grinding technologygrind-tech.jp/2021/common/pdf/grindtech2021_brochure.pdf前回レポート...

6
www.grind-tech.jp www.grind-tech.jp Grinding Technology Japan 2021 ― 研削加工技術と工具製造技術展 ― 主 催: 日本工業出版 (日本工業新聞社)

Upload: others

Post on 10-May-2020

8 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

www.grind-tech.jpwww.grind-tech.jp

Grinding Technology

Japan 2021― 研削加工技術と工具製造技術展 ―

主 催: 日本工業出版 (日本工業新聞社)

ご挨拶

会   期 2021年3月2日(火)〜4日(木) 3日間 (以降、2年に1度開催)

開場時間 10:00〜17:00

会   場 幕張メッセ 展示ホール4・5

入 場 料 2,000円(ただし招待券持参者・インターネットからの事前登録者は無料)

主   催 日本工業出版(株) フジサンケイビジネスアイ(日本工業新聞社)

企 画 日本工業出版(株)「機械と工具」編集部

後 援 在日ドイツ連邦共和国大使館(予定)

特別協賛 切削フォーラム21

特別協力 (公社)砥粒加工学会

ネットワークパートナー

GrindTec

協 賛 日本工作機械工業会、日本工作機械輸入協会、日本工作機械販売協会、日本鍛圧機械工業会、日本精密機械工業会、日本機械工具工業会、日本工作機器工業会、日本精密測定機器工業会、研削砥石工業会、ダイヤモンド工業協会、日本光学測定機工業会、日本フルードパワー工業会、日本歯車工業会、日本機械鋸・刃物工業会、精密工学会、日本フルードパワーシステム学会、ターボ機械協会(予定)

開催概要

研削盤、研磨盤、砥石、ツルーイング装置、計測機器、周辺機器、研削工具、工具研削盤、切削工具、切削工具加工技術、切削工具活用技術、切削油、切削油供給装置、切削油ろ過装置、他

出展対象

研削加工技術者・研究者、工具製造者、切削加工業者、学生、他

 同時開催(一部予定含む)●砥粒加工学会 先進テクノフェア(ATF2021)

●砥粒加工技術ポスター展(予定)

●実演

●研削コンシェルジュ

●製品・技術説明会

来場対象

 2019年3月、日本で初めての研削加工に特化した展示会、Grinding Technology Japanを開催いたしました。初めての開催にも関わらず、3日間で4,988名の方々にご来場いただきました。 出展者の方々からは、「来場者が専門家ばかりで、話が早く、深い話ができた」「すぐに商談に入れた」といった高い評価を多数いただくことができました。出展者、来場者、この展示会にご協力いただいたすべての方々に心より感謝申し上げます。

 第2回目となるGrinding Technology Japan 2021は、2021年3月2日(火)~4日(木)、千葉県・幕張メッセの展示ホール4、5で開催します。展示会場を2倍に拡大し、さらに充実した 展示会を目指します。ご出展のご検討、よろしくお願いいたします。

 出展小間規格1小間=9㎡(間口3m×奥行3m×高さ2.7m) 側壁・後壁のみ設置(角小間は側壁なし)

 出展料 ※料金は税込です。

1小間 385,000円(税込) 特別協賛の法人会員*の方 1小間 330,000円(税込)

*切削フォーラム21の会員のみ一般の10小間を超える申込の場合、下記の割合で出展料を割引します。10〜19小間 出展料金の5%20小間以上 出展料金の10%

 募集小間数 500小間 小間形態・装飾高さ制限

1~3小間 …並列小間のみ (高さ:4mまで使用可能※但し、1mセットバックした部分のみ)4~9小間 …並列小間、ブロック小間より選択可能 (高さ:4mまで使用可能※但し、並列小間は1mセットバック)10小間以上 …原則独立小間のみ(高さ:5mまで使用可能) ※4面開放の独立小間となります。並列小間をご希望の場合は 事務局までご相談下さい。

芯々 2.97m

2.7m

芯々 2.97m

申込締め切り  2020年8月28日(金)

展示物やブースの設営方法にあわせて、並列・ブロック・独立ダブル・独立トリプル・特別アレンジの5通りの小間アレンジが可能です。小間のレイアウト

並列

ブロック(ダブル)小間4小間以上

独立ダブル小間10小間以上

特別アレンジ小間20小間(180㎡)以上

独立トリプル(3小間)小間12,15,18小間のみ

パッケージ装飾 ※詳細・申込については、出展者説明会にてご案内いたします。※料金は税込です。

小間装飾を簡易に行うためのパッケージプランをご用意いたします。小間装飾パッケージプラン

主催者会員、会員以外とも132,000円(消費税込。出展料は除く。予定)

● パラペット● 社名表示

● 受付カウンター● カーペット

● 折りたたみ椅子(1ケ)● 名刺受(1ケ)

● 照明(蛍光灯20W×1+スポットライト15W×2)● 1kW以内の電気幹線工事、使用料含む

出展要項

展示会場内の特設セミナースペースで開催する新技術・新製品PRセミナー日  時:2021年3月2日(火)~4日(木)10:00~17:00内で45分間場  所:展示会場内特設会場(シアター形式80名定員)発表料金:1セッション55,000円(税込)運営方法:1、聴講無料(各回総入替)

2、受付・進行は発表各社が担当(登録や名刺回収は自由です)

会場設備:受付(机、イス)、聴講席、演台、マイクセット、プロジェクター、スクリーンP        R:案内状、ホームページ等に社名・プログラムを掲載〈注〉・申込書に20字以内でセミナータイトルを記載下さい。 ・終了後は現状復帰をお願いいたします。 ・PC使用の場合は各自お持込下さい。※接続テスト等はご相談下さい ・発表日時は主催者にて決定します。

製品・技術発表会

公式Webサイト バナー広告貴社のリンクバナーを公式WEBに開催1か月前から掲載掲載期間:2021年2月2日(火)~4月2日(金) ※予定画像サイズ:W200px×H40px GIF形式 ※アニメーションGIF可

掲載料金:1枠55,000円(税込)原稿締切日:2021年1月15日(金)※リンク先指定の上、完成データをご提出下さい。

Aタイプ

出展料に含まれる費用 基準時間内の会場使用料金・照明・空調費、共有施設の工事費及び維持費、来場者プロモーション費、来場者サービスにかかわる費用(会場案内等の制作)、会場事務局運営・安全管理・警備費用

出展料に含まれない費用 出展者の小間装飾費・搬出入費及び運営費用、電気・ガス・水道等の設備一時幹線工事及び二次側工事と使用料(システムパッケージ申込は別途)、臨時電話等通信回線の架設費用と通信料金、出展機器・及び対人傷害などの保険料、会場設備・備品及び他社展示物の破損、紛失弁償費、放置された装飾資材等の残材、ゴミ処分に係る費用、その他、通常出展料に含まない費用とみなされるもの

Bタイプ 1社1小間限定

 出展小間規格1小間=間口 2.0m× 奥行 2.0m× 高さ 2.7m  一定装飾付き(角小間は側壁なし)

 出展料一般: 220,000円(税込)   会員:198,000円(税込) ※出展料、簡易装飾込み

出展料に含まれるもの:間口2.0m×奥行2.0mの展示スペース、間仕切り(後壁、側壁1m)、社名板、カーペット、展示台:横幅1.0m×奥行1.0m×高さ0.8m、引き戸ユニット(鍵ナシ)、スポットライト:22W×1、コンセント(アース付100V):2個口×1,500Wまでの電気幹線工事費・電気使用料※備品の追加注文がある場合は、別途ご請求させていただきます。詳しい資料は出展社説明会にてお渡しいたします。※上記基本ディスプレイを使用しない場合も、料金を差引くことはできませんのでご了承ください。

2.7m

芯々 1.98m

芯々1.98m

芯々 0.99m

EXHIBITOR’ S NAME

スポットライト

社名板

展示台

カーペット

コンセント

● コンセント(2口)一ヶ所 (100V-900Wまで使用可能)

前回レポートGrinding Technology Japan 2019

会 期 2019年3月18日(月)〜20日(水)3日間会 場 幕張メッセ展示ホール1出展規模 137社・団体・研究室

302小間

▼  登録入場者数:合計 4,988名開催日 天気 人数

3月18日(月) 晴れ 1,645名3月19日(火) 晴れ 1,713名3月20日(水) 晴れ 1,630名

出展社一覧

Repor t

出展登録者名IDEC株式会社

株式会社旭商工社/株式会社京浜物産

旭ダイヤモンド工業株式会社aba Grinding Technologies GmbH株式会社アヤボ株式会社 石川工具研磨製作所WUXI MONDIA ABRASIVES CO.,LTD株式会社宇都宮製作所AFAG Messen und Ausstellungen GmbHAFCジャパン株式会社AGC株式会社合同会社SiC Tools

株式会社エスアンドエフ/ファブレット

SuS Schleiftechnik und Maschinenhandel GmbHNKワークス株式会社FDPW (German Trade Association of Precision Tool Grinders)Elb-Schliff Werkzeugmaschinen GmbHオークマ株式会社オオタ株式会社株式会社オカスギ株式会社岡本工作機械製作所オグラ宝石精機工業株式会社株式会社片岡機械製作所カネテック株式会社株式会社Kamogawa

京滋興産株式会社/オイルヘルド(独)

KFカーバイドジャパン株式会社磨料庫存網光洋機械工業株式会社株式会社小宮商会山東金春泰輸出入有限公司三和クリエーション株式会社株式会社CNK

株式会社シーケービー/ANCA Pty Ltd/Otec Praezisionsfinish GmbH

株式会社CGTech株式会社ジェイテクトGenentech Co., Ltd.株式会社シギヤ精機製作所ジヤトコ ツール株式会社/Coborn Engineering Company Ltd.商工経済新聞社昌弘貿易株式会社住友重機械ファインテック株式会社株式会社スリ-エフ技研スリーエム ジャパン株式会社切削フォーラム21Heibei Plasma Import and Export Trading Co.,Ltd. /双龍産業株式会社株式会社ソリッドツール大光長榮機械股份有限公司ダイナミックツール株式会社株式会社太陽工機株式会社竹内型材研究所青島瑞克爾新材料科技有限公司TOOLREX DIAMOND

出展登録者名ZOLLER Japan株式会社株式会社テイケン鄭州多磨超硬材料有限公司鄭州宏基研磨科技有限公司株式会社東京エンジニアリング株式会社東鋼豊田バンモップス株式会社トランザーフィルター日本株式会社公益社団法人砥粒加工学会株式会社ナガセインテグレックス株式会社ナノテムNUM AG日刊工業新聞社日本シュネーベルガー株式会社二和ダイヤモンド株式会社株式会社ノリタケカンパニーリミテドハイウィン株式会社株式会社パイオニアマシンツールHyperion Materials & Technologiesハイマージャパン株式会社株式会社橋本テクニカル浜井産業株式会社株式会社パルビーティーティー株式会社株式会社光機械製作所フォルマー・ジャパン株式会社福田交易株式会社二村機器株式会社株式会社プライオリティブラザー・スイスルーブ・ジャパン株式会社ブリンクマン・ポンプ・ジャパン株式会社Precision Surfacing Solutions GmbH株式会社フレックスメックエンジニアリング/株式会社ペマモ株式会社ブンリ北京国瑞昇科技肦份有限公司株式会社豊幸マイクロディアマントジャパン株式会社株式会社マイスター株式会社牧野工業牧野フライス精機株式会社松澤精工株式会社株式会社ミスズ株式会社三鷹工業所三井精機工業株式会社株式会社メトロール株式会社ものづくりレビューMOLEMAB SPA株式会社ヤマシタワークス/日本スピードショア株式会社株式会社ユーザー通信社

株式会社ユーロテクノ/AM Technology Co.,Ltd./Agathon AG/Alicona Imaging GmbH

洛陽潤寶超硬磨料有限公司Lapmaster Wolters GmbHREFORM Grinding Technology GmbH菱高精機株式会社株式会社レヂトン

Exhibitor Name / Co-exhibitor Name3M Japan Limitedaba Grinding Technologies GmbHAbrasivestocks.comAFAG Messen und Ausstellungen GmbHAFC Japan CorporationAGC Inc.Asahi Diamond Industrial Co.,Ltd.

Asahi Sho-ko-sha Co.,Ltd./ Keihin Bussan Co.,Ltd.

Ayabo CorporationBeijing Grish Hitech Co.,Ltd.Blaser Swisslube Japan Co.,Ltd.Brinkmann Pumps Japan Co., Ltd.BTT CO.,LTDBUNRI Inc.CGTech Inc.

CKB Corporation/ ANCA Pty Ltd/ Otec Praezisionsfinish GmbH

CNK CO.,LTD.Dynamic Tools CorporationEHWA DIAMOND CO.,LTD.Elb-Schliff Werkzeugmaschinen GmbH

EuroTechno Inc./ AM Technology Co.,Ltd./ Agathon AG/ Alicona Imaging GmbH

FDPW (German Trade Association of Precision Tool Grinders)

FlexMech Engineering Pte Ltd/ PEMAMO.JP Inc.

Fukuda CorporationFUTAMURA MACHINES & TOOLS CO.,LTD.Genentech Co., Ltd.HAIMER JAPAN K.K.HAMAI CO.,LTD.HASHIMOTO TECHNICAL INDUSTRY Co.,Ltd.

Heibei Plasma Import and Export Trading Co.,Ltd. / Sohryu Sangyo Co.,Ltd.

Hikari Kikai Seisakusho Co., Ltd.HIWIN CORPORATIONHOUKO Co.,Ltd.Hyperion Materials & TechnologiesIDEC COPORATIONISHIKAWA Tool Grind Co.,Ltd.

JATCO Tool Ltd/ Coborn Engineering Company Ltd.

JTEKT CORPORATIONKAMOGAWA CO.,LTDKANETEC CO., LTD.KATAOKA MACHINE TOOLS MFG. CO.,LTD

KEIJIKOUSAN CO.,LTD/ OELHELD, GmbH

KF Carbide Japan Co.,Ltd.Komiya & Co., Ltd.KOYO MACHINE INDUSTRIES CO.,LTD.Lapmaster Wolters GmbHLUOYANG RUNBAO SUPER ABRASIVES CO.,LTDMakino Industry Co.,Ltd.Makino Seiki Co.,Ltd.MATSUZAWASEIKO CORPORATION

Exhibitor Name / Co-exhibitor NameMeister Inc.Metrol Co.,Ltd.Microdiamant Japan Ltd.MISUZU CO.,LTD.MITAKA INDUSTRY Co.,LTDMITSUI SEIKI KOGYO CO.,LTDMOLEMAB SPAMonodukuri Review Co.,LtdNAGASE INTEGREX CO., LTD.Nano TEM Co.,Ltd.Nippon SCHNEEBERGER K.K.NK WORKS CO.,LTDNORITAKE CO.,LIMITEDNUM AGOGURA JEWEL INDUSTRY CO., LTD.OHTA Inc.OKAMOTO MACHINE TOOL WORKS, LTDOKASUGI Co., Ltd.OKUMA CorporationPAL CO., LTD. PALMARY MACHINERY CO.,LTD.PIONEER MACHINE TOOLS, INC.Precision Surfacing Solutions GmbHPRIORITY CO.,LTDQingdao Rickel New Material Science & Technology Co.LtdREFORM Grinding Technology GmbHRESITON CO.,LTD.RYOCO SEIKI CO.,LTD.

S&F Inc./ FAVRETTO by Pomini (TENOVA S.p.A)

SANWA CREATION co.,ltdSHANDONG JINCHUNTAI ABRASIVES CO.,LTD.SHIGIYA MACHINERY WORKS LTD.Shoh-Koh Trading co.,ltd.SHOKOKEIZAI SHIMBUNSiC ToolsSolid Tool Co., Ltd.Sumitomo Heavy Industries Finetech, Ltd.SuS Schleiftechnik und Maschinenhandel GmbHTAIYO KOKI CO.,LTD.TAKEUCHI DIE & MATERIAL CO., LTDTEIKEN CORPORATIONTHE NIKKAN KOGYO SHIMBUN, LTD.Three-F Giken Co., Ltd.TOKO CO., LTD.TOKYO ENGINEERING CO., LTD.TOOLREX DIAMONDTOYODA VAN MOPPES LTD.TRANSOR FILTER JAPAN K.K.User Tsushin Co.,Ltd.UTSUNOMIYA SEISAKUSHO CO.,LTD.VOLLMER JAPAN CORP.WUXI MONDIA ABRASIVES CO.,LTD

Yamashita Works Co., Ltd./ Japan Speed Shore Co., Ltd.

ZHENGZHOU HONGJI ABRASIVE TECH CO.,LTD.ZOLLER Japan K.K.ZZDM SUPERABRASIVES CO.,LTD

製造業(金属製品・加工)

24.0%関東52.8%

中部25.3%

経営者・役員19.0%

技術・設計19.4%

営業・販売促進27.1%

製造・販売17.3%

その他製造業14.1%

商社・代理店21.4%

製造業(一般機械)7.8%

製造業(自動車・輸送機器)

4.9%

その他 3.4%教員・学生 1.1%

官公庁・団体 1.2%

学生 0.8%教員・研究機関 0.9%企画・宣伝 1.8%研究・開発 7.0%

製造業(金型) 3.7%

製造業(電気・電子) 3.1%

製造業(精密機械) 8.5%

管理・経理 2.2%

製造業(鉄鋼・非鉄金属) 6.8%

その他 4.5%

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

70.0%

80.0%68.2%

63.2%

24.0%

2.2% 0.1%3.6%

15.3%

製品購入(商談)

新製品情報

講演・セミナー 実演

就職活動

その他

業界動向

北海道・東北 6.0%北海道 0.5%青森県 0.1%岩手県 0.2%秋田県 0.5%宮城県 1.5%山形県 1.1%福島県 2.1%

東京都 24.5%茨城県 3.1%栃木県 2.3%群馬県 3.1%埼玉県 5.6%千葉県 4.5%神奈川県 9.7%

新潟県 4.2%富山県 1.2%石川県 0.7%福井県 0.2%山梨県 1.3%長野県 3.7%岐阜県 1.5%愛知県 8.7%静岡県 3.8%

近畿 9.8%大阪府 4.8%三重県 0.8%滋賀県 0.9%奈良県 0.3%

和歌山県 0.2%京都府 1.5%兵庫県 1.3%

中国 1.7%岡山県 0.5%広島県 0.9%鳥取県 0.1%

島根県 0.1%山口県 0.1%

海外 2.1%

四国 0.7%香川県 0.2%徳島県 0.1%

愛媛県 0.2%高知県 0.2%

九州 1.6%福岡県 0.8%佐賀県 0.1%長崎県 0.2%

大分県 0.1%熊本県 0.1%

宮崎県 0.1%鹿児島県 0.2%

91.2%

79.4%

17.6%

17.6%

8.8%

11.8%

5.9%

新規ユーザー獲得のため

企業・製品の宣伝・PRのため

同業者との兼ね合いから

新製品発表のため

販売代理店募集のため

顧客管理・メンテナンスのため

その他

0 20 40 60 80 100

とても満足23.6%

満足55.9%

やや満足17.6%

不満 2.9%

【ご意見】・専門性の高い来場者が多く、密度の濃い話し合い、商談ができた …多数

砥粒加工学会東北大学 厨川・嶋田研究室 / 水谷研究室 機械加工による機能創成

長岡技術科学大学、一関工業高等専門学校 磯部研究室/ 原研究室 超音波振動を活用した切削・研削加工技術

富山県立大学 岩井研究室 ウルトラファインバブルによる研削性能の改善

富山高等専門学校 西田・山本研究室 磁場印加型高精度高能率ホーニング加工

金沢工業大学 諏訪部研究室 脳外科手術用工具の開発

日本工業大学 二ノ宮研究室 地球環境に配慮した研削液供給技術

埼玉大学 生産環境科学研究室 メカノケミカル研削砥石に関する研究紹介

日本大学 李・山田研究室 研削加工時の諸現象に迫る

千葉大学 加工物理学研究室 超硬-ダイス鋼間の締結剛性の発現機構とトライボロジー研究

千葉工業大学 工学部機械電子創成工学科 松井(機能創成精密加工)研究室

ナノ切れ刃(AFM触針)による研磨加工技術の評価、研磨技術の新しい展開

防衛大学校 精密加工講座 防衛大学校における精密加工への取り組み

中部大学 生産技術開発センター 非球面光学部品の超精密加工と計測

京都工芸繊維大学 マイクロ・ナノ加工学研究室 高機能表面の創成と極限微細加工

岡山大学 機械加工学研究室 最新の研削・砥粒加工技術とSociety5.0につながるモニタリング・データ解析

佐世保工業高等専門学校 坂口・川下研究室 ディープラーニングを用いた研削工具表面性状の評価

お申込・お問合せ フジサンケイ ビジネスアイ(日本工業新聞社)営業・事業本部〒100-8125 東京都千代田区大手町1-7-2 TEL. 03-3273-6180 FAX. 03-3241-4999 E-mail : [email protected]

開催までのスケジュール(予定)Schedule 2020年 8月28日(金) 出展申込締切

2020年10月中旬出展者説明会※ブースレイアウトの発表、会場構成、装飾規定、搬入・搬出、

来場者誘致のためのPRなどを説明します。 会場・日程など詳細は9月下旬に出展申込企業にお知らせします。

2020年11月下旬 展示会招待状の完成 ⇒ 配布※出展者には無料で希望枚数を差し上げます。

2020年12月中旬 出展ブースに関わる諸申込み締切(電気、備品など)※申込書類は出展者説明会にて配布。

2021年 2月27日(土) 〜3月 1日(月) ※3日間

展示品搬入・ブース装飾

2021年 3月2日(火) 〜4日(木) 展示会開催

2021年 3月4日(木) 搬出・撤去 (17:00~21:00)

5日(金) 搬出・撤去 (9:00~17:00)

2021年 5月近辺 終了報告書のお届け

JR京葉線

JR総武線・京成線

●電車の場合

●車の場合

約30分

約40分

約5分

約5分

東京都心・羽田空港方面から

湾岸習志野IC.(東関東自動車道)から

成田方面から

湾岸千葉IC.(東関東自動車道)から

幕張IC.(京葉道路)から 約5分

会場へのアクセス幕張メッセ 〒261-0023千葉市美浜区中瀬 2-1 Tel.043-296-0001 http://www.m-messe.co.jp/

南浦和

赤羽

池袋 上野

新宿 市ヶ谷

大崎品川

横浜

天王洲アイル大井町

木更津

幕張メッセ千葉みなと

千葉中央

蘇我

千葉

成田

津田沼

西船橋

京成津田沼

御茶ノ水 秋葉原

錦糸町

東京

新木場 舞浜

東京湾

南船橋

羽田空港

成田空港

幕張本郷

海浜幕張市川塩浜

西国分寺

中野

新松戸JR武蔵野線

JR高崎線・東北本線

JR常磐線

JR総武線快速

JR総武線

JR京葉線

JR総武本線

モノレール

モノレール

りんかい線

JR横須賀線

京急線

JR山手線

JR中央線

京成本線約12分

東京駅

蘇我駅海浜幕張駅約30分

徒歩5分

約40分 約17分

BUS秋葉原駅 幕張本郷駅 幕張メッセ中央

www.grind-tech.jpwww.grind-tech.jp

Grinding Technology

Japan 2021― 研削加工技術と工具製造技術展 ―

主 催: 日本工業出版 (日本工業新聞社)