ボッシュ 電動工具 diy ツール みがく バッテリーマルチサン …00 prio/n...

36
バッテリーマルチサンダー PRIO/N このたびは、弊社バッテリーマルチサンダーをお買い 求めいただき、誠にありがとうございます。 ● ご使用になる前に、この『取扱説明書』をよくお読 みになり、正しくお使いください。 ● お読みになった後は、この『取扱説明書』を大切に 保管してください。わからないことが起きたときは、 必ず読み返してください。 用途: ● 木材・金属・プラスチック 等の研磨作業 ● 塗装はがし作業

Upload: others

Post on 03-Feb-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 00 PRIO/N 表紙.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 48 分

    バッテリーマルチサンダー

    PRIO/N 型

    このたびは、弊社バッテリーマルチサンダーをお買い

    求めいただき、誠にありがとうございます。

    ● ご使用になる前に、この『取扱説明書』をよくお読

    みになり、正しくお使いください。

    ● お読みになった後は、この『取扱説明書』を大切に

    保管してください。わからないことが起きたときは、

    必ず読み返してください。

    用途:

    ● 木材・金属・プラスチック

    等の研磨作業

    ● 塗装はがし作業

  • 00 PRIO/N 表紙.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 48 分

  • 00 PRIO/N 表紙.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 48 分

    1

    安全上のご注意

    警告表示の区分·························· 2

    バッテリー工具全般についての注意事項···· 3

    バッテリーマルチサンダーについての

    注意事項································ 10

    リサイクルのために

    使用済みバッテリーのリサイクルに

    ご協力ください·························· 13

    本製品について

    用 途·································· 15

    各部の名称······························ 15

    仕 様·································· 16

    標準付属品······························ 16

    使い方

    バッテリーを準備をする·················· 17

    作業前の準備をする······················ 20

    作業する································ 23

    ラバーパッドを交換する·················· 25

    吸じんシステム(別売)と接続する········ 26

    困ったときは

    故障かな?と思ったら···················· 27

    修理を依頼するときは···················· 28

    お手入れと保管

    クリーニング···························· 30

    保 管·································· 31

    付 録

    別売アクセサリー························ 32

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    2

    ◆ 火災、感電、けがなど事故を未然に防ぐた

    め、次に述べる『安全上のご注意』を必ず

    守ってください。

    ◆ ご使用前に、この『安全上のご注意』をす

    べてよくお読みのうえ、指示に従って正し

    く使用してください。

    ◆ お読みになった後は、ご使用になる方がい

    つでも見られる所に必ず保管してくださ

    い。

    ◆ 他の人に貸し出す場合は、いっしょに取扱

    説明書もお渡しください。

    警告表示の区分

    ご使用上の注意事項は と に区分

    していますが、それぞれ次の意味を表わします。

    ◆ 誤った取扱いをしたときに、使用者

    が死亡または重傷を負う可能性が

    想定される内容のご注意。

    ◆ 誤った取扱いをしたときに、使用者

    が傷害を負う可能性が想定される

    内容および物的損害のみの発生が

    想定される内容のご注意。

    なお、 に記載した事項でも、状況によって

    は重大な結果に結び付く可能性があります。いずれ

    も安全に関する重要な内容を記載しているので、必

    ず守ってください。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    3

    バッテリー工具全般についての注意事項

    ここでは、バッテリー工具全般の『安全上のご注意』

    についてご説明します。今回お買い求めいただいた

    バッテリーマルチサンダーには、当てはまらない項

    目も含まれています。

    警 告

    1. 専用の充電器やバッテリーを使用してくだ

    さい。 ◆ 他の充電器でバッテリーを充電しないでくだ

    さい。

    ◆ この取扱説明書に記載されているバッテリー

    以外は充電しないでください。

    2. 正しく充電してください。 ◆ この充電器は定格表示してある電源で使用し

    てください。直流電源やエンジン発電機では

    使用しないでください。

    ◆ 温度が 0℃未満、又は温度が 40℃以上ではバ

    ッテリーを充電しないでください。

    ◆ バッテリーは、換気の良い場所で充電してく

    ださい。バッテリーや充電器を充電中布など

    で覆わないでください。

    ◆ 使用しない場合は、電源プラグを電源コンセ

    ントから抜いてください。

    3. バッテリーの端子間を短絡

    させないでください。 ◆ バッテリーを金属と一緒に

    工具箱や釘袋などに保管し

    ないでください。

    4. 感電に注意してください。 ◆ ぬれた手で電源プラグに触れないでくださ

    い。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    4

    5. 作業場の周囲状況も考慮してください。 ◆ バッテリー工具、充電器、バ

    ッテリーは、雨中で使用した

    り、湿った、又はぬれた場所

    で使用しないでください。

    ◆ 作業場は十分に明るくしてく

    ださい。

    ◆ 可燃性の液体やガスのある所

    で使用したり、充電しないで

    ください。

    6. 保護めがねを使用してください。 ◆ 作業時は、保護めがねを使用してください。

    また、粉じんの多い作業では、防じんマスク

    を併用してください。

    7. 防音保護具を着用してください。 ◆ 騒音の大きい作業では、耳栓、耳覆い(イヤ

    マフ)などの防音保護具を着用してください。

    8. 加工するものをしっかりと固定してくださ

    い。 ◆ 加工するものを固定するため

    に、クランプや万力などを利

    用してください。手で保持す

    るより安全で、両手でバッテ

    リー工具を使用できます。

    9. 次の場合は、バッテリー工具のスイッチを

    切り、バッテリーを本体から抜いてくださ

    い。 ◆ 使用しない、又は修理する場

    合。

    ◆ 刃物、ビットなどの付属品を

    交換する場合。

    ◆ その他危険が予想される場

    合。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    5

    10. 不意な始動は避けてください。 ◆ スイッチに指を掛けて運ばないでください。

    ◆ バッテリーをさし込む前にスイッチが切れて

    いることを確認してください。

    11. 指定の付属品やアタッチメントを使用して

    ください。 ◆ この取扱説明書、及びボッシュ電動工具カタ

    ログに記載されている付属品やアタッチメン

    ト以外のものは使用しないでください。

    12. バッテリーを火中に投入しな

    いでください。

    13. バッテリーの液が目に入ったら直ちにきれ

    いな水で十分洗い、医師の治療を受けてく

    ださい。

    14. 使用時間が極端に短くなったバッテリーは

    使用しないでください。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    6

    注 意

    1. 作業場は、いつもきれいに保ってください。 ◆ ちらかった場所や作業台

    は、事故の原因となります。

    2. 子供を近づけないでください。 ◆ 作業者以外、バッテリー工具や充電器のコー

    ドに触れさせないでください。

    ◆ 作業者以外、作業場へ近づけないでください。

    3. 使用しない場合は、きちんと保管してくだ

    さい。 ◆ 乾燥した場所で、子供の手の届かない安全な

    所、又は鍵のかかる所に保管してください。

    ◆ バッテリー工具やバッテリーを、温度が 50℃

    以上に上がる可能性のある場所(金属の箱や

    夏の車内など)に保管しないでください。

    4. 無理して使用しないでください。 ◆ 安全に能率よく作業するために、バッテリー

    工具の能力に合った速さで作業してください。

    ◆ モーターがロックするような無理な使い方は

    しないでください。

    5. 作業に合ったバッテリー工具を使用してく

    ださい。 ◆ 小型のバッテリー工具やアタッチメントは、

    大型のバッテリー工具で行う作業には使用し

    ないでください。けがの恐れがあります。

    ◆ 指定された用途以外に使用しないでくださ

    い。けがの恐れがあります。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    7

    6. きちんとした服装で作業してください。 ◆ だぶだぶの衣服やネックレス

    などの装身具は、回転部に巻

    き込まれる恐れがあるので、

    着用しないでください。

    ◆ 屋外での作業の場合には、ゴ

    ム手袋と滑り止めのついた履物の使用をお勧

    めします。

    ◆ 長い髪は、帽子やヘアカバーなどで覆ってく

    ださい。

    7. バッテリー工具は、注意深く手入れをして

    ください。 ◆ 安全に能率よく作業していただくために、刃

    物類は常に手入れをし、よく切れる状態を保

    ってください。

    ◆ 付属品の交換は、取扱説明書に従ってくださ

    い。

    ◆ 充電器のコードは定期的に点検し、損傷して

    いる場合は、お買い求めの販売店又はボッシ

    ュ電動工具サービスセンターに修理を依頼し

    てください。

    ◆ 延長コードを使用する場合は、定期的に点検

    し、損傷している場合には交換してください。

    ◆ 握り部は、常に乾かしてきれいな状態に保ち、

    油やグリースなどが付かないようにしてくだ

    さい。

    8. 充電器のコードを乱暴に扱わないでくださ

    い。 ◆ コードを持って充電器を運ん

    だり、コードを引っ張ってコ

    ンセントから抜かないでくだ

    さい。

    ◆ コードを熱、油、角のとがった所に近づけな

    いでください。

    ◆ コードが踏まれたり、引っかけられたり、無

    理な力を受けて損傷することがないように充

    電する場所に注意してください。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    8

    9. 無理な姿勢で作業をしないで

    ください。 ◆ 常に足元をしっかりさせ、バ

    ランスを保つようにしてくだ

    さい。

    10. 調節キーやレンチなどは、必ず取外してく

    ださい。 ◆ スイッチを入れる前に、調節に用いたキーや

    レンチなどの工具類が取外してあることを確

    認してください。

    11. 屋外使用に合った延長コードを使用してく

    ださい。 ◆ 屋外で充電する場合、キャブタイヤコード、

    又はキャブタイヤケーブルの延長コードを使

    用してください。

    12. 油断しないで十分注意して作業を行ってく

    ださい。 ◆ バッテリー工具を使用する場合は、取扱方法、

    作業の仕方、周りの状況など十分注意して慎

    重に作業してください。

    ◆ 常識を働かせてください。

    ◆ 疲れている場合は、使用し

    ないでください。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    9

    13. 損傷した部品がないか点検してください。 ◆ 使用前に、保護カバーやそ

    の他の部品に損傷がないか

    十分点検し、正常に作動す

    るか、また所定機能を発揮

    するか確認してください。

    ◆ 可動部分の位置調整、及び締め付け状態、部

    品の破損、取付け状態、その他運転に影響を

    及ぼす全ての箇所に異常がないか確認してく

    ださい。

    ◆ 電源プラグやコードが損傷した充電器や、落

    としたり、何らかの損傷を受けた充電器は使

    用しないでください。

    ◆ 損傷した保護カバー、その他の部品交換や修

    理は、取扱説明書の指示に従ってください。

    取扱説明書に指示されていない場合は、お買

    い求めの販売店、又はボッシュ電動工具サー

    ビスセンターに修理を依頼してください。

    ◆ スイッチで始動、及び停止操作の出来ないバ

    ッテリー工具は、使用しないでください。

    14. バッテリー工具の修理は、専門店に依頼し

    てください。 ◆ サービスマン以外の人はバッテリー工具、充

    電器、バッテリーを分解したり、修理・改造

    は行わないでください。

    ◆ バッテリー工具が熱くなったり、異常に気付

    いた時は、点検・修理に出してください。

    ◆ この製品は、該当する安全規格に適合してい

    るので改造しないでください。

    ◆ 修理は、必ずお買い求めの販売店、又はボッ

    シュ電動工具サービスセンターにお申し付け

    ください。修理の知識や技術のない方が修理

    すると、十分な性能を発揮しないだけでなく、

    事故やけがの原因となります。

    この取扱説明書は、大切に保管してください。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    10

    バッテリーマルチサンダーについての注意事項

    バッテリー工具全般の『安全上のご注意』について、

    前項ではご説明しました。ここでは、バッテリーマ

    ルチサンダーをお使いになるうえで、さらに守って

    いただきたい注意事項についてご説明します。

    警 告

    1. サンダー本体を確実に保持して作業してく

    ださい。 ◆ 確実に保持していないと、けがの原因になり

    ます。

    2. 使用中は、回転部に手や顔などを近づけな

    いでください。 ◆ けがの原因になります。

    3. 誤って落としたり、ぶつけたときは、工具

    類や本体などに破損や亀裂、変形がないこ

    とをよく点検してください。 ◆ 破損や亀裂、変形があると、けがの原因にな

    ります。

    4. 加工材料は、確実に固定してください。 ◆ 確実に固定されていないと、けがの原因にな

    ります。

    5. 取扱説明書に記載されている用途、または

    能力以上の作業に使用しないでください。 ◆ 発煙・発火の原因になります。

    6. 使用中、機械の調子が悪かったり、異常音

    がしたときは直ちにスイッチを切って使用

    を中止し、お求めの販売店又はボッシュ電

    動工具サービスセンターに点検、修理を依

    頼してください。 ◆ そのまま使用していると、けがの原因になり

    ます。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    11

    7. 石綿が含まれている材料への研磨作業は行

    わないでください。 ◆ 行いますと、健康を害します。

    8. 金属を研磨する際には火花が飛ぶおそれが

    あるため、引火又は爆発の危険性のある場

    所では絶対に使用しないでください。また、

    研磨作業中は人を近づけないように注意を

    してください。 ◆ 事故の原因になります。

    9.研磨すると火花が出る可能性のある場合は、

    吸じん装置を接続しないでください。また、

    爆発あるいは自動発火の可能性がある粉じ

    んは速やかに処理をしてください。 ◆ 火災や事故の原因になります。

    10. 本機内に、液体が侵入するような作業は避

    けてください。 ◆ 感電や故障の原因になります。

    11. 高所作業の際は、下に人がいないことをよ

    く確かめてください。また、本機を落下さ

    せないよう十分注意してください。 ◆ けがや感電、故障の原因になります。

  • 01 PRIO/N 安全上のご注意.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 49 分

    12

    注 意

    1. サンディングペーパーや付属品は、取扱説

    明書に従って確実に取り付けてください。 ◆ 確実でないと外れたりし、けがの原因になり

    ます。

    2. 本機を作動させたまま、床などに放置しな

    いでください。 ◆ 事故の原因になります。

    3. 本機のスイッチを入れるときは、本機の回

    転部分が身体に接触していないことを確認

    してください。 ◆ 接触したままスイッチを入れますと、けがの

    原因になります。

    4. 本機を無理に強く押し付けて使用しないで

    ください。 ◆ モーターやサンディングペーパーの寿命を短

    くするだけでなく、けがの原因になります。

  • 02 PRIO/N リサイクルのために.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 50 分

    13

    使用済みバッテリーのリサイクルにご協力ください

    ボッシュは有限責任中間法人 JBRC に加盟し、使用

    済みバッテリー工具用バッテリーのリサイクルを

    推進しております。

    恐れ入りますが使用済みのバッテリーは、ボッシュ

    電動工具取扱店、ボッシュ電動工具サービスセンタ

    ー、または JBRC リサイクル協力店へお持ちくださ

    いますようお願いいたします。

    この電動工具は、リチウムイオンバッテリーを使

    用しています。リチウムイオンバッテリーは、リ

    サイクル可能な貴重な資源です。

    ご使用済み電動工具を廃棄するときは、リチウム

    イオンバッテリーを取り出し(次ページ参照)、

    使用済みバッテリーのリサイクル活動にご協力く

    ださいますよう、お願いいたします。

  • 02 PRIO/N リサイクルのために.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 50 分

    14

    使用済みバッテリーの取り出し

    ◆ 電動工具を廃棄するとき以外は、絶

    対に本体を分解しないでください。

    ◆ バッテリーを取り出す前に、本体が

    作動しないことを確認してくださ

    い。

    作動するときは、止まるまで「メイ

    ンスイッチ①」を引き込み、バッテ

    リーを使い切ってください。

    1. 市販のトルクスレンチ(サイズ:T20)を使っ

    て、本体のネジ5本を外します。

    2. ハウジングを外します。

    3. バッテリーに接続されているリード線2本(白

    と黒)をバッテリーから外します。

    4. バッテリーを取り出します。

    取り出したバッテリーは、分解しないでくだ

    さい。

    ショート防止のため、バッテリー端子に絶縁

    テープ(ビニールテープなど)を貼ってくだ

    さい。

  • 03 PRIO/N 本製品について.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 50 分

    15

    用 途

    ◆ 木材・金属の研磨、表面仕上げ

    ◆ 木材・金属の塗装はがし、つや出し

    ※ 本製品はご家庭での使用を想定した「DIY 用」

    製品です。業務で頻繁に使用される場合は、

    当社「プロ用」サンダーのご使用をお薦めし

    ます。

    各部の名称

    ◆このイラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。

  • 03 PRIO/N 本製品について.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 50 分

    16

    仕 様

    型 番 PRIO/N

    定格電圧 DC 7.2V

    回転数(無負荷時) 10000min-1(回転/分)

    ストローク(無負荷時) 20000min-1(回/分)

    オービットダイヤ(軌道) 1.2mm

    プレートサイズ 105×154×154mm

    93×93×93mm サンディングペーパーサイズ

    93×60×100mm

    吸じん機構の有無 無

    質量(内臓バッテリー含む) 0.7kg

    バッテリー容量 1.0Ah

    充電時間 約 30 分(空→フル充電)

    標準付属品

    サンディングペーパー

    (1セット)

    充電器

    ※充電器にはアクセサリー

    を収納することができま

    す。

    ◆イラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    17

    ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐ

    ため、「メインスイッチ①」に指を

    掛けないように注意してください。

    バッテリーを準備する

    充電する

    ◆ サンダー本体破損防止のため、必ず

    付属の充電器を使って充電してくだ

    さい。

    ◆ サンダー本体が熱くなっているとき

    は、冷めてから充電してください。

    ◆ エンジン発電機・変圧機で充電器を

    使用しないでください。

    ◆ 本充電器で他社のバッテリーを充電

    しないでください。

    ◆ 本製品以外のバッテリーを充電しな

    いでください。

    ◆ 電源に100Vが確実に供給されている

    ことを確認してください。特に、延

    長ケーブルを使用するときは、必ず

    事前に確認してください。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    18

    1. 充電器の電源プラグを電源コンセントに差し込

    みます。

    2. 充電器にサンダー本体を差し込みます。

    充電中はバッテリー容量サインランプ②が赤・

    緑・緑・赤…と順番に点灯、消灯を繰り返しま

    す。

    充電が完了すると、バッテリー容量サインラン

    プ②の3つの表示灯(緑・緑・赤)がすべて点灯

    します。

    3. 充電が終わったら、充電器から本体を取り外し、

    充電器の電源プラグを電源コンセントから抜き

    ます。(このとき、バッテリー容量サインラン

    プ②は消えます)

    バッテリーの残量は、サンダー本体のバッテ

    リー容量サインランプ②の表示で知ることが

    できます。(「メインスイッチ①」を“ON”

    にしないとバッテリー容量サインランプ②は

    点灯しません)

    ランプ 残 量

    緑・緑・赤の点灯 50%以上

    緑・赤の点灯 25~50 以上

    赤の点滅* 25%以下

    *残量が少ないほど早い点滅になります。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    19

    充電中、サンダー本体が熱くなりますが、異

    常ではありません。

    充電しないときは、充電器の電源プラグを電

    源コンセントから抜いてください。

    バッテリーが消耗すると、回路を保護するた

    め、サンダー本体が停止します。

    作業を中止して充電してください。

    バッテリーが充電できなくなったときが、本

    製品の寿命となります。

    バッテリーは約500回までの充電を可能にす

    るよう設計されていますが、実際の寿命はご

    使用条件により変わります。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    20

    作業前の準備をする

    サンディングペーパー(別売)を選ぶ

    作業や材料に合わせてサンディングペーパーを選

    択してください。(24、32 ページ参照)

    red:Wood ......軟硬木材、金属の研磨

    white:Paint ...木材、金属の研磨・塗装はがし

    (目詰まり防止加工)

    サンディングペーパーは、ボッシュ純正品を

    ご使用ください。

    サンディングペーパーを取り付ける・

    取り外す

    ◆ けがの発生を防ぐため、サンディン

    グペーパーを取り付けたり取り外し

    たりするときは、「メインスイッチ

    ①」に指が掛からないように注意し

    てください。

    取り付け

    1. ラバーパッド③⑤に付着したゴミなどを取り

    除きます

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    21

    2. サンディングペーパー④の吸じん用の穴と、

    ラバーパッド③⑤の穴が合うようにして、ラ

    バーパッド③⑤にサンディングペーパー④を

    軽く押し付けて装着します。

    取り外し

    サンディングペーパー④の端を持ち上げ、引きは

    がします。

    サンディングペーパー④の先端(Aの先端)

    が磨耗しているときは、ペーパーをいったん

    はがし、120°回転させて再び取り付けてく

    ださい。

    サンディングペーパー④の磨耗していない

    部分が先端になります。これにより、3個所

    の先端部分を無駄なく使うことができます。

    ラバーパッド⑤はマジック式で、取り外しが

    可能です。サンディングペーパー④(A)は、

    ラバーパッド⑤ごと回転させることもでき

    ます。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    22

    マジック式アクセサリー

    アクセサリーはすべてマジック式

    ですので、交換も工具なしでワンタ

    ッチで素早く行えます。

    新しくサンディングペーパー④を

    装着するときは、取り付け面に付着

    したゴミなどを取り除いてくださ

    い。サンディングペーパー④はラバ

    ーパッド③⑤に軽く押す感じで取

    り付けてください。取り付ける際に

    サンディングペーパー④は吸じん

    用の穴あきタイプになっています

    ので、ラバーパッド③⑤の穴に合う

    ように取り付けてください。

    ● アクセサリーはボッシュ純正品

    をご使用ください。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    23

    作業する

    本機を材料に押しあてて、「メインスイッ

    チ①」を ON にする

    スイッチの ON/OFF

    スイッチの ON:「メインスイッチ①」を押します。

    スイッチの OFF: 「メインスイッチ①」を再度押し

    ます。

    研削・研磨作業

    サンディングペーパー④全体を加工面に当て、材料

    上を適度の圧力で動かして作業を行ってください。

    ● 金属の研磨に使用したサンディングペーパー④

    は、他の材質の研磨に使用しないでください。

    ● 材料はしっかり固定してください。

    ● 実際の作業前に、一度試し作業されることをお勧

    めします。

    ● 一定の力で材料に押しつけるようにすると、サン

    ディングペーパー④を長く使用することができ

    ます。

    ● 必要以上強く押しつけても研磨能率は上がりま

    せん。逆にサンダー本体やサンディングペーパー

    を消耗させることになります。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    24

    ◆ 発火する恐れがあります。材料やサ

    ンダー本体を過熱させないように作

    業してください。

    長時間の加工は行わないでください。サンダ

    ー本体が熱くなったときは、3分間ほど空転

    (無負荷運転)させて、モーターを冷やして

    ください。

    次の表は研削・研磨作業での作業ヒントです。

    作業に応じて参考にしてください。

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    25

    ラバーパッドを交換する

    1. ラバーパッド⑤の端を持ち上げ、引きはがしま

    す。

    サンディングペーパー④が装着されてい

    る場合は、先に取り外してください。

    2. 新しいラバーパッド⑤の吸じん用の穴と、サン

    ダー本体の吸じん用の穴が合うようにして、ラ

    バーパッド⑤を軽く押し付けて装着します。

    ラバーパッド⑤の先端部分の磨耗が激し

    い場合は、新品と交換するのではなく、ラ

    バーパッド⑤を回転させて新しい先端が

    前にくるようにして使用することもでき

    ます。

    3. サンディングペーパー④を取り付けます。

    「サンディングペーパーを取り付ける・取り外

    す」20ページ参照)

  • 04 PRIO/N 使い方.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    26

    吸じんシステム(別売)と接続する

    ボッシュマルチクリーナーと接続することで、吸じ

    んしながら作業ができます。

    (吸じんアダプター、マルチクリーナー、ホース(シ

    ステム)アダプターは別売)

    * 吸じんシステムと接続するときは、防じんキャップを取

    り外してください。

    ホース(システム)アダプターは、マルチク

    リーナーにより異なります。

    詳しくは、ボッシュカタログまたはマルチク

    リーナー本体の取扱説明書を参照してくださ

    い。

  • 05 PRIO/N 困ったときは.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    27

    故障かな?と思ったら ① 『取扱説明書』を読み直し、使い方に誤りがない

    か確かめます。

    ② 次の代表的な症状が当てはまるかどうか確かめ

    ます。

    症 状 原 因 対 処

    作動しない バッテリーが消耗

    している

    内部パーツ不良

    バッテリーを充電

    する

    修理を依頼する

    「メインスイッチ

    ①」を OFF にして

    も、作動したまま

    止まらない

    内部パーツ不良 修理を依頼する

    研磨量が少ない サンディングペー

    パーなどが摩耗し

    ている

    本機を材料に強く

    押さえつけすぎて

    いる

    新品と交換する

    ストロークが落ち

    ない程度に材料に

    当てる

    吸じんしない ラバーパッドの吸

    じん穴が目詰まり

    している

    サンディングペー

    パーとラバーパッ

    ドの穴がずれてい

    ボッシュマルチク

    リーナーと正しく

    接続されていない

    (吸じんシステム

    使用の場合)

    ラバーパッドの吸

    じん穴を清掃する

    正しく装着する

    正しく接続する

  • 05 PRIO/N 困ったときは.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    28

    修理を依頼するときは

    ◆ 『故障かな?と思ったら』を読んでもご不明

    な点があるときは、お買い求めの販売店また

    は弊社コールセンターフリーダイヤルまで

    お尋ねください。

    ◆ 修理を依頼されるときは、お買い求めの販売

    店またはボッシュ電動工具サービスセンタ

    ーにご相談ください。

    ◆ 本取扱説明書に書かれた通り正しくお使い

    いただいたにもかかわらず作動しなくなっ

    たり充電できなくなった場合は、本体の寿命

    がきたものとお考えいただき、最寄りの販売

    店にて新品の本体をお買い求めください。

    ◆ この製品は厳重な品質管理体制の下に製造

    されています。万一、本取扱説明書に書かれ

    たとおり正しくお使いいただいたにもかか

    わらず、不具合(消耗部品を除きます)が発

    生した場合は、ボッシュ電動工具サービスセ

    ンターまでご連絡ください。

    弊社で現品を点検・調査のうえ、対処させて

    いただきます。

    コールセンターフリーダイヤル

    0120-345-762

    土・日・祝日を除く、午前 9:00~午後 6:00

    ※携帯電話からお掛けのお客様は、

    TEL.03-5485-6161 をご利用ください。

    コールセンターフリーダイヤルのご利

    用はできませんのでご了承ください。

  • 05 PRIO/N 困ったときは.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    29

    ボッシュ電動工具サービスセンター

    〒360-0107

    埼玉県熊谷市千代 39

    株式会社バンテックゼットロジ内

    TEL 048-536-7171 FAX 048-536-7176

    ボッシュ電動工具サービスセンター西日本

    〒811-0104

    福岡県糟屋郡親宮町的野 741-1

    TEL 092-963-3486 FAX 092-963-3407

  • 06 PRIO/N お手入れと保管.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    30

    ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐ

    ため、「メインスイッチ①」に指が

    掛からないように注意しながら、お

    手入れしてください。

    クリーニング

    通風口などに付いたゴミ、ホコリを吹

    き飛ばす

    乾いた、柔らかい布で本体の汚れをふ

    き取る

    変色の原因になるベンジンなど、溶剤を使わ

    ないでください。

  • 06 PRIO/N お手入れと保管.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 51 分

    31

    保 管

    バッテリーマルチサンダーを使った後

    は、きちんと保管する

    ● 子供の手が届くところ、または錠が掛からな

    いところに置かない。

    ● 雨風にさらされたり、湿度の高いところに置

    かない。

    ● 直射日光が当たったり、車中など高温になる

    ところに置かない。

    ● ガソリンなど、引火性が高いものの近くに置

    かない。

  • 07 PRIO/N 付録.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 52 分

    32

    別売アクセサリー 2008 年 6 月現在

    サンディングペーパー

    (40・80・120・180)

    サンディングクロスセット

    木材の汚れ落とし・さび落とし・つや消し

  • 08 PRIO/N 裏表紙.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 52 分

  • 08 PRIO/N 裏表紙.doc

    2008 年 2 月 16 日(土) 午後 3時 52 分

    EM

    A-P

    RIO

    /N

    2 609 002 903 (08.02)