good laboratory - thermo fisher scientific -...

40
pipetting practices good laboratory Thermo Scientific Good Laboratory Pipetting GLP ピペッティングガイド

Upload: others

Post on 09-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

pipetting practicesgood laboratory

Thermo ScientificGood Laboratory Pipetting(GLP)ピペッティングガイド

Page 2: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

容量可変ピペット

マルチチャンネルピペット

16チャンネルピペット

フィルターチップ

エクステンドチップ(ロング)

トリガーアクションの電動ピペット

チップ間隔が調整可能なピペット

インターロッキングシステム

ClipTipテクノロジー

フィルターチップの詰め替えタワー

革新的なピペッティングを探求して…ピペッティングは、正しいツールの選択、テクニックの習得、エルゴノミクスの理解、そして定期的なメンテナンスをバランス良く組み合わせることで、ピペットの正確度、精密度を向上させることができます。そのためには、オペレーターの技術と経験が最も重要なカギとなります。

このガイドは、Thermo ScientificTM FinnpipetteTMをご愛用いただいているお客様のために、50年以上にわたる当社の経験に基づいた実用的な情報をわかりやすくまとめたものです。

この「ピペッティングガイド」がお客様のスキルアップに役立ち、自由自在に精度よくピペッティングできるための一助となれば幸いです。

Thermo Scientific マイクロピペット開発の歴史

1st

2

Page 3: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Contents

Good laboratory pipetting practices

CHAPTER 1 TOOLS ………………………………………………………… 4ピペッティングツールの選択 ピペットからチップまで、ベストな選択

チップの選択 ………………………………………………………………………… 6

アプリケーション別のピペッティング ……………………………………… 9

CHAPTER 2 TECHNIQUES ………………………………………… 10各サンプルに適したテクニック 最適なテクニックで精度向上

精度よくピペッティングするために ……………………………………… 13

精度アップ 10の秘訣 ………………………………………………………… 14

正確度と精密度 ………………………………………………………………… 18

CHAPTER 3 ERGONOMICS ……………………………………… 20エルゴノミクス 毎日の操作を快適な環境で

環境 …………………………………………………………………………………… 22

姿勢 …………………………………………………………………………………… 23

CHAPTER 4 SERVICE …………………………………………………… 24メンテナンスとキャリブレーション 確実な分注結果を得るために

キャリブレーション ……………………………………………………………… 24

メンテナンス ……………………………………………………………………… 28

ピペットの汚染除去 …………………………………………………………… 30

ピペットサービスセンター …………………………………………………… 32

INFORMATION ………………………………………………………………… 34 Thermo Scientific工場規格値とISO 8655規格値の対比表 … 34

プラスチックの耐薬品性 ……………………………………………………… 36

チップ適合表 ……………………………………………………………………… 38

3

Page 4: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

ピペットには2種類あります

空気置換方式水溶液の分注に広く使われます。

強制置換方式粘度の高い液体や揮発性の液体に使われます。

ピペッティングツールの選択ピペットからチップまで、ベストな選択

いずれのタイプのピペットにも、シリンダーまたはキャピラリの中で動作するピストンがあります。空気置換方式のピペッティングでは、一定量の空気がピストンと液体の間に存在します。強制置換方式では、ピストンが直接液体に接触します。

CHAPTER 1 TOOLS

4

Page 5: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

空気置換方式によるピペッティング空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正確な方法ですが、温度や大気圧、溶液の比重、粘度などの条件が空気置換方式ピペットの性能に影響を及ぼすことがあります。

強制置換方式によるピペッティング強制置換方式のピペッティングは、ピストンが直接液体に接触する方法です。チップ内に吸引される液体の量は、シリンダーやキャピラリの大きさとピストンの稼働距離によって決められています。強制置換方式のピペットでは、シリンダーまたはキャピラリ内にピストンが入っているチップを使います。

Liquid handling tool selection

ピストン

ピペットチップ

ピストン

液体の吸引(ステップ1 - 3)1 分注容量を設定すると、ピストンが指定された位置に移動します。

2 プッシュボタンを1段目まで押すと、ピストンが設定容量と同じ体積の空気を押し出します。

3 チップを液体の中に浸した後、プッシュボタンを離すとピストンが元の位置に戻るため減圧状態になり、設定した容量の液体がチップの中に吸引されます。

1 チップ内のピストンを下げて、液体に直接触れるようにします。

2 ピストンを引き上げると、液体がチップに吸引されます。

3 ピストンを押し下げると、設定した容量が排出されます。

液体の排出(ステップ4)4 プッシュボタンを再び1段目まで押すと、空気が液体を押し出します。チップの中から液体を完全に排出するために、プッシュボタンを2段目まで押し込みます(ブローアウト)。

空気置換方式ピペットの操作手順

強制置換方式ピペットの操作手順

5

Page 6: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

スタンダードチップスタンダードチップは、あらゆるラボのアプリケーションに使われる多目的チップです。非常に高い精度が要求される試験から通常の試薬分注まで、さまざまな精度要件に十分に適応できます。滅菌済のスタンダードチップは、高いレベルの純度が要求されるアプリケーションに使用できます。

滅菌済フィルターチップフィルターチップは、クロスコンタミネーションの影響を受けやすいアッセイや、ピペットを汚染する恐れのあるサンプルに有用です。フィルターが、ピペッティング中に誤って液体をピペット内部に吸い込んでしまったり、エアロゾルがチップコーン内に侵入することを阻止します。また、遺伝学研究や科学捜査、PCR、ラジオアイソトープなどのような微量サンプルを取り扱うアプリケーションにお勧めです。フィルターチップには、セルフシーリングバリアのタイプと、セルフシーリングではないものがあります。いずれのチップもクロスコンタミネーションの防止に役立ちます。

チップの選択理想的なハンドリングのために最適なチップを選択

CHAPTER 1

コンタミネーションがない

セルフシーリングバリア

エアロゾルのコンタミネーション

サンプル

どんなアプリケーションや実験の条件でも、適したピペッティングシステムがあります。実験の特徴や液体の性質から、正しいピペットチップが決まります。

フィンチップフィルターの効果

酸・ 35%及び5%のトリフルオロ酢酸(TFA)を試験溶液として使用しました。 ➡フィンチップフィルターは、35% TFA溶液の酸性蒸気のフィルター通過を防ぎます。 ※ 5% TFA溶液の場合は、スタンダードチップでも、ピペット内部に蒸気が入ることはありません。

DNA・ サンプル濃度20、50および100 µg/µLのDNAエアロゾルをフィルターにふきつけました。 ➡フィンチップフィルターは上記濃度のDNAエアロゾルがピペット内部に入り込むことを防止します。

6

Page 7: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

エクステンドチップエクステンドチップは全長が長いため、試験管や試薬ビン、フラスコ、その他さまざまな容器の底から液体を分取でき、ピペットに触れることなくサンプル容器の底に届きます。これは、サンプルをコンタミネーションから防ぐ効果もあります。スタンダードチップでは届かないような長い容器、細い容器の底でも、エクステンドチップは届きます。

ローリテンションチップローリテンション加工がチップの内壁表面の疎水性を高めており、壁面吸着による残液量を著しく軽減させます。確実なサンプリングに加え、高価な試薬を無駄にしません。

Liquid handling tool selection

コンタミネーションがない

セルフシーリングバリア

エアロゾルのコンタミネーション

サンプル

ARTローリテンションタイプ

標準タイプ

個々のアプリケーションに最適なチップを選択して、正確度と精密度を向上させましょう。

Finntip1000 EXT

7

Page 8: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 1

広口径チップ広口径チップの先端の開口部は、スタンダードチップの開口部より約70%大きく作られています。これにより、スタンダードチップでは扱いにくいサンプルにも柔軟に対応できるようになります。広口径チップは、ゲノムDNAのような大型分子を扱う研究者のために作られ、特に、マクロファージ、ハイブリドーマ、肝細胞のようなデリケートな細胞をはじめ、その他高粘度の液体の分注を容易にします。

ゲルローディングチップスタンダードチップでアクリルアミドゲルやアガロースゲルに分注しようとすると、非常に時間がかかります。ゲルローディングチップは先端が極細のため、細い隙間でも簡単にチップの先端を挿入することが可能です。アガロースゲルには先端丸型チップを、ポリアクリルアミドゲルには先端平型チップを使えば、分注をスピードアップできます。

Solvent Safe 活性炭フィルターチップSolvent Safe 活性炭フィルターチップは、有機溶媒の分注に最適です。この特殊チップは酸、溶剤、有機溶媒などによるピペットの劣化、容量不良を低減します。

特殊チップ

個包装チップ

特にセンシティブなアプリケーションには、個別包装のチップもあります。1本ずつ包装された滅菌済のチップは、無菌状態を厳しく要求される場合にふさわしいチップです。

特殊チップは、通常のピペッティングではハンドリングが難しいアプリケーションでも、時間の節約、コンタミネーションリスクの軽減、正確度と精密度の向上、効率アップを図れるよう設計されています。

ART 200G Wide Bore

ART 20P Gel Loading

ART 200 Solvent Safe

8

Page 9: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Liquid handling tool selection

空気置換方式の容量可変型シングルチャンネルピペットは最も頻繁に使用されるラボ用器具の一つです。汎用性と広い容量レンジで、さまざまなアプリケーションに使われています。

マルチチャンネルピペットは、ELISA、PCR、細胞培養などマイクロプレート関連のアプリケーションで繁用されます。マニュアルタイプは簡単に使えるため、小スケールのマルチチャンネルワークに便利です。96ウェルプレートに適した8チャンネルおよび12チャンネルバージョンと、384ウェルプレートに便利な16チャンネルバージョンがあります。

大量の分注を繰り返すアプリケーションには、電動ピペットが人間工学的に適しています。電動ピペットは、多機能なラボ製品で、さまざまなタスクをプログラムすることができます。電動ピペットで最も頻繁に使われる機能は、一定量の試薬を複数回分注する「連続分注」です。

電動ピペットのマルチチャンネルで「連続分注」モードを使用すれば、プレート1枚の分注完了に1分もかかりません。特に、チップ間隔調整機能タイプを使うとフォーマットの違う容器にサンプルを移送する時、複数のピペットを使い分ける手間や時間を大幅に省略できます。

ディスポーザブルピペットは、細胞及び組織培養のアプリケーションや一般的なラボでの、1 mLを超える容量の液体秤取に使われます。ガラス製とポリスチレン製があり、プラスチックのディスポーザブルピペットは、無菌性が要求されるアプリケーションに便利です。ピペッティングエイドを使うと、液体の吸排を精度よく、安全に行うことができます。吸引・排出のスピードは、液体の種類に合わせて、別々に調整することができます。

ステッパーは、5 mLまでの連続分注を簡単に行えます。試薬ディスペンサーは、試薬ボトルから直接試薬分注できる簡単で信頼性の高い製品です。日常の試薬分注を容易にします。

アプリケーション別のピペッティング

容量可変型シングルチャンネルFinnpipette F1

マルチチャンネルFinnpipette F2 12チャンネル

電動ピペットE1-ClipTip イコライザーチップ間隔調整機能タイプ

電動ピペッティングエイドS1 Pipet Filler

連続分注ピペットFinnpipette ステッパー

9

Page 10: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

各サンプルに適したテクニック最適なテクニックで精度向上

CHAPTER 2 TECHNIQUES

1 プッシュボタンを1段目まで押し下げます。2 チップの先端を、試料の液面から1 cm程度まで浸し、プッシュボタンをゆっくりと放して試料を吸引します。チップの外側についた試料を容器の縁に軽く触れて除きながら、チップの先端を引き上げます。

3 プッシュボタンを1段目まで静かに押し下げ、試料を分注します。引き続き約1秒後に2段目までプッシュボタンを押し下げ、チップ内部に試料が残らないようにします。そして、チップの先端を容器の内壁をなぞりながら引き上げます。

4 プッシュボタンを放してレディポジションに戻します。

フォワード法/一般的なピペッティングバッファー、薄い酸やアルカリなど水溶液に適しています。サンプルや試薬を他の液体の中に分注してミキシングする場合にも用います。

レディポジション

1段目

2段目

1 2 3 4

10

Page 11: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Proper pipetting techniques

一日に5枚以上のマイクロプレートを使っていますか?電動ピペットの連続分注機能を使うと簡単に分注できる上、リバース法での分注ができるため正確度、精密度が向上します。

1 プッシュボタンを2段目までずっと押し下げます。2 チップの先端を、試料の液面から1 cm程度まで浸し、プッシュボタンをゆっくりと放してチップを試料で満たします。チップの外側についた試料を容器の縁に軽く触れて除きながら、チップの先端を引き上げます。

3 プッシュボタンを1段目まで静かに押し下げ、設定量の試料を分注します。プッシュボタンは1段目で留めます。チップ内部に少量の試料が残りますが、これは分注しないでください。そして、チップの先端を容器の内壁をなぞりながら引き上げます。

4 分注を続けるには、2と 3の操作を繰り返します。

リピート法/同一容量を繰り返す時に同一容量で連続的に繰り返し分注するのに便利な方法です。試験管やマイクロプレートなどへの分注に適しています。

レディポジション

1段目

2段目

1 2 3 4

1 プッシュボタンを2段目までずっと押し下げます。2 チップの先端を、試料の液面から1 cm程度まで浸し、プッシュボタンをゆっくりと放してチップを試料で満たします。チップの外側についた試料を容器の縁に軽く触れて除きながら、チップの先端を引き上げます。

3 プッシュボタンを1段目まで静かに押し下げ、設定量の試料を分注します。プッシュボタンは1段目で留めてください。チップ内部に少量の試料が残りますが、これは分注しないでください。そして、チップの先端を容器の内壁をなぞりながら引き上げます。

4 チップ内に残った試料は、チップと共に廃棄するか、試料の容器に戻します。5 プッシュボタンを放して、レディポジションに戻します。

リバース法/粘性の高い液体や泡立ちやすい溶液に特に微量分注でお勧めします。リバース法は気泡、泡立ち、飛び散りなどを防ぐことができます。

レディポジション

1段目

2段目

1 2 3 4 5

11

Page 12: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 2

1 プッシュボタンを1段目まで押し下げ、チップの先端をサンプルに浸します。その際、チップ先端が液面より下にあることを確認してください。2 プッシュボタンをゆっくりと放してレディポジションに戻します。チップはサンプルで満たされます。そして、チップの先端を容器の内壁をなぞりながら引き上げます。

3 チップの先端を分注済の試薬の中に浸します。その際、チップ先端が液面より下にあることを確認してください。4 プッシュボタンを1段目まで押し下げ、ゆっくりと放してください。そのまま液面から抜かず、この操作をチップの内壁がきれいになるまで繰り返します。5 チップの先端を容器の内壁をなぞりながら引き上げます。プッシュボタンを2段目まで押し下げて、チップの内部を完全に空にします。6 プッシュボタンを放して、レディポジションに戻します。

リンス法/不均質なサンプルの分注血液や血清など均質でないサンプルに適しています。主に、プレリンスを行えない場合やサンプル全てを試験に用いなければならない場合に用います。

1 2 3 4 5 6レディポジション

1段目

2段目

12

Page 13: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

精度よくピペッティングするために

早速始めましょう• 作業を始める前に、ピペットの外側にゴミや汚れが付着していないかどうか確認し、必要に応じて70%エタノールで拭き取ります。

• 純正チップの使用をお勧めします。検定は純正チップを使って行われています。

• 精度を保証するためには、汚染のないヴァージンポリプロピレンの高品質チップが適しています。

• チップは使い捨てです。再使用した場合、計量の信頼性を保証できません。

• 同じ処理を行うサンプルは、ピペッティングも同じ方法で行います。位置、深さ、プッシュボタン操作のスピードなどを同じように揃えます。

• チップの中に液体が入っている状態で、ピペットを倒さないでください。ピペット内部に液体が入り、ピペットが汚染されます。

• コンタミネーション防止のため、チップの取り外しにはチップイジェクタを使用して、チップに手を触れないようにしましょう。

• ピペットを使用しないときは、スタンド等に常に垂直な状態で保管します。

各物質に適したピペッティング

* 全血、血清をリバース法で分注する方法もあります。吸引時と排出時のプッシュボタン操作はゆっくり注意深く行ってください。吸引する時は、プッシュボタンを引き上げた後もチップを液体の中に2、3秒浸したままにしてください。排出する時も、プッシュボタンをゆっくり押し下げ、一番下まで下げた状態で2、3秒保持してください。

物質(液体) ピペット チップ 操作方法 備考

水溶液 バッファー、薄い塩溶液 空気置換方式 スタンダード フォワード法

粘性の高い溶液

タンパク質、核酸溶液、グリセロール、Tween 20/40/60/80

空気置換方式 スタンダード、Wide、ローリテンション リバース法 気泡発生を防ぐため、ゆっ

くりと吸引してください。強制置換方式 強制置換方式チップ

揮発性物質 メタノール、ヘキサンなど

空気置換方式 フィルターチップ リバース法蒸発を防ぐため、迅速なピペット操作が必要です。カーボンフィルターチップはベーパーがピペット内部に入ることを効果的に防止します。

強制置換方式 強制置換方式チップ

体液 全血、血清 空気置換方式 スタンダード、Wideリンス法* (不均質サンプルの分注法)

余分な液がチップの外側についていることがあります。分注前にチップを容器のふちに軽く触れてチップの外側の余分な液を除去してください。

ヌクレオチド ゲノムDNA、PCR産物空気置換方式 フィルターチップ、Wide フォワード法 ゲノムDNAはワイドチップ

を使うと、機械的な切断を防止できます。強制置換方式 強制置換方式チップ

放射性物質 14C、3H-thymidine空気置換方式 フィルターチップ フォワード法

強制置換方式 強制置換方式チップ

酸、アルカリ H2SO4、HCl、NaOH 空気置換方式 フィルターチップ フォワード法

毒性物質 空気置換方式 フィルターチップ フォワード法、リバース法

強制置換方式 強制置換方式チップ

Proper pipetting techniques

13

Page 14: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 2

精度アップ 10の秘訣

1

2

3

チップのプレウェット正確なピペッティングのために、分注前に少なくとも3回、分注量でサンプルの吸排を行ってください。このプレウェットはチップ内のエアギャップでの蒸発を防ぎます。特に微量分注では効果的です。プレウェットはチップ内の湿度を高め、その結果蒸発を防ぐ効果があります。

安定した温度ピペッティングの前に、分注するサンプルと使用するピペットと機器を気温と平衡化させてください。空気置換方式ピペットでの分注量は、相対湿度とサンプルの蒸気圧により変化します。どちらも温度に影響を受けるためです。一定の温度でピペッティングすることが、分注量の誤差を最小限にとどめるコツとなります。

チップの水滴液体を排出する前に、チップを容器のふちに軽く触れてチップの外側の余分な液体を除いてください。また、チップ開口部の毛細管現象を防ぐためにも、チップ先端はきれいな状態を心掛けてください。液体の排出後やプッシュボタンを放す前は、チップ内に残っている液体を容器のふちに触れて全て排出してください。チップの外側についた液体を除くには、表面張力を利用すると容易にできます。

温度が分注量に及ぼす影響

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

測定回数

分注量の平均

/µL

液体の温度による影響

310

305

300

295

290

285

チップのエアギャップ内で温度変化が生じると、熱膨張や熱収縮が起こります。温度が平衡した後は、サンプルの粘度が分注量に影響を与えます。室温の液体に比べると、冷たい液体は粘性が高くなり、温かい液体は粘性が低くなります。

室温 15℃ 30℃

14

Page 15: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

4

5

フォワード法とリバース法の使い分け一般的な分注方法はフォワード法です。プッシュボタンを1段目まで押し下げ、チップを液体に浸し、プッシュボタンを放してサンプルを吸引します。ピペットを引き上げ、プッシュボタンを2段目まで押して分注します。このフォワード法は、リバース法よりも正確度、精密度のどちらにおいても精度よく分注でき、粘性の高い溶液や揮発性物質以外のほとんどの溶液に適しています。リバース法は分注量が多めになることがよく見受けられるため、その影響がその実験で許容されうるものか、調整できるものか、必要に応じて評価しておくことをお勧めします。

一呼吸を一定に液体を吸引後、1秒待ってからチップを液体から引き上げてください。この一呼吸は、できるだけ同じタイミングで行ってください。プッシュボタンが上がっても、少しの間、液体はチップ内に流入しようとしています。同様に、チップ内では蒸発が起こり始めています。一呼吸を一定に保つことで、この二つのバランスを保ち、正確に吸引できるようになります。

粘度が分注量に及ぼす影響

このグラフは、200 µLの粘性の高い液体(グリセロール)を10回分注した時の、フォワード法とリバース法の実験結果です(P.10、P.11参照)。ここでは、グリセロールをフォワード法で調整したピペットを使いました。この図から、二つのテクニックの正確度と精密度の違いが読み取れます。リバース法を使うと、各ポイント間の誤差が小さいことがわかります。すなわち、精密度が良い、ということです。また、リバース法では、分注量においてフォワード法とやや差が出る傾向にあります。

フォワード法 リバース法

測定回数

分注量

/µL

0  1   2   3   4   5   6   7  8   9   10   11

202

201.5

201

200.5

200

199.5

199

198.5

198

197.5

Proper pipetting techniques

15

Page 16: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

6

7

8

ピペットの引き上げは垂直に液体を吸引する時はピペットは垂直に保ち、ピペットを引き上げる時はリザーバーの中央からまっすぐ引き上げてください。この方法は特に50 µL以下の微量分注でとても重要です。ピペットを斜めに傾けて液体から引き上げると、吸引量に誤差が生じます。

手際良いピペッティングピペットはフィンガーレストを使って軽く握ってください。ピペットを使用しない時は、スタンドにかけるようにします。作業中に手の熱が伝わるのを防ぐため、チップやリザーバーはグローブをはめた手で扱ってください。手の熱が温度平衡を崩すと分注量の誤差につながります。

チップを液体に入れる深さ吸引前に、チップをメニスカスより深い位置まで確実に液体へ入れてください。この深さが十分でない場合、特に大容量ピペットでは空気を吸い込んでしまうことがあります。逆に、深すぎる場合はチップの外側に余分な液体がついてしまいます。また、チップの先端が容器の底につくと吸引の妨げになる可能性があります。

チップを液体に入れる深さと角度

1 cm 3 cm 4 cm

正確度0.2 - 0 .4%

正確度0.6 - 0 .8%

正確度1 - 1 .2%

1 ピペットを垂直にし、液体にチップを約1 cmの深さで入れた場合、正確度は0.2 - 0.4%になりました。

2 ピペットを垂直にし、液体にチップを約3 cmの深さで入れた場合、正確度が2倍落ちました。

3 ピペットを30 - 40°傾けて、液体にチップを約3 - 4 cmの深さで入れた場合、正確度は3 - 5倍落ちました。

チップを液体に深く入れ過ぎたり、ピペットを傾けることは、1 - 10 µLピペットのような微量分注で大きな影響を及ぼします。

CHAPTER 2

ピペットの容量範囲 チップを入れる深さ

0.1 - 10 µL 1 - 2 mm

10 - 200 µL 2 - 3 mm

200 - 1000 µL 3 - 6 mm

> 1000 µL 6 - 10 mm

16

Page 17: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

チップの品質

9 正しいチップの選択ピペットには高品質なチップをお選びください。純正チップはピペットとの適合を考えて設計されています。チップとピペットの適合が悪い場合、正確度や精密度、またはその双方に影響を与えます。純正チップは、確実な密着性を約束し、優れた成型技術と高品質の材料で作られた、リキッドハンドリングに信頼のおける品質をご提供します。

10 プッシュボタン操作の力とスピードプッシュボタンを押す時は、1段目に届くまで軽い力で一定にゆっくり操作してください。チップを液体に入れたら、一定の速さでプッシュボタンを放してください。同じ動作の繰り返しがデータの再現性向上につながります。

チップ内壁が滑らかで、全ての液体を排出できます。

チップ内壁がでこぼこで排出時に液がひっかかり、正確度、精密度が悪くなります。

チップの開口部の成型が悪く、排出時に液滴をチップ内に留めてしまいます。その結果、正確度、精密度が悪くなります。

Proper pipetting techniques

17

Page 18: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 2

例 20 µLずつ5回分注した場合

ピペッティングは、正確度と精密度の両方で誤差のないことが重要です。ピペットのスペックにはいくつかのファクターが影響します。これらは、ピペットの性能を評価する上で主要な定量パラメータです。正確度は、設定容量に対して吐出量がどれくらい近いかを示す能力の尺度です。精密度は、繰り返し性や再現性とも呼ばれ、標準偏差で表されます。精度の良いピペットとは、正確度も精密度もどちらも良いピペットのことです。正確かつ精密なピペットは、分注量の平均値がピペットの設定容量に等しく、また、1回ごとの分注量も一定です。

正確度と精密度

正確かつ精密である分注量の平均値が設定容量(20 µL)に等しく、また1回ごとの分注量も一定である。

正確であるが、精密ではない分注量の平均値はほぼ設定容量(20 µL)と同じだが、1回ごとの分注量には差(ばらつき)がある。

精密であるが、正確ではない1回ごとの分注量は一定でばらつきがないが、分注量の平均値は設定容量(20 µL)と異なる。

18

Page 19: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

温度分注する液体の温度は、ピペッティングの正確度に影響する最も重要なファクターです。ピペットと分注液の間に温度差がある場合、非常に大きな影響がでます。図に、22℃でキャリブレーションしたピペットで、温度が異なる液体の分注を行ったときの正確度の変化例を示します。これは、チップ内の液面とピストンの間にある一定量の空気(エアギャップ)の体積が温度変化に伴って膨張または収縮したためです。また、分注する液体自体の体積も温度によって変動します。

密度密度もチップ内に吸引される液体の容量に影響します。密度は、液体の重量/容量の比で、例えば蒸留水に比べて密度が高い(“重い”)液体がチップに吸引される量は水より少なく、密度の低い(“軽い”)液体では逆になります。これは、液面とピストンの間に存在する空気(エアギャップ)の体積が引力によって変化するためです。密度は、温度や気圧によって変化します。20℃における主な液体の密度は、水0.998 kg/dm3、エタノール0.79 kg/dm3、硫酸(95 - 98%H2SO4)1.84 kg/dm3などです。

標高地理的な標高によって気圧が異なり、正確度に影響を及ぼします。気圧は、標高が高いほど低くなり、変換係数Zも同様に小さくなります。また、液体によっては沸点が室温近くにまで下がり、蒸発による減少が著しく増大することがあります。

空気置換方式ピペットの正確度に影響するファクター

液体の温度による正確度の変化(22℃でキャリブレーションを行った場合)

液体の密度による正確度の変化(蒸留水でキャリブレーションを行った場合)

6

4

2

0

-2

-4

-6

10.0 20.0 30.0

液体の温度(℃)

密度(kg/dm3)

標高

正確度(%)

正確度(%)

正確度(%)

1

0.8

0.6

0.4

0.2

0

-0.2

-0.4

-0.6

0. 5

0.25

-0.25

0

0 m 1000 m 2000 m

0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8

6

4

2

0

-2

-4

-6

10.0 20.0 30.0

液体の温度(℃)

密度(kg/dm3)

標高

正確度(%)

正確度(%)

正確度(%)

1

0.8

0.6

0.4

0.2

0

-0.2

-0.4

-0.6

0. 5

0.25

-0.25

0

0 m 1000 m 2000 m

0.8 1.0 1.2 1.4 1.6 1.8

Proper pipetting techniques

19

Page 20: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

エルゴノミクス毎日の操作を快適な環境で

CHAPTER 3 ERGONOMICS

人間工学は、人と物との関係を安全で効率的なものにするために、デバイス、機械、または作業場を整え、デザインする方法を研究する学問です。ヒューマンファクター解析やヒューマンファクター工学とも呼ばれます。労働安全衛生局(OSHA)の連邦・州政府プログラムに記載されているように、人間工学は基本的に「仕事を労働者に適合させる科学」です。

人間工学を十分に考慮しないと、筋骨格系障害(MSD)が発生することがあります。MSDは累積外傷性障害(CTD)、反復性ストレス障害(RSI)、および作業関連上肢障害(WRULD)としても知られており、これらはすべて反復、過度の力、不十分な休息などの原因からくる筋肉、神経、腱、靭帯、関節、および軟骨への傷害を指します。

業務に関連した筋骨格障害は(中略)アメリカにおいて最も多く発生し、最も費用がかかり、最も予防しやすい労働災害です。幸い、私たちには解決策があります。

Alexis M. Herman

Former U.S. Secretary of Labor

United States Occupational Safety and Health Administration. ‘One size doesn’t fit all’ (1999)

ラボで働く人々は、平均すると一日約2時間もピペッティング作業に費やしています。これは、一年間で換算すると500時間にもなります。ブヨルクステーン(Bjorksten)は、一日に1.3時間以上の作業は障害リスクが上がる、と結論付けています。

Bjorksten, Almby, and Jansson; ‘Hand and shoulder ailments among laboratory technicians using modern plunger-

operated pipettes’1994. Thirty minutes of continuous pipetting can cause increased hand complaints: David,

Buckle; A questionnaire survey of the ergonomic problems associated with pipettes and their usage with specific

reference to work-related upper limb disorders. Applied Ergonomics. 1995; 28 (4): 257-62. Typical laboratories can

perform thousands of pipetting operations a day.

20

Page 21: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Ergonomics

ピペッティング作業で懸念されるリスクファクターの低減

環境 周辺機器や器具の配置方法で適切な姿勢を維持できます。

姿勢 正しいツールを使えば正しい姿勢を保つことができます。

力 日々の作業の中で、チップ着脱やピペッティングの力を軽減しましょう。

反復作業 手際良く作業し、ピペッティング回数を減らしましょう。

反復作業リスクファクター

環境

姿勢

21

Page 22: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 3

1 ピペッティング作業は20 - 30分ごとに3 - 5分の小休憩をとりましょう。

2 作業エリアは、腕が体から遠くならないよう、必要な物は近くに配置しましょう。

3 腕の負担にならないよう、短いピペットを使いましょう。

4 自分の手にフィットした快適なピペットを使いましょう。

5 必要なサンプルや機器は手が届きやすいところに置きましょう。

6 使用済みチップの廃棄容器は、背の低いものにしましょう。

7 長時間の立ち作業をしなければならない時は、疲れにくいマットを使いましょう。

8 座り作業の場合は、高さを調節できるスツールや椅子を使いましょう。

環境

5

3

4

6 7 8

2

1

22

Page 23: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Ergonomics

姿勢

座った姿勢・ 肩が上がっている・ 上腕が上がっている・ 肘が伸びている・ 手首が曲がっている

座った姿勢・ 腰が椅子でサポートされている・ 背中の上部と首が真っすぐになっている

・ 上腕が垂直になっている・ 手首と前腕が同一平面上にある

立った姿勢・ 背中の上部と首が前かがみになっている

・ 腰と胴体が曲がっている・ 肘が曲がっている

立った姿勢・ 腰と胴体が真っすぐになっている・ 背中の上部と首が真っすぐになっている

・ 上腕が垂直になっている・ 肘が90°に曲げられている・ 前腕が床と平行になっている・ 手首と前腕が同一平面上にある

手首の姿勢・ 上腕が曲がっている・ 肘が伸びている・ 手首が極端に曲がっている

手首の姿勢・ 前腕が床と平行になっている・ 手首と前腕が同一平面上にある

悪い姿勢

良い姿勢

23

Page 24: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

メンテナンスとキャリブレーション確実な分注結果を得るために

さまざまなニーズに合わせたソリューション:ピペットのキャリブレーション、予防メンテナンス、および修理サービス

CHAPTER 4 SERVICE

ピペッティングのパフォーマンス低下の要因のうち95%は、ピペット内部の見えない部分で発生します。ピペット外観には現れません。

ピペットサービスサーモフィッシャーサイエンティフィックは当社の全ピペットを対象に、迅速かつ専門的なキャリブレーション(校正)、予防メンテナンス、および修理サービスをご提供します。長期間、ピペットの性能を維持し、GLP/GMPの遵守においてお客様をサポートします。サービススタッフはあらゆるピペットモデルについて高度な訓練を受けており、豊富な経験を持っています。また、さまざまなお客様のニーズに合わせたサービスプランを提供しています。

キャリブレーションピペットのキャリブレーションとは、設定容量と実際の分注量との差を測定することで、検定ともいわれます。また、実際の分注量が規格範囲内になるようにピペットを調整することも可能で、検定と調整を合わせて広くキャリブレーションという場合もあります。

-5 -4 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4 +5

-5 -4 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4 +5

?1 0 0

1 0 0

-5 -4 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4 +5

-5 -4 -3 -2 -1 0 +1 +2 +3 +4 +5

?1 0 0

1 0 0

設定(表示)容量と実際の分注量との差を測定

実際の分注量が規格に適合するようにピペットに修正を加える

検定 調整

24

Page 25: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Maintenance and calibration

品質システムにおけるピペットのキャリブレーション品質システムの中でのピペットのキャリブレーションの目的は、意図した正確さで分注が行われることの保証です。実際の作業ではそこまでの精度が求められていないにもかかわらず、誤差の限界値(精度規格)を、製造元の規格と同様に設定しているケースがしばしばあります。しかし、温度や湿度など環境をコントロールしていない通常のラボで、製造元の規格を満たすことはかなり困難であることにご留意ください。使用目的やラボの環境を考慮し、許容できる規格をそれぞれ設定するべきでしょう。あるいは、例えばISO 8655のような規格の値を2倍するというような方法もあります。高い精度が要求されるような場合は、工場と同様の検定環境を整える必要があるでしょう。工場では、温度や湿度が安定した環境において、蒸留水またはイオン交換水を用いて検定を行っています。

キャリブレーションの頻度ピペットのキャリブレーションは定期的に実施することをお勧めします。ピペットの使用頻度や使用目的によって異なりますが、少なくとも年に1回以上実施しましょう。

手順1 正確な検定を行うため、新しいチップを使用しましょう。最初に3 - 5回、検定液の吸排を行ってください。2 それぞれの検定容量で4 - 10回ずつピペッティングを行い、1回ごとに天秤で重量を測定します。3 測定値から、後述の式により正確度(A)と精密度(再現性、SまたはCV)を算出します。4 結果が規格範囲に入らない場合は、調整後、再度検定を行います。

ISO 8655に基づくピペットの規格ISO 8655規格ではピペットの正確度と精密度の許容範囲が絶対値と相対値で示されます。それぞれの値は、空気置換方式で、容量固定のシングルチャンネルピペットの値として規定されます。容量可変のピペットの場合、名目容量は最大容量に該当します。名目容量の規格(µL)がそのピペットの全ての容量に適用されます。マルチチャンネルピペットの場合、規格値を2倍にします。ISO 8655に基づく誤差の許容範囲はP.34 - P.35をご参照ください。

例10 - 100 µLのピペットの場合(100 µLの規格値が全ての容量に適用される)

正確度(ACC) ±0.8 µL精密度(SD) 0 .3 µL

必要な機器と検定環境天秤 分析用天秤を使用します。天秤の感量は、ピペット

の検定容量に合わせて選択します。検定液 通常、蒸留水またはイオン交換水を使用します。 FinnpipetteTMではISO 3696規格“Grade 3”に適合する精製水を使用しています。 検定液は、2時間以上前から検定室(キャリブレーションルーム)に置き、液温が安定してから検定を行います。検定環境 検定は、通気のない、20℃ - 25℃の恒温室(±0.5℃)で実施します。相対湿度は50%以上必要です。特に

50 µL以下の容量では、できるだけ高湿度の環境にして、蒸発の影響を防いでください。

容量範囲 最小表示(感量)10 µL未満 0.001 mg

10 - 100 µL 0.01 mg

100 µL超 0.1 mg

検定ピペット、チップ、検定液は、2時間以上前から検定室に置き、温度を安定させます。• ピペットは実際に使用するピペッティング法で検定します。• 容量可変ピペットの場合、下記の2つの容量で検定します。

最大容量(名目容量)最小容量または最大容量の10%のうちいずれか大きい方例 容量レンジ0.5 - 10 µLのピペットの場合、10 µLおよび1 µLで検定

• マルチチャンネルピペットでは、左右両端のチャンネルをそれぞれ上記の2つの容量で検定します。

25

Page 26: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 4

+

-

計算式重量から容量への変換

V =(w + e)× ZV = 容量(µL) e = 蒸発による減量(mg)w = 重量(mg) Z = 変換係数

蒸発による減量は、特に低容量で有意の影響を及ぼすことがあります。減量分を測定するには、風袋を測定した容器に精製水を分注し、重量を記録し、ストップウォッチを押します。30秒後の重量を読み取り、減少がどのくらいになるかを確認します。通常、ピペッティング操作は10秒程度で、重量の減少は2 mg前後です。蒸発トラップや容器のカバーを使用すれば、蒸発分の補正は必要ありません。変換係数Zは、検定環境の温度と気圧によって異なる水の密度を算定するためのものです。P.27の変換係数表を参照してください。

正確度(系統誤差)正確度は、そのピペットの実際の分注量と、設定(表示)容量との差異を示します。

A = V_

- V0

A = 正確度 V0 = 表示容量V_

= 平均値

正確度は、相対的な値として表すことができます。A% = 100% × A/V0

精密度(偶然誤差)精密度は、ピペッティングの再現性を示すもので、標準偏差(s)または変動係数(cv)として表されます。精密度には、ピペットの性能だけでなく、各ラボで実施されている操作手順や、担当者の熟練度も大きな影響を及ぼします。

(   )s2V

ni=1

n

i VΣ-1

s = 標準偏差 n = 測定(分注)回数V_

= 平均値 Vi = 1回ごとの分注量

標準偏差は、cv値として相対的に表すことができます。

CV = 100% × s/ V_

調整検定結果が規格範囲に入らない場合、最小容量で調整を行います。調整には、サービスツールを使用します。

1. サービスツールを、ハンドル上端にあるキャリブレーションナットの開口部に差し込みます。

2. サービスツールを時計回りに回すと分注量が増し、反時計回りに回すと分注量が減ります。

3. 調整後に、P.25の手順に従って再度検定を行い、規格に適合するかどうかを確認しましょう。

26

Page 27: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Maintenance and calibration

変換係数表変換係数Z(µL/mg)は温度と気圧の関数になります。蒸留水の場合の値を表に示します。

温度(℃) 気圧(kPa)

80 85 90 95 100 101.3 105

15.0 1.0017 1.0018 1.0019 1.0019 1.0020 1.0020 1.0020

15.5 1.0018 1.0019 1.0019 1.0020 1.0020 1.0020 1.0021

16.0 1.0019 1.0020 1.0020 1.0021 1.0021 1.0021 1.0022

16.5 1.0020 1.0020 1.0021 1.0021 1.0022 1.0022 1.0022

17.0 1.0021 1.0021 1.0022 1.0022 1.0023 1.0023 1.0023

17.5 1.0022 1.0022 1.0023 1.0023 1.0024 1.0024 1.0024

18.0 1.0022 1.0023 1.0023 1.0024 1.0025 1.0025 1.0025

18.5 1.0023 1.0024 1.0024 1.0025 1.0025 1.0026 1.0026

19.0 1.0024 1.0025 1.0025 1.0026 1.0026 1.0027 1.0027

19.5 1.0025 1.0026 1.0026 1.0027 1.0027 1.0028 1.0028

20.0 1.0026 1.0027 1.0027 1.0028 1.0028 1.0029 1.0029

20.5 1.0027 1.0028 1.0028 1.0029 1.0029 1.0030 1.0030

21.0 1.0028 1.0029 1.0029 1.0030 1.0031 1.0031 1.0031

21.5 1.0030 1.0030 1.0031 1.0031 1.0032 1.0032 1.0032

22.0 1.0031 1.0031 1.0032 1.0032 1.0033 1.0033 1.0033

22.5 1.0032 1.0032 1.0033 1.0033 1.0034 1.0034 1.0034

23.0 1.0033 1.0033 1.0034 1.0034 1.0035 1.0035 1.0036

23.5 1.0034 1.0035 1.0035 1.0036 1.0036 1.0036 1.0037

24.0 1.0035 1.0036 1.0036 1.0037 1.0037 1.0038 1.0038

24.5 1.0037 1.0037 1.0038 1.0038 1.0039 1.0039 1.0039

25.0 1.0038 1.0038 1.0039 1.0039 1.0040 1.0040 1.0040

25.5 1.0039 1.0040 1.0040 1.0041 1.0041 1.0041 1.0042

26.0 1.0040 1.0041 1.0041 1.0042 1.0042 1.0043 1.0043

26.5 1.0042 1.0042 1.0043 1.0043 1.0044 1.0044 1.0044

27.0 1.0043 1.0044 1.0044 1.0045 1.0045 1.0045 1.0046

27.5 1.0045 1.0045 1.0046 1.0046 1.0047 1.0047 1.0047

28.0 1.0046 1.0046 1.0047 1.0047 1.0048 1.0048 1.0048

28.5 1.0047 1.0048 1.0048 1.0049 1.0049 1.0050 1.0050

29.0 1.0049 1.0049 1.0050 1.0050 1.0051 1.0051 1.0051

29.5 1.0050 1.0051 1.0051 1.0052 1.0052 1.0052 1.0053

30.0 1.0052 1.0052 1.0053 1.0053 1.0054 1.0054 1.0054

27

Page 28: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 4

メンテナンスピペットの性能を適正に維持するためには、定期的なメンテナンスが必要です。

メンテナンスの頻度メンテナンスの頻度は、ピペットの使用頻度やピペッティングする液体により異なります。ここでは、メンテナンスの方法と頻度について一般的なガイドラインを示します。

準備メンテナンスを始める前に、ピペットが適正に汚染除去されていることを確認してください。メンテナンスには以下を用意しましょう。• 取扱説明書• サービスツール(必要に応じて)• グリース• 細い絵筆• スポンジ• 綿棒• 消毒剤(70%エタノール、10%次亜塩素酸ナトリウムなど)

日常の使用時点検、メンテナンス常に注意することピペットを使用する前に、ピペット表面、特にチップコーン先端のほこりや汚れをチェックします。汚れていたら70%エタノールで湿らせたコットンでクリーニングを行います。使用中、使用後も、汚れに気付いたらすぐにクリーニングを行いましょう。特にチップコーンは、分注する液体に接触する可能性があるので、注意してください。一方ハンドルは消毒剤につけたりしないでください。また、ピペットを常に垂直に保管していれば、チップコーンに入った液体がさらに内部に浸入するのを防げます。ピペットスタンドを使用すると便利です。

動作確認項目外観の確認 ➡ プッシュボタンキャップ等のパーツが正常に装着されていますか。

容量設定ダイヤルの確認 ➡ ディスプレイ窓から容量表示が完全に見えますか。異常音がしていませんか。最小から最大まで全て回りますか。

プッシュボタンの確認 ➡ プッシュボタンを押してみて、1段目と2段目がありますか。スムーズに押せるか、戻せるか確認します。

チップイジェクタの確認 ➡ チップを着脱してみて正常に動くか、異常音がしていないか確認します。

チップコーン先端の外側を確認 ➡ チップコーン先端に磨耗、損傷がないか確認します。

チップコーン先端の内側を確認 ➡ チップコーン内側に液を吸い込んだ形跡がないか確認します。

リークテストの実施最大容量にセットして蒸留水を吸引し、そのまま30秒間静止してチップの先端を観察します。水滴が生じるだけの場合は問題ないですが、 水滴が落ちる場合はリークしています。* リークしている場合グリースアップで応急修理が必要。グリースアップで直らないときは外部への修理依頼をしましょう。

28

Page 29: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Maintenance and calibration

プッシュボタンの位置

この操作を繰り返す

レディポジション

1段目

2段目

a b c

この操作を繰り返す

ミキシングテストの実施 ※ マルチチャンネルの場合

以下の3パターンでそれぞれチェックします。

a.最大容量にセットしてプッシュボタンを1段目まで押し下げ、液を吸引し、全チャンネルの液面レベルが同じか確認します。

b. 最大容量の50%容量にセットしてプッシュボタンを2段目まで押し下げ、液を吸引し、1段目まで押し下げ、液を排出します。チップ先端を液に浸した状態で、レディポジションと1段目までの吸排を繰り返し、全チャンネルの液面レベルが同じか確認します。

c. 最大容量の50%容量にセットしてプッシュボタンを2段目まで押し下げ、液を吸引し、2段目まで押し下げ、液を排出します。チップ先端を液に浸した状態で、レディポジションと2段目までの吸排を繰り返し、全チャンネルの液面レベルが同じか確認します。

* 異常のあるチャンネルはクリーニングで応急修理が必要。クリーニングで直らないときは外部への修理依頼をしましょう。

定期メンテナンス毎日使用するピペットは、少なくとも3ヶ月ごとにピペットを分解してクリーニングし、グリースを塗ってください。

クリーニングの手順は以下のとおりです。

手順1 取扱説明書にしたがって、ピペットを分解します。モデルによっては付属のサービスツールを使用します。2 ほこりや汚れの有無をチェックし、拭き取ります。ピストン、ピストンスプリングおよびO-リングは70%エタノールに浸したスポンジで拭いてください。チップコーンには70%エタノールで湿らせた綿棒が便利です。

3 クリーニング後、ピストン、ピストンスプリング、O-リングにシリコングリースをうすく塗ります。グリースはピペット同梱のものを使用してください。細い絵筆を使うと作業が容易です。

4 ピペットを元通り組み立てます。組立の正しい順序は取扱説明書の分解図で確認してください。この分解図では、スペアパーツの製品番号も確認できます。

5 ピペットを検定し、必要であれば調整を行います(P.24のキャリブレーションの項参照)。

有機溶媒など、薬品の種類によってはピペットのパーツに損傷を与えるものもあります。そのような液体のピペッティングを頻繁に行う場合は、メンテナンスに特に注意を払う必要があります。• 有機溶媒からのベーパーは、O-リングを損傷することがあります。頻繁に有機溶媒のピペッティングを行う場合、ピペットの下部パーツを開け、そのままオーバーナイトで静置して溶媒をとばしてください。

• O-リングも週に一度は状態を確認してグリースを塗ってください。リークを防ぐため、必要に応じてO-リングを交換します。• 酸やアルカリのエアロゾルもグリースに影響します。酸やアルカリのピペッティングを頻繁に行う場合は、ピストン、ピストンスプリング、O-リングに定期的にグリースを塗ってください。• FinnpipetteTMには、予備のO-リングとグリースが付属しています。スペアパーツとして購入することもできます。ピペット付属のグリース以外は使用しないでください。

フィルターチップの使用は、ピペットを清浄に保ち、ピペットとサンプルの双方を汚染から守る最も良い方法です。• フィルターはエアロゾルや、過剰な液体、異物などがピペットに浸入するのを防ぎます。

29

Page 30: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

ピペットの汚染除去

CHAPTER 4

定義汚染除去 微生物の除去や殺菌のためのあらゆる処理。この言葉は、有害化学物質や放射性物質の除去や中和を指

す言葉としても使用されます。消毒 物理的または化学的な方法で微生物を殺菌すること。芽胞は含まれないことがあります。滅菌 あらゆるクラスの微生物および芽胞を殺菌したり、除去したりするプロセスです。※ 定義はWHOのLaboratory biosafetyマニュアルによる

ピペットの汚染除去汚染除去の必要性は、ピペットの使い方や溶液の種類により異なります。汚染除去前には、ピペットの化学的適合性を確認する必要があります。必要に応じて、防護服、ゴーグル、および使い捨て手袋を装着しましょう。

ピペットの滅菌耐熱性のピペットパーツについては、オートクレーブが一番簡単な滅菌法です。オートクレーブは取扱説明書の指示に従って行う必要があります。無菌状態にするには、121℃で少なくとも20分間の維持が必要です。• フルオートクレーブモデル:FinnpipetteTM F2およびDigital(分解しなくてもオートクレーブが可能です)• オートクレーブ対応チップコーン:F1-ClipTipTM、Finnpipette F1、F3、およびNovus(取扱説明書を参照してください。)

Thermo ScientificマニュアルピペットはすべてSTERRADTM(低温プラズマ滅菌システム)およびエチレンオキシド処理で滅菌できます。滅菌処理前にピペットは分解します。

ピペットを組み立てる前に、ピストンを70%エタノールで拭き、ピペットと同梱のグリースを塗布します。RNaseを除去する際には、新しく開封したエタノールを使用し、DEPC 処理水で調製した70%エタノールを使用します。

試料(液体) 汚染除去水溶液、バッファー類 ピペットを分解し、汚染されたパーツを蒸留水で十分すすぎ、乾かしてください。

酸、アルカリ 酸やアルカリを扱う場合は、チップコーンやチップイジェクタの下部パーツを蒸留水で頻繁にクリーニングすることをお勧めします。上記の「水溶液とバッファー類」と同様の方法でピペットのメンテナンスを行ってください。

有機溶媒 汚染されたパーツは、DeconexTM 12 Basic などの洗剤に浸します。蒸留水で十分にすすぎ、乾かしてください。

放射性物質

ピペットを分解し、汚染されたパーツを強力な洗剤または専用クリーニング液に浸けてください。蒸留水で何度かすすぎ、乾かしてください。汚染除去は、放射活性が許容できる範囲にまで減衰していることが確認できるまで行います。汚染除去に使用したものはすべて放射性廃棄物となりますので、廃棄の際は法令にしたがってください。

タンパク質 ピペットを分解し、汚染されたパーツはDeconexTM 12 Basic などの洗剤に浸します。蒸留水で十分にすすぎ、乾かしてください。

DNA、RNA

・ DNAはピペットを分解し、汚染されたパーツを3%(w/v)以上の次亜塩素酸ナトリウムに15分以上浸けることで除去できます。蒸留水でよくすすぎ、完全に乾かしてください。

・ Thermo ScientificTM DNA AWAYを用いてピペットのパーツを処理してください。・ UVライトの照射(30 - 60分)は、ピペット表面のDNA汚染を軽減しますが、完全除去には至りません。・ RNAは分解が速く、常在するRNaseの影響を受けやすいので、特別な処理は不要です。

DNase、RNase

・ RNaseは最初に洗剤液でピペットをクリーニングし、水で十分にすすぎ、乾燥を早めるために95%エタノールを使って除去します。その後、ピペットパーツを3%過酸化水素水に10分間浸します。最後にパーツをDEPC処理水で十分にすすぎ、乾かします。

・ Thermo Scientific RNase AWAYを用いてピペットのパーツを処理してください。・ DNaseはオートクレーブ(121℃、15分)で失活します。

ウイルス、マイコプラズマ、バクテリア、カビ

UV照射はウイルス、マイコプラズマ、バクテリア、カビを不活性化する実用的な方法です。ピペットの内部パーツにUV照射を行う場合はピストンとO-リングにグリースを塗ることを忘れないでください。

Thermo Scientificマニュアルピペットの汚染除去のガイドライン  ※ 電動ピペットについては取扱説明書を参照してください。

30

Page 31: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

薬品による消毒および滅菌オートクレーブが不可能であったり実用に即していない場合は、表面や機器の汚染除去に化学消毒剤や滅菌剤を使用します。化学消毒剤や滅菌剤は、懸念される微生物に応じて選択します。また、ピペットパーツの材質の化学的適合性(耐薬品性)も考慮する必要があります。化学消毒剤や滅菌剤の例を右の表に記載します。ピペット下部のチップコーンやチップイジェクタを化学的に汚染除去しなければならない場合は、ピペットを取扱説明書に従って分解する必要があります。

UV耐性Finnpipette F1-ClipTip、F1、F2、F3、DigitalはUV耐性の材料を使用しています。但し、紫外線の影響によってハンドル部分の色が黄変することがあります。ピペット内部のパーツに紫外線を照射したときは、ピストンやO-リングにグリースを塗布します。

Maintenance and calibration

消毒(20℃) 滅菌(20℃)

過酸化水素(7.5%) 30分 6時間

グルタールアルデヒド(2.5%) 20 - 90分 10時間

次亜塩素酸ナトリウム(5%) 20分

エタノール(70%) 10 - 30分

薬品による消毒・滅菌(例)

クロスコンタミネーションの防止

ピペットからサンプルへ汚染されたピペットや汚染されたチップは、サンプルの汚染の原因になります。予防法

• フィルターチップを使います。• 各サンプルのピペッティングごとにチップを替えます。• ピペットを定期的にクリーニングします。

サンプルからピペットへサンプルやサンプルからのエアロゾルが、ピペットのチップコーンから入り込むことがあります。予防法

• 液体がピペット本体に入り込むのを防ぐために、ピペッティング中はピペットを垂直に保持します。• プッシュボタンはゆっくりと放します。• エアロゾルによる汚染を避けるために、フィルターチップ、または強制置換方式のピペットとチップを使用します。

サンプルからサンプルへ(キャリーオーバー)サンプルの残りが、チップ内で次のサンプルと混ざり、間違った試験結果が得られる原因になる可能性があります。予防法

• サンプルごとにチップを替えます。• ピペットが汚染されている疑いがある場合は、適切な方法でクリーニングし、必要に応じてオートクレーブします。

31

Page 32: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

CHAPTER 4

マルチブランドISO校正Thermo Scientific ピペットだけではなく、あらゆるメーカーのピペット校正を行い、お客様のニーズに幅広く対応します。(特殊モデルは別途お問い合わせください。)

キャリブレーションレポートピペットサービスのために「キャリブレーションソフトウェア」を開発し、分析天秤に接続したコンピュータで、測定値の読み取りから校正データシートの作成まで自動的に処理します。サービススタッフはピペット操作に専念できるため、信頼性の高い結果を迅速に提供できます。校正データはシリアル番号によって管理され、データベース化されます。

ISO/IEC 17025認定取得ピペットサービスセンター

サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社ピペットサービスセンターは、財団法人日本適合性認定協会(JAB)により、試験所・校正機関に関する国際規格「ISO/

IEC 17025」適合の「校正機関」として認定されています。ISO/IEC 17025は、試験または校正を行うにあたって要求される「管理能力」と「技術能力」を規定しています。

キャリブレーションルームサービス対象のピペットは全て、ISO 8655準拠のキャリブレーションルームで校正を行ってから返却します。キャリブレーションルームでは、重量法による校正を正確に行うため、温度(22±0.5℃)、湿度(50%以上)、通風(0.2 m/秒以下)の状態が24時間制御されています。

マルチチャンネル専用天秤ご要望の多いマルチチャンネルピペットの全チャンネル検定に対応するため、専用天秤を導入しています。ISO校正サービスでは、全チャンネル検定を標準とします。当社はマルチチャンネルピペットのマーケットリーダーとしてお客様をサポートします。

国内初

国内初マルチチャンネルピペットおよび電動ピペット

国内初

国内初

マルチチャンネルピペットおよび電動ピペット

国内初

国内初マルチチャンネルピペットおよび電動ピペット

ピペットサービスセンター正確で再現性のよいピペッティングを行うためにはピペットの適切なメンテナンスが欠かせません。ピペットサービスセンターは、Thermo ScientificTM

ピペットサービスの日本拠点として、質の高いサービスをご提供します。

HIGH

QUALITY

SERVICES

32

Page 33: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Maintenance and calibration

トラブルシューティング症状 原因 対処方法

溶液が漏れる

チップが確実に装着されていない チップをしっかり装着する

チップとチップコーンの間に異物がある チップコーンを掃除して、新しいチップを装着する

ピストン、O-リング、シリンダー等に異物が付着している ピストン、O-リング、シリンダーの掃除を行い、グリースを塗る

シリンダー、O-リングのグリース切れ グリースを塗布する

O-リングの摩耗 O-リングを交換する

正確に分注できない

操作が正しく行われていない 取扱説明書にしたがって操作を行う

チップが確実に装着されていない チップをしっかり装着する

キャリブレーションにずれが生じている 取扱説明書にしたがってキャリブレーションを行う

特定の液体の分注が不正確

キャリブレーションが適切でない (粘性の高い液体ではキャリブレーションし直す必要があります) 分注する液体でキャリブレーションを行う

ISO校正証明書(例) キャリブレーションレポート(例)

ISO校正証明書

キャリブレーションレポート記載内容「ISO/IEC 17025校正サービス」と一般サービスのレポートではフォーマットや内容の一部が異なります。• ピペットに関する情報(製品番号、製品名、容量、シリアル番号など)• 検定に関する情報 (日時、環境条件、サービススタッフIDなど)• 校正データ、判定(下表参照)

項目ISO/IEC 17025校正サービス(ISO校正証明書) 一般サービス

測定実測値 ◎ ◎

平均値 ◎ ◎

不正確度 ◎ ◎

不精密度 ◎ ◎

不確かさ 拡張不確かさ(U) ─

ピペットの規格値 (不正確度、不精密度)

メーカー規格 (ISO 8655の要件を満たしています) ISO 8655規格準用 メーカー規格

(ISO 8655の要件を満たしています)

判定 ◎ ◎

校正条件(測定回数) 3点、10回(最大値、中間値、最小値) 2点、5回(最大値、最小値)

Thermo Scientific Thermo Scientificマルチブランド

33

Page 34: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Finnpipette F1 シングルチャンネル 容量可変

Thermo Scientific 規格 ISO 8655 規格

カタログNo. 容量 検定容量 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

4641010N 0.2 - 2 µL

2 ±0.050 0.040 ±0.080 0.040

1 ±0.040 0.035 ±0.080 0.040

0.2 ±0.024 0.020 ±0.080 0.040

4641020N 0.5 - 5 µL

5 ±0.075 0.050 ±0.125 0.075

2.5 ±0.063 0.038 ±0.125 0.075

0.5 ±0.030 0.025 ±0.125 0.075

4641030N1 - 10 µLマイクロ

10 ±0.100 0.050 ±0.120 0.080

5 ±0.075 0.040 ±0.120 0.080

1 ±0.025 0.020 ±0.120 0.080

4641040N 1 - 10 µL

10 ±0.100 0.080 ±0.120 0.080

5 ±0.075 0.040 ±0.120 0.080

1 ±0.035 0.030 ±0.120 0.080

4641060N 2 - 20 µL

20 ±0.20 0.08 ±0.20 0.10

10 ±0.15 0.06 ±0.20 0.10

2 ±0.06 0.05 ±0.20 0.10

4641140N 5 - 50 µL

50 ±0.30 0.15 ±0.50 0.20

25 ±0.25 0.13 ±0.50 0.20

5 ±0.15 0.125 ±0.50 0.20

4641070N 10 - 100 µL

100 ±0.80 0.20 ±0.80 0.30

50 ±0.60 0.20 ±0.80 0.30

10 ±0.30 0.10 ±0.80 0.30

4641080N 20 - 200 µL

200 ±1.2 0.4 ±1.60 0.60

100 ±1.0 0.4 ±1.60 0.60

20 ±0.36 0.14 ±1.60 0.60

4641090N 30 - 300 µL

300 ±1.8 0.60 ±4.0 1.5

150 ±1.5 0.60 ±4.0 1.5

30 ±0.45 0.18 ±4.0 1.5

4641100N 100 - 1000 µL

1000 ±6.0 2.0 ±8.0 3.0

500 ±4.0 1.5 ±8.0 3.0

100 ±1.0 0.6 ±8.0 3.0

4641110N 0.5 - 5 mL

5000 ±25.0 10.0 ±40.0 15.0

2500 ±17.5 7.5 ±40.0 15.0

500 ±10.0 4.0 ±40.0 15.0

4641120N 1 - 10 mL

10000 ±50.0 20.0 ±60.0 30.0

5000 ±40.0 15.0 ±60.0 30.0

1000 ±20.0 8.0 ±60.0 30.0

INFORMATION

Thermo Scientific 工場規格値とISO 8655規格値の対比表

34

Page 35: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Finnpipette F1 シングルチャンネル 容量固定

Finnpipette F1 マルチチャンネル

Thermo Scientific 規格 ISO 8655 規格

カタログNo. 容量 検定容量 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

4651020N 10 µL 10 ±0.090 0.080 ±0.120 0.080

4651130N 20 µL 20 ±0.14 0.10 ±0.20 0.10

4651030N 25 µL 25 ±0.15 0.125 ±0.50 0.20

4651040N 50 µL 50 ±0.30 0.20 ±0.50 0.20

4651050N 100 µL 100 ±0.40 0.30 ±0.80 0.30

4651140N 200 µL 200 ±0.80 0.60 ±1.60 0.60

4651060N 250 µL 250 ±1.0 0.75 ±4.0 1.5

4651070N 500 µL 500 ±1.5 1.5 ±4.0 1.5

4651080N 1000 µL 1000 ±3.0 3.0 ±8.0 3.0

4651090N 2000 µL 2000 ±6.0 4.0 ±16.0 6.0

4651100N 3000 µL 3000 ±9.0 6.0 ±40.0 15.0

4651110N 5000 µL 5000 ±15.0 10.0 ±40.0 15.0

4651120N 10000 µL 10000 ±30.0 20.0 ±60.0 30.0

Thermo Scientific 規格 ISO 8655 規格

カタログNo. 容量 チャンネル 検定容量 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

正確度 (µL)

精密度 (µL)

4661000N 1.0 - 10 µL 8

10 ±0.240 0.160 ±0.240 0.160

5 ±0.200 0.150 ±0.240 0.160

1 ±0.120 0.080 ±0.240 0.160

4661010N 5 - 50 µL 8

50 ±0.75 0.35 ±1.00 0.40

25 ±0.625 0.30 ±1.00 0.40

5 ±0.25 0.10 ±1.00 0.40

4661020N 10 - 100 µL 8

100 ±1.30 0.50 ±1.60 0.60

50 ±1.25 0.60 ±1.60 0.60

10 ±0.50 0.20 ±1.60 0.60

4661030N 30 - 300 µL 8

300 ±3.0 0.9 ±8.0 3.0

150 ±2.25 0.75 ±8.0 3.0

30 ±1.5 0.6 ±8.0 3.0

4661040N 1.0 - 10 µL 12

10 ±0.240 0.160 ±0.240 0.160

5 ±0.200 0.150 ±0.240 0.160

1 ±0.120 0.080 ±0.240 0.160

4661050N 5 - 50 µL 12

50 ±0.75 0.35 ±1.00 0.40

25 ±0.625 0.30 ±1.00 0.40

5 ±0.25 0.10 ±1.00 0.40

4661060N 10 - 100 µL 12

100 ±1.30 0.50 ±1.60 0.60

50 ±1.25 0.60 ±1.60 0.60

10 ±0.50 0.20 ±1.60 0.60

4661070N 30 - 300 µL 12

300 ±3.0 0.9 ±8.0 3.0

150 ±2.25 0.75 ±8.0 3.0

30 ±1.5 0.6 ±8.0 3.0

4661080N 1.0 - 10 µL 16

10 ±0.240 0.160 ±0.240 0.160

5 ±0.200 0.150 ±0.240 0.160

1 ±0.120 0.080 ±0.240 0.160

4661090N 5 - 50 µL 16

50 ±0.75 0.35 ±1.00 0.40

25 ±0.625 0.30 ±1.00 0.40

5 ±0.25 0.10 ±1.00 0.40

35

Page 36: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

INFORMATION

プラスチックの耐薬品性

ポリプロピレン(PP)

ポリエチレン(HD-PE)

ポリビニリデンフルオライド(PVDF)

ポリカーボネート(PC) シリコン

Finntipプランジャー

(Finntip Stepper、 Finntip PDP)

チップコーン (Finnpipette F1、F2、F3

Novus、Focus、Digital)

チップコーン (Finnpipette Digital

MCP クラシック、MCP Color)

ピペットグリッパー (CellMate Ⅱ)

無機酸ホウ酸 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎クロロスルホン酸 × △ △ - -塩酸(20%) ◎ ◎ ◎ ◎ △塩酸(25%) ◎ ◎ ◎ × △フッ化水素酸(25%) ◎ ◎ ◎ ◎ ×硝酸(70%) △ ◎ ◎ × ×過塩素酸 △ ◎ ◎ × ×リン酸(1%) ◎ ◎ ◎ ◎ -リン酸(10%) ◎ ◎ ◎ × -硫酸(50%) ◎ ◎ ◎ ◎ ×硫酸(98%) × ◎ ◎ × ×有機酸無水酢酸 △ ◎ × × ×蟻酸(conc) ◎ ◎ ◎ × △乳酸 ◎ ◎ ◎ - ◎マレイン酸 ◎ ◎ ◎ ◎ -パルミチン酸 ◎ ◎ ◎ ◎ ×サリチル酸 ◎ ◎ ◎ ◎ -タンニン酸 ◎ ◎ ◎ ◎ △アルコールアリルアルコール ◎ ◎ ◎ × -アミルアルコール ◎ ◎ ◎ × ×エタノール ◎ ◎ ◎ △ △エチレングリコール(60%) ◎ ◎ ◎ ◎ ◎エチレングリコール(100%) ◎ ◎ ◎ × ◎フルフリルアルコール ◎ ◎ ◎ × ◎グリセロール ◎ ◎ ◎ ◎ ◎イソブタノール ◎ ◎ ◎ × ◎メタノール ◎ ◎ ◎ ◎ ◎アルデヒドアセトアルデヒド ◎ ◎ ◎ × △ホルムアルデヒド(37%) ◎ ◎ ◎ ◎ △脂肪族炭化水素ヘプタン △ - ◎ - ×ヘキサン △ × ◎ - ×アミドジメチルホルムアミド ◎ ◎ × × △アクリルアミド ◎ ◎ ◎ - -アミンアニリン ◎ ◎ ◎ × △ピリジン ◎ ◎ ◎ × ×トリエタノールアミン ◎ ◎ ◎ ◎ -芳香族炭化水素ベンゼン × △ ◎ ◎ ×トルエン × △ ◎ ◎ ×塩基水酸化アルミニウム ◎ ◎ ◎ ◎ -アンモニア(conc) ◎ ◎ × × -水酸化カルシウム ◎ ◎ △ × ◎水酸化カリウム(10%) ◎ ◎ × × △水酸化ナトリウム(10%) ◎ ◎ × × △エステルフタル酸ジブチル △ ◎ ◎ × ×

36

Page 37: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

ポリプロピレン(PP)

ポリエチレン(HD-PE)

ポリビニリデンフルオライド(PVDF)

ポリカーボネート(PC) シリコン

Finntipプランジャー

(Finntip Stepper、 Finntip PDP)

チップコーン (Finnpipette F1、F2、F3

Novus、Focus、Digital)

チップコーン (Finnpipette Digital

MCP クラシック、MCP Color)

ピペットグリッパー (CellMate Ⅱ)

エーテルジエチルエーテル △ ◎ × × ×ポリアルキレングリコール ◎ ◎ ◎ × -ポリエチレングリコール ◎ ◎ ◎ ◎ -ポリエチレンスルフィド ◎ ◎ ◎ × -プロピレンオキサイド ◎ ◎ ◎ × -ハロゲン化炭化水素ブロモクロロメタン × × × × ×四塩化炭素 △ × ◎ × ×2-クロロエタノール ◎ ◎ ◎ × -クロロベンゼン × △ ◎ × ×クロロフォルム △ △ ◎ × ×ジクロロエタン △ △ ◎ × -複素環化合物テトラヒドロフラン △ - △ - ×ケトンアセトン △ ◎ × × ×2-ブタノン - - × - -メチルエチルケトン ◎ ◎ × × ×フェノールフェノール △ ◎ ◎ × ×無機塩類塩化アルミニウム ◎ ◎ ◎ × △フッ化アルミニウム ◎ ◎ ◎ × ◎炭酸アンモニウム ◎ ◎ ◎ ◎ △塩化バリウム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎塩化カルシウム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎硫酸カルシウム ◎ ◎ ◎ ◎ -塩化銅(Ⅱ)(5%) ◎ ◎ ◎ ◎ ◎塩化鉄(Ⅱ) ◎ ◎ ◎ × △硝酸鉄(Ⅲ) ◎ ◎ ◎ × -硫酸鉄(Ⅲ) ◎ ◎ ◎ ◎ △臭化リチウム ◎ ◎ ◎ ◎ -塩化マグネシウム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎硝酸マグネシウム ◎ ◎ ◎ ◎ -塩化水銀(Ⅰ) ◎ ◎ ◎ × -硝酸ニッケル ◎ ◎ ◎ ◎ ◎炭酸カリウム ◎ ◎ × × -亜塩素酸カリウム ◎ ◎ × ◎ △硝酸銀 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎炭酸ナトリウム ◎ ◎ ◎ ◎ ◎フッ化ナトリウム ◎ ◎ ◎ ◎ -次亜塩素酸ナトリウム(5%) △ ◎ △ ◎ △塩化スズ(Ⅱ) ◎ ◎ ◎ ◎ △塩化スズ(Ⅳ) ◎ ◎ ◎ ◎ △塩化亜鉛 ◎ ◎ ◎ × ◎硫酸亜鉛 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎その他培地 ◎ ◎ ◎ - ◎DEPC ◎ - ◎ - ◎DMSO ◎ ◎ × - -Ficoll-Hypaque ◎ ◎ ◎ - ◎血清 ◎ ◎ ◎ - ◎尿素 ◎ ◎ ◎ - △

◎: 耐性あり △: 限定的な耐性(短時間なら耐性あり) ×: 耐性なし -: データなし注: この表は、原料となるプラスチックの製造元からの情報をもとに構成した参考資料です。 温度、pH、共存物質などの条件によってはこの表と異なる結果となることもありますのでご注意ください。

37

Page 38: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

チップ適合表

Finntip(スタンダードチップ)マイクロ ユニバーサル エクステンド

16チャンネル対応

Flex 10 10 20 50 Flex

200250 Univ

Flex 300 300 Flex

1000 1000 Flex 1200 5 mL 10 mL 200

Ext1000 Ext

Flex 10 mL

Ext

(Finntip容量範囲µL) 0.2 -10

0.2 -10

0.2 -10

0.2 -50

0.5 - 200

0.5 - 250

5 -300

5 -300

50 - 1000

100 - 1000

50 - 1200

0.5 -5 mL

1 -10 mL

5 -200

100 -1000

Finnpipette F1 シングルチャンネル0.2 - 2 µL ◎ ◎ ○ ○0.5 - 5 µL ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL ユニバーサル ◎ ◎2 - 20 µL ◎ ◎5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F2 シングルチャンネル0.2 - 2 µL ◎ ◎ ○ ○0.5 - 5 µL ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL ユニバーサル ◎ ◎2 - 20 µL ◎ ◎5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F3 シングルチャンネル1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○2 - 20 µL ◎ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F1/F2 マルチチャンネル8ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○8ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●12ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○12ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●16ch, 1 - 10 µL ◎ ○16ch, 5 - 50 µL ● ◎Finnpipette Novus(電動ピペット) シングルチャンネル1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○5 - 50 µL ユニバーサル ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette Novus(電動ピペット) マルチチャンネル8ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○8ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●8ch, 100 - 1200 µL ◎12ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○12ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●16ch, 5 - 50 µL ● ◎

INFORMATION

38

Page 39: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

Finntip(スタンダードチップ)マイクロ ユニバーサル エクステンド

16チャンネル対応

Flex 10 10 20 50 Flex

200250 Univ

Flex 300 300 Flex

1000 1000 Flex 1200 5 mL 10 mL 200

Ext1000 Ext

Flex 10 mL

Ext

(Finntip容量範囲µL) 0.2 -10

0.2 -10

0.2 -10

0.2 -50

0.5 - 200

0.5 - 250

5 -300

5 -300

50 - 1000

100 - 1000

50 - 1200

0.5 -5 mL

1 -10 mL

5 -200

100 -1000

Finnpipette F1 シングルチャンネル0.2 - 2 µL ◎ ◎ ○ ○0.5 - 5 µL ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL ユニバーサル ◎ ◎2 - 20 µL ◎ ◎5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F2 シングルチャンネル0.2 - 2 µL ◎ ◎ ○ ○0.5 - 5 µL ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○1 - 10 µL ユニバーサル ◎ ◎2 - 20 µL ◎ ◎5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F3 シングルチャンネル1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○2 - 20 µL ◎ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎20 - 200 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette F1/F2 マルチチャンネル8ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○8ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●12ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○12ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●16ch, 1 - 10 µL ◎ ○16ch, 5 - 50 µL ● ◎Finnpipette Novus(電動ピペット) シングルチャンネル1 - 10 µL マイクロ ◎ ◎ ○ ○5 - 50 µL ユニバーサル ◎ ◎ ○ ○ ◎10 - 100 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●100 - 1000 µL ◎ ◎ ◎0.5 - 5 mL ◎1 - 10 mL ◎ ◎Finnpipette Novus(電動ピペット) マルチチャンネル8ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○8ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎8ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●8ch, 100 - 1200 µL ◎12ch, 1 - 10 µL ◎ ◎ ○ ○12ch, 5 - 50 µL ◎ ◎ ○ ○ ◎12ch, 30 - 300 µL ● ● ◎ ◎ ●16ch, 5 - 50 µL ● ◎

Finntip Filter(滅菌済)マイクロ

ユニバーサル エクステンド16チャンネル対応

Flex Filter 10

Micro 10 µL

20 µL 384 50 µL 10 µL 20 µL 30 µL

Flex Filter 30

100 µL

Flex Filter 100

Flex Filter 200

200 µL

Flex Filter 300

300 µL

Flex Filter 1000

1000 µL

Flex Filter 1200

5 mL 10 mL100 µL Ext

200 µL Ext

1000 µL Ext

Flex Filter

10 mL Ext

0.2 - 10

0.2 - 10

0.2 - 20

0.2 - 50

0.5 - 10

0.5 - 20

0.5 - 30

5 -30

0.5 - 100

5 - 100

0.5 - 200

0.5 - 200

5 - 300

5 - 300

100 - 1000

100 - 1000

50 - 1200

0.5 - 5 mL

1 - 10 mL

5 - 100

5 - 200

100 - 1000

◎ ◎ ○ ○◎ ◎ ○ ○◎ ◎ ○ ○

◎ ○ ○ ○● ◎ ○ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ● ◎● ● ● ● ◎ ◎ ● ●

◎ ◎ ◎◎

◎ ◎

◎ ◎ ○ ○◎ ◎ ○ ○◎ ◎ ○ ○

◎ ○ ○ ○● ◎ ○ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ● ◎◎ ◎ ◎

◎◎ ◎

◎ ◎ ○ ○● ◎ ○ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ● ◎

◎ ◎ ◎◎ ◎

◎ ◎ ○ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ● ● ◎ ◎ ● ●◎ ◎ ○ ○

● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ● ● ◎ ◎ ● ●◎ ○● ◎

◎ ◎ ○ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ● ● ◎ ◎ ● ◎◎ ◎ ◎

◎◎ ◎

◎ ◎ ○ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ● ● ◎ ◎ ● ●◎

◎ ◎ ○ ○● ● ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ◎ ○

● ● ● ● ◎ ◎ ● ●● ◎

◎、○:使用できます。(◎:最適)  ●:チップの容量範囲内で使用できます。

39

Page 40: good laboratory - Thermo Fisher Scientific - UStools.thermofisher.com/content/sfs/brochures/Pipetting...CHAPTER 1 TOOLS 4 空気置換方式によるピペッティング 空気置換方式のピペッティングは、標準的な分注操作に使われており、非常に正

※2016年8月に制作したものです。※製品の仕様、外観、記載内容は、予告なく変更する場合があります。※記載してある会社名、製品名は各社の商標及び登録商標です。

LP-LHC16 -04サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社ラボプロダクツ事業本部

お問い合わせ

   TEL 0120 -753-670

[email protected]

www.thermofisher.com

販売店

スマートラボを目指して本来の研究に専念したい。よりよい方法を見つけることは、作業を簡単にし、節約もでき、最終的には近道となります。私たちは、これこそがスマートだと思います。

ピペットオンライン保証登録ピペット購入時に、オンラインでユーザー登録をすると、保証期間が延長されます。詳しくはこちら。

http://www.thermofisher.com/jp-pipette-service

参考文献1. World Health Organization, 2004. Laboratory biosafety manual. 3 rd edition. Geneva, Switzerland.

2 . Kemp, B.M. and D.G. Smith, 2005. Use of DNase to eliminate contamination in ancient DNA analysis. Forensic Sci. Int. 10 (154), pp. 53-61.

3. Prince, A.M. and L. Andrus, 1992. PCR: How to kill unwanted DNA. Biotechniques 12 (3 ), pp. 58–60.

4. Cone, R.W. and M.R. Fairfax, 1993. Protocol for ultraviolet irradiation of surfaces to reduce PCR contamination. Genome Research 3 , pp. S15–S17.

5. Sambrook, J., E. F. Fritsch and T. Maniatis, 1989. Extraction and purification of RNA. In: Molecular Cloning – A Laboratory manual, 2nd edition. Cold

Spring Harbor Laboratory Press, New York.

関連WEBサイト“Lab Workers - Take the Pain Out of Pipetting,” Published by California Dept of Health Services, Occupational Health Branch. Available at http://www.cdph.

ca.gov/programs/hesis/Documents/labwork.pdf

“Reducing the Risk of Muscuskeletal Injury in Healthcare Laboratory Technologists Performing Pipetting Tasks,” Published by Occupational Health & Safety

Agency for Healthcare, British Columbia. Available at http://www.phsa.ca/Documents/Occupational-Health-Safety/ProjectUpdateReducingtheRiskofMusculo

skeletalInjur.pdf

“Tips for Pipetting,” Published by UCLA Environment Health and Safety. Available at

http://ergonomics.ucla.edu/laboratory-ergonomics/tips-for-pipetting.html