fxug

40
Adobe Flex4 / AIR2 入門講座 1 Satoshi YOKOTA http://classmethod.jp @sato_shi flexcoder

Upload: satoshi

Post on 10-Jun-2015

240 views

Category:

Technology


0 download

DESCRIPTION

FxUG@東京全国ツアーで話した資料です。

TRANSCRIPT

Page 1: Fxug

Adobe Flex4 / AIR2 入門講座

1

Satoshi YOKOTA http://classmethod.jp

@sato_shi flexcoder

Page 2: Fxug

2

Flexって何?

Page 3: Fxug

Flex

3

Flexって何ですか?

FlashアプリをXMLとかで 簡単に作れる仕組みです。

今までFlashアプリ作るには ちょっと敷居が高かった。

Page 4: Fxug

4

いわゆるシステム開発者には 扱いづらいツールだった。 (タイムライン・ストーリー等)

いわゆるシステム開発者が 使いやすい統合開発環境。 (デバック・バージョン管理等)

Page 5: Fxug

5

Flexって何に使うの?

アプリケーションの画面に よく使われています。

標準で多くのコンポーネント が用意されているから

Page 6: Fxug

アプリケーションを作る目的は何ですか?

6

コスト削減 リッチな ユーザー体験

複雑な業務を 簡単にする 見える化

高い投資効果

システム統合

マイグレーション

ゲーム

広告

ツール

アート

学習

Page 7: Fxug

7

Flexって誰が使っているの?

XMLとAcriptScriptの書き方は よくある言語の作りだから

いろんな人が使っていますよ。 業務・ツール・広告・ゲーム

Page 8: Fxug

使われ方

8

Flex

Flex

Flex

AIR

Flash

HTML/JS

Flex

Page 9: Fxug

9

何でFlexを使うんですか?

ActiveX/Applet, VB/Delphi 等をWEB対応したいとか

OS、ブラウザ等の環境に強く 依存するアプリで困っていたから

Page 10: Fxug

開発を補助するツール類がいっぱい

10

FlexUnit 4による自動クラス単体テスト QTP,FlexMonkeyによる自動UI動作テスト FlexPMDによる静的テスト FlexMetricsによるメトリクステスト

動作テスト 支援ツール

統合 開発環境

Flash Builder 4

コーディング規約 ASDocによるドキュメント生成 コード補間 スタイル補正 サーバー間通信モニタリング デバッグ パフォーマンスビューア リファクタリング バージョン管理

Page 11: Fxug

もういっかい

11

Flexって何ですか?

Flash上に作られた フレームワーク(クラス群)です。

どんな階層か見てみましょう。

Page 12: Fxug

Flexは裏でたくさんのことをやってくれる

12

UIComponent

SkinnableComponent Group

SkinnableContainer

Panel

Button Skin

ButtonSkin PanelSkin

mx:

Spark系 mx系

Page 13: Fxug

Flexの中身はFlash

13

DisplayObjectContainer

Sprite Stage

FlexSprite

UIComponent

MovieClip

Loader

InteractiveObject

DisplayObject

EventDispatcher

Object

Shape

Timer Flash系

Page 14: Fxug

14

Flexアプリ開発の勘所は?

イベントの伝播と、 コンポーネントのライフサイクルだね。

詳しい話は過去の勉強会や Adobe Help を検索してみよう!

Page 15: Fxug

コンポーネントのライフサイクル

15

Page 16: Fxug

16

業務アプリ“以外”で使われている?

いろんなところで使われていますが、 特徴を理解して使ってね

アニメーション/シナリオ中心であれば、 FlashCS5で作ったほうが早い&軽いかも

Page 17: Fxug

こんなものをFlexだけで作ったら苦労するかも

17

Page 18: Fxug

教科書では教えてくれないこと

18

デザイナーの出てくる場がない?

Flex使う前にデザインが必要。 デザイナー大活躍です!

システム開発者は要求を最低限満たす 機能の実現のみに目が行きがち

Page 19: Fxug

デザイナー重要

19

Page 20: Fxug

ツールのチカラを借りる

20

ワイヤーフレーム

ビジュアル

インタラクション

Page 21: Fxug

スキニング重要

21

スキン前

スキン後

Page 22: Fxug

標準/商用/フリーのコンポーネント活用重要

22

Page 23: Fxug

カスタムのレイアウトコンテナ重要

23

Page 24: Fxug

24

おぼえること多過ぎ。。。

Page 25: Fxug

25

Flashアプリをもっと簡単に作りたい!

ActionScriptのライブラリを 活用してはいかが?

多くのノウハウが公開されています

Page 26: Fxug

26

Flashアプリをもっと簡単に作りたい!

FlexとProgressionを 一緒に使ってみてはいかが?

Flexの良いところとFlashの良いところ を活かしてもっと簡単にサイトが作れるよ

Page 27: Fxug

27

Flexで携帯向けアプリは作れる?

今のところガラケーは、FlashLite(1/2/3) 対応だから作れない (> <)

Android 2.2などでは、FlashPlayer10.1が 入るからFlex/Flashアプリ動くよ

Page 28: Fxug

28

Flexでスマートフォン向けに 簡単にアプリ作れないかなぁ?

今度、もっともっと軽量で軽快な フレームワークが出る予定!

それがHeroさ! モバイルにもデスクトップにも対応!

今年のAdobeMAX の目玉かも!?

Page 29: Fxug

29

Page 30: Fxug

30

Flexでデスクトップアプリ作れたりする?

AIRを使えば簡単さ!

Flex、Flash、HTML、JavaScriptを使って AIRアプリ作れてしまうよ!

Page 31: Fxug

31

AIRはじめました

Page 32: Fxug

デスクトップアプリ

32

WEBアプリをデスクトップ アプリとして動かしたい!

AIRを使えば簡単さ!

常駐アプリ化、スタートアップ登録、 ファイルアクセス、ローカルDB、等々

Page 33: Fxug

HTMLアプリをデスクトップアプリとして利用

33

Page 34: Fxug

34

ネイティブアプリを呼び出したい!

AIR2を使えば簡単さ!

Excel連動、ネットワークコマンド、 ActiveDirectory、DLL呼び出し

Page 35: Fxug

コマンドプロンプト

35

Page 36: Fxug

スマートフォン

36

話題のスマートフォンの機能を使いたい

AIR for Androidを使えば簡単さ!

位置情報、加速度センサー、 マルチタッチ、カメラ

Page 37: Fxug

話題のHTML5

37

HTML5を使いたい

HTML4/5で作ったアプリを AIRで包んでしまいましょう。

AIR2にはHTML5の エンジンが搭載されています。

Page 38: Fxug

38

使える・・

Page 39: Fxug

39

まとめ

Page 40: Fxug

まとめ

40

• FlexはFlash上の フレームワーク

• Flexは強力なツール・ 環境が揃っている

• Flexはノウハウと ライブラリの宝庫

• AIRはデスクトップや モバイルでも使える

• Flash・Flex・AIRは、 日々進化している!