hp ビジネスタブレット 総合カタログ ·...

9
HP ビジネスタブレット 総合カタログ 20177月版

Upload: lamcong

Post on 13-Apr-2018

247 views

Category:

Documents


9 download

TRANSCRIPT

Page 1: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

HP ビジネスタブレット総合カタログ2017年 7月版

Page 2: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

New

××××

TPM2.0対応

暗号化による強固なハードウェアセキュリティにより、データ、メール、認証情報などを守ります。

2048階調の筆圧を感知する、高性能なペンを標準装備

電子サインへの利用や、手書きでのデータ入力、動画・画像制作、文教用途では

漢字練習など、デジタイザーペンが活躍する用途は多岐にわたります。本体付属

のペンは、ワコムの「アクティブ静電結合方式(AES)」ペンを採用。傾けた状態

でもペン先が正確で、紙に書いているような、自然な書き心地を実現します。

ビジネスタブレットとして必要な、業界最高水準のセキュリティ

ビジネスで求められる、厳しい要求に合わせた設計BIOSの自己修復機能、不正な

BIOS改ざんを防止する機能、全データの完全消去機能など、豊富なセキュリ

ティ機能を一元管理できるソフトウェア「HP Client Security」を標準搭載。

また、指紋認証リーダー、さらにディスプレイ上部には赤外線カメラを搭載する

ことでWindows Hello(生体認証)に対応し、ワンランク上のセキュリティを

実現。盗難・紛失などのリスク回避に欠かせないセキュリティスロットを搭載し、

タブレット本体の盗難防止対策も対応します。

ビジネスで求められる、厳しい要求に合わせた設計

約12万時間に相当するHP独自の厳しい品質基準テストを実施。また、米国防総

省が制定する、米軍の物資調達に必要な基準を定めた工業製品の環境耐性規格、

「MIL-STD-810Gテスト」をクリア。ディスプレイはCorning® Gorilla® Glass 4を

採用、筐体はアルミニウムを使用し強度と重量のバランスを実現しています。

ノートPCとしての効率を高める、使いやすさを徹底追求したキーボード

オプションのトラベルキーボードは、日本語JIS配列のバックライトキーボードを

採用。心地よい打鍵感を追求し、各キーの反発力がすべて均一になるように

チューニング。長いドキュメント作成も疲れを感じさせません。コミュニケーション・

コラボレーション専用キーを備えSkypeによる通話もワンタッチで開始できます。

※画像は従来製品(HP Elite x2 1012 G1)となります。※MIL-STD-810Gテスト内容はP4を参照ください。

あなたの働き方を変える、「究極」の2 in 1タブレット。薄型・軽量ボディに、12.3インチ2,736×1,824ドット解像度の

WQXGA+液晶を採用。米軍の調達基準「MIL-STD-810Gテスト」を

クリアする優れた堅牢性、強固なセキュリティ機能を標準で搭載。

Windows 10 Pro 搭載により既存業務アプリや周辺機器もその

まま利用ができ、800MHz帯にも対応するLTE高速通信に対応する

ことで、タブレットを活用した新たなワークスタイル変革の可能性

を広げます。

HP Elite x2 1012 G2

最適な摩擦を調整することにより紙に書いている感覚に近い書き心地を実現。2048諧調の筆圧で繊細な表現も読み取り可能。

最新の第7世代インテル® Core™ プロセッサー搭載最先端の微細化技術による低消費電力化と性能のバランスを両立最大8mmの距離でペン先が認識されるので

書き始めのポイントが認識しやすい。ペンを利用中にタッチをオフにするパームリジェクションももちろん搭載。

カレンダー

ワンタッチでSkypeの会議予定を確認

画面共有

ワンタッチでSkypeの画面共有を開始

通話● 着信時に通話開始● 1対1のチャット時コールを開始

● 保留

終話● 通話中に終話● 着信を拒否

自己修復BIOS採用 強力な暗号化機能を搭載 データ全消去機能搭載

BIOS保護 暗号化 完全消去

ポート管理 生体認証 不正利用保護

I/Oの利用禁止設定 指紋認証リーダー搭載*1 不正アクセス・盗難検知機能スマートフォンアプリに対応

HP WorkWise

Windows Helloにも対応し、ワンランク上のセキュリティを実現

セキュリティロックやTPMも対応

指紋認証リーダー搭載*1

さらにディスプレイ上部に赤外線(IR)カメラを搭載し、WindowsHello(生体認証)にも対応します。

セキュリティロックスロット

盗難・紛失などのリスク回避に欠かせないセキュリティスロットを搭載しています。

Point2

Point1

最先端のテクノロジーを搭載

優れた処理能力、長いバッテリ持続時間を実現する、最新の第7世代インテル®

Core™ i7-7600U プロセッサー/16GBメモリ/最大1024GBまでの超高速PCIe

SSD搭載モデルもラインアップするなど高い基本性能を搭載。最大限のパフォー

マンスを可能にします。

※専用のロックケーブル (別売)が必要となります

*1 モデルにより搭載  有無が異なります

2 3

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

キックスタンド開閉(1万回、5年利用相当)

キーボード打鍵(1千万回、7年利用相当)

キーボード着脱(1万回、5年利用相当)

Page 3: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

様々なビジネスシーンに対応可能な堅牢性HPのビジネス向け製品は、長期間、安心してご利用いただくため、約12万時間に相当するHP独自の厳しい品質基準テストを実施。さらに、

HP Eliteシリーズと一部のHP Proシリーズは、米軍調達基準(MIL-STD-810G)のテストをクリア※。薄型・軽量でどこにでも持ち出せる

モバイルデバイスだからこそ、突然の落下、振動や粉塵など、どのような環境でもビジネスを継続できる強靭な堅牢性が必要です。

充実の日本サポート

購入前のお問い合わせから、購入後の万が一の不具合時のサポートまで、日本

国内で専門エンジニアが技術的な解決のお手伝いをいたします。お客様の

ご要望を的確に把握し、問題を迅速に解決します。

ハイパフォーマンスPCにワンランク上のサポートを

HP Elite Premiumサポート(HP エリート プレミアム サポート)はHP Elite

シリーズをご購入いただいたお客様にご利用いただけるワンランク上のサポート

サービスです。専用の回線設置により迅速なサポート対応を実現し、技術的な

ご相談窓口および修理受付窓口を統合することで、ワンストップでのサポートを

提供します。詳しくは http://www.hp.com/jp/elitesupport をご覧ください。

細やかなサポートを実現する保守サービス

HPでは、ライフサイクルを通じて充実した保守サービスをご提供する「HP

Care Packサービス」をご用意しています。出張訪問修理に対応する「ハード

ウェアオンサイト」、水漏れ、落下、衝撃、サージ、盗難などの偶発的な事故による

損害保守に対応した、「アクシデントサポート」など、サービスレベルのアップ

グレードが可能です。詳しくは http://www.hp.com/jp/services をご覧ください。

安心の標準保証と延長オプション

新規にご購入いただいたお客様がHPのビジネスタブレットを安心してご使用

いただけるよう「電話サポートサービス」「パーツ保証」「引き取り修理サービス」

の3点の標準保証をご用意しています。また、標準保証アップグレードの選択に

より、最長3~5年まで保証期間を延長可能なため、お客様のIT資産のライフ

サイクルに合わせて長く安心してお使いいただけます。

ビジネスを止めない充実のサポート

HP Elite Premiumサポート5つのポイント

1. 長い受付営業時間平日は8:00-21:00、土曜日は8:00-17:30にて受付対応。受付営業時間が長いので、安心してご利用いただけます。

2. ワンストップ対応一つの窓口で操作方法から修理受付まで。窓口が一つとシンプルなため、たらい回しの心配がありません。

3. 安心の高品質本サポート専用の厳しい基準を満たした熟練のエージェントが国内で対応します。

4. スピード解決60分以上、課題が未解決の場合、マネージャーへのエスカレーションをおこない、速やかな課題解決を図ります。

5. 3日修理修理センターに製品到着から修理作業実施、お届け手配の完了まで3営業日で実施します。

※HP Elite Premiumサポート対象ビジネスタブレット製品:HP Elite x2 1012 G2

MIL-STD-810Gテスト内容 HP Elite x2 1012 G2 HP Pro x2 612 G2

1.落下テスト 76cmの高さから、26方向(各面、角、辺)にて厚さ2インチの合板上に落下させる ✓ ✓

2.衝撃耐久テスト 1軸1方向あたり3回(合計18回)の衝撃を与える ✓ ✓

3.振動テスト(1) 車両による1,600kmの陸上輸送に相当する振動を与える ✓ ✓

4.振動テスト(2) 車両による1,600kmの陸上輸送に相当する振動を与える(動作時) ✓ ✓

5.粉じん耐久テスト 6時間の粉じん環境下での稼動テスト ✓ ✓

6.高湿度耐久テスト 湿度95%の環境に10日間晒す ✓ ✓

7.高度環境テスト 標高4570mの状況での動作テスト ✓ ✓

8.高温環境テスト 動作時60℃、非動作時71℃の高温環境テスト ✓ ✓

9.低温環境テスト 動作時-28.89℃、非動作時-51℃の低温環境に晒す ✓ ✓

10.環境温度変化テスト 1分あたり10℃を超える急激なペースで温度変化させる ✓ ✓

11.砂塵耐久テスト 温度60℃、湿度30%の環境にて、150分の砂塵環境下での稼働テスト ✓ ✓

12.爆発性気体テスト 爆発性の気体を引火させる火花が出ないかを調べる ✓ ✓

13.超低温テスト -10℃の環境下における反復稼働テスト ✓ ✓

※MIL-STD-810G準拠。米軍調達基準に適合していることが無故障を保証するものではありません。また軍事利用を推奨するものでもありません。

4 5

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 4: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

ノイズキャンセル機能OFFとONの比較

環境音や、クリック音が入る。声も弱く聞き取りにくい

周囲の環境音

声の成分が弱い

声の成分が増幅

環境音除去

クリック音

クリック音除去

環境音とクリック音が除去され、声が増幅され聞き取りやすい

New

ビジネスでの使いやすさを徹底追求し、進化した「究極」の2 in 1 タブレット。「HP Elite x2 1012 G2」は薄型・軽量のデザインでありながら、落下や振動、粉塵、過酷な温度条件などの米軍調達基準をクリアする強靭な

堅牢性。BIOSまでも守る強固なセキュリティ性。日本の環境に合わせた専用設計のLTEアンテナ搭載による、広いエリアでの接続性。ワーク

スタイル変革による業務効率化や生産性向上を重視し、ビジネスでの使いやすさを徹底追求した、究極の2 in 1ビジネスタブレットです。

HP Elite x2 1012 G2

• Windows 10 Pro 64bit

• インテル® Core™ i5-7200U プロセッサー /

インテル® Core™ i5-7300U プロセッサー /

インテル® Core™ i7-7600U プロセッサー

• 4GB LPDDR3 / 8GB LPDDR3 / 16GB LPDDR3

• 128GB M.2 2280 SSD / 256GB M.2 2280 SSD /

512GB M.2 2280 SSD / 1024GB M.2 2280 SSD

• 12.3インチ WQXGA+(2736 x 1824)ディスプレイ

• 300×213.85×8.05mm / 約803g ※タブレット本体

• MIL-STD-810G(米軍調達基準)試験

• LTE通信対応(KDDI / NTTドコモ)

• USB 3.0、USB-C(Thunderbolt 3、USB 3.1)、

ヘッドフォン/マイクコンボポート

• HP Active Pen with App Launch(同梱)

お客様の声を反映し、利便性を向上

従来製品(HP Elite x2 1012 G1)と比較し、キーボードとセットで約50gの軽

量化を実現したほか、狭額ベゼルの採用により従来の12インチ相当の筐体で

12.3インチの画面サイズが利用可能になりました。キックスタンドの角度は従来

の150°から165°まで調整可能になり、ペンを使った創作活動により力を発揮し

ます。さらに、キーボードの背面はファブリック素材から、汚れにくく、アルコール

消毒もできる新素材に変更。しっくりと手になじむホールド感と優れた耐久性を

備えます。お客様からいただく声を反映し、製品の利便性を向上しています。

モバイルワークスタイルをサポートする、オーディオ機能

本体上部に配置されたステレオにはデジタルプロセッシング技術を駆使した

ノイズキャンセル機能を搭載。SkypeやGoogle ハングアウトなどのユニファイド・

コミュニケーション(Web会議)をおこなう場合でも周囲のノイズや、キーボード

音を除去して快適な会議をサポートします。

さらに、HP Elite x2 1012 G2は「Bang & Olufsen」搭載のステレオスピー

カーを配置。クリアで上質なサウンド再生を可能とし、プレゼンテーションや

動画を良質なサウンドで効果的に扱うことができます。

ペンを利用したときの書きやすさを向上。イラストやメモを取ることも快適に

万が一の保守作業が必要になった場合の作業の容易さを担保。バッテリ交換等にも対応します。

LTE対応でビジネスに快適なモバイル環境を

日本の環境に合わせた日本専用のLTEアンテナを搭載。セキュアな閉域網通信

とプラチナバンドに対応し、高い伝送速度と安定通信を実現しました。LTE搭載

モデルはGPS機能も搭載しています。

800MHz帯 1.5GHz帯 2.0GHz帯バンド18 バンド19 バンド11 バンド21 バンド1

※KDDIモデルは3G(EV-DO)800MHz帯、2.0GHz帯をサポートします※NTTドコモモデルは3G(W-CDMA)バンドI(1) 、バンドVI(6)、バンドV(5)、バンドXIX(19) をサポートします

※画像はイメージです

Bang & Olufsen(バング&オルフセン)は、1925年にデンマークで創業した

オーディオ・ビジュアルブランドです。「Bang & Olufsen」、「B&O Play」搭載

のHP製品は、タブレット、ノートPC、デスクトップPCの各製品それぞれに適した

サウンドをHPとBang & Olufsenが共同でカスタムチューンしています。

従来、製品上部に配置していたスピーカーを前面に配置。音響性能を向上しました。

165°

6 7

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 5: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

オプション製品

HP Active Pen with App Launch

(追加購入用)

HP x2 1012 G2

プロテクトケース

製品番号 : T4Z24AA#AC3 8,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2およびHP Pro x2 612 G2本体同梱のペンと同一仕様

• ワコムのアクティブ静電結合方式(AES)を採用• プロのクリエイティブ作業にも対応する2048階調の筆圧を感知

• 長期間バッテリ交換が不要の設計(1日1時間フルに利用時で7.5ヶ月)

• 適度な摩擦力でスムーズな書き心地を実現 • アプリ起動ボタン、消しゴム機能ボタン付き• 単6(AAAA)乾電池1個(本体用)、319(SR527SW)ボタン電池2個(Bluetooth用)で駆動

製品番号 : 1HM07AA 10,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2本体を守る、頑丈なケース• オプションのHP Elite x2 G2 コラボレーションキー ボード(1FV39AA#ABJ)をセットしたままの利用も 可能• 背面にペンホルダーを搭載• 片手でもしっかりホールドできるハンドストラップと、 肩掛けも可能なショルダーストラップを付属• サイズ : 364×328×40 mm / 質量 : 317g

VGAポート

HDMIポートUSB 2.0ポート×2USB-Cポート

前面

適度な摩擦力でスムーズな書き心地を実現するペン先

シングル・クリックでアプリを起動、ダブルクリックでスクリーンキャプチャーを撮影することが可能

消しゴム機能として、または右クリックとして利用できるボタン

セキュリティロックスロット

USB3.0ポート

ディスプレイポート×2

USB-Cポート(PCへ)

USB-C 3.0ポート

HDMIポート

RJ45ネットワークポート

USB2.0ポート×2

USB3.0ポート

電源ポート

ヘッドフォン/マイクロフォンジャック

Hi-Resボタン

前面

背面

このオプションの活用例

• 電子サインへの利用や、手書きでのデータ入力、動画・画像制作をしたい

• 指でタッチできない場合に、ペンを使ってタッチしたい(手袋着用時など)

• 同梱のペンの紛失時などに追加購入をしたい

このオプションの活用例

• 外出先でのプレゼンテーションやUSB機器の接続など、ノートPCと変わらない使い方をしたい

HP Elite USB-C

Dock

製品番号 : Z9R42AA#ABJ 25,000円(税抜)2DW60AA#ABJ 25,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2およびHP Pro x2 612 G2、HP Elite x3に対応

• USB-C経由で接続し、ディスプレイポート×2、HDMI、RJ45、USB2.0×2、USB3.0×2、USB-C 3.0 、ヘッドフォン、マイクロフォンを提供

• 付属ACアダプターによりタブレットやスマートフォン本体の充電も同時におこなえます

• サイズ :194×69×22mm / 質量 : 349g

HP USB-C

トラベルHub

製品番号 : Z9G82AA 6,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2およびHP Pro x2 612 G2、HP Elite x3に対応

• USB-C経由で接続し、VGA、HDMI、USB 2.0×2、USB-C を提供

• トラベルHUB側にあるUSB-CポートへUSB-C ACアダプターを接続することで充電も同時におこなえます

• サイズ :111.2×44.2×17.1mm / 質量 : 70g

HP Elite x2 1012 G2

コラボレーションキーボード

製品番号: 1FV39AA#ABJ 18,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2に対応• 1.5mmのストロークで快適な打鍵感覚を実現• 日本工業規格(JIS)準拠配列を採用• キーとキーの間隔を設けたアイソレーションタイプを採用したフルサイズキーボード

• カーソルキーは使いやすい逆T字タイプを採用• 強固なアルミニウム製ベースにより耐久性も確保• キーの文字がはがれにくい「UVコート」加工• パッドの左上をダブルタップで簡単にクリックパッド部のオン/オフが可能

• バックライト付き• 質量 : 385g

このオプションの活用例

• HP Elite x2 1012 G2をノートPCのように活用したい

• 外出先でもキーボード入力をしたい

タブレット本体とマグネットで簡単に着脱。上部を折り返すことで傾斜がつき、キーボード入力しやすくなります

クリックパッド オン/オフボタン

Skype通話の時にワンタッチでミュートしたり、通話を終了したりできる便利な「コラボレーションキー」を搭載

HP USB-C

Auto Adapter

HP USB-C

ACアダプター

Targus Privacy Screen for

Elite x2 1012 G2

HP Nano Keyed

Cable Lock

製品番号 : Z3Q87AA 8,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2およびHP Pro x2 612 G2、 HP Elite x3に対応• 車のシガーソケットに接続してUSB-C機器に電源を 供給することができるアダプターです• USB-Cの出力は、15V/3A、12V/3A、10V/3A、9V/3A、 5V/3Aに対応します• USB-Aの出力は5V/0.9Aに対応します• 質量 :108.4g

製品番号 : 1HE07AA#ABJ(45W用) 5,000円(税抜)1HE08AA#ABJ(65W用) 5,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2本体同梱のアダプターと同一仕様• 最新規格USB-C PD対応のコンパクトなACアダプター• コンセント部分を折りたたむことができカバンにもスッキリ収納可能

• アース線のない日本専用設計、無駄のない美しいデザインを実現

• 動作電圧:90-265VAC(電源コネクターは100VAC、動作周波数:50-60Hz)

• サイズ: (45W用)63×63×29mm / 質量:200g(65W用)79×79×29mm / 質量:235g

製品番号 : 2DH99AA#UUF 8,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2に対応• ベンダーパーツ番号AST036USZ

• 両側からの視界をさえぎり、プライバシーを保護します• ブルーライトをフィルタリングし、目の緊張を最小限に抑えます

• 再利用可能なシリコン接着剤で簡単な取り付けが可能• サイズ : 267×371×0.1mm / 質量 : 17g

製品番号 : 1AJ39AA 6,000円(税抜)

• HP Elite x2 1012 G2およびHP Pro x2 612 G2に対応• HP純正、施錠式の盗難防止ケーブル• ワイヤーと一体の施錠部分は360°回転し、取り付けも簡単• ケーブル長 : 183cm / 質量 : 126g

付属のショルダーストラップで肩掛けも可能

オプションのHP Elite x2 G2 コラボレーションキーボード(1FV39AA#ABJ)をセットしたままで利用可能 車のシガーソケットに接続して電源を供給

※写真は英語配列となります。

※2DW60AA#ABJは、Elite x2 1012 G2、Pro x2 612 G2、EliteBook x360 1030 G2との組み合わせで、Host Based MAC address、Wake on LANをサポート。※これらの機能を実現するために、BIOS更新が必要となる場合があります。

8 9

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 6: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

業務端末として必要なセキュリティを標準搭載

指紋認証リーダー、スマートカードリーダーを標準搭載。指紋による生体認証

とICカードによる認証を組み合わせたマルチファクター認証でセキュリティを

強化できます。さらに、BIOS自動復旧機能も標準搭載することで、急増するBIOS

チップへのマルウェア攻撃から大事なシステムを守ります。

お客様のフィードバックを反映し、使いやすさを追求

「HP Pro x2 612 G2」は、「HP Elite x2 1012 G1」の形状や機能を踏襲。これ

までいただいたお客様の声を反映し、さらにお求めやすい価格で提供できるよ

う開発をすすめた製品です。スタンダードな機能、セキュリティ、堅牢性を備え

ながら、「HP Elite x2 1012 G1」と同様のノイズキャンセル機能、デジタイザー

ペンも付属。折りたたみ式のキックスタンドは、最大165°まで角度調整ができる

ことでペン入力のしやすさも向上しています。

ビジネスを革新する、「本格」2 in 1 タブレット。「HP Pro x2 612 G2」はスタンダードな機能を満たし、初期導入コストを低減する2 in 1タブレットです。Windows 10 Proを標準搭載することで

既存業務アプリや周辺機器もそのまま利用が可能。米軍調達基準をクリアする耐久性、指紋認証リーダーなどのセキュリティ性を備えるほか、

SIMフリーにも対応し、店舗はもちろん倉庫や作業場といったバックヤードなど業務プロセスのモバイル端末として効率的に活用できます。

HP Pro x2 612 G2

• Windows 10 Home 64bit / Windows 10 Pro 64bit

(HPはWindows 10 Pro をお勧めします)

• インテル® Core™ m3-7Y30 プロセッサー /

インテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー

• 4GB LPDDR3 / 8GB LPDDR3

• 128GB M.2 SSD / 256GB M.2 SSD

• 12インチワイドWUXGA+(1,920 × 1,280)ディスプレイ

• 300 × 219.3 × 9.1mm / 約850g ※タブレット本体

• MIL-STD-810G(米軍調達基準)試験

• USB 3.0、USB-C(USB 3.1)、ヘッドフォン/

マイクコンボポート、Micro SD

• HP Active Pen with App Launch(同梱)

最先端のテクノロジーを搭載

最新の第7世代インテル® Core™ プロセッサーを搭載し、動作音がほぼ無音と

なるファンレス構造でありながら一般的なノートパソコンにも搭載されている

プロセッサーと同等のパフォーマンスを実現します。最先端の微細化技術により

優れた処理能力と最大約10時間の長時間駆動を両立しています。

3G通信モジュール搭載モデルもご用意

モバイルPOSやオーダーターミナルなど業務プロセスのモバイル端末として

適用できるよう、3G通信モジュール搭載モデルもご用意。この3G通信モジュー

ルは、HSPA+の通信方式に対応し、NTTドコモまたはソフトバンクのバンドに

対応します。さらに、Wi-Fiを利用した位置特定機能と組み合わせることで、正確

な位置情報を把握することもできます。

Targus Privacy Screen for Pro x2 612 G2

製品番号: 2DH98AA#UUF 8,000円(税抜)

• HP Pro x2 612 G2 に対応

• ベンダーパーツ番号 AST036USZ

• 両側からの視界をさえぎり、プライバシーを保護します

• ブルーライトをフィルタリングし、目の緊張を最小限に抑えます

• 再利用可能なシリコン接着剤で簡単な取り付けが可能

• サイズ : 267 × 371 × 0.1mm / 質量 : 17g

HP x2 612 G2 プロテクトケース

製品番号:Z7T26AA 10,000円(税抜)

• HP Pro x2 612 G2本体を守る、頑丈な専用ケース

• オプションのHP x2 612 コラボレーション キーボード

(1FV38AA#ABJ)をセットしたままの利用も可能

• 片手でもしっかりホールドできるハンドストラップと、

肩掛けも可能なショルダーストラップを付属

• サイズ: 325 × 229 × 19 mm / 質量 : 420g(ケース)

HP x2 612 コラボレーションキーボード

製品番号:1FV38AA#ABJ 18,000円(税抜)

• 日本語JIS配列のバックライトキーボード

• Skype会議の通話・終話やミュートなどワンタッチで

簡単にコントロールできるコラボレーションボタンを搭載

側面にはペンホルダーを付属

• キーボード裏は汚れもふき取りやすいPU素材を採用

• 質量 : 353g

オプション製品

※HP調べ。ベンチマークテストによる結果は参考情報であり、ご利用の環境で同様の結果が得られることを 保証するものではありません。

プロセッサー パフォーマンス比較

よりスムーズで、確実な認証ができるタッチ式の指紋認証リーダーを採用。

接触型ICカードリーダーを標準搭載。外部機器なしに物理認証が可能。

Celeron®3855U

Core™ i3-6006U

Core™ m3-7Y30

Core™ i3-6100U

Core™ i5-7Y54

Core™ i5-6200U

10 11

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 7: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

1 2

3

4

5 ノートパソコン

360°

テントスタンド

タブレット

アクティブペン(オプション)

5つのモードに「変化自在」なタブレット

従来型のノートパソコンモードで快適に編集作業、外出時にはタブレット、

プレゼンテーションではスタンドモード、サイネージに適したテントモード。

タブレット本体が表裏どちらの向きでもキーボードと接続することで、用途に

応じてスムーズでシームレスなモード切り替えができます。ビジネスのあらゆる

場面で機動的に対応できるタブレットです。

1 スムーズに文字入力ができ、最大135°まで画面が開く、ノートパソコンモード。

2 気軽に持ち運んだり、画面へタッチして操作するときに適した、タブレットモード。

3 デジタルサイネージのディスプレイやプレゼンテーションに適した、スタンドモード。

4 ペンを使って文字入力したり、キーボードへもすばやく切り替えできる、360°モード。

5 対面の相手に画面を見せたり、Web会議に適した角度の、テントモード。

快適なWeb会議を実現するノイズキャンセリング機能

本体上部にマイクロフォンをステレオ搭載し、デジタルプロセッシング技術を

駆使したノイズキャンセル機能を搭載。SkypeやGoogleハングアウト等のユニ

ファイド・コミュニケーション(Web会議)をおこなう場合でも周囲のノイズや、

キーボード音を除去して快適な会議をサポートします。

ノート、タブレット、スタンド、「変化自在」な2 in 1タブレット。「HP x2 210 G2 Tablet 背面カメラ付き」は標準付属のキーボードとセットでも、約1.09kgの軽さ。Windows 10 Proを搭載した10.1インチの

2 in 1タブレットです。ラッチレス構造とマグネットで簡単に着脱できるキーボードは、タブレットと物理的に接続し正確でスムーズな操作が可能。

従来型のノートパソコンモードでは快適な編集作業、動画の視聴にはスタンドモードなど、変化自在に様々なスタイルで利用できます。

HP x2 210 G2 Tablet 背面カメラ付き

• Windows 10 Pro 64bit

• インテル® Atom™ x5 Z8350 プロセッサー

• 2GB LPDDR3 / 4GB LPDDR3

• 32GB SSD(eMMC) / 64GB SSD(eMMC) / 128GB SSD(eMMC)

• 10.1インチワイド WXGA(1,280 × 800)ディスプレイ

• 93%サイズキーボード

• 265 × 173 × 9.2mm / 約582g ※タブレット本体

• USB 3.0、USB-C™ 2.0、コンボステレオヘッドフォン/

マイクジャック × 1、Micro-HDMI、ドッキングコネクター

標準付属のキーボードはマグネットで簡単にドッキング

タブレットとキーボードは、ラッチ(取り外しボタン)のないマグネット式のドッ

キングを採用。アバウトに近づけることで簡単にドッキングが完了します。ディス

プレイを開くと自動的にチルト角がつくので、キー入力も快適におこなえます。

キーボードにはクリックパッドを搭載。ポインターの操作も快適です。

高感度のアンテナで、より高速なデータ転送を実現

モバイルでの使用に必要な無線LANは、IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2×2)

867Mbpsを採用。高感度のアンテナにより高速通信が可能です。ネットワークへ

無線接続できるオフィスなど複数台の端末での同時接続も、高い安定性を実現

しています。

HP Pro Tablet アクティブペン

製品番号:K8P73AA 7,000円(税抜)

• HP x2 210 G2のディスプレイにペン先を近づければ

自動的にペンモードに切り替わる、「パームリジェクション」

に対応でタッチ入力からペンへスムーズなモード切り替え

に対応

• 側面のボタンを押せば消しゴムとしても利用可能

• 単6型 (AAAA電池)1本で動作

• 1年間オプション製品保証

HP Micro HDMI - HDMI/VGAアダプター

製品番号:K8E31AA 6,000円(税抜)

• HP x2 210 G2のMicro HDMI ポートに接続するHDMI

とVGA端子を備えた変換アダプター

• プロジェクターや大画面液晶に動画やプレゼンテーション

を表示することが可能

• 1年間オプション製品保証

• サイズ: 42.2 × 14.5 × 200.7mm / 質量: 51.2g

HP USB トラベルドック

製品番号:T0K30AA#AC3 12,000円(税抜)

• HP x2 210 G2のUSB3.0ポート経由で接続し、VGA、

HDMI、RJ45、USB 2.0、USB3.0を各1ポート提供

• USB-CポートにACアダプターを接続すれば、充電しながら

これらのポート類を使うことが可能

• サイズ:63 × 108 × 18 mm(突起部含まず)

オプション製品

ラッチ(取り外しボタン)のない すっきりとしたデザイン

最大135°まで開く画面 チルト角が心地よいタイプを実現

135°

12 13

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 8: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

HP Elite x2 1012 G2

製品番号 1PX82PA#ABJ 1PX83PA#ABJ 1TW59PA#ABJ 1PX75PA#ABJ 1PX76PA#ABJ 1PX77PA#ABJHP Directplus 専用モデル

HP Directplus 専用モデル

HP Directplus 専用モデル

HP Directplus 専用モデル

OS Windows 10 Pro (64bit)(日本語)

プロセッサー インテル® Core™ i5-7200U プロセッサー(3MBキャッシュ、2.5GHz-3.1GHz)インテル® Core™ i5-7300U プロセッサー(3MBキャッシュ、2.6GHz-3.5GHz)

インテル® Core™ i7-7600U プロセッサー(3MBキャッシュ、2.8GHz-3.9GHz)

インテル® vPro™ テクノロジー なし インテル® vPro™ テクノロジー有効

チップセット プロセッサー内蔵

メモリ オンボード4GB LPDDR3 オンボード8GB LPDDR3 オンボード16GB LPDDR3

メモリスロット 空きスロットなし(増設不可)

ストレージ※1 128GB M.2 2280 SSD (SATA-3) 256GB M.2 2280 SSD (PCIe Gen3x4 NVMe)512GB M.2 2280 SSD (PCIe Gen3x4 NVMe)

1024GB M.2 2280 SSD (PCIe Gen3x4 NVMe)

Webカメラ内側:5メガピクセルWEBカメラ(静止画:500万画素、動画:1080p/30fps、固定焦点、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応)、VGA IRカメラ (Windows Hello対応、IR LED搭載)外側:8メガピクセルWEBカメラ(静止画:800万画素、動画:1080p/30fps、オートフォーカス、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応、LEDフラッシュライト付き)

無線LAN / Bluetooth インテル® Dual Band Wireless-AC 8265 802.11a/b/g/n/ac + Bluetooth 4.2(アンテナ数:送信2、受信2)、無線オン/オフボタン付き

WWAN なし HP lt4226 LTE通信モジュール(GPS機能付)※2

HP lt4225 LTE通信モジュール(GPS機能付)※3 なし

HP lt4226 LTE通信モジュール(GPS機能付)※2

HP lt4225 LTE通信モジュール(GPS機能付)※3

HP lt4226 LTE通信モジュール(GPS機能付)※2

HP lt4225 LTE通信モジュール(GPS機能付)※3 HP lt4226 LTE通信モジュール(GPS機能付)※2

無線LANセキュリティ 認証:WPAおよびWPA2、802.1X(EAP-TLS、TTLS、PEAP、LEAP、EAP-FAST)、EAP-SIM、EAP-AKA、EAP-AKA' / 認証プロトコル:PAP、CHAP、TLS、GTC、MS-CHAP、MS-CHAPv2 / 暗号化:64-bitおよび128-bit WEP、AES-CCMP

グラフィックスタイプ Intel® HD Graphics 620 (プロセッサー内蔵)

ビデオメモリ 最大512MB (メインメモリと共有)

ディスプレイタイプ (液晶表示最大解像度/表示色)※4 12.3インチ(3:2)WQXGA+(2736×1824ドット、 マルチタッチ、最大1677万色、450nit高輝度パネル、IPS液晶、LEDバックライト、視野角 左85°/右85°/上85°/下85°、268 ppi、Corning® Gorilla® Glass 4)、周辺光センサー

外部ディスプレイ※5 なし(USB Type-C™経由で出力可能 ※別売の変換ケーブルが必要)

ポインティングデバイス なし(オプションのトラベルキーボードにクリックパッドを搭載)

ワンタッチキー 電源スイッチ、音量大-小

拡張カードスロット※6 Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※7

Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※7、Micro SIMカードスロット※8

Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※7 Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※7、Micro SIMカードスロット※8

キーボード なし(オプションのコラボレーションキーボードが対応)

インターフェイス(タブレット本体) フルサイズUSB3.0×1、USB Type-C™ 3.1×1(Thunderbolt™ 3対応、データ転送と本体充電に対応、本体充電には12V 3Aの入力が必要)、コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1

オーディオ機能 Audio by Bang & Olfsen、フロント搭載ステレオスピーカー、内蔵ステレオマイク(ノイズキャンセル機能、エコーキャンセル機能搭載)

マネジメント機能 HP SoftPaq Download Manager(SDM)、HP System Software Manager (SSM)※9、 HP BIOS Config Utility (BCU)※9、HP Client Catalog※9、HP MIK for Microsoft SCCM※9

セキュリティ機能 HP DriveLock、Master Boot Record Security、Absolute Persistence Module、HP Client Security Software、セキュリティロック ケーブル用スロット(専用形状)、Secure Erase※10、HP BIOS Protection(NIST SP-800-147、SP-800-155 ガイドライン準拠)、HP BIOSphere Gen3、HP Sure Start Gen3

セキュリティチップ TPM2.0準拠(SLB9670、Common Criteria EAL4+ Certified)

指紋認証センサー なし あり(本体背面に搭載)

センサー 加速度計(Accelerometer)、電子コンパス(Magnetometer)、ジャイロ(Gyro)、周辺光センサー(Ambient Light)、近接センサー(Proximity)、磁力センサー(Hall)

サイズ(幅×奥行き×高さ) タブレット本体:300×213.85×8.05mm、コラボレーションキーボード(オプション)装着時:300×219.3×13.55mm

質量※11 タブレット本体:約803g、コラボレーションキーボード(オプション)装着時:約1156g

ACアダプター HP 65W USB Type-C AC アダプター(動作電圧:90-265 VAC(電源コネクターは100VAC、動作周波数:50-60Hz)) サイズ:79×79×29mm(突起部・コード含まず)、235g

消費電力(通常時※12/最大時) 約10W/約65W

省エネ法に基づくエネルギー消費効率※Ⅰ N区分 0.025(AAA) N区分 0.024(AAA) N区分 0.023(AAA)

環境関連法規対応 RoHS指令、グリーン購入法、VCCI、J-Moss (JIS C0950)※Ⅱ等

標準バッテリ※13 リチウムポリマーバッテリ(4セル、47WHr、7.7V、3055mAhr/cell)、高耐久性(充放電回数:1000回)

バッテリ駆動時間※14 タブレット本体:約10時間15分(MobileMark 2014)

バッテリ充電時間電源オフ時 約3時間、電源オン(スリープ)時 約3時間65 W ACアダプター接続時にFast Chargeに対応。50%まで30分で充電可能(システムOFF時)

主なソフトウェア※15 HP Client Security Software、HP WorkWise、HP Velocity、HP Support Assistant等

リサイクルラベル なし

リカバリメディア※16 リカバリメディアなし(ドライバー DVDのみ付属)

主な添付品※17 HP Active Pen with App Launch(Wacom AESテクノロジ、筆圧2048諧調、Bluetoothボタン付き、17.5g)、HP 65W USB Type-C AC アダプター、電源コード、保証書等

保証期間※18標準保証 : 1年(1年間引き取り修理サービス※19、1年間パーツ保証/電話サポート) 標準保証 : 3年(3年間引き取り修理サービス※19、3年間パーツ保証/電話サポート)

グローバルワランティ※20

Windows のサポートはマイクロソフト社指定のソリューションプロバイダーにて有償で受けることが可能です。※1 プライマリパーティション(Cドライブ)は全領域がNTFSフォーマットとなります。起動時にバックアップイメージ保存用パーティ

ションとして数十GB前後割り当てられます。標準ツールでは、それ以外のパーティション構成を任意に変更することはできません。パーティション構成を変更するには、オペレーティングシステムCDまたは市販のパーティション管理ソフトウェアが必要です。パーティション構成が変更された環境での動作は保証されません。

※2 for DOCOMO 1.SIMカードは本体に同梱されません。LTE通信を利用するためには、通信キャリアとの通信契約が必要となります。最寄りのド

コモショップにて通信契約をしていただく必要があります。2.通信エリアについての情報は通信キャリアが提供する最新の情報をご確認ください。3.SIMカード(MicroSIMカード)は電源OFFの状態で抜き差しをおこなってください。4.通信の利用方法等の詳細は通信キャリアが提供する情報をご確認ください。

※3 for au 1.KDDI株式会社 法人お客さまセンターへお電話でお問い合わせください。

2.契約手続きに関する申込書を、ご指定の住所へ送付いたします。3.必要事項を記載の上、契約時の必要書類(登記簿謄本等)を添えて、ご返送ください。4.所定の審査後、「au ICカード(通称SIMカード)」を送付いたします。5.「au ICカード」をHP LTE対応製品本体に挿し込み、ご利用が開始となります。

※4 液晶ディスプレイは、液晶の特性上、画面の一部に点灯しない画素(ドット)や、常時点灯する画素、明るさのむらなどがあらわれる場合があります。これらは故障ではありませんので、予めご了承ください。

※5 接続するディスプレイの解像度、リフレッシュレートに依存します。ディスプレイによっては表示できない解像度・リフレッシュレートがある場合があります。

※6 他社製品のすべての動作を保証するものではありません。※7 「SDメモリーカード」の著作権保護機能には対応しておりません。SDメモリーカードのセキュリティ機能は利用できません。

SDメモリーカードのセキュリティ機能に対応した機器で暗号化されたデータは使用できません。SD I/Oカードはご利用できません。「SDメモリーカード」の詳細につきましては こちらのサイトをご覧ください。( http://panasonic.jp/sd/ )

※8 Wi-Fiモデルでは機能しません。※9 これらのソフトウエアはプリインストールされません。http://www.hp.com/go/clientmanagement からダウンロードし適用する

ことが可能です。

※10 ストレージのフォーマットやファイルの削除では特定のソフトウェアなどでデータを読み取られる危険性があります。Secure Eraseにより、ストレージ内のすべてのデータを消去可能です。リサイクル/廃棄時にはSecure Eraseでのデータ消去を推奨します。

※11 構成により異なります。※12 ACアダプター運用時。周辺機器の接続なしで、OSを起動させた状態での測定値。※13 バッテリパックは指定の方法以外で充電しないでください。バッテリパックは火の中に入れないでください。バッテリパックに

衝撃を与えないでください。バッテリパックを分解、改造しないでください。端子ショート、水漏れ、高温環境での放置等は故障の原因となりますので避けてください。バッテリパックは消耗品です。

※14 バッテリ駆動時間は動作環境・システム設定により変動します。実際の駆動時間はこの数値より短くなることがあります。※15 保証およびサポートはそれぞれソフトウェアベンダーからの提供となります。※16 本製品のドライバーメディアには製品出荷時にインストールされている一部のアプリケーションは付属しておりません。

必要に応じてサポート&ドライバーページよりソフトウェアをダウンロードし、インストールして利用することが可能です。 http://www8.hp.com/jp/ja/support-drivers.htmlフォーマット時にはリカバリメディアが必要になります。リカバリメディアはリカバリメディアキット販売窓口で取り扱っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.hp.com/jp/recoverykit

※17 添付品は予告無く変更になる場合があります。※18 標準保証期間終了後は有償のサービス提供となります。※19 お客様のご希望の場所に引き取りに伺い、修理後返送するサービスです。 保証内容は製品に付属する保証規定に準じます。※20 国、地域により提供されるサービスおよびサポートの内容が異なります。※Ⅰ エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除した

ものです。 (2011年基準)※Ⅱ J-Mossグリーンマークに対応しています。J-Mossグリーンマーク製品の詳細情報は、http://www.hp.com/jp/pc-greenlabel

をご覧ください。※ 環境条件(動作時):温度0~ 35℃、温度5~ 35℃、相対湿度10~ 90% (但し、結露しないこと)。(非動作時):温度-20~ 60℃、

湿度5~ 95% (但し、結露しないこと)。 ※ 使用状況により本体底面、パームレスト部、各種コネクター・インターフェイス、液晶ディスプレイ周辺、キーボード、ファンの

吹き出し口、ACアダプターの表面、バッテリパックなどが高温になる場合があります。長時間ひざ・腿のうえで使用したり、高温部に触れていたり、通風孔からの風に当たることにより、低温やけどの恐れがあります。

HP Pro x2 612 G2 HP x2 210 G2 背面カメラ付き製品番号 HP Directplus専用モデル 1AA41PA#ABJ HP Directplus専用モデル 1AA42PA#ABJ HP Directplus専用モデル HP Directplus専用モデル HP Directplus専用モデル

OS※1

Windows 10 Home(64bit)(日本語)(HPはWindows 10 Pro をお勧めします)

Windows 10 Pro (64bit)(日本語)

Windows 10 Home(64bit)(日本語)(HPはWindows 10 Pro をお勧めします)

Windows 10 Pro (64bit)(日本語) Windows 10 Pro (64bit)(日本語)

プロセッサー インテル® Core™ m3-7Y30 プロセッサー(4MBキャッシュ、1GHz-2.6GHz)

インテル® Core™ i5-7Y54 プロセッサー(4MBキャッシュ、1.2GHz-3.2GHz) インテル® Atom x5 Z8350 プロセッサー(4コア、2MBキャッシュ、1.44GHz-1.92GHz)

インテル® vPro™ テクノロジー なし なしチップセット プロセッサー内蔵 なしメモリ オンボード4GB LPDDR3 オンボード8GB LPDDR3 2GB LPDDR3 4GB LPDDR3メモリスロット 空きスロットなし(増設不可) なしストレージ※2 128GB M.2 2280 SSD(SATA-3) 256GB M.2 2280 SSD(PCIe 3x4 NVMe) 32GB SSD(eMMC) 64GB SSD(eMMC) 128GB SSD(eMMC)

Webカメラ内側:5メガピクセルWEBカメラ(静止画:500万画素、動画:1920×1080/30fps、固定焦点、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応)外側:8メガピクセルWEBカメラ(静止画:800万画素、動画:1920×1080/30fps、オートフォーカス、低輝度撮影/ダイナミックレンジ対応、LEDフラッシュライト付き)

内側:720P WEBカメラ(1280×720、固定焦点)外側:HP True Vision 5メガピクセルFixed Focus カメラ(2592×1944、固定焦点)

無線LAN / Bluetooth インテル® Dual Band Wireless-AC 8265 a/b/g/n/ac(アンテナ数:送信2、受信2) + Bluetooth 4.2 インテル® Dual Band Wireless-AC 3165 802.11a/b/g/n/ac(アンテナ数:送信2、受信2)+ Bluetooth 4.2

WWAN なし HP hs3210 3G通信モジュール※3 なし HP hs3210 3G通信

モジュール※3 なし

無線LANセキュリティ認証:WPAおよびWPA2、802.1X(EAP-TLS、TTLS、PEAP、LEAP、EAP-FAST)、EAP-SIM、EAP-AKA、EAP-AKA' /認証プロトコル:PAP、CHAP、TLS、GTC、MS-CHAP、MS-CHAPv2 / 暗号化:64-bitおよび128-bit WEP、AES-CCMP / Wi-Fi Direct 暗号化および認証:WPA2-PSK、AES-CCMP

なし

グラフィックスタイプ インテル® HD グラフィックス615(プロセッサー内蔵) ビデオメモリ 最大512MB( メインメモリと共有)※4 ディスプレイタイプ(液晶表示最大解像度/表示色)※5

12インチワイド(3:2)WUXGA+(1920×1280ドット、 マルチタッチ、最大1677万色、340nit高輝度パネル、Corning® Gorilla® Glass 4、192 ppi、IPS液晶、LEDバックライト、視野角 左85°/右85°/上85°/下85°)周辺光センサー

10.1インチワイド(16:10)WXGA(1280×800ドット、10点マルチタッチ、最大1677万色、250nit、IPS液晶)、LEDバックライト、周辺光センサー

外部ディスプレイ※6 なし(USB Type-C™経由で出力可能 ※別売の変換ケーブルが必要) なしポインティングデバイス なし(オプションのトラベルキーボードにクリックパッドを搭載) なしワンタッチキー 電源スイッチ、音量大-小

拡張カードスロット※7 Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※8

Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※8、Micro SIMカードスロット※9

Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※8

Micro SDカードスロット(SD/SDHC/SDXC対応)※8、Micro SIMカードスロット※9

キーボード なし(オプションのトラベルキーボードが対応) なしボタン なし 電源スイッチ、音量大-小、ホームボタンインターフェイス(タブレット本体)

フルサイズUSB3.0×1、USB Type-C™ 3.1×1(データ転送と本体充電に対応)、コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1 タブレット本体:USB3.0、USB-C™ 2.0(データ転送と本体充電に対応)、コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1、Micro-HDMI、ドッキングコネクター(10ピン、マグネット吸着)

近距離無線通信(NFC) なし なしセンサー 加速度計、磁力計、ジャイロ、Proximity、Ambient light sensor 周辺光センサータッチ式指紋センサー あり(本体背面に搭載) なしスマートカード(接触型ICカード)リーダー

あり(本体上部に搭載) なし

NFC(非接触カードリーダー) なし あり(NXP NPC100、本体背面に搭載) なし あり(NXP NPC100、本体背面

に搭載) なし

オーディオ機能 内蔵ステレオスピーカー、内蔵ステレオマイク(ノイズキャンセル機能搭載) DTS Studio Sound™、内蔵ステレオスピーカー、内蔵ステレオマイク(ノイズキャンセル機能搭載)

セキュリティ機能HP DriveLock、Master Boot Record Security、Absolute Persistence Module、HP Client Security Software、セキュリティロック ケーブル用スロット(専用形状)、Secure Erase※10、HP BIOS Protection(NIST SP-800-147、SP-800-155 ガイドライン準拠)、HP BIOSphere Gen3、HP Sure Start Gen3

マネジメント機能 HP SoftPaq Download Manage(SDM)、HP System Software Manager(SSM)※11、 HP BIOS Config Utility(BCU)※11、HP Client Catalog※11、HP MIK for Microsoft SCCM※11、HP Image Assistant※11

セキュリティチップ TPM1.2/TPM2.0( Infineon SLB9670、Common Criteria EAL4+ Certified) TPM2.0準拠サイズ(幅×奥行き×高さ) タブレット本体:300×219.3×9.1mm、コラボレーションキーボード(オプション)装着時:300×219.3×14.6mm タブレット本体: 265×173×9.2mm、キーボード装着時: 265×183×18.35mm質量※12 タブレット本体:約850g、コラボレーションキーボード(オプション)装着時:約1203g タブレット本体:約582g、キーボード装着時:約1090g

ACアダプター HP 45W USB Type-C AC アダプター(動作電圧:90-265 VAC(電源コネクターは100VAC、動作周波数:50-60Hz)) サイズ:63×63×29mm(突起部・コード含まず)、245g

HP 45W USB Type-C AC アダプター(動作電圧:90-265 VAC(電源コネクターは100VAC、動作周波数:50-60Hz))

消費電力(通常時※13/最大時) 約6W/約45W 約5W/約45W

省エネ法に基づくエネルギー消費効率 ※Ⅰ

N区分 0.075 (AA) N区分 0.063 (AAA) Y区分 0.161(AA)

環境関連法規対応 RoHS指令、グリーン購入法、VCCI、J-Moss (JIS C0950)※Ⅱ、PCグリーンラベル(★★★ Ver.13)※Ⅲ等 RoHS指令、グリーン購入法、国際エネルギースタープログラム、EPEAT、VCCI、J-Moss (JIS C0950)※Ⅱ

標準バッテリ※14 リチウムポリマーバッテリ(4セル、41WHr、高耐久性) リチウムポリマーバッテリ(2セル、33WHr)

バッテリ駆動時間※15 Mobile Mark 2014測定時:タブレット本体:約10時間JEITA測定法時(Ver2.0) : キーボード接続時 約7.0時間 / タブレット本体 約7.3時間

Mobile Mark 2014:約11時間 / JEITA測定法(Ver2.0): キーボード接続時 約9.6時間 / タブレット本体 約10時間

バッテリ充電時間 電源オフ時:90%まで約1.6時間、100%まで約2.4時間、電源オン時:90%まで約1.9時間、100%まで約2.6時間※別売の65W ACアダプター利用時にFast Chargeに対応。45%まで30分で充電可能。

タブレット本体 : 電源オフ時、電源オン(スリープ)時 約2時間約30分間で50%までチャージするHP Fast Chargeに対応

主なソフトウェア※16 HP Client Security Software、HP WorkWise、HP Velocity、HP Support Assistant等 HP Support Assistant等

リサイクルラベル なし なし

リカバリメディア※17 リカバリメディアなし(ドライバー DVDのみ付属)

主な添付品※18 HP Active Pen with App Launch、HP 45W USB Type-C AC アダプター、電源コード、保証書等 HP 45W USB Type-C AC アダプター、保証書等

主なオプション品

保証期間※19標準保証: 1年(1年間引き取り修理サービス※20、1年間パーツ保証/電話サポート) 標準保証:1年(1年間引き取り修理サービス※20、1年間パーツ保証/電話サポート)

グローバルワランティ※21 グローバルワランティ※21

Windowsのサポートはマイクロソフト社指定のソリューションプロバイダーにて有償で受けることが可能です。※1 本製品にリカバリメディアが付属しません。Windows 10標準のバックアップ機能を使用してバックアップを作成することをお勧めします。 領域の一部をOSのシステム領域として使用するため、実際に使用できる容量はそれを除いた容量となります。※2 プライマリパーティション(Cドライブ)は全領域がNTFSフォーマットとなります。 起動時にバックアップイメージ保存用パー

ティションとして数十GB前後割り当てられます。標準ツールでは、それ以外のパーティション構成を任意に変更することはできません。パーティション構成を変更するには、オペレーティングシステムCDまたは市販のパーティション管理ソフトウェアが必要です。パーティション構成が変更された環境での動作は保証されません。 

※3 1.SIMカードは本体に同梱されません。3G通信(HSPA+)を利用するためには、通信キャリアとの通信契約が必要となります。国内ではドコモ、ソフトバンクモバイルおよびこれらの通信方式を利用するMVNO事業者のSIMが利用可能です。2.通信エリアについての情報は通信キャリアが提供する最新の情報をご確認ください。3.SIMカード(MicroSIMカード)は電源OFFの状態で抜き差しをおこなってください。4.通信の利用方法などの詳細は通信キャリアが提供する情報をご確認ください。5.HP hs3210 3G通信モジュールのカバーする通信方式および周波数帯、通信速度は以下の通りです。 ◆周波数 HSPA+: 2100(Band1), 1900(Band 2), 850(Band 5), 900(Band 8) MHz ◆通信速度 HSPA+: 21.6 Mbps (Download), 5.76 Mbps (Upload) ※規格上の最高速度であり実行有効速度が同様の結果とならない場合があります。

※4 ビデオメモリ使用量はBIOS設定項目より変更することが可能です。※5 液晶ディスプレイは、液晶の特性上、画面の一部に点灯しない画素(ドット)や、常時点灯する画素、明るさのむらなどがあらわれ

る場合があります。これらは故障ではありませんので、予めご了承ください。※6 接続するディスプレイの解像度、リフレッシュレートに依存します。ディスプレイによっては表示できない解像度・リフレッシュ

レートがある場合があります。※7 他社製品のすべての動作を保証するものではありません。 ※8 「SDメモリーカード」の著作権保護機能には対応しておりません。SDメモリーカードのセキュリティ機能は利用できません。

SDメモリーカードのセキュリティ機能に対応した機器で暗号化されたデータは使用できません。SD I/Oカードはご利用できません。「SDメモリーカード」の詳細につきましては こちらのサイトをご覧ください。( http://panasonic.jp/sd/ ) 

※9 Wi-Fiモデルでは機能しません。※10 ストレージのフォーマットやファイルの削除では特定のソフトウェアなどでデータを読み取られる危険性があります。Secure Erase

により、ストレージ内のすべてのデータを消去可能です。リサイクル/廃棄時にはSecure Eraseでのデータ消去を推奨します。 ※11 これらのソフトウエアはプリインストールされません。http://www.hp.com/go/clientmanagement からダウンロードし

適用することが可能です。 

※12 構成により異なります。※13 ACアダプター運用時。周辺機器の接続なしで、OSを起動させた状態での測定値。※14 バッテリパックは指定の方法以外で充電しないでください。バッテリパックは火の中に入れないでください。バッテリパックに

衝撃を与えないでください。バッテリパックを分解、改造しないでください。端子ショート、水漏れ、高温環境での放置等は故障の原因となりますので避けてください。バッテリパックは消耗品です。

※15 バッテリ駆動時間は動作環境・システム設定により変動します。実際の駆動時間はこの数値より短くなることがあります。 ※16 保証およびサポートはそれぞれソフトウェアベンダーからの提供となります。※17 本製品のドライバーメディアには製品出荷時にインストールされている一部のアプリケーションは付属しておりません。必要

に応じてサポート&ドライバーページよりソフトウェアをダウンロードし、インストールして利用することが可能です。http://www8.hp.com/jp/ja/support-drivers.html フォーマット時にはリカバリメディアが必要になります。リカバリメディアはリカバリメディアキット販売窓口で取り扱っています。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.hp.com/jp/recoverykit 

※18 添付品は予告なく変更になる場合があります。※19 標準保証期間終了後は有償のサービス提供となります。※20 お客様のご希望の場所に引取に伺い、修理後返送するサービスです。保証内容は製品に付属する保証規定に準じます。※21 国、地域により提供されるサービスおよびサポートの内容が異なります。※Ⅰ エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除した

ものです。(2011年基準)※Ⅱ J-Mossグリーンマークに対応しています。J-Mossグリーンマーク製品の詳細情報は、 http://www.hp.com/jp/pc-greenlabelをご覧ください。※Ⅲ PC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver.13)を満たしています。詳細は、Webサイト http://www.pc3r.jp をご覧くだ

さい。環境性能レーティング(星マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★は達成率35%未満、★★は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。

※ 環境条件(動作時):温度0~ 35℃、温度5~ 35℃、相対湿度10~ 90%(但し、結露しないこと)。(非動作時):温度-20~60℃、湿度5~ 95%(但し、結露しないこと)。

※ 使用状況により本体底面、パームレスト部、各種コネクター・インターフェイス、液晶ディスプレイ周辺、キーボード、ファンの吹き出し口、ACアダプターの表面、バッテリパックなどが高温になる場合があります。長時間ひざ・腿のうえで使用したり、高温部に触れていたり、通風孔からの風に当たることにより、低温やけどの恐れがあります。

14 15

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

Page 9: HP ビジネスタブレット 総合カタログ · ノイズキャンセル機能offとonの比較 環境音や、クリック音が入る。 声も弱く聞き取りにくい 周囲の

セキュリティ機能対応早見表※ビジネス上の機密情報や個人情報、タブレット本体の保護など、各種セキュリティ機能をご利用いただけます。

HP Elite x2 1012 G

2

HP Pro x2 612 G

2

HP x2 210 G

2

HP BIOS Protectionウイルスやマルウェアによる不正なBIOS書き換えまたは破損からシステムを保護します。NIST 800-147、NIST 800-155準拠。

HP Sure Start BIOSの自動復元機能。万が一の未知の攻撃やアップグレード作業に失敗した場合のBIOSデータ破損でもBIOSを自動復元します。

セキュアブート OS起動時に不正なプログラムの読み込みを防ぎ、信頼された安全な環境でOSの信頼性を担保する機能。

I/Oポート利用禁止設定 意図しないデータ抽出を防ぐために、USBポートの利用禁止を設定することができる機能。

DriveLock ハードディスクに対してパスワードを設定するBIOS機能。

Secure Erase 廃棄時にファイルを完全消去する機能がBIOS上に搭載。

指紋認証リーダー 指紋認証リーダーを搭載。付属ソフトによりログイン等の本人認証に利用可能。 *1

IRカメラ Windowsログインに対応するIRカメラを搭載。

TPMセキュリティチップ 暗号化キーの格納や、デジタル証明の生成をおこなう機能。

セキュリティスロット 盗難・紛失などのリスク回避には欠かせないセキュリティスロットを搭載。専用のセキュリティロックケーブル(別売り)とセットし、タブレットを盗難から守ります。

HP WorkWise スマートフォンからタブレットPCを簡単に管理、盗難検知機能にも対応する先進的なアプリケーション。

Absolute Persistence Module 有償の紛失や盗難時の遠隔ロック・遠隔消去に対応するWebサービスに対応したBIOSを搭載。※有償契約が必要。

*1 モデルにより搭載有無が異なります。

HPサービス(オプション) ※標準保証をお客様の希望されるレベルにアップグレードする「HPサービス」は、IT資産のライフサイクルに合わせた各種サービスをご用意しています。

HPサービスの詳細情報は、http://www.hp.com/jp/services をご覧ください。

HP Elite x2 1012 G

2

HP Pro x2 612 G

2

HP x2 210 G

2

CDS (コンフィグレーション&デプロイメントサービス)

コンフィグレーションサービス お客様仕様のタブレットをHP工場で生産し、直接お届けします。導入時にかかる作業場所、コスト、作業時間を大幅削減できます。

デプロイメントサービス 製品の設置や資産管理、データ移行など製品導入時に必要となる、さまざまな作業を提供。導入工数を最小化できます。

標準保証延長

ハードウェアオンサイト (訪問修理)翌日対応 お客様先へ翌営業日に出張訪問修理します。

ハードウェアオフサイトクーリエ (引取修理) お客様先に引き取りに伺い、修理後にお客様あてに返送します。

拡張保守 アクシデントサポート 水濡れ、落下、衝撃、サージなど偶発的な事故による障害、盗難による損害も対象となります。

有償サービス ワンタイムバッテリ交換サービス バッテリの障害および劣化が発生した場合、バッテリ交換をおこないます。製品本体購入から3年以内が対象となります。

ヘルプデスク/専用窓口プライオリティアカウントサービス ハードウェア障害発生時に、専用コール窓口にて迅速な障害受付をおこないます。

HPなんでも相談サービス HP製パソコン、タブレットだけではなく、他社製ソフトウェアや周辺機器、インターネットを利用する際の疑問やトラブルを幅広くサポートします。

資産管理 Absolute DDSサービスクラウドベースの『Absoluteカスタマーサービス』を通し、マルチOS、マルチデバイスを一元管理します(1年、3年、4年、5年)

1年間保証延長 ポストワランティ 保証期間を1年間延長できるサービスです。

※応答時間は地理的条件、交通事情、天候などにより影響を受けることがあります。また、サービスのご提供地域および応答時間に関しては地理的制限等があります。

HPはWindows 10 Pro をお勧めします。

株式会社 日本HP〒136-8711 東京都江東区大島2-2-1

JPT13605-15

安全に関するご注意 ご使用の際は、商品に添付の取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。水、湿気、油煙等の多い場所に設置しないでください。火災、故障、感電などの原因となることがあります。

お問い合わせはカスタマー・インフォメーションセンターへ 03-5749-8343 月~金 9:00~19:00 土 10:00~17:00(日、祝日、年末年始および5/1を除く)HP タブレット製品に関する情報は http://www.hp.com/jp/tabletpcIntel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside 、Ultrabookは、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。Microsoft®、Windows®は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。HPは、Absolute Software 社 が提供する『Computrace One』および『Computrace Data Protection』を使用するライセンスを販売します。関連するすべてのサービスデリバリーは、Absolute Software 社 より提供されます。記載事項は2017年7月現在のものです。本カタログに記載された内容は、予告なく変更されることがあります。© Copyright 2017 HP Development Company, L.P.