fujitsu intelligent society solution venus solar … solar...

2
FUJITSU Intelligent Society Solution Venus Solar 太陽光発電監視サービス 機能 機能概要 計測データ 発電量計測 PCS単位の発電量(電流値&電圧値)を1分単位に計測します。 ポータル グルーピング 複数の発電所をグルーピングで管理することが可能です。これにより、①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位で 発電情報の切替え表示が可能です。 トレンドグラフ 時間帯別、日別などの発電情報を表示します。表示単位は、①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位、④パワ コン単位で発電情報の確認が可能です。 また、発電所単位では、直近30分間の1分値データを確認することが可能です。 月次レポート 月初めに前月分の発電実績レポート(①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位)を作成します。発電実績と 期待値を比較し、発電状況を診断いたします。前年同月との比較や過去1年間の発電量をグラフ表示し比較すること が可能です。 トラブル管理 システムが検知したトラブルを管理します。トラブルの詳細レポート、対処状況、対処内容を管理できます。 PCSエラーステータス PCSで検出されたエラーステータスを閲覧することが可能です。 ソーラーマップモニタ 地図上に太陽光発電状況をマッピングして表示するサービスを提供します。 また、公開設定を行うことにより、発電事業の取り組みを一般公開することが可能です。 点検記録 保守事業者様が保守点検を実施した記録を管理することが可能です。 ※ 保守ポータルの限定機能 図面・写真管理 発電所の施工/レイアウト図面や現場写真の保管することが可能です。(最大10MBトラブル通知 メール 発電量低下 理想発電量より実績発電量がしきい値を下回った場合に通知メールを送信します。 ※理想発電量は、太陽光発電システム設備情報、気象庁のアメダス情報を基に理論上割り出される発電量となります。 発電停止 当日の4 時~ 19 時台の日照時間帯(16 時間)において、PCS 単位毎に時間別発電量がしきい値以下である時 間帯が存在し、19 時台まで継続している場合、発電停止とみなします。 PCS間比較 PCS単位間で発電実績(1日または1 ヶ月の発電量)を比較評価します。 上限/下限の閾値を超えた場合、PCS 異常とみなします。 通信停止 毎時チェック。データ未達時間が連続1時間に達した場合に通知メール送信します。 監視装置故障 毎時チェック。センサより故障信号が送信された場合に通知メール送信します。 その他 ダウンロード CSVファイル形式で、発電所情報、発電実績(時間帯別、日別、月別)の取得が可能です。 日報・月報メール 1日および1ヶ月の終わりに、発電実績を自動でメール送信します。 スマートデバイス タブレット/スマホ専用のモニタ画面を提供致します。 ※サービスご利用条件:本サービスを利用するためには、監視装置および通信装置が必要となります。 富士通コンタクトライン(総合窓口) 0120-933-200 システム構成と関連ハードウェア 商品・サービスについてのお問い合わせは http://www.fujitsu.com/jp/ 提供機能一覧 PCS PCS インターネット 回線 PCS接続 監視装置 通信装置 発電事業オーナー O&M事業者 5分間隔で 計測データを収集 Webブラウザで参照 データセンター 受付時間 9:0017:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く) ご提供範囲 お客様発電所設備 太陽光監視サービス Venus Solar Cloud Center RS-485ケーブル

Upload: phungquynh

Post on 02-Jul-2019

216 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FUJITSU Intelligent Society Solution Venus Solar … Solar は、太陽光発電事業を行う事業者様の運用を支える低圧用太陽光発電監視サービスです。

FUJITSU Intelligent Society Solution Venus Solar 太陽光発電監視サービス

機能 機能概要

計測データ 発電量計測 PCS単位の発電量(電流値&電圧値)を1分単位に計測します。

ポータル グルーピング

複数の発電所をグルーピングで管理することが可能です。これにより、①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位で発電情報の切替え表示が可能です。

トレンドグラフ 時間帯別、日別などの発電情報を表示します。表示単位は、①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位、④パワコン単位で発電情報の確認が可能です。 また、発電所単位では、直近30分間の1分値データを確認することが可能です。

月次レポート 月初めに前月分の発電実績レポート(①全ての発電所、②事業単位、③発電所単位)を作成します。発電実績と期待値を比較し、発電状況を診断いたします。前年同月との比較や過去1年間の発電量をグラフ表示し比較することが可能です。

トラブル管理 システムが検知したトラブルを管理します。トラブルの詳細レポート、対処状況、対処内容を管理できます。

PCSエラーステータス PCSで検出されたエラーステータスを閲覧することが可能です。

ソーラーマップモニタ 地図上に太陽光発電状況をマッピングして表示するサービスを提供します。 また、公開設定を行うことにより、発電事業の取り組みを一般公開することが可能です。

点検記録 保守事業者様が保守点検を実施した記録を管理することが可能です。 ※ 保守ポータルの限定機能

図面・写真管理 発電所の施工/レイアウト図面や現場写真の保管することが可能です。(最大10MB)

トラブル通知 メール

発電量低下 理想発電量より実績発電量がしきい値を下回った場合に通知メールを送信します。 ※理想発電量は、太陽光発電システム設備情報、気象庁のアメダス情報を基に理論上割り出される発電量となります。

発電停止 当日の4 時~ 19 時台の日照時間帯(16 時間)において、PCS 単位毎に時間別発電量がしきい値以下である時間帯が存在し、19 時台まで継続している場合、発電停止とみなします。

PCS間比較

PCS単位間で発電実績(1日または1 ヶ月の発電量)を比較評価します。 上限/下限の閾値を超えた場合、PCS 異常とみなします。

通信停止 毎時チェック。データ未達時間が連続1時間に達した場合に通知メール送信します。

監視装置故障 毎時チェック。センサより故障信号が送信された場合に通知メール送信します。

その他 ダウンロード CSVファイル形式で、発電所情報、発電実績(時間帯別、日別、月別)の取得が可能です。

日報・月報メール 1日および1ヶ月の終わりに、発電実績を自動でメール送信します。

スマートデバイス タブレット/スマホ専用のモニタ画面を提供致します。

※サービスご利用条件:本サービスを利用するためには、監視装置および通信装置が必要となります。

富士通コンタクトライン(総合窓口)

0120-933-200

システム構成と関連ハードウェア

商品・サービスについてのお問い合わせは

http://www.fujitsu.com/jp/

提供機能一覧

PCS

PCS

インターネット 回線

PCS接続 監視装置 通信装置

発電事業オーナー O&M事業者

5分間隔で 計測データを収集

Webブラウザで参照

データセンター

受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日・当社指定の休業日を除く)

ご提供範囲 お客様発電所設備 太陽光監視サービス

Venus Solar Cloud Center

RS-485ケーブル

Page 2: FUJITSU Intelligent Society Solution Venus Solar … Solar は、太陽光発電事業を行う事業者様の運用を支える低圧用太陽光発電監視サービスです。

PCS:Power Conditioning System

単相

三相

PCS 監視装置

発電所A

電力会社

単相/三相

売電 RS-485

PCS PCS 監視装置

発電所B

電力会社

交流集合盤 売電

PCS PCS 監視装置

発電所C

電力会社

交流集合盤 売電

発電ポータル機能

発電状況 月次レポート 日別/時間別グラフ ソーラマップモニター 事業全体

発電所別 トラブル通知機能

発電量低下アラート 発電停止アラート PCS間比較アラート 通信停止アラート トラブル管理 メール送信

利用者

発電データ (ビックデータ)

トラブルデータ (ナレッジ)

保守情報 運用情報

発電事業オーナー様 発電事業者様

O&M事業者様

分散された太陽光発電所 マルチベンダーに 対応した監視装置

クラウド型サービス

発電量等のビックデータを用いた独自のアラート機能により 故障を早期発見

利用者に合わせたポータルWeb画面を提供 運用履歴を蓄積することにより、保守運用のナレッジとして活用

View of Energy Network and Utility Solution for Solar

太陽光発電システムは、構成されるパネルやパワーコンディショナー等の長期保証などにより「メンテナンスフリー」と言われてきました。実際には自然環境など外的要因による様々な障害が発生しており、運用年数が経過すると共に、発電性能が低下する事例が見られます。 そのため、機会損失が発生し太陽光発電事業者様の収益に影響を与えます。太陽光発電事業様にとって早期の障害検知が事業収益性/投資回収など事業計画の達成に向けた重要な要素の一つと言えます。 Venus Solar は、太陽光発電事業を行う事業者様の運用を支える低圧用太陽光発電監視サービスです。

クラウド型システムにより、インターネット経由で 発電状況を遠隔監視

分散された太陽光発電所を一元管理 充実したレポート(日別/時間別/月次レポート)の表示

太陽光発電事業の運用を支援する

Venus Solarの特徴

太陽光発電監視の必要性

Venus Solar Cloud Center

Venus Solarの主な機能

監視業務に必要な情報を月次レポートとして表示

発電停止アラート 発電低下アラート PCS相関アラート

期待発電量 実績発電量

実績交流発電量

(kWh)

しきい値は発電所毎の設定が可能

PCS①と②間で差が出来るとアラート 実績日射量 (kW

h/㎡) 実績日射量 PCS ①(定格出力:5.5kW)

PCS ②(定格出力:5.5kW)

太陽光発電監視サービス Venus Solar

一 元 管 理 分散された発電所を

充 実 し た

レポートの表示

独自アルゴリズムの

アラート機能

保 守 運 用 の 履 歴 を 蓄 積 し ナ レ ッ ジ 化

トラブル参照 トラブル対処

(kWh)

発電量

(kWh)

発電量 PCS

交流集合盤

事業B

事業全体

事業A 事業C

ポータルを Web画面で

提供

発電ポータルにて発電状況を 一目で把握

事業全体、事業単位(グループ単位)、発電所単位の3階層切替えにより、様々な観点で表示可能

事業全体 ポータル

発電所一覧 ▼

発電 ポータル

ワンタッチで 切り替えが可能

事業単位 ポータル

発電所単位 ポータル

発電所検索が 可能

複数の発電所を管理用途にあわせて グルーピングが可能

発電実績 時間帯別の見える化

発電実績 日別の見える化

発電実績 分単位の見える化

パワコン・ステータス情報

発電量グラフ 期待発電量と実績発電量

日別発電量グラフ 日別の発電実績を表示

過去12ヶ月の発電量 期待・実績を表示

前年同月と比較 実績発電量比較

トラブル通知 トラブル発生一覧

日射量から算出した理想発電量と実績発電量を比較して一定量を下回った場合にアラート (日次/月次)

日照時にPCSが、一定時間、発電停止状態となった場合にアラート (日次)

実績発電量からPCS毎の発電性能を数値化し、PCS間で一定量の差が発生した場合にアラート (日次/月次)

トラブルのステータスを管理 発生トラブルは「未処置」「対処中」「処置済」 「承認」ステータスで管理されワークフロー運用可能

O&M事業者様 保守事業者様

●対処状況 ●対処内容 ●運用履歴

ナレッジ

参照

登録

・トラブル通知 ・発電実績通知

WEB画面は全てサンプルです。

作業結果等を入力

トラブル対応履歴を管理 対応した対処履歴を蓄積し保守運用で活用が可能

図面・写真管理

発電所情報画面から図面・写真の登録/更新/削除が可能です。なお、登録可能なファイル容量は、合計サイズが10メガバイト(10MByte)以内となります。

日報・月報メール 1日・1ヶ月末に発電実績を自動でメール送信

充実した 表示機能

独自アルゴリズム アラート機能

保守運用の履歴蓄積 ナレッジ化

分散された発電所を 一元管理

RS-485

RS-485