シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期...

16
課目名 必修 1年 前期 - 後期 10時間 2年 前期 10時間 後期 10時間 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上 B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上 C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上 D評価 C評価の基準を満たしていない場合 担当講師 田村 英介 実務経験 関係法規・制度 必修・選択必修の別 実施期 授業時間数合計 ※授業50分を1時間とす 30時間 シラバス(授業計画) 授業概要 ①美容師資格が、なぜ国家資格として社会で必要とされているのか。②美容師が 社会で働くためには、法制度に従って働くことが必要であること。③公衆衛生の 観点から法制度の規制を受けていること。④美容師として、遵守しなければなら ない具体的な衛生法規を理解すること。 授業形式 講義 演習(小テスト①) 到達目標 国家試験課目である関係法規を、全員を合格レベルに到達するように指導すること。 教科書 教材 ①関係法規・制度 (日本理容美容教育センター) ②美容師法関係法令集 (日本理容美容教育センター) ③オリジナルプリント 授業計画 コマ数 授業内容 美容師になるために ①国家試験解説 ②関係法規全体解説 法制度の概要 ①法の役割 ②法の形式 法制度の概要 ③衛生法規の意義と分類 ④法と附属法令 衛生行政の概要 ①衛生行政の意義・分類 衛生行政の概要 ②衛生行政を担う行政機関(保健所) 1年 後期 美容師法(人に関する規定)①概説②入所資格③養成施設④試験 美容師法(人に関する規定)⑤免許と登録(欠格条件) 期末試験対策 総合演習 試験問題解説(答案用紙返却) 成績評価 基準 成績評価 方法 ・出席率 定期試験 筆記試験 ・定期試験や小テスト 実技試験 ・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

Upload: others

Post on 24-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 - 後期 10時間

2年 前期 10時間 後期 10時間

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

担当講師

田村 英介

実務経験

関係法規・制度 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす30時間

シラバス(授業計画)

授業概要

①美容師資格が、なぜ国家資格として社会で必要とされているのか。②美容師が

社会で働くためには、法制度に従って働くことが必要であること。③公衆衛生の

観点から法制度の規制を受けていること。④美容師として、遵守しなければなら

ない具体的な衛生法規を理解すること。

授業形式 講義

演習(小テスト①)

到達目標 国家試験課目である関係法規を、全員を合格レベルに到達するように指導すること。

教科書

教材

①関係法規・制度 (日本理容美容教育センター) ②美容師法関係法令集 (日本理容美容教育センター)

③オリジナルプリント

授業計画

コマ数 授業内容

美容師になるために   ①国家試験解説 ②関係法規全体解説

法制度の概要      ①法の役割 ②法の形式

法制度の概要      ③衛生法規の意義と分類 ④法と附属法令

衛生行政の概要     ①衛生行政の意義・分類

衛生行政の概要     ②衛生行政を担う行政機関(保健所)

1年 後期

美容師法(人に関する規定)①概説②入所資格③養成施設④試験

美容師法(人に関する規定)⑤免許と登録(欠格条件)

期末試験対策 総合演習

試験問題解説(答案用紙返却)

成績評価

基準

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

Page 2: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 20時間 後期 20時間

2年 前期 20時間 後期 30時間

1・2

3・4

5・6

7・8

9・10

11・12

13・14

15・16

17・18

19・20

21・22

23・24

25・26

27・28

29・30

31・32

33・34

35・36

37・38

39・40

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

成績評価

基準

消毒に関連のある美容師関係法令 ・ 消毒法と適用上の注意(消毒に必要な条件)

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

復習と試験の傾向ポイント ・ 試験の解説

微生物の構造、増殖と環境の影響、病原性と感受性 ・ 遺伝と変異、汚染、感染及び発病

汚染感染及び発病、常在細菌叢、免疫と予防接種 ・ 感染症発生の要因

感染症予防の原則、感染症の各論(美容と感染症) ・ 主な感染症(結核、ジフテリア)

結核、新型インフルエンザ  ・ 麻しん、細菌性赤痢

腸管出血性大腸菌感染症、B型肝炎 ・ B型肝炎、デング熱

上下水道と廃棄物(上水道、廃棄物) ・ 衛生害虫とネズミ

期末試験対策 総合演習

定期試験についての説明、前期の復習 ・ 試験の解説

微生物の種類、微生物の構造 ・ 前期の復習

実務経験 -

環境衛生の目的と意義、空気環境 ・ 空気環境(温度、湿度、気温と健康)

到達目標衛生、感染症、消毒に対する技術者の最低限必要な知識を備えるようにし、知識を職場で実践出来るだけの

レベルになるよう指導し、国家試験科目(衛生管理技術、感染症、公衆環境衛生)に合格する学力をつける。

教科書

教材①衛生管理 (日本理容美容教育センター)

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

公衆衛生の意義、発展の歴史 ・ 公衆衛生の発展の歴史(消毒法の歴史)

消毒法の歴史、保健所と美容業 ・ 保健所と美容業、母子保健

母子保健事業の実施、成人高齢者保健 ・ 成人高齢者保健(心臓病)

心臓病、糖尿病 ・ 喫煙、高齢者の保健と福祉

高齢者の保険と福祉、精神保健(心の健康づくり) ・ 地域精神保健福祉活動、環境衛生(目的と意義)

感染症、衛生管理技術(消毒とは) ・ 消毒とは、消毒の意義、業務と消毒の関係

温熱指標、衣服、住居の衛生(衣服の衛生) ・ 衣服、住居の衛生(住居の衛生)

授業概要

衛生管理の3科目において、各内容が何を指して何を求めているのかを、美容師法

に沿って理解させる。また、日常の生活や一般常識から見て学習することが役に

立つことを理解させる。授業形式 講義

衛生管理 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす90時間

担当講師

小山 佳容子

Page 3: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 20時間 後期 20時間

2年 前期 20時間 後期 30時間

1・2

3・4

5・6

7・8

9・10

11・12

13・14

15・16

17・18

19・20

21・22

23・24

25・26

27・28

29・30

31・32

33・34

35・36

37・38

39・40

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

成績評価

基準

2章皮膚と皮膚付属器官の保健(毛の型と成長周期) ・ 2章皮膚と皮膚付属器官の保健(脂腺汗腺)

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

定期テスト対策・定期テスト解説

7章呼吸器系器官 鼻腔咽頭 喉頭気管気管支 ・ 肺の仕組みとガス交換

7章 呼吸器系 呼吸運動 ・ 8章消化器系消化管のしくみ唾液腺

8章消化器系 胃 小腸 大腸 ・ 消化管の働き 機械的消化 化学的消化 物質代謝

皮膚科学 1章皮膚の構造 皮膚の表面 表皮の構造 角化細胞から色素細胞 ・ 真皮

1章皮膚の構造 皮下組織 皮膚の部位による相違 ・ 1章皮膚の構造 まとめ問題

期末試験対策 総合演習

5章感覚器系 6章血液循環の仕組み血液 ・ 6章血液の成分血液循環の仕組み心臓血管

6章心臓の仕組み 血管 ・ 循環器系 血液の循環経路

6章リンパ管系 ・ 7章呼吸器系あらまし

実務経験 ー

2章3章小テスト ・ 4章神経系 神経の成り立ち 中枢神経とその働き

到達目標

国家試験科目である保健を、前半は人体、後半は皮膚科学に分けて、全員合格するよう得点源にできるまで

指導していきたい。

教科書

教材

①保健 (日本理容美容教育センター) ②作成したスライドなどを視聴  ③オリジナルプリント

④人体模型 皮膚模型 皮膚疾患模型

授業計画

コマ数

1年 前期 後期

授業内容

保健を学ぶにあたって美容師と保健の関わり ・ 第1章 人体各部の名称頭部顔部頸部の名称

第1章 眼とその周辺 ・ 第1章 鼻耳口周辺の名称

第1章まとめのテスト 解答解説 ・ 第2章 骨格器系 骨のつくりと構造 関節

第2章 骨格器系 頭蓋 脊柱 ・ 第2章 体幹の骨、上肢下肢の骨、第3章筋系

第3章筋系 主な骨格筋とその働き ・ 第3章筋系 頭部の筋~体部の筋 筋疲労

8章消化器 ・ 2章皮膚と皮膚付属器官の保健(毛の構造)

4章神経系末梢神経とはたらき ・ 4章末梢神経 自律神経の成り立ちと働き

授業概要

①人間の美=体の健康であることを学び、人体各器官がどのように機能している

か理解を深める。②皮膚科学を通して毛や爪、皮膚付属器官とは何かを理解す

る。授業形式 講義

保健 必修・選択必修の別

実施期 授業時間数合計 90時間

担当講師

永田 浩美・金川 盛一

Page 4: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 - 後期 20時間

2年 前期 20時間 後期 20時間

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

高級アルコール

小テスト、解説

香粧品の表示、広告

成績評価

基準

定期試験対策

定期試験の解説

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

頭皮や毛髪、爪の性状

小テスト

水性原料

油性原料

色材、香粧品の規制

期末試験対策 総合演習

小テスト、解説

香粧品と安定性

皮膚と水

到達目標 香粧品の定義や社会的意義、原料の特性などを身に付けさせる。

教科書

教材①香粧品化学 (日本理容美容教育センター)

授業計画

コマ数

1年 後期

授業内容

香粧品の定義

同上、物質の構成

香粧品の規制

色材

色材

授業概要

復習問題や小テストを頻繁に行い反復することで知識の習得を目指す。また、グ

ループ実験を行い結果を踏まえプレゼンテーションすることで、各々の考えを人

に伝える能力を養う。授業形式 講義

香粧品化学 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす60時間

担当講師

橋本 紫織

実務経験 -

Page 5: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 10時間 後期 10時間

2年 前期 20時間 後期 20時間

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

礼装の種類を表でまとめ 和装花嫁の復習

第2章  2 江戸時代の理容業・美容業 3 近代の理容業・美容業

第2章 3 近代の理容業・美容業 4 現代の理容業・美容業

成績評価

基準

定期テストの対策

定期テストの解説

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

アイテムウォッチング説明(2年生のデモスト)

2古代(飛鳥・奈良・平安時代) ②化粧③服装

アイテムウォッチング 1年生の声掛け練習

2 古代(飛鳥・奈良・平安時代)③服装と復習問題 3 中世(平安末・鎌倉・室町・戦国時代)①髪型②化粧③服装

第1章総論 第2章 1 理容業・美容業の発生

期末試験対策 総合演習

定期テストの解説

第3章 2 古代(飛鳥・奈良・平安時代)

第3章 1 縄文・弥生・古墳時代復習問題 2 古代(飛鳥・奈良・平安時代)

到達目標 国家試験課目である美容文化論を、全員を合格レベルに到達するように指導すること。

教科書

教材①美容文化論 (日本理容美容教育センター) ②オリジナルプリント

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

流行について 生まれた年と10年後の流行

和装の礼装 花嫁の礼装 洋装花嫁(ベールとウエディングドレスの知識)

和装 花嫁の礼装復習問題 洋装礼装 男性の礼装

洋装礼装 ①男性の礼装の復習問題と続き 和装の礼装 ②女性の礼装

和服の礼装 女性の洋装礼装 礼装の復習問題

授業概要

①デザインを生みだすうえで、ヘアメイク、ファッションの歴史を知る。

②美容師としての地位を確立するまでの歴史を理解する。

③礼装の種類を理解する。授業形式 講義

文化論 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす60時間

担当講師

三輪 洋子

実務経験 有美容師として10年のキャリアを生かし、美容文化の移り変わりを学ばせるだけでなく、

その時代背景や美容現場でのヘアスタイルの流行などを交えて伝えることができる

Page 6: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 45時間 後期 30時間

2年 前期 45時間 後期 30時間

1-4

5-8

9-12

13-16

17-20

21-24

25-28

29-32

33-34

35-38

39-43

44-47

48-51

52-55

56-59

60-63

64-67

68-70

71-73

74-75

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

第7章 ヘアカラーリング(ヘアカラーリングの道具、酸化染毛剤の技術手順、酸性染毛剤の技術手順)

第4章 ヘアカッティング(シザーズとレザーの扱い方、美容刃物、正しい姿勢、ブロッキング、基本理論)

第4章 ヘアカッティング(ベーシックなカット技法、シザーズによるカット技法、レザーによるカット技法)

成績評価

基準

第7章 ヘアカラーリング(ヘアブリーチ)

定期試験対策・定期試験 解説と解説

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

第6章 ヘアセッティング(アップスタイル、ウィッグとヘアピース)

第7章 ヘアカラーリング(ヘアカラーの種類、ヘアカラーのタイプ別特徴)

第7章 ヘアカラーリング(染毛のメカニズム、色の基本)

第7章 ヘアカラーリング(毛髪のレベルとアンダートン、パッチテスト、染毛剤使用時の注意事項)

第3章 ヘアデザイン(美容とデザイン)

期末試験対策 総合演習

第5章 パーマネントウェービング(パーマネントウェーブ技術、ワインディングのバリエーション、縮毛矯正)

定期試験対策 定期試験 解答と解説

第6章 ヘアセッティング(ブロードライ、アイロンセッティング、バックコーミング)

到達目標

美容師国家試験筆記課題(美容技術理論)において、合格基準に到達できるように各章の理解を深めてい

く。

教科書

教材

①美容技術理論1 ・2(日本理容美容教育センター)②オリジナルプリント

授業計画

コマ数

1年 前期 後期

授業内容

第1章 美容用具(コーム、ブラシ、シザーズ、レザー、ピン類、ヘアクリップ)

第1章 美容用具(ロッド、ローラー、ヘアアイロン、ヘアドライヤー、ヘアスチーマー、遠赤外線機)

第2章 シャンプーイング(サイドシャンプー、バックシャンプー)

第2章 シャンプーイング(リンス、コンディショナー、トリートメント)

第2章 シャンプーイング(スキャルプトリートメント、ヘッドスパ)

授業概要

美容技術理論を学ぶことで美容技術の習得を促し、また技術の習得をもってさらなる美容

技術理論の理解を図ることができるよう、実習時やサロン技術の事例なども踏まえて理解

度を高めていく。

授業形式 講義

美容技術理論 必修・選択必修の別

実施期 授業時間数合計 150時間

担当講師

金川 盛一・水野 雅城・関谷 葵・杉本 裕子・三輪 洋子・東岸 尚徳

実務経験 有美容師としての実務経験を活かし、美容の基礎理論が現場のどの仕事、どの場面で活かさ

れるのかを伝えることで、より基礎理論の重要性を認識させることができる

Page 7: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 - 後期 10時間

2年 前期 10時間 後期 10時間

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

労働条件の原則 労働時間・休憩・休日・年次有給休暇等 労働安全衛生法の目的

健康管理の仕組み 健康診断 雇用保険法の目的

成績評価

基準

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・定期試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

介護保険法の目的 被保険者と財源負担 給付制度の概要

期末試験対策 総合演習

試験問題解説(答案用紙返却)

到達目標 国家試験出題項目に関して全員を合格レベルに到達するように指導すること。

教科書

教材①運営管理 (日本理容美容教育センター)

授業計画

コマ数

1年 後期

授業内容

総人口の推移 若年・生産・老年3区分による将来人口推計 人口減少と構造変化が理美容業に及ぼす影響と

理美容所及び従業員の動向 収支と損益 貸借対照表・損益計算書とその意義

個人経営・法人経営別税金の種類と納付時期 税に関する罰則 青色申告制度

国民皆年金制度 制度別被保険者と財源負担 制度別給付の概要

国民皆保険制度 制度別保険者と被保険者 医療費一部負担金の割合 現金給付の概要

授業概要

①経営者の考え方や経営者が果たす責任・役割を学ぶ

②人を雇うことの責任や働くうえで求められることを学ぶ

③顧客を満足させるサービスとは何か。それをどう実現するかについて学ぶ授業形式 講義

運営管理 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす30時間

担当講師

金川 盛一・東岸 尚徳

実務経験 有美容師として9年間の勤務の後、7年間の美容室の経営をもとにリアルな経営上の

事例や労務管理について指導することができる

Page 8: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 必修

1年 前期 220時間 後期 195時間

2年 前期 185時間 後期 300時間

1-25

26-50

51-75

76-100

101-125

126-150

151-175

176-200

201-225

226-250

251-265

266-276

276-300

301-325

326-350

351-375

376-400

401-405

406-412

413-415

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、4・5段目の構成)

定期試験対策、ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、着付け(浴衣の着付け)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、着付け(浴衣の着付け)

成績評価

基準

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、5・6段目の構成)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(7段目構成)

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・チェックテストや実技試験 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、7段目の構成)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、1・2段目の構成)

定期試験対策、ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、2・3段目の構成)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ、3・4段目の構成)

ワインディング(ブロッキング及び全頭)、着付け(浴衣の着付け)

期末試験対策 総合演習

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、着付け(浴衣の着付け)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイムどり)、オールウェーブ(国家試験課題)(ローションの塗布、フィンガーウェーブ)

ワインディング(ブロッキング及び全頭タイム取り)、オールウェーブ(フィンガーウェーブ)

到達目標美容師国家試験合格を目標に技術の向上をはかると共に、美容技術理論に基づいた指導を行い、美容師とし

ての基礎的な知識を身に付け、現場で活躍できる美容師の育成を目指す。

教科書

教材

①美容技術理論1(日本理容美容教育センター)

②美容技術理論2(日本理容美容教育センター)

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

美容実習導入、ワインディング(国家試験課題)(ブロッキング、センターブロック)

ワインディング(ブロッキング、センターブロック)

ワインディング(ブロッキング、センターブロック、フロント及び右バックサイドブロック)、着付け(浴衣の着付け)

ワインディング(ブロッキング、センターブロック、フロント、右バックサイド及び右サイド)、着付け(浴衣の着付け)

ワインディング(ブロッキング、センターブロック、フロント、左バックサイド及び左サイド)、着付け(浴衣の着付け)

授業概要

①国家試験実技課題(ワインディング・オールウェーブセッティング・ヘアカッ

ティング)について、合格レベルになるようトレーニングを重ねると共に、就職

後の一技術としてお客様へ施術する際の注意点等も同時に指導していく。

②浴衣を着付けられるようにする。

授業形式 実習

美容実習 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす900時間

担当講師

水野 雅城・金川 盛一・関谷 葵・三輪 洋子・杉本 裕子・東岸 尚徳

実務経験 有国家試験対策に加え、各講師の美容師実務経験を生かし現場に即した技術指導が行え、国

家試験課題の技術とお客様へ施す技術とのずれを補いながら指導していく。

Page 9: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 - 後期 60時間

2年 前期 45時間 後期 15時間

1-3

4-6

7-9

10-12

13-15

16-18

19-21

22-24

25-27

28-30

31-33

34-36

37-39

40-42

43-45

46-48

49-51

52-54

55-57

58-60

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

ツータッチカラー ホイルワーク

グラデーションカット① 手順と注意点のレクチャー

グラデーションカット② 手順と注意点のレクチャー

成績評価

基準

グラデーションカラー バレイヤージュ

ゼロテクカラー

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・チェックテストや実技試験 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

レイヤーカット③ 40分以内で完成

レイヤーカット④ 30分以内で完成

ベーシックカラーリングの基礎知識と基礎技術

リタッチカラー ワンメイクカラー

ワンレングスカット⑤ チェックテスト

期末試験対策 総合演習

グラデーションカット④ 25分以内で完成

レイヤーカット① 手順と注意点のレクチャー

レイヤーカット② 手順と注意点のレクチャー

到達目標 TONI&GUY ベーシックカット試験の合格

教科書

教材TONI&GUY BASIC(カットの基礎) 髪書房

授業計画

コマ数

1年 後期

授業内容

コースカンファレンス、道具や技法の名称、カット姿勢の5つの型、セクション、シェーピング、ブロッキング

ワンレングスカット① 手順と注意点のレクチャー

ワンレングスカット② 手順と注意点のレクチャー

ワンレングスカット③ 30分以内で完成

ワンレングスカット④ 25分以内で完成

授業概要

1年後期 ワンレングスカット、グラデーションカット、レイヤーカット ヘアカ

ラー

2年前期 ワンレングスカット、グラデーションカット、レイヤーカット、パー

マ、デザインカット

授業形式 実習

スタイリスト専攻 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす120時間

担当講師

金川 盛一・水野 雅城・関谷 葵・三輪 洋子・杉本 裕子・東岸 尚徳

実務経験 有美容師実務経験16年をベースにTONI&GUY認定講師としての知識、技術を伝え

ることで、より美容現場のニーズに沿った細やかな指導をすることができる

Page 10: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 - 後期 60時間

2年 前期 45時間 後期 15時間

1 - 3

4 - 6

7 - 9

10 - 12

13 - 15

16 - 18

19 - 21

22 - 24

25 - 27

28 - 30

31 - 33

34 - 36

37 - 39

40 - 42

43 - 45

46 - 48

49 - 51

52 - 54

55 - 57

58 - 60

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

創作アート作品デザイン

創作アート作品造り

創作アート作品造り

理論(第5章)、ウィッグトレーニング

期末試験対策 総合演習

検定対策 実技(ワゴン準備・テーピング・リムービング・装着)・筆記

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

ドレス・ベール・グローブの種類、トータルコーディネートを考えてコラージュを作成する

成績評価

基準

ブライダルヘアメイク・新婦の小物(ティアラ・ベールなど)の種類と付け方

ブライダルインナー・ドレスのフィッティング(相モデル)、洋装の新郎新婦のお仕度

新婦のアテンド・グローブの付け外し、写真撮影時のポーズ、注意点

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・検定試験や小テスト 実技試験

ブライダル・婚礼美容の接客業務、結婚式の1日の流れ、ウェディングファッションについて

ウィッグトレーニング、理論(第4章)

到達目標①日本まつ毛エクステンション認定機構安全技術師検定取得を目指す。創作アート作品を仕上げる。

洋装ブライダルのヘアメイクとしての知識・技術を身につける

②日本メイクアップ技術検定3級・2級の取得を目指す

教科書

教材

①まつ毛エクステンション(日本理容美容教育センター)、検定マニュアル(日本まつ毛エクステンション認定機構発行) オリジナルプリント

②日本メイクアップ技術検定試験 公式テキスト(一般社団法人JMA)、オリジナルプリント

授業計画

コマ数

1年 後期

授業内容

DVD鑑賞後、教材確認・ラベルシール貼り。ウィッグトレーニング、理論(序章・第1章)

ウィッグトレーニング、理論(第2章)

ウィッグトレーニング、理論(第2章、第3章)

検定マニュアル(第1章、第2章)事前準備、ウィッグ上まつ毛装着

検定マニュアル(第2章)、ウィッグリムービング、注意事項

確認テスト対策後、確認テスト、ウィッグトレーニング

検定準備(ウィッグ装着・道具確認)、まつ毛エクステンション認定機構安全技術士試験検定

授業概要

まつ毛エクステンション 身だしなみに気をつけながら道具の取り扱い・衛生管理を心がける、使用用具の使い方、安心・安全な基礎知

識・基礎技術の習得、まつ毛・皮膚・眼の構造を理解してお客様を美しくする技術を身につける

洋装ブライダル 婚礼美容・ヘアメイク・新婦のアテンドなどの接客業務を学ぶ

メイク 道具の使い方、衛生的取り扱い方、基礎技術の習得、接客マナーや礼儀作法を身につける、メイクアップ基礎理論を十分に理解す

る、クレンジング~フルメイクの手順と技術を身につける、メイクアップ基礎技術をサロンで提供できるよう習得する

授業形式 実習

ヘアメイク専攻 必修・選択の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす120時間

担当講師

羽鳥 美保・足立 洋子・関谷 葵・杉本 裕子・三輪 洋子

実務経験 有

百貨店にてビューティーアドバイザー17年、メイク講師として10年以上教育に携わる。美容部員の育成・メイクやエステの資格取得へ

向けた指導を行う。渋谷ファッションCOLLECTION・ミセスジャパン・ブライダル・スチール撮影などを担当。現在もメイクアップ

アーティストとして現場で活動中。

Page 11: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 90時間 後期 45時間

2年 前期 30時間 後期 15時間

1 - 5

6 - 10

11 - 20

21 -30

31 - 40

41 - 50

51 - 60

61 - 70

71 - 80

81 - 90

91 - 94

95 - 99

100 - 103

104 - 107

108 - 111

112 - 116

117 - 121

122 - 126

127 - 131

132 -135

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

ベーシックカット(レイヤー)・ブリーチ剤を使用しての脱色

バックシャンプー(20分)接客面での注意事項をレクチャーし、フィードバックシートにてモデルから評価

1年生がモデルとなり2年生のシャンプーを体験・シャンプーからドライイング&スタイリングまで(20分+40分)

成績評価

基準

6トーンのヘアカラー剤を使用してのツータッチカラーの実践・応用カット(スクエアレイヤー、グラデーションボブ)

自由創作・実技試験

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・チェックテストや実技試験 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

ブロードライとスタイリングの実践・ヘアカラー(白髪染めのリタッチテクニック)

ヘアカラー(おしゃれ染めリタッチテクニック)・バックシャンプー、ブロースタイリング

接客を交え、相モデルでのバックシャンプーの実践・ハイトーンカラー、ヘアカラーテクニックのレクチャー

サイドシャンプー・相モデルによるサイドシャンプーの実践

バックシャンプー(20分)接客面での注意事項をレクチャーし、フィードバックシートにてモデルから評価

期末試験対策 総合演習

シャンプー後にヘッドスパ 体重のかけ方、リズムに注意しながらリラクセーションとしての施術を意識させる

ベーシックカット(ワンレングス)①・ベーシックカット(グラデーション)①

ベーシックカット(グラデーション)②・相モデルによるヘッドスパの実践・ショルダーマッサージのレクチャー

到達目標在学時から現場のアシスタント1年目、2年目としての意識、技術を身につけさせて卒業し就職したときには

アシスタント3年目として即戦力となれる能力を目指す。

教科書

教材オリジナルプリント・OCAPPA技術まるごとレッスン帳(参考資料)・HIGUCHI式ヘッドスパ(参考資料)

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

授業目的・目標の提示、ワゴンセッティング、すすぎの手順、注意点を指導、ウィッグを使って相モデルですすぎ

2年生と合同授業(1年生がモデルとなり2年生のシャンプーを体験)

すすぎからシャンプー、ドライイングまでの通し(30分以内)シャワーヘッドの持ち方(角度)に注意させる

タオルドライまで20分以内、チェック項目を提示してお声がけ、手順、手の動きなどを意識させて時間内に完了

シャンプー チェック(20分)

授業概要

1年前期 バックシャンプー、ヘッドスパ、ブロードライ、接客(受付、誘導、会計)

1年後期 ベーシックカット、ブロースタイリング 、ヘアカラー、サイドシャンプー

2年前期 デザインカット、ブロースタイリング、デザインカラー、フォトコンテスト

ウィッグ作成

授業形式 実習

サロンワーク 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす180時間

担当講師

金川 盛一・水野 雅城・関谷 葵・三輪 洋子・杉本 裕子・東岸 尚徳

実務経験 有美容師実務経験16年の経験をもとに美容師のアシスタントとして求められる基礎的な技

術と知識や接客・接遇のポイントを現場のニーズに沿って指導することができる

Page 12: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 45時間 後期 45時間

2年 前期 - 後期 -

1 - 6

7 - 12

13 - 18

19 - 24

25 - 30

31 - 33

34 - 36

37 - 39

40 - 42

43 - 45

46 - 51

52 - 57

58 - 63

64 - 69

70 - 75

76 - 78

79 - 81

82 - 87

88 - 90

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

ケサランパサラン メイク検定 対策授業 イメージメイク キュート・クール・ナチュラル

試験の振り返り、スキンケア~ファンデーションブラシでベース作り、赤リップメイク、傷メイク

アニマルメイク、リキッドアイライン、アイメイク、ビューラー、マスカラ、ポイントクレンジングJMA2級テクニック

成績評価

基準

ケサランパサラン メイク検定

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・検定試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

JMA2級 スキンケア~フルメイク、ケサランパサラン検定対策、ポイントメイク・クールカラー

JMA2級 検定対策(クレンジング~フルメイク実習)

JMA日本メイクアップ技術検定2級 模擬(クレンジング~フルメイク)

後期試験 / JMA 日本メイクアップ技術検定2級受験

前期試験 / JMA 日本メイクアップ技術検定3級受験

期末試験対策 総合演習

ハロウィンメイク

JMA2級 アイメイク(アイシャドー縦グラデーション、リキッドアイライン切れ長、ビューラー、マスカラ)、アイブロウ

ケサランパサラン検定 イメージメイクの色選びと質感演出、ポイントメイク・キュートカラー

到達目標①化粧品の種類・使用道具の扱い方を学び、皮膚・顔の骨格などを理解する ②メイクアップの基礎知識・技術の習得

③日本メイクアップ技術検定3級・2級合格を目指す ④ケサランパサランメイク検定の合格を目指す

教科書

教材日本メイクアップ技術検定試験 公式テキスト(一般社団法人JMA)、オリジナルプリント

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

教材配布、テーブルセッティング、衛生管理、フェイスバランスチェック、オリエンテーション、メイクデモ

顔分析、セルフ修正メイク、接客マナーと心得、JMA3級概要、顔のパーツ名所、皮膚の構造、ポイントメイククレンジング

クレンジングの種類と特徴、クレンジングローション、化粧水、顔の筋肉と骨格、乳液を使ったクイックトリートメント手技

ベースメイクの種類と特徴、コントロールカラー、ファンデーション、コンシーラー、パウダー、チーク、ハイライト、ローライト

前回までの復習、モデルの骨格に合わせたチーク・ハイライト・ローライト、メイクブラシテクニック、JMA3級模擬テスト

授業概要

1年前期 道具の使い方、衛生的取り扱い方、基礎技術の習得、人に触れる事に慣れ距離感

を学び、接客マナーや礼儀作法を身につける、メイクアップ基礎理論を十分に理解する、

クレンジング、スキンケア、ベースメイクアップ

1年後期 フルメイク、メイクアップ基礎技術をサロンで提供できるよう習得する

授業形式 実習

メイクアップ 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす90時間

担当講師

羽鳥 美保・水野 雅城・金川 盛一・関谷 葵・杉本 裕子・三輪 洋子・東岸 尚徳

実務経験 有

百貨店にてビューティーアドバイザー 17年、メイク講師として 10年以上教育に携わる。美容部員の育成・メイクやエステの資格取得へ向けた指導を行

う。渋谷ファッションCOLLECTION・ミセスジャパン・ブライダル・スチール撮影などメイクアップアーティストとして活動しているため、専門的な指導ができる。

Page 13: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 30時間 後期 15時間

2年 前期 30時間 後期 15時間

教科書・教材

1 - 2

3 - 4

5 - 6

7 - 8

9 - 10

11 - 12

13 - 14

15 - 16

17 - 18

19 - 20

21 - 22

23 - 24

25 - 26

27 - 28

29 - 30

31 - 33

34 - 36

37 - 39

40 - 42

43 - 45

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

シラバス(授業計画)

夜会巻き(すき毛の作り方、土台作り)

精油の安全性と危険性 / カルダモン・メリッサ・レモングラス(芳香剤)

自然の香りでスキンケア3 / ネロリ・ヤロウ(フェイス美容オイル)

成績評価

基準

夜会巻き(トップまで、練習)

夜会巻きテスト

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・作品評価や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

小論文 / ヘッドマッサージ用オイル作成

香水の知識 / オリジナルパフューム作成

カジュアルアップスタイル

カジュアルアップスタイル

香りの歴史 / フランキンセンス・ベンゾイン・ミルラ(ハンガリーウォーター)

期末試験対策 総合演習

アロマリラクゼーション / ブラックペッパー ボディ・フェイシャルトリートメント(ボディ用オイル)

精油の化学 / サンダルウッド・シダーウッド、精油の成分を類ごとに知る(歯磨き粉)

確認テスト / 小テスト及び返却・解答説明(テキスト)、ハンドアウト

到達目標

アロマ 香りに対する理解を深め、ハンドクラフトのアイデアを養い、JAA日本アロマコーディネーター協会「アロマコーディネーター」認定試験合格レベルの知識向上を目指す。

アレンジ 三つ編みや編み込み等のヘアアレンジ、カジュアルアップスタイル、夜会巻きまで幅広いニーズに対応できるだけの技術を身に付けることを目標とする。

エステ 基本手技を覚え、ハンドマッサージやフェイシャルマッサージを通してエステティックへの理解を深めることを目標とする。

ネイル ネイルケア、エナメル塗布、除去の実践を通してネイルの基礎技術への理解を深め、作品の制作を行うことを目標とする。

アロマ指定教科書2冊(JAAアロマコーディネーター協会)・美容技術理論1、2(日本理容美容教育センター)・オリジナルプリント

授業計画

コマ数

1年 前期

授業内容

精油の扱い方 / オレンジ・グレープフルーツ・ベルガモット・レモン(バスソルト) 

精油の抽出方法 / ティーツリー・パチュリー・ユーカリグロブルス(ボディシャンプー)

アロマリラクゼーション / サイプレス・ジュニパー、キャリアオイルの種類(トリートメントオイル)

自然の香りでスキンケア1 / ブレンド方法、イランイラン・ジャスミン・ローズ(アロマローション)

自然の香りでスキンケア2 / 脳と嗅覚、カモミールローマン・カモミールジャーマン(フェイスパック)

授業概要

アロマ アロマセラピーについて必要な基礎理論と職場で役立つ知識、また日常生活で安全に活用できる実践的な方法を学ぶ

ヘアアレンジ 各種編み込みとヘアアイロンを使用したカジュアルなアップスタイルを学ぶ

エステ 皮膚の構造と機能を理解し、マッサージの手技を学ぶ

ネイル ネイルケア、エナメル塗布、除去の一連の流れを体験し、ネイル技術の基礎知識を学ぶ 授業形式 演習

トータルビューティ 必修・選択の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とする90時間

担当講師

水野雅城 金川盛一 関谷葵 杉本裕子 三輪洋子 東岸 尚徳

実務経験 有お客様の要望に応えてきた美容師経験から、サロンでのニーズに即したヘアスタイルの講習を行い、パーティヘアからフォーマルヘ

ア、新日本髪までを習得させ、トータルビューティの観点からアロマ・ネイル・エステを通してお客さまを満足させる技術と知識を身

につけさせる。

Page 14: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 30時間 後期 15時間

2年 前期 15時間 後期 ー

1・2

3.4

5・6

7・8

9・10

11・12

13・14

15・16

17・18

19・20

21・22

23・24

25・26

27・28

29・30

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

『ホスピタリティの理解とスタッフ間コミュニケーション』*ホスピタリティ理解のための演習、お辞儀、立ち姿勢

『印象の良い聴き方と話し方』知識と演習『名刺交換の仕方』知識と演習

シラバス(授業計画)

成績評価

基準

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・検定試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

『ファッションを理解し美意識をコーディネートする』

『美容基礎理論』『おしゃれの基本』*基本メイクアップ演習

『美容業界におけるビジネスキャリア』*1,3,5年後の自分

期末試験対策 総合演習

『サロンのメディア活用』

定期試験 解答解説 ・ テーブルマナー/夏休み課題発表

夏休み課題発表・おさらい

到達目標

一般的なビジネスマナーを身に付け、面接での自己アピールや履歴書の作成など、就職活動で必要なスキルを身につける。

JBCA ビューティ・コーディネーター検定3級の取得を目指せるレベルの内容を身につける。

Styling Map検定(ヘアメイクスタイリストジュニアレベル)の取得(任意)を目指せるレベルの内容を身につける。

教科書

教材

オリジナルプリント

JBCA ビューティ・コーディネーター検定3級 テキスト / F.S.A Styling Map検定 テキスト

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

オリエンテーション 挨拶とお辞儀

敬語(尊敬語、謙譲語、丁寧語)・席次のマナー

ビューティ・コーディネーターの仕事、トータルビューティの解説

『美容サロンの仕事』知識と演習

小テスト『美容サロンの仕事』・カラーウィッグ体験

授業概要

1年 前期 後期 一般的なビジネスマナーと美容業界におけるビジネスマナーを学ぶ

2年 前期 後期 カウンセリングに必要な知識と提案の仕方を学ぶ授業形式 演習

カウンセリング 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす60時間

担当講師

関谷 葵・水野 雅城・金川 盛一・杉本 裕子・三輪 洋子・東岸 尚徳

実務経験 有ビジネスマナー講師や美容師としてのキャリアを生かし、一般的なビジネスマ

ナーと美容業界に適したビジネスマナーの両方を指導することができる

Page 15: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 30時間 後期 15時間

2年 前期 15時間 後期 ー

31・32

33・34

35:36

37・38

39・40

41・42

43・44

45

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

12色カラーウィッグで分析 小テスト(物の色、人の色)

履歴書の書き方

シラバス(授業計画)

成績評価

基準

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・検定試験や小テスト 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

人の色 似合う色・似合わない色 分析ポイント 目視で分析 4人一組でワーク

期末試験対策 総合演習

到達目標

一般的なビジネスマナーを身に付け、面接での自己アピールや履歴書の作成など、就職活動で必要なスキルを身につける。

JBCA ビューティ・コーディネーター検定3級の取得を目指せるレベルの内容を身につける。

Styling Map検定(ヘアメイクスタイリストジュニアレベル)の取得(任意)を目指せるレベルの内容を身につける。

教科書

教材

オリジナルプリント

JBCA ビューティ・コーディネーター検定3級 テキスト / F.S.A Styling Map検定 テキスト

授業計画

コマ数

1年 前期 / 後期

授業内容

美容メニューの基本知識、サロンにある器具・用具の基本知識

試験対策

検定試験

スタイリングとは/Styling Mapとは/検定について/4つのテイスト・6つのゾーン 分析・分類

小テスト『美容サロンの仕事』・カラーウィッグ体験

授業概要

1年 前期 後期 一般的なビジネスマナーと美容業界におけるビジネスマナーを学ぶ

2年 前期 後期 カウンセリングに必要な知識と提案の仕方を学ぶ授業形式 演習

カウンセリング 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とする。60時間

担当講師

関谷 葵・水野 雅城・金川 盛一・杉本 裕子・三輪 洋子・東岸 尚徳

実務経験 有ビジネスマナー講師や美容師としてのキャリアを生かし、一般的なビジネスマ

ナーと美容業界に適したビジネスマナーの両方を指導することができる

Page 16: シラバス(授業計画)課目名 必修 1年 前期 20時間 後期 20時間 2年 前期 20時間 後期 30時間 1・2 3・4 5・6 7・8 9・10 11・12 13・14 15・16 17・18

課目名 選択必修

1年 前期 - 後期 15時間

2年 前期 15時間 後期 -

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

S評価 出席率 100% 定期試験 特に優れている 90点以上 平常点 特に優れている

A評価 出席率 95%以上 定期試験 優れている以上 80点以上 平常点 優れている以上

B評価 出席率 90%以上 定期試験 普通以上 70点以上 平常点 普通以上

C評価 出席率 67%以上 定期試験 やや劣る以上 60点以上 平常点 やや劣る以上

D評価 C評価の基準を満たしていない場合

色彩/色相環/混色(加法・減法)

水彩色鉛筆(三色)混色演習/身近にあるもの

シラバス(授業計画)

成績評価

基準

成績評価

方法

・出席率

定期試験

筆記試験

・作品評価 実技試験

・平常点(提出物・授業参加意欲など) 実施しない

人物の描き方/顔/パーツ/陰影を捉える(側面)

人物の描き方/効果的な色の使い方/ファッション誌より

鉛筆デッサン/質感表現/硬いもの&柔らかいもの/身近にあるものを描く

期末試験対策 総合演習

人物の描き方/各種動物の骨格

人物の描き方/顔のバランス/面取り/陰影

人物の描き方/顔/パーツ/陰影を捉える(正面)

到達目標 テーマに沿ったデザイン画やヘアデザイン画の作成ができるようになる

教科書

教材オリジナルプリント、鉛筆、色鉛筆、スケッチブック、練り消しゴム

授業計画

コマ数

1年 後期

授業内容

美容技術と造形/用具/基本形態/ハッチング

透視図法による鉛筆デッサン/遠近法(透視図法)/立方体

透視図法による鉛筆デッサン/球体/ハッチング

鉛筆デッサン/存在感表現/光と影

鉛筆デッサン/質感表現/硬いもの&柔らかいもの

授業概要

1年後期 デッサンの基礎を学び、立体や顔のデッサンを学ぶ

2年前期 1年時に学んだデッサンの基礎を活かしヘアデザイン画を描く授業形式 演習

デッサン 必修・選択必修の別

実施期授業時間数合計

※授業50分を1時間とす30時間

担当講師

栄 正一

実務経験 有理容師として8年間の実務経験を活かし、顔や骨格及びヘアデザインという、美容

業の現場で必要となる専門的なデッサンを指導することができる