クラブq&a マガジン 3万円 フリー画像加工ソフト「jtrim(ジェ … ·...

2
こんにちは! 「クラブQ&A」です。 デジタル生活応援誌「クラブQ&Aマ ガジン 9 号」をお届けします! 今号は、サポートスタッフがお勧めす るフリーソフト紹介や、「楽々はがき」 で年賀状を作成にチャレンジなど、デ ジタル活用術をご紹介! さらに、「パソコンで困ったときに開 く本 2009」や、パソコンリサイクル についての情報をお届けします! デジタル生活応援 Vol. 9 『パソコンを上手に 使って楽しい生活』 クラブQ&A マガジン クラブQ&A マガジン は利用せずに、通常画面に戻してメ ニューバーから背景を選びます。 背景は数ある絵柄 の中から「カジュ アル縦」にあった 牛の模様を選択。 下部の緑色の部分 に、用意しておい たお店の写真と店 舗名画像を配置。 「謹賀新年」のイラストを絵柄集か ら、挨拶文を文例集から選んだら、文 章とフォント飾りなど、少し変更して 配置を決めます。 続いてイラスト 集から、干支 「丑」の判子を文 末に配置します。 最後に、公開しているブログのアドレ スを追加して終了です。 印刷までの時間は45分。とてもスムー ズにできました! さすがは直感的 がウリのソフト といったところで しょうか。後は、 住所録か…。 2009 年 の デ ジ タ ル ク リ ニ ッ ク 年賀状は、直感的に操作できる ジャストシステムの「楽々はがき 2009」を使います。 では、説明書を見ずに直感で作っ てみましょう(笑)。起動すると、 メインメニューが出てきました。 はがき裏面の 「シンプル」 を選択。 すると、デザ イン選択ナビ が出てきました。しかし、それ DEC2008 クラブQ&Aの宮寺です。 「自分で撮影した写真を加 工したいな…」という方に お勧めの情報です。 年賀はがき作成でのサポート依頼が増 え、自分で撮影した写真を加工したい とのご相談が多くなりました。 Windows の「ペイント」ツールでは少 し物足りない…、高度な編集機能の Photoshop Elements は操作が難しい …、そこで JTrim です。 JTrim は初心者にも簡単に操作が出 来る無料の画像加工ソフトです。多く の加工機能を備えながら、非常に軽快 でストレスなく操作でき、多くのファ ンに愛されています。 JTrim ファンには、初歩から高度な 使い方まで説明するサイトを開設する 方も多く、作品を投稿してファン同士 で交流するのも特徴です。 ※ J T r i m のインストールやご利用についての ご判断は自己責任でお願いします。 スタッフの 便 利テク 「楽々はがき 2009」で、年賀状作りにチャレンジ! プチデジ情報 WoodyBells http://www.woodybells.com/jtrim.html J Tr i m 紹介 ( ダウンロード ) ページ フリー画像加工ソフト「JTrim( ジェイトリム )」 買い替えのセットアップは面倒! お問い合わせはデジタルクリニックへ 万円(税込) あれもこれも み〜んな入って セットアップ内容(基本) パソコン設置、インターネット設定(有線) プリンタ設定、ウイルス対策(安心だネット!) Windows アップデート、ドライバアップデート ソフトウェアインストール、コンサルティング ※ お客様の環境により、作業内容の変更が可能です。 パソコンを買ったら、面倒な設定はプロに任せて、 楽にパソコンをはじめましょう。 デジタルクリニック「パソコントラブルQ&A」 http://blog.goo.ne.jp/chitofuna1 完成! 完成! 挨拶文を文例集から選ぶ イラストを選ぶ フォルダから選ぶ フォルダから選ぶ 背景を選ぶ 見やすいメニューバー表示

Upload: others

Post on 04-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

こんにちは! 「クラブQ&A」です。デジタル生活応援誌「クラブQ&Aマガジン 9 号」をお届けします!

今号は、サポートスタッフがお勧めするフリーソフト紹介や、「楽々はがき」で年賀状を作成にチャレンジなど、デジタル活用術をご紹介!

さらに、「パソコンで困ったときに開く本 2009」や、パソコンリサイクルについての情報をお届けします!

デジタル生活応援

Vol.9

『パソコンを上手に使って楽しい生活』

クラブQ&Aマ ガ ジ ン

クラブQ&Aマ ガ ジ ン

は利用せずに、通常画面に戻してメ

ニューバーから背景を選びます。

背景は数ある絵柄

の中から「カジュ

アル縦」にあった

牛の模様を選択。

下部の緑色の部分

に、用意しておい

たお店の写真と店

舗名画像を配置。

「謹賀新年」のイラストを絵柄集か

ら、挨拶文を文例集から選んだら、文

章とフォント飾りなど、少し変更して

配置を決めます。

続いてイラスト

集 か ら、 干 支

「丑」の判子を文

末に配置します。

最後に、公開しているブログのアドレ

スを追加して終了です。

印刷までの時間は45分。とてもスムー

ズにできました!

さすがは直感的

がウリのソフト

といったところで

しょうか。後は、

住所録か…。

2009 年のデジタルクリニック

年賀状は、直感的に操作できる

ジャストシステムの「楽々はがき

2009」を使います。

では、説明書を見ずに直感で作っ

てみましょう(笑)。起動すると、

メインメニューが出てきました。

はがき裏面の

「シンプル」

を選択。

すると、デザ

イン選択ナビ

が出てきました。しかし、それ

DEC2008

クラブQ&Aの宮寺です。

「自分で撮影した写真を加

工したいな…」という方に

お勧めの情報です。

年賀はがき作成でのサポート依頼が増

え、自分で撮影した写真を加工したい

とのご相談が多くなりました。

Windows の「ペイント」ツールでは少

し物足りない…、高度な編集機能の

Photoshop Elements は操作が難しい

…、そこで JTrim です。

JTrim は初心者にも簡単に操作が出

来る無料の画像加工ソフトです。多く

の加工機能を備えながら、非常に軽快

でストレスなく操作でき、多くのファ

ンに愛されています。

JTrim ファンには、初歩から高度な

使い方まで説明するサイトを開設する

方も多く、作品を投稿してファン同士

で交流するのも特徴です。

※ JTrim のインストールやご利用についての

  ご判断は自己責任でお願いします。

スタッフの便利テク

「楽々はがき 2009」で、年賀状作りにチャレンジ!プチデジ情報

WoodyBellshttp://www.woodybel ls .com/jtr im.html

JTrim 紹介 ( ダウンロード ) ページ

フリー画像加工ソフト「JTrim( ジェイトリム )」

買い替えのセットアップは面倒!お問い合わせはデジタルクリニックへ

3万円(税込)あれもこれもみ〜んな入って

セットアップ内容(基本)

パソコン設置、インターネット設定(有線)プリンタ設定、ウイルス対策(安心だネット!)Windows アップデート、ドライバアップデートソフトウェアインストール、コンサルティング

※ お客様の環境により、作業内容の変更が可能です。

パソコンを買ったら、面倒な設定はプロに任せて、楽にパソコンをはじめましょう。

デジタルクリニック「パソコントラブルQ&A」http://blog.goo.ne. jp/chitofuna1

完成!完成!

挨拶文を文例集から選ぶ

イラストを選ぶ

フォルダから選ぶ

フォルダから選ぶ

背景を選ぶ

見やすいメニューバー表示

平成 20 年 12 月 1 日発行  キューアンドエー株式会社

『パソコンを上手に使って楽しい生活』デジタル生活応援誌 

クラブQ&A マガジン Vol.9

11 月下旬に日帰りで箱根へ。出発前に「そろそろ紅葉も終わりかけ」という噂もあったけれど、山全体がみごとに紅葉していました。箱根好きの友人をして「日帰り温泉 No.1」という天山湯治郷という施設は極楽でした。温泉の後、とろろご飯と牡蠣フライの昼食。お座敷で昼寝をしてまた温泉へ…。気が付けばもう夜。夕飯の蕎麦も旨かった。      仙

「サポートスタッフの峰本です。

最近、Windows Vista 搭載PCをご購入さ

れたお客様からの訪問サポート依頼が増

えてきました。

ご自宅にお伺いして、新PCがすぐ使える

ように、旧PCからのデータ移行やインターネット設定、

セキュリティ対策などまとめてセットアップをします。そ

の際、お客様から旧PCの処分について質問されることが

多いので、簡単にご説明したいと思います」

「2003 年 10 月より、メーカーとお客様が協力して家庭の

PCを再資源化するPCリサイクルが始まりました。ゴミ

として処分するのではなく、リサイクル(再生)なんですね」

「リサイクル回収の対象機器は下記の通りです」

「PCリサイクルマークがシール添付、または

印刷されている製品なら無料です。2003 年 10

月以降の製品の底や後部を探してください」

「1台ずつに料金がかかります。例えば、デスクトップ本

体と液晶ディスプレイなら、合計 6,300 円(税込)です」

デスクトップPC本体

3,150 円(税込)ノートPC

液晶ディスプレイ

液晶ディスプレイ一体型PC

CRTディスプレイ4,200 円(税込)

CRTディスプレイ一体型PC

「PCメーカーのリサイクル窓口です。基本的に地方自治

体や量販店では受け付けしていませんのでご注意下さい。

自作PCは、PC3R推進センターで受け付けています」

「上記以外にも、販売店での買い取り下取りサービスや、

送料元払いで発送すれば無料でPCを回収してくれるリサ

イクル業者を活用するなど選択肢は様々です。

お困りごとがあれば、デジタルクリニックがメーカー問わ

ずまとめてお手伝い致します。何でもご相談ください。」

編 集 後 記

DEC2008

対象機器

デスクトップ本体 ディスプレイ

CRTディスプレイ一体型液晶ディスプレイ一体型

ノートPC

対象外

プリンタ ルータ 説明書 CD-ROM

取扱説明書、CD − ROM やフロッピーなどの

メディア、プリンタ・ルータなどの周辺機

器は回収対象外です。

PC処分じゃない?

「PCリサイクル」マークがありませんが、料金は?

どこに申し込めばいいの?

「パソコン3R推進センター」 http://www.pc3r.jp/マニュアルは回収できません!

無料回収してくれるの?

今月のサポート

お知らせ

パソコンを処分したいけれど…、どうすれば?

「パソコンで困った時に開く本」の読者特典とは?

お気軽にお電話ください !

(10:00 〜20:00 年中無休)

デジタルクリニック®本店〒 168-0072 東京都杉並区高井戸東 3-28-24 1F

「デジタルクリニック」「デジクリ」は、キューアンドエー株式会社の登録商標です。

パソコン関連図書を読んでいて「本の通り試してもうまくいかない…」

と困ったことはありませんか? 

「困ったときに開く本」の読者特典は、本の内容を(1回限り)電話

で無料サポートするというもの。クラブQ&Aがサポートを担当して

います。優しく手厚くサポートしますから、ぜひ買って下さい!

トラブル解決のベストセラー

「パソコンで困ったときに 開く本 2009」

朝日新聞出版から絶賛発売中!

1,260 円(税込)