h17 平成17年度 松山河川国道事務所 事業概要03 -...

8
国道に申するよ闇合廿lま、 まi芦広場 各出張所で軋エントラン異に邁鱒昭措寵掟傑や構洩蚕挽のス明ニス萱敵 まっも尊ま広壌とし爛激しています。 有益情聯裁です由考沿線を利用紙る際に臥ゼひ由立春葬り下凱、。 利用可能時間キ靭時ん午後5時 弊嘩貌早晩脚乏円29日か引朋日豪秘史す 摩のイ士事の最前鴇出張声芹によ頗 「道路が填れていて危掛ノ1」、「ガードレールを壊してしまった」、「街灯が切れている」、など 国道に関することなら何でも受け付けています。 なお「土砂崩れや大事故に遭遇した」など緊急を要する場合は時間を問わずご連絡下さい。 担当者を派遣し対応いたしますも(だからいたずらはやめてぬ。) いLます。 川之江」,C.T 川之江東」.8.T 香川県 897-56-1 今治濠ノ浦l.C 東予丹原1.C いよ小松北l¶C ∃土交通省松山河川国道事務所 一 .一--⊥-、-_..■一 ′\./‾〉 西条市 国獲め聞合せ先 松山第一国道維持出張所 ㌻暑 ■- 西条国造雑持出張蔀 松山鳶一国連錐療出張所 松山第二国道維持出張所 下府:鑓ヰ匪仔 ム陛も瑚紆両液疫 ●- 盈晋 ●鴨脚醐硝経書/讐蠣 29

Upload: others

Post on 17-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 国道に申するよ闇合廿lま、 まi芦広場 各出張所で軋エントラン異に邁鱒昭措寵掟傑や構洩蚕挽のス明ニス萱敵丸 まっも尊ま広壌とし爛激しています。 有益情聯裁です由考沿線を利用紙る際に臥ゼひ由立春葬り下凱、。 利用可能時間キ靭時ん午後5時

    弊嘩貌早晩脚乏円29日か引朋日豪秘史す 摩のイ士事の最前鴇出張声芹によ頗 「道路が填れていて危掛ノ1」、「ガードレールを壊してしまった」、「街灯が切れている」、など

    国道に関することなら何でも受け付けています。 なお「土砂崩れや大事故に遭遇した」など緊急を要する場合は時間を問わずご連絡下さい。 担当者を派遣し対応いたしますも(だからいたずらはやめてぬ。)

    いLます。

    川之江」,C.T

    川之江東」.8.T

    香川県 897-56-1

    今治濠ノ浦l.C

    東予丹原1.C

    いよ小松北l¶C

    ∃土交通省松山河川国道事務所 一 .一--⊥-、-_..■一

    ′\./‾〉 西条市

    国獲め聞合せ先

    松山第一国道維持出張所

    ㌻暑

    凡 例

    ■- 西条国造雑持出張蔀

    - 松山鳶一国連錐療出張所

    松山第二国道維持出張所 下府:鑓ヰ匪仔 ム陛も瑚紆両液疫

    ●-

    盈晋 ●鴨脚醐硝経書/讐蠣 29

  • 】 ノーーー..t■一

    より快適な道づくり 廼の豊儲は、クルマの移動をスムーズにするためには必要不可欠。でも、そのために犠牲になっていたことがありました。

    それは、人にとっての安全性や1快適性などの閏乱そこで私たちは人の快適超生活を基準にした一道づくり」をはじめ

    ました。「人に優しく、安全で、快適な造」をテーマに、様々なことに取り盛んでいます。

    み㌔ナんへ

    サーー斉宗碍症、圭一音律寄れ菅如ちうとしてい達す囁

    寺罷恥鼠㌔きふ一糸-Åがも、$㌃軌音篭し三つしゝて喜苛11ニ者も轟こ温潜ぜ予る慕㍉ 宗吾引二配信した逗絶望偏

    尊顔腔摘皿私意∴く 私こと殖言よりま研ギと ㌔~篭し写し、曹号ヰ 幹線選鷹におげる立体化なとぬ整

    備におしキて、個性と歴史あ魯都市と

    して釘良好な景琴を髄承しなが′ら多 くめ住民牽来訪者により親しまれる 遠路空席づくり.を進ぬてい鼓すタ

    と夜鼠そももF紳藻づ と蕎邑 亨凋 ′ヾ、 ・し 葱ちゃん 射釣ち翫lニ、 旦

    」且. 国道196′考ガード′ゼイブ

    1 国土各顔写閻随増村暫滞石棺止ミキ川園声音常套河豹穂首恵一 音ず、

    ●鵡愉江事 学生竜三タサム

    愛媛大学の学審と大学院で環境閲歴、土木工 学、景観論を勉強している学生達を中心とす るモ=ターチームが発足しました。拾町交差

    点工事の健エにあたり、景観を皇現して一役計 されているか、設計隠意図が十分反映されて 施工されているか、新たな社会資本が街に生 まれてくるそのプロセスを市民の代表として モニターします。

    ご音乳恵も綿毛し頂います。

    〆一帖腹いつぜ

    ●ご驚乳せこもらへお凝汗L吾寸1

    http://www⊥Skr. jp/matsuyam/ 「Q&租弁らどうぜ

    オ←イン出藤所 準隆工手見学会 当事磯節菅

    渾で運筆ガ濃緻 革れている準賂 について、見学

    会奄陳時行っ甘 い苦ず① 乙の冊子では

    オープシ出張 所は松山河川国 道事務所が管理 する出張所で「も づと多くの人に 連絡、のこと蓉却

    ってもらいたち、」

    と、行っているイ

    聯匪国町み軋放勉埼砂災密が箋廟弦牒づ花町碍密受や 貫首ヒを大切にした遭づくり・まちづくりを進めていこうとす 慰ものぞす。松山河川国道事務所管内では砥部燐尊の星を遜 るルートや西条の打ち扱きを巡るルートなども整備中です㌔

    姉、珊脚、酉鮒翻醐モ紳輔 h鞋警幣紆 0

    お伝ぇし苦れなかった部分軌見学会では十分お伝えで挙 ると患います。ふガ乱立ち入る囁牽の軌1患埠産黎現場

    を、実際に目で確かめてくだ答し、癖†0番湿度のグループが

    ら至削ナ付けますので、まずはお問い合わせください。

    【工務第二課まで】

    四国のaも ベントのこと。出張所の見学轡㌔篭トロール体験、運に関す る様々な情報の提供などがあり、親子で楽しめます諸確 目や場所は各出張所によって異なりますので、お同い合 脚数鞠 酬奉「数滴

    r四国のみちJは、四国の良きを再発見するために国が整備

    した四国一周の遊歩道です。お遍路さんや四国八十八力寺、

    歴史ある建物、豊かな自然などに出会うことができます。「四

    国のみち」を歩いて、そんな「四囲」を再発見してぁませんか?

    「遅の駅」鉱一i休憩機能’‥‘情報

    親機台旨一,‘1地政の連携椴駆”の3

    つの機能をもつよぅに塵備を行って竜 ています。ドライブ時の休憩や簿掛青 朝く変通焉利幅報や気象情報など)を

    人事す奇墟として、穿た地域とめふれあ いめ場としてヾ是非お立葛寄りください。 松山河川国連車扱所では久万高原

    町〔国選a3考)の「揚力,わ」、今治市極

    道1粥考)の「今治濃ノ浦源泉」、松

    山市掴邁196号)の「風早の郷 凧

    和皇」の8つの釈を姥元の市町村と協

    力してつくりました貢

    若者にふ気のー井据恕の琶ぬ鍍 Noi押掛政柄紺む胤誹馳咽 んばってt〉るふ野絶介やインタビÅ

    「ゝ・琴に閤す争い番kブるを妾を通♭

    て、適G、れ祇そも二、てもらうコナー、1

    主潟に人′玩の孝覿「FMフレウシ

    ュライフ~ゾ1ミン凛‡ご晦せて~」の車

    で、梯綬.な分野習藩揺ヰの女鐘ダス

    トに遺についで漂づて旗くコチー8

    リスナー申質問掬お等気風

    薄日顔2嘩農水晦日昂:46瑠:浄

    TFMフレッシュ封ヲⅣJ碩紺こめせ電機勝

    月腫日~芦隈日1白:4日頃~19:5ロ頓

    障【堰彰のG「8atNo盲SyC栂J内

    霧茸 30 ●■鵬削榊〆●■

  • 1基準観測所 ■直轄管理区域 ■流域図 星信川は愛媛県東温帯束≡方ケ′森に発し、

    途中衰川、経思川、砥部Jll、内」;l、石手川な

    占を合わせて、松山平野を貫流して、伊予 灘に注ぎます。斡川仲心となる流れ)の廼

    鼻が蛮kmで、流域面積〈支流などを含む 水を集めている面梗)が445km茅の一戦河

    川ヱ社会的影響が多いとされ河川法で国が 管理することを定められている川)です。

    たく菖んのハ1の流れが集まり、広大な範囲 から水が集まってい局ことが分かりますb

    8.a5m ・lll_ 穣・ ■■議■陛緬敲 菰水 危襖水 信川 頭悪椰 3.1km .8印 . m 右手川 渚 護 松山市樽蟻町 本f悼観点 凍り鼠7km 4.00rn 4.98m ■重信川における重要水防箇所江作勃圃除く)

    延長 単位≡爪 箇所教

    ()肉【ま、着帯遠細を行う場合の通称であるヰ

    ■重信川水系の災害

    1計画高水液量囲 藩政時代 ■重信川め燵肪整備戦況 西暦 年 号 騎 西

    乱3 5.ヰ 1.2 p 6,$

    7\二番・二て 28.5 37.邑 アカ 1_2 0. 2 46,之

    石芋川洪水、ラE者72人、蘭家8Bg軒、田畑損亡3,71押頂

    死者尚人漆漬寂1▲ヰ78軒、堤切口5.887ケ所等

    石芋川樽見観音堂前で切れ森々流れ損亡 伊予郡一松前躯洪水、遥綬塩泉水書を受ける

    伊予都下高柳村の土手(重信Jr【)百聞余渡る

    松山大雨出水、石手‖妬及外川内川所々堤切れし市の坪辺、押乱出合辺如海

    流死怪抜人7人、漬半旗象816軒

    右手川洪水、出合ノーlの辺去歳の切口外に百闊程も切れる,流死釦人余、添衷涛家200軒条

    松山常夫風、死者14人、侮邸、民家破損

    享保6 7月15日

    享保7 6月拇日

    享保14 ≦】月14日

    寛延5 7月24日

    天明8 8日11日

    文政8 β用3日

    5月21日

    7月9日 H163月翼♯ この周は現在のところ各地点において、にこ鼓で建大丈夫にしよ

    う」という計画の流れる水の量を示しています。褐合ぬ基準観測所6こ

    おいてはピーク時で3,30ロ立方メートル〆紗の童となっていますが、

    この奥は坊っちやんスタジアムを入れ物に見立でたとき、1分で満 水にす諒程の壷です.勘

    ■全国萬主在川の河席勾配

    ■重層川概要 明治以降

    r・一歩培面溺1 4ヰ5H(山地B7致mヱ、平地ア蝕m司

    松叫而、松前軋砥蔓侶町、東湿布一西条市 狸料率w牒廟 幹川重宿岬7k酵 安川石芋川5kmコ

    氾 濫 百 巌 革」1厘閻1】顎囲戸 ま川石芋川84如包

    239彙号87人

    ■漁曙 匪浄 斡川雲偏洲廓鞠[ヨ川石芋川壁晰

    筆太官営理垣間 執L厘信川†7.16緬 割り石芋川昆3師 計画志激流展 基準地点(出金)基本高水き.808mヨ/写、計画漬雑現ゎ80n甲ね

    額縁著名出齢 昭和1百年7月2急白鋸好鮎勅封昔風

    帯 川 て〆51登~†/114(8【17.2k雨 爵轍廟威瑚簡

    支」‖ト石芋川) 1ズ」粍萬~1/瓢(0γ3.秋和う

    喪射出18戸し牧山史要には、‥・両度暴風雨落水あU確吾夢レ・・とある

    死者1紆人、盛運淵噸噺,7糾軒、田細波失多数

    有利】偲防決簸、、死者†8故人、右手樹ほ力増補渇軋董凰ー川1上村で堤防決湊、温泉郷内祝蓉、はな妊だ多し

    川内町(敷東速市)堆石南方に沿う堤防決湊

    濁山羊二」t学校流失地百余戸被膏を受ける、問条項辛多数

    死傷者1Å人、家庭全潰5a芦等僻多数

    小野川、豊橋川出水、象土市坪石井堤防決嵐大紋害を凝る

    氾濫面喰2,研町歩,環療決意8ケ新森

    田畑滋矢理浪7†9町歩,帝地洩失速汝338町歩等、娃専多数

    謝†愴癒粗点で堤防法漬、紳順乳酪l膵志陶器で決講寸諒蹄乱川上両村庸掛金発令も内川、

    森組で咄Ⅲ決壊 重信川1重信桔及び国鉄重信椿で堤防光線、石手川中柏陪で堤防欠損

    石芋川河川敷上の住宅12戸講条、堤防欠損4ケ節尊

    重信仰右手川で堤防欠抱多琴

    南糾釘集中豪雨に動横川流域で土石漆発生 基準点出合に軌、て強盗最大洪水孝記録し、土石流発生で死者1人、終穀社章多裁

    暴風雨 暴風雨・萬湖

    暴風雨(台風)

    暴聯(台風)

    暴風雨(台風)

    暴風雨(台風)

    暴風雨・教れ治威 暴風雨磯射阿久紋細)

    デラ台風 豪雨・熟顧滴威

    轟雨月扇軒 豪雨(台風17号)

    梅 雨 暴風雨(浄風19号)

    豪雨(台風18号)

    豪雨・鳶水(梅雨)

    蜘脚蜘轍慧榔恥馳恥馳

    9月18日

    9丹終日

    9月う0日

    10月17日

    g日1ヰ日

    7月†2日

    7月11日

    了月23日

    10月10日

    8月21日

    7月1色目

    桶 2-8仙

    馳B 6月出口

    晦和5] 9月12日

    昭和馴 6月26日

    賠和57 ≦〉日24日

    平成119月15日

    平成13 8月細目

    鮎0 8抄 き払ロ

    1恥 河口か細串琳 モ摘

    グラフを見て分か争の虻、重信川ば水源かち河口までの距離が大変 短く、かつ手強百mめ高さから一気に潜まで水が流れ頚ちていると いうことですhすなわち爾が降ってから水がやってくるまでの時間 的猶予がなしlのです¢これにより重風上=ま他銃川は比べ、俊敏な防災

    活動が必要だと音えます卓

    重信川は、15【】年に1匡lの確率で降るとされる大南にも耐えうる墳防の整備が進虎られ、80%の部分で整備が完了 しており全国的にも高い整備率を誇ります。しかし安心はできません。平成13年には死者を出す被害が出ています。 †50年に1回が明日 やってくるかもしれないという意識を忘れることはできませんjなあ表中の記述は当時の表 現に基づしヽています。

    33 32 ●肱山領州国造事凝所の仕事/資野顕

  • ■道路事業箇所概要国

    ●▲■■▲量■●■■…

    蜘所感肇申開ヰ 謁蒜深」

    噛師加担血ぬ

    ・:∴・

    海生融軌熱i

    ■平成17年度供用予定箇所 ●317号大畠道路(2/4暫定供用) L=6.3km

    ● 33号砥部道路(拾町高架橋2/4暫定供用)L=0.4km

    ●440号地芳道路(新規供用) L=0.7km

    ● 56号俸予IC関連(4革線化供用) L=0.4km

    道路改築事業

    ■地域高規格道路 罠18.4km馳6km立体化区間∋ 幅員2らm

    国遺11号と松山環状涛(国運33号)との交差郡やある小額交差点でば、朝夕の通勤時蘭帯の

    J聖霊芸霊宝嘉諾漂窓′軍票驚蒜上品詣量冨慧警嘗慧蒜芸慧至芸 に着手します。

    豊後、・伊予蓮醸造路 松山舛誇礫襲浄 l

    胸倉【.C

    蜂珊瑚断崇タ⊥瀾 (臆禁)

    ■州之江三島バイパス 四国中央市川澄江町塩替坤四国中央市中定圧町画地 延長10.1*m 幅員きOm卜部ほm)

    大洲・Jl幡浜自動草道

    四国中央市における交通混雑の輝刊及び交通安全の確保を図る鱒か、四国術貫目動草道≡島 川之江1Cとのアタセス蘭化を図るために整備を應めてい副l】之江三島バイパスについて心四 国車乗市上分町及び同市中卒圧町で用地畳収を促進するとともに、同市中之庄町の改良工事 を進めます。また、四国中央市川立江町~同市上分町聞の蘭茸設計を進め露す。

    -1 ■

    -■l

    高知扱山自動車道

    /ヽ.ノ叫

    、P防壁槻 1拝 見 払 周 i■〉

    高規格幹線道路 事 業 区 間 ⊂=::二=====)

    草套恵憲霞窟 ロロロロ 候 補 路 線 計 画 路 線 -■■

    掛姐高戴崩魔瀾 調 査 区 闇 ●●●●●●●

    整 備7 区 限 ul11ll山

    j′ ・‾■Ⅶ

    ■小松′、†J、‾く 南桑市可\松町新直裁ん西条布か潮町安井 延長7.5km 騒鼻25m ・一--------一-一一 --一一一一一 - -- --- ●争●■1一、才▲--■-■■■-■-■一i一-÷二「■●●一ナーー

    西条布か松町に和才る交簿混鱒吟輝和琴び交廼安全の確保、更に学消却都倭溜(いよ4積数化1C) へのアクセス強化を阻るために盛儀痘凄めてし、亀小松バイパスについて、西条市小松町南川… 箇条市月\塞町妙口聞1.1kmの用地異収を進めます。

    川之江J.CJ

    堪一一明夜空禦・?J

    芸…慧慧慧;芸諾≡謡㌫㌶㌫諾禁蓋避蒜慧悪質謡艶細面 ∬踊オの雷電肉では享環紳ヤ馳岬弼鮒囁とが封嘔即叩きチャ

    3ヰ■執姻川取捌洩、好感 35

  • .■

    ■丹原道路 西条市丹原町藩命□γ兼温市河之内 延長5.4km 幅員12m

    中山川ダム事業に伴う付け替えと同時に異常気象時における事前通行規制の解消 を図るため、平成11年慶に着手した遭路。平成15年度に行われた事業評価監視 委員金で、中山肛ダム事業め休止に伴う計画変更の妥当性が帯議され、事業確紡 が認められた。

    ■新居凝バイパス 新居浜市船木~新居浜市大生院 延長乳3km 幅員30m、35m、40m、47.5椚

    新居浜バイパス

    新居革帯における交通混維の壌和及び交通安全の確保を凰るほか、四国縦貫自 動車道新居浜】Cとのアクセス強化を図昂ために整備を進めている新居浜バイパ スについて、新屑浜市西毒光地町⊥同市大生瞬間4.8kmの爾査設計及び用地農 収を進めます。また、新居浜市鹿本~同市東田三丁目聞2.3kmの調査設計を進 めます。

    今治小松自動車道の一環として、今治市矢田~同市長沢に和書る東通満雄め鰯 邪及び薗瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海運)と四国縦貫自動車道を捷親し、β 域交流ネットワークの形成を図るために整備を進めている今治道路につbモて 今治IC(今治市矢田〕~今治濠ノ浦忙(同市長沢)間10.3klⅥの調査設計及び用封 畏服を造ぬます。 凱++、 今治肇

    ■松山北条バイパス 松山市景長戸4丁目~松山市下難波 延長13.9k川 幅鼻之5m、30m、、40m ■三坂道路(地域高規格道路)

    上浮穴都久万高原町衆明神~松山市久谷町 延長7.βkm 幅員1(〕.ノ5m

    地域高規格道路である高知松山自動車適の一部を構成し、異常気象時事新通行 規制区間の解消、線形不良及び冬季における積雪、凍結による通行障害の解消を 因るために整備を進めている三坂道路について、上浮穴郡久万高原町東明神~ 松山市久谷町大久保閲7.6kmのうち、久万高原町案明神では、三坂第一トンネル (L=3.097m)のエ事を進めます。また、松山市冬谷町つづら川及び伊予郡砥部町大 平では改良工事、橋梁工事、三坂薦ニトンネル(L=1.300m)エ事を進めます。

    ■砥部遊戯 伊予郡抵静町干足…松山帯革松町 延長6,1km 幅員24m

    松山市北部における交通混雑の康和及び交通安全の確保を図るたぬに警備を望 めている松山北条バイパスについて、松山市塩江町~同市小川間の大谷・粟≠ 仮の両トンネノレ工事(2期線側)を進めます。

    ■地芳道路 上浮穴郡久万高原町西啓一高知県高岡郡梼原町下本村 延長8.gkI¶ 幅員10m

    上浮穴都久万高原町~高知廉高岡郡梼原町間における陸路区間の廃満と「四国 カルスト高原観光ネットワーク」を支援し′、地域振興等を図るために整備を進 めている地芳道路について、上浮穴都久万高原町西谷の改良工事、橋梁工事を 進めます。 また、上浮穴郡久万高原町西谷において0.7kmを部分供用します。今後も早 期の全線供用を目指し工事を推進します。

    地芳道路

    伊予部砥部町~松山市森松町間における交通混雑の緩和及び交通安全の確保 を図るた桝こ整備を進めている砥部遠路について、砥部町千足~同町宮内間 D.9knlの用地真収及び改良工事を進めます。また、国道33号と主要地方道伊予 川内諒との交差点部でぁる拾町交差点に無かる姶町高架橋の暫定供用(2/4車 線)を図ります。これにより、現在平間交差点となっている交菱部が立体化され、 円滑で安全な変通の確保が図られます。引き続き、平成18年虔の完成供用を目 指し用地買収及び工事を推進します。

    ■撥山外環状道路インタ「線(地域高規格道路) 松山市北土居町(国道33号卜松山市余戸盲郭国漬56号) 延長4.8km 幅員80m

    ■一一一--■▼4、▼寸1一■一

    徹山都市酎こおける通過交通の排除と交通流の分鄭こより変通渡雑の績和と交通 安全の確保を図るとともに、四国縦貫自動車道松山ICと松山空港、松山藩とのア クセス強化のために整備を進めている松山外環状道路インター線について、松山 市北土居町~同市森戸甫間4.8kmの調査設計を進め用地買掛こ着手します。

    叩●轡噛噂ぬ廟醸臓タ細

    一般国道317号

    適格(高規格幹線道路)≒ 海町名沖今滴市営霧町宮窪

    km 幅員22m

    大島島内における交通環境の改善を目的として整備を進めている大島 腰園準31?号の/でイパスであり、平成17年度に暫定供用(2/4車線)

    図ります。これにより大島島内の通過変遷が排除され、窺道都の交通渋滞の語 と交通安全の向上が期待されます。 37

  • 暮道路事案 改築事裟師

    堀割柏.もl礎腐乱5きm

    涛1閣魂 1印輸†翻 け乱†之▲17 廿噂 Hl古

    = て≒7≡ 郡 顔識恥準 == H留 陣田畑) Ht2

    欝7態磯 斑血相 国魚 打= Hll

    三÷ 喜≡き⊆ゝ主 劉柵/H H 受 H 4 出盛 上; P†8紬

    洋魂轟誇i級 或柚湖 畠5凄、盈.包 扇4ア §朝 掛野 L=q 乱射爪

    策瀦1裾 副輌州 奄6¢一惹.雲泊 S轡 H 之 H 乏 L=≒L茸肘

    第㈲級 車珊 笥5ヰ.8.gl 貌嘩募1罷 姦8乱象.認8

    冶封 雲癌缶 捌知 Ⅰニ声 畜.Q血

    策瑚 離晰H HB」1史.「テ H等 ◆一日ヰ HlO ⊥亡愈.9柚

    ←塵騨嘩努1姪 一般無印加細 日払惑.変包 白寿鶉誤錦顔1疑

    出1啓一

    見著附加/け Hlき.9.12 き

    ■丸ヽ } 涛藤2閻 那加/「H 冒4凱敵7 替地 均 参栂 L芦 5遥卸

    詠塵恕†鹿 偲伽州 包ヰ葺.臥ア 附き.1之,†ひ Hヰ H 昏 H ヲ L土 色.守吻

    器類隠寮l級 試如㈹ 魯舶,払虐8 、S5魂 紐 恩師 L= 乱8和

    詠塵紺磯 即触洞 駈1.12.†色 S亙臥臥4 昏褐 覧5寸 £鱒 L= 1Q掴伽

    詩境恕噛 蜘肘 雪51.管二1忍 魯縛 S酎 肇5ら ⊥= ‡ノ凛シB蜘

    毒瑚畠貌 弧肝/H $酎 、H元

    診療斜凝 邸鱒㈹ 竃4芯.臥ア 詮ヰぽ 鍵好 あ栂 L買 †母.4伽

    鮪4梗塞別儀 お8緬㈹ か痩適.ア 静粛 悪球1 皐堰 ⊥= 岳.9如

    穀纏務弼 朝蜘渦 群 H元 H盛 ⊥; ¢′弓如

    弥増卸魔 郎蜘州 蔓斗臥亀.ア 紗抱 弓窃 各軸 ⊥= 子、盈】晰

    義哨凍 蜘維l S4参 昏喝 S4奄L t三 豊▲餞細

    革聯轡 眉d伽/H HTl

    春彦.中細細彗慧要紬ぬ触■ 39

  • 塵 「 ■組織

    、 - 清孝睾 』 資料栴

    ■職鼻配置構成

    t、二‾訂 接 官 河 川 24 20 夢 路 昂Q 43 干 ‖7 108.ロ ■所有する特殊車輌 ■予貫総括表

    (単位:石万円)

    対副草震比(んB

    河 川 錐 措 憶 績 ヰ48 475 D.93 調川応急対策事′叢 2p

    河 483 387 1.25 河 川 晩 春 復 旧 B

    皿 751 682 1.10 機 械 整 備 j 2 2 1.08

    〃\ 計 1一白B3 1,95∈! 1.01 敵 襲 芋 蔓 18,82() 19,702 0.96

    。′: 主 乙356 邑775 8.85

    藩 2,15∈i 1.31 治讃痍痩改茎雲集 550 360 1.53

    慮 2(氾 13〔】 「.54 横 磯 準 備 小 計 24.7〈は 25▲123 0.9∈〉

    ロ ▲ 計 26,711 27.076 0.㊥9

    ■所宿す悉機械敦騰

    注)・上表には、調査費を食卓ず。 ・進路事業費中の艇憶酎こついては、平成16年虔凍り錐樹夢繕章に含も。

    りlO 塵鰍 暮多重無線図鵜系跳園

    職場ご遍迩翠 石動脇 松山河Jt 国道事滞所

    域の防災拠点として、防災機能をもった庁舎

    災害対策基本法に基づく防災拠 点として、万一ザ喫書に軋拷離す るように免震樟法を採用してい 会す。吸音救急活動や地域住民の 避難壕所と』ての防災拠点穏諦 の豊艶も完備してい虫す。

    u■i■ ■■■占■ (ゆっくり鵬つ (隙けしくゆ払る)

    畳■匂■抒

    停電に備えて、自衰発電設備を設

    置し、約ア日間の電力を確保する

    ことが可能です。また、.太離縁棄

    システムを設置し、地球環境にも

    配慮した施策藍措をしてい悪才。

    建物の屋上に降った雨水を地下の磯に 貯水し、簡易処理後、トイレや草花の散水

    に利用しております9ま大方の災害時

    に構えて、井永からも補給して、餉1日分

    の貯水がで華ていま寸月上水や補給して、

    二重三重の構えをりで㌧)毒すQ

    熱。 磯簡分

    柳井川 爪暑中細所

    41 .灘裾鴨叩-・ ■’● ▼ ■▼‾1

  • lr■■■■■■■■■■■

    地域づくり相談窓口 m朋怜-9丁2-00別冊208事蜘常

    り肌山 .同血.由 地域づくりを地域のみな青ん 5ために「地域づくりに関する相談認口」を設置していま