githubのissue作成について

26
GitHubIssue作成 について サークルアラウンド株式会社 代表取締役 佐藤正志

Upload: masashi-sato

Post on 07-Aug-2015

237 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: GitHubのIssue作成について

GitHubのIssue作成について

サークルアラウンド株式会社 代表取締役 佐藤正志

Page 2: GitHubのIssue作成について

自己紹介

2

• サークルアラウンド株式会社代表取締役(いわゆる技術社長)

• 2012年5月起業 • 人の成長とIT技術にこだわる人

佐藤正志

• PGHouse豪徳寺 最年長でした (プログラミングを学び合うシェアハウス)

• 技術習得も、それを教えるのも大好き • いつか島を買って仲間と楽しく仕事します

• PGHouse豪徳寺 最年長でした (プログラミングを学び合うシェアハウス)

• 技術習得も、それを教えるのも大好き • いつか島を買って仲間と楽しく仕事します

Page 3: GitHubのIssue作成について

アジェンダ

•弊社のGitHub活用の背景 •前提・考え方 •Issueについて •まとめ

3

Page 4: GitHubのIssue作成について

弊社のGitHub活用の背景•受託開発における活用 •PasonaTech主催ハッカー部!e-learningシステム(Issue作成側)

•自社内サービス開発 •LaunchEngine etc…(Issue作成側) •某スタートアップの受託 •EC系システム裏側(コーディング側)

4

Page 5: GitHubのIssue作成について

弊社のGitHub活用の背景•受託開発における活用 •PasonaTech主催ハッカー部!e-learningシステム(Issue作成側)

•自社内サービス開発 •LaunchEngine etc…(Issue作成側) •某スタートアップの受託 •EC系システム裏側(コーディング側)

5

Page 6: GitHubのIssue作成について

前提

Page 7: GitHubのIssue作成について

IssueとPullRequest

7

Issue PullRequest

範囲 仕様寄り 実装寄り

コンテンツ 文章中心 コード中心

人 非プログラマもある程度含む プログラマのみ

Page 8: GitHubのIssue作成について

メンバーの熟練度

8

初 中 上

明示された 実装も怪しい

明示された 実装は書ける

実装を提案 できる

Page 9: GitHubのIssue作成について

メンバーのイメージ

•2-3人~10名未満 •最低でも顔を知っている人 •リモートメンバー比率高

9

Page 10: GitHubのIssue作成について

Issueについて

Page 11: GitHubのIssue作成について

Issue粒度の変化

11

Issue 粒度

プロジェクト滞在時間

成長

成長

Page 12: GitHubのIssue作成について

Issueの粒度

12

大•URL、カラム名、ロジックまで指定。 •Mのみ、VCのみ、まで分ける事も多い。

•UIと要求仕様で提示 •単体機能(管理機能CRUD+αとか)

Page 13: GitHubのIssue作成について

最小レベルのIssueの例

13

Page 14: GitHubのIssue作成について

親Issue子Issue

14

親 子1子2

子3

子供が全部終わると完了

Page 15: GitHubのIssue作成について

親Issueの例

15

※必要なら資料へのリンク等

Page 16: GitHubのIssue作成について

分解の過程

1. 実現すべき内容を機能単位でIssueにする。

2. より小さなIssueを渡したい人向けにMVCで分割出来そうなところを探してIssue上で細分化。

3. 親子関係をリンク(#12)させて整理

16

Page 17: GitHubのIssue作成について

Issueの粒度とコスト削減

17

コミュニケーション コスト削減小さなIssue

リーダーの設計 コスト削減大きなIssue

Page 18: GitHubのIssue作成について

コミュニケーション コスト削減小さなIssue

リーダーの設計 コスト削減大きなIssue

18

•コミュニケーションが上手 •設計マインドがわかっている •提案内容をレビュー

「提案下さい」

Issueの粒度とコスト削減

Page 19: GitHubのIssue作成について

まとめ

•メンバーに合わせたIssue選定、分解レベル大事(成長も見つつ)

•コミュニケーションコスト&設計コストのバランス

•任せるところを任せてコスト削減19

Page 20: GitHubのIssue作成について

ありがとう

ございました

Page 21: GitHubのIssue作成について

GitHubでチーム開発したいあなたへサークルアラウンド株式会社

Page 22: GitHubのIssue作成について

22

StartupLabo やりたい!

Page 23: GitHubのIssue作成について

23

でも まだまだ実力が…orz

- Git-Flow - - Rails -

Page 24: GitHubのIssue作成について

成長を促す事にコミットします

•プログラミング個別トレーニング circlearound.co.jp/training

•企業のチーム開発トレーニング •開発方法論だけではなく、チームビルド、仕事の進め方やマインドのレクチャも含めて可能です。

•教育・スキルアップにまつわる開発24

Page 25: GitHubのIssue作成について

もくもく会兼相談会

•毎週日曜午後くらい。 •もくもくできます。 •困ったら相談できます。

25

circlearound.doorkeeper.jpつぎは4/19、4/26 です!

Page 26: GitHubのIssue作成について

ありがとう

ございましたcirclearound.doorkeeper.jpcirclearound.co.jp/training