happy jazz ho u r ! nobuya sugawa, saxophone …...nobuya sugawa, saxophone...

1
HAPPY JAZZ HOUR!

Upload: others

Post on 14-Feb-2020

9 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

HAPPY JAZZ HOUR!©Wataru Nishida

©Yosuke Komatsu

奥村愛 (ヴァイオリン) 

7歳までアムステルダムに在住。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマコースで学ぶ。辰巳明子、ライナー・ホーネックの各氏に師事。第48回全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位、第68回日本音楽コンクール第2位など受賞多数。02年、デビューCD『愛のあいさつ』発表。一躍楽壇の注目を集める。以来Avex Classicより数々のCDをリリース。近年は渡辺香津美や小沢健二らの新作レコーディングに参加。国内の主要オーケストラや、世界各国のオーケストラとの共演を多数重ねている。「ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン」「富士山河口湖音楽祭」をはじめ、国内の音楽祭に多数参加。リサイタル活動の傍ら「キッズのためのはじめての音楽会」をプロデュース。自身のライフワークとして位置付け、長年に渡り全国各地で上演を続けている。クラシックのみならず、ジャズ、タンゴ、アイリッシュトラッドなど様 な々ユニットに参加。その瑞 し々い演奏はジャンルの垣根を越えた魅力を放つ。また国内の気鋭の弦楽器奏者たちで構成された「奥村愛ストリングス」としても活発に活動。自然体なトークも好評を得ており、テレビやラジオへの出演も多い。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。佐藤製薬のトータルスキンケアブランド「エクセルーラ」イメージキャラクター。HP http://aiokumura.jp/FB https://www.facebook.com/aiokumuraofficial

渡辺香津美 (ジャズ・ギター)名実ともに日本が世界に誇るトップ・ジャズ・ギタリスト。17歳で衝撃のアルバムデビュー。驚異の天才ギタリスト出現と騒がれて以来、ジャズフィールドに留まらない「ギターの可能性」を探求し続け今に至る。その速いテンポで繰り出される魅惑のアドリブと芳醇な旋律、演奏技術を緻密に組み合わせることで、音の一つ一つに豊かな表現力を含ませ独自の<カズミサウンド>を創り出すことでも定評がある、まさしくワン・アンド・オンリーの存在。現在はジャズ・フュージョンにおける多様なプロジェクト、特に2019年に10周年を迎えた「ジャズ回帰プロジェクト」と並行し、アコースティックを中心としたソロワーク<ギター・ルネッサンス>シリーズでのアルバムリリース、ライブツアーを行い、国内、海外を問わず精力的に活動中。生粋のインプロヴァイザーたる資質を活かし、作・編曲においても独自の世界を構築しクラシックギター界からの委嘱作品も好評を博す。エッセイ執筆、テレビ、ラジオ等のメディアでの露出も多く、『いち国民いち楽器』を提唱し、広く音楽文化に貢献している。ギター生活45周年を記念したアルバム「Guitar is Beautiful KW45」が第29回ミュージック・ペンクラブ音楽賞ポピュラー部門最優秀作品賞を受賞。最新アルバムは奥村愛ストリングスとの共演アルバム「TOKYO WANDERER」(ワーナーミュージック・ジャパン)。洗足学園音楽大学ジャズコース客員教授。HP www.kazumiwatanabe.net

須川展也 (サクソフォン) 

日本が世界に誇るサクソフォン奏者。そのハイレベルな演奏と、唯一無二のレパートリーが国際的に熱狂的な支持を集めている。国内外の有名オーケストラと多数共演し、世界的な評価を得ている。デビュー以来長年にわたり同時代の名だたる作曲家への作品委嘱を続けており、その多くが国際的に広まっている。また最近はサクソフォン1本による無伴奏の世界にも新たに取り組んでいる。東京藝大卒。第51回日本音楽コンクール、第1回日本管打楽器コンクール最高位。98年JTのTVCM、02年NHK連続テレビ小説「さくら」のテーマ演奏等、TV・ラジオへの出演も多い。89-2010年まで東京佼成ウインドオーケストラのコンマスを務めた。トルヴェール・クヮルテットのメンバー、ヤマハ吹奏楽団常任指揮者、イイヅカ☆ブラスフェスティバル・ミュージックディレクター、静岡市清水文化会館音楽アドバイザー&マリナート・ウインズ音楽監督。HP http://www.sugawasax.comFB https://www.facebook.com/NobuyaSugawa.saxophonetwitter https://twitter.com/nobuya_saxYouTubeにてレッスン動画シリーズ「須川展也のSAXTIPS」公開中

奥村愛が信頼する仲間達で構成された特別編成ストリングス。メンバーはいずれもオーケストラや室内楽、ソロの最前線で精力的な活動を展開している凄腕たち。精密なアンサンブルと、親密なメンバーシップが織りなす極上のストリングス。

井上陽介 (ベース)日本屈指のジャズ・ベーシスト。大阪音楽大学作曲科に在学中より、プロ演奏家としての活動を開始。日野元彦、佐藤允彦らのグループを経て、1991年よりニューヨークを拠点に活動。日野皓正、ハンク・ジョーンズ、穐好敏子等と共演する。翌年には、ジャズの本場ニューヨークのブルーノート、スイートベイジルなどに出演。日本に拠点を移した後も、自己のグループ「Z‘s」の他、渡辺香津美ジャズ回帰プロジェクト、塩谷哲トリオ、大西順子トリオなどのメンバーとして活動中。また、フィル・ウッズ、トム・スコットなど海外から来日するアーティストとの共演も多数。マット・ウイルソン・グループやティム・アマコスト・グループの一員でもあり、アメリカやヨーロッパでも精力的に活動を続けている。HP http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3814/

奥村愛ストリングス(ヴァイオリン4名、ヴィオラ2名、チェロ2名)

Kazumi Watanabe, Jazz Guitar Ai Okumura, ViolinNobuya Sugawa, Saxophone

当日券を25歳以下の学生の方に特別価格1,000円で販売します。(残券がある場合のみ、1人1枚/予約不可/座席指定不可/要学生証提示)

※岡崎市シビックセンター主催公演に限ります。

◎JR岡崎駅東口より北へ徒歩7分◎名鉄東岡崎駅から名鉄バス3番 のりば「岡崎駅前」方面など乗車 「岡崎市シビックセンター」バス停下車徒歩1分

キャンパスシートCheck

小・中学生の方2名様ご招待!!(応募者多数の場合は抽選)★保護者1名様には、通常価格の10%引きでお席をご用意します。 ぜひご一緒にご鑑賞ください。 ※岡崎市シビックセンター主催公演に限ります。

ジュニアシート

【未来を担うこどもたちのための音楽鑑賞シート】生活の中にクラシックを取り入れてもらい、若い世代にもっと気軽にクラシック音楽に親しんでもらうため、音楽を聴く機会をご用意しています。

コンサートホールコロネットで、本物の音楽に出会う素敵な音楽体験をしてください。 ※詳しくはホームページをご覧ください。

Check