gc)...gc までの上昇幅が大きかった時 (17年5月、18年4月、19年2月)...

14
3か月(メジャーSQ)サイクルで相場の場面を見極める (第32020.06.03

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

3か月(メジャーSQ)サイクルで相場の場面を見極める

(第3回 2020.06.03)

3か月(メジャーSQ)サイクルで相場の場面を見極める

海外投資家の売買動向と株価の方向性の違い

• 1か月サイクルでの堅調相場は継続している

• 3か月サイクルの堅調相場の定義は

• 1か月サイクルと3か月サイクルのゴールデンクロス(GC)

・海外投資家の売買行動と株価の方向性のミスマッチSQサイクルからは反対売買が起こるのは必然

・海外投資家の売買行動と株価の方向性が異なると、SQ前に反対売買が起こる

・・SQ間の動き・・

6月SQ 9月SQ 高値 安値 平均

21,116円 21,988円 21,988円 20,261円 21,156円

19年6~9月(63日)

(海外投資家の売り越し額 ▲0.39兆円)SQ日(9/13)まで最後の2週間で、先物の買い越し(+1.58兆円)SQ日まで9連騰(+1,368円)

・・SQ間の動き・・

9月SQ 12月SQ 高値 安値 平均

21,988円 24,023円 24,023円 21,341円 22,732円

19年9~12月(60日)

(海外投資家の買い越し額 +3.81兆円)

(期 間 中 の)

・・SQ間の動き・・

12月SQ 3月SQ 高値 安値 平均

24,023円 17,431円 24,083円 17,431円 22,922円

19年12~20年3月(58日)

(海外投資家の売り越し額 ▲4.77兆円)

・・SQ間の動き・・

3月SQ 6月SQ 高値 安値 平均

17,431円 ? 22,062円 16,552円 19,420円

20年3月~6月(60日)

(海外投資家の売り越し額 ▲3.43兆円、5/22まで)

平均は3/16~5/29

1か月サイクルでの堅調相場は継続

期間 日 数 直前の日 高値

17年 4/24~5/26 22日 18,620円 19,961円(5/11)

17年 6/1~6/29 21日 19,650円 20,230円(6/20)

17年 9/11~11/14 44日 19,274円 22,937円(11/7)

17~18年 12/18~1/26 26日 22,553円 24,124円(1/23)

18年 4/5~5/23 32日 21,319円 23,002円(5/21)

19年 1/18~3/7 34日 20,402円 21,822円(3/4)

19年 4/1~4/26 20日 21,205円 22,307円(4/25)

19年 6/10~7/16 26日 20,884円 21,754円(7/2)

19年 8/30~10/2 22日 20,460円 22,098円(9/24)

19年 10/11~11/20 26日 21,551円 23,520円(11/12)

20年 4/6~6/1 37日 17,820円 22,062円(6/1)

(終値>20日平均)状態の継続(20日以上)は堅調相場の証(17~20年)

3か月サイクルでの「堅調」相場3カ月線が「上」向きで、(終値>3か月線)

底 天井 日数 高値日

17年 4/25 7/28 64日 6/20

17~8年 9/15 2/2 92日 1/23

18年 5/8 6/26 36日 5/21

18年 8/24 10/10 31日 10/2

19年 3/18 5/8 30日 4/25

19~20年 9/5 1/24 91日 1/20

20年 5/28

(3カ月線)

1か月サイクルと3か月サイクル

1カ月(20日)線と3か月(60日)線のゴールデンクロス

(20日>60日)の期間 日数 日数 上昇幅

17年5/16~ 8/14 63日 25日 +310円

17年9/28~ 2/14 92日 76日 +3761円

18年4/26~ 7/05 48日 14日 +682円

18年8/06~ 8/23 14日 1日 +155円

18年8/30~10/29 40日 21日 +1401円

19年2/25~ 5/24 58日 42日 +779円

19年7/12~ 8/13 21日 8日 +70円

19年9/24~ 2/14 95日 76日 +1984円

19年5/18~

GCから高値までの

GCから高値までの上昇幅が少ないのは(20日>60日)の期間が短い

(18年8月、19年7月)

GCまでの上昇幅が大きかった時(17年5月、18年4月、19年2月)

上値余地は

質問コーナー

書籍は出さないのですか?おすすめの書籍を教えてください。日経新聞で一番初めに見るのは?どこを一番見ているのか?

匿名