発信力>

・スポーツ大会の告知が弱い

・公的スポーツ施設がどの程度あるのか

・公的にしているレクリエーションに何があるのかわ

からない

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「指導者」「ボランティア」育成

Page 24: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

24

テーマ「地域コミュニティ」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 福祉(地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉)

●分科会Ⅱ 産業・観光振興

【まちづくりの方向性① コミュニティ組織の育成・活性化】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<住民参加の仕組み> <自治会>

・地区協議会(住民自治組織)がある ・自治会の範囲等がよくわからない(わかっていない)

・協議会のような組織があるようだ ・自治会が不明

・住民が主体的に関わる仕組みがある ・自治会の組織率(加入率)が低い

・市民活動支援センターがある ・自治会加入率が低下している

・自治会の情報発信力

<ネットワーク> ・マンションだと自治会がない

・消防団ネットワークの強さ【⇔分科会Ⅲ「防災・防 ・自治会のない地域がある

犯」】 ・自治会に入るメリットがわからない

・被災地支援ボランティアセンターの充実

<受入環境> ・ちょうふチャリティウォーク

★少年野球の活発さ【⇔分科会Ⅱ「スポーツ・レクリ ・働く世代が参加する機会が少ない

エーション」】 ・新しい人を迎える環境ができていない

・新しい住民が地域にどう参加してよいかわからない

・地域交流が強い場所と弱い場所がはっきりしている

<担い手>

・地域団体への若い人の参加が少ない

・人手不足(なり手がいない)

・高齢化

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 25: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

25

【まちづくりの方向性② コミュニティ活動への参加機会の充実】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<活発な活動>

・地域との連帯感を感じている市民の率がアップして

いる

★子育てサークルがあると聞いている【⇔分科会Ⅰ「子

ども・子育て支援」】

・地域活動に積極的な方が多い

・夏祭りの豊富さ

・フリーマーケットの多さ

・地域交流が盛ん

<活動の場>

・調布市役所近辺にコミュニティにつなげられる場が

ある

・活動拠点が豊富である

・ふれあいの家が 17 箇所ある

<利用状況>

・地域福祉センターの個人の利用状況が低下している

<活動の場>

・活動場所の不足

・センター等で何をしているのかわからない

・地域コミュニティづくりに使う備品保管場所が少な

【まちづくりの方向性③ 地域コミュニティを核としたまちづくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<イメージ>

・調布そこには「ぬくもり」がある

・コミュニティが成立しているイメージがある

<イメージ>

・地域のつながりをふだん感じにくい

<バランスととれた情報発信>

・コミュニティを調べるツールがあるかないかわから

ない

・情報化に反する側面もある(インターネット等が使

えない高齢者が多いため,アナログな方法も必要で

ある)

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「男女共同参画社会」の形成

Page 26: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

26

テーマ「市街地整備(住環境・街並み・景観)」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 福祉(地域福祉・高齢者福祉・障害者福祉)

●分科会Ⅱ 産業・観光振興

【まちづくりの方向性① 豊かな自然を生かしたまちづくり】

分科会グループⅢ ★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<自然> <その他>

・緑が多い ・水や緑とふれあえる所がない

・緑が多い

・緑が多い

・国分寺崖線など緑地が多い

・緑・水の豊かさ

・都心に近い割に緑が多くのんびりしたまち

・自然が残っている

・自然が残されている

・野川・多摩川など景観の良さ

・高低差による景観の良さ

・多摩川の桜は市民以外の方も訪れるほどきれい

・野川がきれい

・野川沿いのサイクリングコース

・大規模な公園など空間地がある

・畑が多い(オープンスペースがある)

◆「深大寺地区のまちづくり」の推進

【まちづくりの方向性② 身近な公園の整備】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<公園> (該当なし)

★ちょっとした休憩スペース(ポケットパーク)など

が少ない【⇔分科会Ⅲ「水・緑・環境保全」】

★みなが遊べる公園が少ない【⇔分科会Ⅲ「水・緑・

環境保全」】

★ひなたぼっこが出来るような公園が少ない【⇔分科

会Ⅲ「水・緑・環境保全」】

Page 27: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

27

【まちづくりの方向性③ 良好な街並みの形成】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<落ち着き>

・繁華街が少ない(風俗店が少ない)

・高い建物が少ない

・市全体で駅周辺を除いてあまり高い建物がない

・全国に誇れる名所(深大寺など)がある

・里山,古刹等の名所が市街地から離れた場所にある。

(景観)

・街路樹(さるすべり,けやき)

・工場や事務所等が少ないため,住環境が良い

・工業地域,工場が少ない(ため,住環境が良い)

・コンクリートの建物が少なく,一戸建てが多いので,

住環境として落ち着く

<景観>

・駅前の景観

・駅前の景観

・駅前(広場周辺)の景観

・景観に統一性がない

・電線の地中化されていない

・電信柱が多く,配線もぐちゃぐちゃしており,イメ

ージが悪い

・歩いて楽しい街並みが少ない(商業活性化,緑のつ

ながりという視点からも)

<環境>

・大型集合住宅の将来

・ペットのふんによる黄害

・放射能汚染・環境汚染に対する認識の低さ

・市民による環境・安全自決主義の低さ

・花火大会の後のごみがすごい。道や家の前に置かれ

ている

<放置自転車>

★駐輪場が少ないせいか,放置自転車が多い【⇔分科

会Ⅲ「道路・交通」】

★駅前に放置自転車が多い【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

★放置自転車が多い【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

◆「各地区の特性を生かしたまちづくり」

◆「まちの活力向上(魅力的な市街地の形成)」

◆「鉄道敷地を生かした都市空間」の創出

【まちづくりの方向性④ 快適な住環境の整備】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<利便施設>

★スポーツ施設が充実している【⇔分科会Ⅱ「スポー

ツ・レクリエーション」】

★人を呼び込める要素がある(深大寺,味の素スタジ

アムなど)【⇔分科会Ⅱ「産業・観光振興」】

・駅周辺がきれい,比較的整備されている

・大学もあり,若者が多く活気ある街(仙川)

★武者小路実篤記念館などの文化財もある【⇔分科会

<駅周辺>

★駅ごとに見て,開発(整備)状況に格差がある【⇔

分科会Ⅱ「産業・観光振興」】

★駅前整備が出来ていない【⇔分科会Ⅱ「産業・観光

振興」】

★駅周辺の商店街が未成熟【⇔分科会Ⅱ「産業・観光

振興」】

★中心市街地がない(発達してない)【⇔分科会Ⅱ「産

Page 28: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

28

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

Ⅱ「芸術・歴史文化」】

<交通利便性>

★市内の縦横の道路が整備されている【⇔分科会Ⅲ「道

路・交通」】

★バス網が発達して便利【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

★市役所や社協,文化会館など,行政施設へのアクセ

スが良いこと【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

・京王線の立体交差による利便性の向上

<アクセス性>

・都心から近い

・都心から近い

<その他>

★学区ごとの安全パトロールの実施【⇔分科会Ⅲ「防

災・防犯」】

○クリスマスの時,家のイルミネーションがきれい(防

犯にもなる)

業・観光振興」】

<道路>

★道路が狭い【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

★歩道の狭さ【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

★道路の狭さ,車・自転車・人との区分け【⇔分科会

Ⅲ「道路・交通」】

★道路の整備状況(細い,連続性がない)【⇔分科会Ⅲ

「道路・交通」】

★道路が細い(メリハリがつけられていない)【⇔分科

会Ⅲ「道路・交通」】

★自転車の通行が危険な道があ【⇔分科会Ⅲ「道路・

交通」】

★踏切による交通渋滞【⇔分科会Ⅲ「道路・交通」】

・住宅街の道路がわかりにくい

<暗い(防犯)>

★夜,暗いところが多い【⇔分科会Ⅲ「防災・防犯」】

★緑は豊だが,防犯上暗すぎる地域がある【⇔分科会

Ⅲ「防災・防犯」】

★無人屋敷の放置【⇔分科会Ⅲ「防災・防犯」】

<防災>

★住居同士がくっついており,防災上問題がある【⇔

分科会Ⅲ「防災・防犯」】

★京王線が止まると帰宅難民が増大する【⇔分科会Ⅲ

「防災・防犯」】

<その他>

★買い物する商店街やスーパーが近所にないために不

便【⇔分科会Ⅱ「産業・観光振興」】

・多摩川によるまちの分断

・農地・庭・林・道路の区別が不明瞭

・建ぺい率は何のためにあるのか分からない

・都立高校に隣接して基地が出来る

◆「良質な住宅の供給」

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「武蔵野の森スポーツ施設を生かしたまちづくり」の推進

◆「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」の推進

◆「住民の発意によるまちづくり」の推進

Page 29: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

29

テーマ「道路・交通」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 子ども・子育て支援,福祉(地域福祉,高齢者福祉,障害者福祉)

●分科会Ⅱ 産業・観光振興,スポーツ・レクリエーション

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観)

【まちづくりの方向性① 幹線道路の整備】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<主要な道路の整備が進んでいる> <幹線道路の整備率が低い>

・道路整備が進んでいる ・道路の整備率が低い

・東西幹線道路が充実している ・品川道~つつじヶ丘~仙川に至る狭い道路に自動車

・飛田給北側の開放的な広い道路 がよく走る(広い道が急に狭い道に)

・歴史を感じる道路(甲州街道,旧甲州街道,品川道, ・多摩川による道路の分断

東京オリンピックマラソン折り返し地点)

【まちづくりの方向性② 生活道路の整備】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<生活道路の整備が遅れている> (該当なし)

・電柱が多く,歩行者及び車両の通行の妨げになって

いる

・道路が狭い

・歩道がない道路が多く,危険である

・通学路の安全を確保する(歩道の整備)

・歩道は歩行者を優先させる

・(お年寄りやベビーカーのために)道路の段差を解消

する

・緊急車両の通行不能地区を解消する

・カーブミラーが少ない

<交通渋滞の解消>

・調布駅周辺の交通渋滞

・自動車の渋滞が多い

・南北の交通利便性が悪い(京王線による分断,バス

便のみ)

<その他>

・駅前や駅に近い所に駐車場が少ない

Page 30: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

30

【まちづくりの方向性③ 自転車対策の推進】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<主要な道路の整備が進んでいる>

・自転車の走行空間(多摩川,野川,武蔵境通り)

・サイクリングロードがあり,自転車利用者が集まり

やすい

<自転車走行空間の整備・改善>

・自転車のネットワークがない

・自転車専用レーンの整備が遅れている

・駅へ続く自転車道路の不備

・自転車利用者の目的地(駅,学校,公共施設等)周

辺部の道路整備

<自転車利用者へのサポート不足>

・住宅街における放置自転車(乗り捨て)の解消

・買い物客の放置自転車が多い

・自転車利用者のマナーの悪さ

・お年寄りの自転車走行の危険性

・自転車による事故の防止対策(特に,高齢者向け)

【まちづくりの方向性④ バス交通の利便性の向上】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<バスの利便性が良い>

・調布駅を中心として南北のバス便が充実している

・バスの路線網が利便性を良くしている

・調布病院から無料バスが通行している

・深夜バスが便利である

・バスも電車も自分にとって,とても都合が良い

<バス路線への乗り換え案内の不備>

・来街者への乗り換え案内(公共サイン)がわかりに

くい

【まちづくりの方向性⑤ 駅周辺の交通利便性の向上】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<駅周辺の利便性の向上>

・駅前に空間がある

・駅前の整備が進んでいるため,駅への自動車の乗り

入れがしやすい(ロータリー等の整備)

・調布駅前におけるロータリーの利便性向上

・駅前駐輪場の整備による利便性の向上(ただし,調

布駅・つつじヶ丘駅は未整備)

<立体化による将来性への期待>

・京王線の地下化による利便性の向上

・京王線連続立体化による将来性

・調布駅における南北分断の解消

(該当なし)

Page 31: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

31

【まちづくりの方向性⑥ 市内外への交通アクセスの利便性向上】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<都心へのアクセスが良い>

・都心へのアクセスが良い

・都心への利便性(新宿駅まで特急利用で 15 分,中央

自動車道調布IC)

・高速道路へのアクセス性(中央自動車道調布 IC,外

環東八IC)

<バスの利便性が良い>

・公共交通機関(電車・民間バス・コミュニティバス)

が充実している

<その他>

・市内のほぼ中央部を鉄道が通行し,他路線へのアク

セスが良い(中央線,南武線,小田急線)

・線路と道路の関連性が強い

(該当なし)

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆「道路交通の安全性」を高める

Page 32: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

32

テーマ「水・緑・環境保全」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅰ 子ども・子育て支援,青少年健全育成

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観)

【まちづくりの方向① 公園や緑地の保全・整備】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<近隣区市と比べ,豊かな自然・緑が多い> <緑地の減少が進んでいる>

・深大寺等の緑が多い ・住宅地の狭あい化に伴う緑地の減少

・多摩川など,自然・緑が多い ・都市化(宅地化)による緑地の減少

・国分寺崖線,佐須地域の里山など,緑が多い ・個人所有地の緑の減少

・神代植物公園,深大寺自然広場,野川など,緑が整 ・緑の減少

備されている ・緑を保全するための策がない

・都区内・近隣市と比較し,緑が多い ・農地の保全(市民との協働策が出来ないか)

・緑の量が多い ・緑の質が低下している

・自然の緑が多い(質) ・小さい公園の少なさ

・田畑等の農地が多い

<その他> ・農地が比較的多い

・畑や農地が多く,ゆったりとした季節感が感じられ ★農産物のPR不足【⇔分科会Ⅱ「産業・観光振興」】

・公園の緑の多さ

・公園の数と広さ

・ほたる園(深大寺自然広場内)

◆「緑化の推進」「緑の創出」

【まちづくりの方向② 良好な水環境の保全・整備】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<水の豊かさ> <河川の整備と美化が進んでいない>

・多摩川の水の豊富さ ・川が下水道のようになっている

・多摩川の河川敷の広さ ・仙川・多摩川の匂い

・多摩川のロケーション ・多摩川・野川の水の汚れ

・多摩川など水辺が多い ・河川の親水性がない

・野川が親水化されている ・昔の川のせせらぎがない

・深大寺の湧き水 ・多摩川河川敷の整備と美化

・湧き水の減少

・水:放射線が心配

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

Page 33: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

33

【まちづくりの方向③ ごみ減量化の推進】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<全国と比べても,ごみのリサイクル率が高い>

・ごみのリサイクル率が高い

・ごみのリサイクル率の高さ

・リサイクル率が高い

・ごみのリサイクルが進んでいる

・ごみの減量が出来ている

・ごみの減量が成功している

・ごみの分別が細かい(環境保全)

<ごみの不法投棄が増加>

・ごみの有料化による不法投棄(ポイ捨て)の増加

・ごみの不法投棄が多い

・ごみ箱が少ない

【まちづくりの方向④ その他】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<その他>

・工場が少なく,大気汚染がない

<その他>

・遊歩道の整備

・生活環境が良いとは思わない

・土地の用途について,再編の必要がある

【その他,検討を行う中で必要と考えられる視点】

◆例えば,「温室効果ガスの排出削減」「自然エネルギーの活用促進」「低炭素社会の実現」など,地球環境

の保全

◆「まちの美化」

◆「生物多様性」の確保

Page 34: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

34

テーマ「防災・防犯」の強み・弱みに込められたキーワード

~関連する他の検討テーマ~

●分科会Ⅱ 地域コミュニティ

●分科会Ⅲ 市街地整備(住環境・街並み・景観)

【まちづくりの方向① 災害に強いまちづくり】

★:他の検討テーマとも関連すると考えられる強み・弱み ◆:検討を行う中で必要と考えられる視点

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<学校の耐震化が進んでいる> <災害に強い基盤づくりが不十分>

・小学校の耐震化が進んでいる ・避難路や輸送路,延焼遮断帯となる道路の不足

・学校等の耐震化が進んでいる ・十分な緊急警戒道路が少ない

・小学校の耐震化がなされている ・幅員の狭あいな道路が多い

・無電柱化が遅れている

<避難場所が確保されている> ・電柱の地中化が進んでいない

・緊急避難場所が確保されている ・電柱や電線が多く,地震や火災の時に危険である

・市内に広域避難場所がある ・住宅地の周辺に公園が少ない

・公園内にトイレがなく,災害時に不安である

<その他> ・消火器やAEDの設置が少ない

・地盤がしっかりしている ・多摩川の氾濫の危険性

・津波の危険性がない ・多摩川・入間川

・ゲリラ豪雨への対応の不備

・崖地がある

<住宅の耐震化が遅れている>

・住宅が密集している

・木造住宅密集地域がある

・住宅の耐震化が遅れている

・建ぺい率を守ることで,もらい火をなくす

【まちづくりの方向② 防災・防犯体制の充実】

弱みに込められたキーワード 強みに込められたキーワード

<防災訓練が進んでいる> <緊急時の支援体制が不十分>

・地域ごとの防災訓練がよく行われている ・緊急時の情報伝達体制が未整備である

・学校の防災訓練 ・防災無線機が少ない

・災害時における支援体制が未整備である

<防犯に対する地域の意識が高い>

<その他> ・小学校の防犯パトロール隊の活動

・子どもたちの保護者のパトロール活動 ・(多摩川について)広域避難地区を再検討する必要が

・地域のパトロール活動 ある

Page 35: テーマ「子ども・子育て支援」の強み・弱みに込められた ......2 【まちづくりの方向性③ 保育サービスの充実】 強みに込められたキーワード

35

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

・地域での見守り下校

・安全安心メール,パトロール活動が浸透してきている

・安全安心メール

・地区協議会等による地域の取組

・「こどもの家」の活動が浸透してきている

・こどもの家

◆「自助・共助」による防災・防犯体制強化

【まちづくりの方向③ 防災・防犯意識の向上】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<防犯に対する地域の意識が高い>

・住民主体の防犯意識が高い

・防犯に対する地域の意識が高い

<その他>

・地震(立川断層)や洪水(多摩川)などに対する防

災プランを策定し,市民に理解させる取組が行われ

ていない

<地域コミュニティの希薄化>

・防災・防犯面での地域コミュニティの希薄化

・転出入の多さに伴う,地域意識の希薄化

・町内での地域の支え合い

・自治会等の防犯対策が弱い

【まちづくりの方向④ 犯罪の少ないまちづくり】

強みに込められたキーワード 弱みに込められたキーワード

<その他>

・犯罪発生件数の減少

・繁華街・風俗店の少なさ

<犯罪に強い基盤づくりが不十分>

・防犯カメラが設置されていない

・防犯カメラが少ない

・(幅員の狭い)公道の暗さ

・夜,暗い道が多い

・交番が少ない

<その他>

・決まった地域での軽犯罪

・駅周辺のパチンコ屋やゲームセンター,風俗店