hurtigruten - 北欧トラベル...フッティルーテンとは…...

33
Hurtigruten 26 2009 AUTUMN/WINTER 2010 SPRING/SUMMER 2010 AUTUMN/WINTER フッティルーテン ノルウェー沿岸を行く 世界で最も美しい航路 HURTIGRUTEN

Upload: others

Post on 26-Apr-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Hurtigruten 26

2009 AUTUMN/WINTER

2010 SPRING/SUMMER

2010 AUTUMN/WINTER

フッティルーテン

ノルウェー沿岸を行く 世界で最も美しい航路

HURTIGRUTEN

Page 2: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

フィヨルドの海岸線をたどるフッティルーテンで、

極北の大自然、人々の営みに触れ、ノルウェーの素顔に出会う旅へ出かけませんか。

冬空に輝くオーロラ、夏の緑が彩るフィヨルド…世界最北の航路で、忘れ得ぬ絶景と出会う唯一の船旅

Page 3: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

(写真提供:HURTIGRUTEN、スカンジナビア政府観光局)※掲載の写真はすべてイメージです

Hurtigruten 2

<コース紹介>

ノルウェーのコースタルクルーズを満喫ラウンドトリップ(往復/通年)ベルゲン〜キルケネス〜ベルゲン/11泊12日 . . . . . . . . . . . . . 9

北の最果ての岬を目指して北行き航路(通年)ベルゲン〜キルケネス/6泊7日 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

北極圏から南へ向かう旅南行き航路(通年)キルケネス〜ベルゲン/5泊6日 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

<フッティルーテンの魅力>

フッティルーテンとは… . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4

フッティルーテンだからできること . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5

フッティルーテンで感じる四季 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7

冬の北極圏で出会うノルウェーHUNTING THE LIGHT —冬の光をつかまえに— . . . . . . . . . . . . 8

おもな寄港地 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

北極圏、光と闇のスペクタクル—オーロラと白夜・極夜— . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

エクスカーション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

シップデータ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

デッキプラン / キャビン(客室)のご案内 . . . . . . . . . . . . . . . 22

船内のご案内 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23

タイムテーブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

クルーズライフのアドバイス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

Contents

フッティルーテンは、専門性が高くユニークなクルーズ内容が評価され、2008年ブリティッシュ・トラベル・アワードおよび2009年グローブ・トラベル・アワードを受賞しました。フッティルーテンの旅なら、ほかでは見られないノルウェーの魅力に触れていただけます。

Page 4: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

3 Hurtigruten

The World's Most Beautiful Voyage

Page 5: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

キルケネスヴァドソー

ヴァルドー

ボーツフィヨルド

ベルレヴォーグ

メーハムン

キョレフィヨルド

ハーヴォイスン

ハンメルフェスト

オクスフィヨルド

シェルヴォイフィンスネス

リソイハムンソルトラン

ストークマルクネス

オルネス

ネスナサンネスショーエン

ブロンオイスン

ロルヴィーク

クリスチャンスン

トルヴィーク

モーロイ

フローロ

ベルゲン

オーレスンモルデ

トロンハイム

ボードー

スタムスンスヴォルヴァール

ハシュタ

トロムソ

ホニングスヴォーグ

ノールカップ

ロフォーテン諸島

セブンシスターズ

ガイランゲルフィヨルド

オスロ●

北行き航路(6泊7日)

南行き航路(5泊6日)

おもな見どころ

NORWAY

SWEDEN

FINLAND

RUSSIA

北極圏 北緯66度33分

●●

●●

●●

●●

●●

●● ●

●●

フッティルーテンとは…

1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の

生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。

絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

としても世界中から注目を集めています。ベルゲンからキルケネスまで、大

小34の港に寄港し、12日間かけて往復します。住民や貨物が乗降するだけ

の小さな港での散策や、ノルウェーの大自然を満喫するエクスカーション

もお楽しみいただけます。

4Hurtigruten

The World's Most Beautiful Voyage

Page 6: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Hurtigruten5

ノルウェーの大自然とひとつになる旅

深く入り組んだフィヨルドの断崖、静かな海に点在する島々。ノルウェー西岸には、船でしか出会えない大自然が広がっています。

100年以上ノルウェーの大自然と共に旅してきたフッティルーテンだからこそ、その魅力を余すところなく味わえます。

フッティルーテンだからできること

Dynamic Naturein Norway

Page 7: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Hurtigruten 6

華やかなショーもドレスアップもいらない静かな休日

フッティルーテンには、豪華客船のようなカジノやエンターテイメントがあるわけではありません。

それだけに、船内にはゆるやかな時間が流れています。ゆったり静かな休日を過ごしたい方におすすめです。

Calm and Peaceful Holiday on Board

Page 8: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

フッティルーテンで感じる四季

FOUR SEASONS OF HURTIGRUTEN四つの季節ごとに、全く異なるノルウェーの表情に気づかせてくれる。

潮の香り、風の柔らかさ、陽の温かさ、フッティルーテンでそれぞれのシーズンを感じてください。

ほとばしる滝生命力の爆発香り、色、光

色彩のパレット海――深い青初雪――純白紅葉――オレンジ、赤

暖かい太陽光生まれ変わるエネルギー沈まない太陽――白夜

神秘の光、オーロラ 幻想的なポーラーナイト白銀の静けさに耳を澄ませて

7 Hurtigruten

冬SPRING

AUTUMN

SUMMER

WINTER

Page 9: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

冬の北極圏で出会うノルウェー

HUNTING THE LIGHT冬の北極圏を航行できる船旅は世界でもそう多くはありません。フッティルーティンなら、そんな得難い体験をしていただけます。

北極圏のボードー〜キルケネス間を航行するコースでは、冬期限定の船上イベントが目白押し。夜空にゆらめくオーロラ、輝くように

白い雪原、船を導く港の灯りなど、闇に支配される北極圏の冬を照らす、さまざまな光を追いかける旅に出かけませんか。

※実施期間:11月中旬〜3月中旬(ヴェステローレン号、ロフォーテン号、ノールスチャーネン号を除く)。

—冬の光をつかまえに—

ボードー 〜 ストークマルクネス

船が北極圏に入るころ、デッキに海の神ネ

プチューンが登場し、乗客に歓迎の洗礼を

授けます(※)。夕食前にはオーロラに関する

映像&音楽ショーを開催。夜はデッキにて、

魚のすり身を香ばしく焼くノルウェーの家庭

料理「フィッシュケーキ」を、その場で焼いて

ふるまうサービスも。北極圏入りをにぎや

かに祝いましょう。

(※)希望者のみ

ハシュタ 〜 シェルヴォイ

航海中の船内では、クルーによる北極圏の

主要都市トロムソに関するレクチャーのほ

か、ノルウェー沿岸の生活文化をテーマに

したキャプテンによるトークショーもあり

ます。夜9時を過ぎるころ、デッキではコー

ヒーのサービスが始まります。場所も時間

も、オーロラ観測に最適な頃合い。夜空を

彩るオーロラに出会えるかもしれません。

(※)レクチャー、トークショーは英語などで行われます。

ハンメルフェスト 〜 キルケネス

午後、先住民族サーメの歴史や文化につい

てのレクチャーを開催します。夕刻、地元漁

師が乗り込んできて、獲れたての巨大なタ

ラバガニを乗客に披露。この見事な獲物は、

船のシェフが腕によりをかけて調理し、ディ

ナーのメニューとして食卓を飾ります。

Blushing Afternoon, Finnmark, February 18th, 17:00hrs

Morning Gold, Varanger, November 18th, 10:30hrs

Polar Night, Lofoten, January 16th, 19:00hrs

Aurora Borealis, Berlevåg, November 17th, 22:00hrs

Photo: Winter © Simen G. Fangel

Photo: Winter © Simen G. Fangel

Photo: Polar Night © Trym I. Bergsmo

Photo: Winter © Ivan Mervillie

Hurtigruten 8

Page 10: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

コース紹介

ノルウェーのコースタルクルーズを満喫ラウンドトリップ(往復/通年)ベルゲン.〜.キルケネス.〜.ベルゲン(11泊12日)

ベルゲンからキルケネスまで、ノルウェー北西岸沿いを往復する12日間のクルーズです。

往復とも同じ港に寄港しますが、往路で夜に訪れたら復路は昼、というように寄港時刻

が異なるので、各地の魅力を余すことなく堪能できます。秋から春先はオーロラ観測も

楽しみ。ノルウェーの自然・文化にたっぷり浸りたい方におすすめです。

冬期には、「HUNTING THE LIGHT」プログラムが含まれます。

詳しくは8ページをご覧ください。

キルケネストロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー

北行き航路

北極圏

南行き航路モルデオーレスン

ベルゲン

トロンハイム

ヴァルドー

キルケネス

ホニングスヴォーグ

トロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー

北行き航路

北極圏

南行き航路モルデオースレン

ベルゲン

トロンハイム

ホニングスヴォーグ

ノールカップ

セブンシスターズ

ロフォーテン諸島

オーロラとフッティルーテン

9 Hurtigruten

Page 11: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

クルーズハイライト

ノルウェーの自然・文化をディープに知るベルゲン〜キルケネス間を往復する12日間のクルーズ。ノルウェーの自然と文化にたっぷり浸れます。

各寄港地、昼夜両方の魅力を満喫往復とも寄港地は同じですが、寄港時刻が異なり、オプショナルツアーにも変化を持たせているため、各地の魅力をくまなく堪能できます。

クルーズポイントおもなエクスカーション■.[ガイランゲル発]ガイランゲル・パノラマ1

■.[オーレスン発]アールヌーボーを訪ねるツアー

■.[オルネス発]スヴァルティーセン氷河体験.

■.[トロムソ発]犬ぞり

■.[ホニングスヴォーグ発]最北端岬ノールカップ

■.[キルケネス発]スノーモービル・サファリ.

■.[ベルゲン発]ベルゲン市内観光.

2A 春夏

12A 通年

2C 秋冬

4A 春夏

5B 秋冬

6A 通年

7C 秋冬

ガイランゲルフィヨルド

氷河が創り出した雄大なフィヨルド標高1500mの山々が間近に迫る、ノルウェーを代表するフィヨルドです。2005年にユネスコ世界遺産に登録されました。展望台からの絶景を楽しめるエクスカーションもご用意しています。

春夏

ロフォーテン諸島

北の海に浮かぶ島々の絵のような風景険しい山々と静かな入江、愛らしい集落など、絵に描いたような風景が広がる島々。海鳥の生息地として知られ、春は高山植物が美しく、5月下旬〜9月中旬にはクジラも見られるかもしれません。

通年

オーロラ

北極圏の冬の夜空のスペクタクルフッティルーテンの航路北部は、オーロラが頻発する「オーロラベルト」と呼ばれる地帯にあたります。出現まで快適な船内でおくつろぎいただけるので、寒い屋外で待つ必要はありません。

秋冬

ノールカップ

水平線を望む北の果ての大地ヨーロッパ最北の地・マーゲロイ島にある岬。16世紀、シベリア〜インド間の航路を探すイギリス人が名付けた「 North Cape(北の岬)」のノルウェー語読みが現在の名前。かつてはサーメ人の聖地でした。※ 別料金のエクスカーションとなります。

通年

※.エクスカーションは別料金となります。※.  .はコード番号です。詳しくは 21ページをご覧ください。2A

Scheduleベルゲン夜、ベルゲンを出港します。出発まで市内観光などご自由にお過ごしください。

オーレスン 〜 モルデアールヌーボー調の町並みが残るオーレスンに寄港します。※ 4月15日〜9月14日発のコースではガイランゲル  フィヨルド内を航行します。

トロンハイム中世ノルウェーの首都で、現在は4つの大学がある学生街として賑わうトロンハイムへ。

ボードー 〜 スヴォルヴァール朝早く北極圏に入り、ボードーに寄港。その夜はロフォーテン諸島を通過します。

ハシュタ 〜 トロムソ北極圏最大の町トロムソに寄港します。

ハンメルフェスト 〜 ホニングスヴォーグ世界最北端の町ハンメルフェストに寄港後、ノールカップへの玄関口ホニングスヴォーグへ。

ヴァルドー 〜 キルケネス 〜 ヴァルドーロシア国境近くの町キルケネスに到着。午後、南行き航路へと折り返します。

ホニングスヴォーグ 〜 トロムソハンメルフェストに寄港。夏にはトロムソで真夜中の教会コンサートに参加できます(別料金のエクスカーションとなります)。

トロムソ 〜 スヴォルヴァールトロルフィヨルドを通過し、ロフォーテン諸島へ。大小の島々や断崖などの絶景が続きます。

ボードー午前中に北極圏を抜け、7つの頂が連なるセブンシスターズなどの雄大な景観を眺めながらロルヴィークへ。

トロンハイム 〜 モルデトロンハイム寄港後はトロンハイムフィヨルドやヒトラ島を通過。船上での最後の夜です。

オーレスン 〜 ベルゲン昼過ぎにベルゲンに到着。昼食後、下船となります。

AURORA オーロラ観測のチャンス!※ オーロラのベストシーズンとされるのは9月中旬〜3月中旬ごろ。 自然現象ですので観測できない場合もあります。

AURORA

day 5

day 6

day 4

day 3

day 2

day 1

day 12

day 7

day 8

day 9

day 10

day 11

AURORA

AURORA

AURORA

AURORA

AURORA

10Hurtigruten

Page 12: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

コース紹介

北の最果ての岬を目指して北行き航路(通年)ベルゲン.〜.キルケネス(6泊7日)

バイキングが築いた町ベルゲンを出港し、フィヨルドの断崖や大小の島々を望みながら、

ロシア国境に近いキルケネスへと向かう片道クルーズです。先住民族サーメとの出会いや

犬ぞりなど、北極圏ならではの文化を体験する機会も。北へと進むにつれて、日一日と

涼しくなる外気、変化していく風景を感じられるはずです。

冬期には、「HUNTING THE LIGHT」プログラムが含まれます。

詳しくは8ページをご覧ください。

ヴァルドー

キルケネストロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー 北極圏

モルデオーレスン

ベルゲン

トロンハイム

ヴァルドー

キルケネス

ホニングスヴォーグ

トロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー

北行き航路

北極圏

南行き航路モルデオースレン

ベルゲン

トロンハイム

北行き航路

ホニングスヴォーグ

ガイランゲルフィヨルド

ノールカップ

ガイランゲルフィヨルド

11 Hurtigruten

Page 13: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

クルーズハイライト

ガイランゲルフィヨルド

険しい山々と静かな入江のコントラストユネスコの世界遺産に登録された、険しくも美しいフィヨルド。切り立った断崖からいくつもの滝が白い飛沫を上げて流れ落ちる絶景が約15キロに渡って続きます。

ノールカップ

大地が途切れる最果ての岬ヨーロッパ最北端にあたる岬の向こうは、見渡す限りの水平線。夏はその上を沈まぬ太陽が這うように動き、冬は太陽が顔を出さない極夜の暗闇に覆われます。※ 別料金のエクスカーションとなります。

春夏

通年

トロムソ

ヨーロッパ最北のエリア、フィンマルクローフォートゥル・バイキング博物館

犬ぞり ノールカップ

おもなエクスカーション■.[ガイランゲル発]ガイランゲル・パノラマ 2■.[スタムスン発]ローフォートゥル・バイキングのごちそう■.[トロムソ発]犬ぞり■.[トロムソ発]北極圏都市トロムソの歴史散策■.[ホニングスヴォーグ発]最北端岬ノールカップ■[キルケネス発]スノーモービル・サファリ

2B 春夏

4E 秋冬

5B 秋冬

5D 秋冬

7C 秋冬

6A 通年

※.エクスカーションは別料金となります。※.  .はコード番号です。詳しくは 21ページをご覧ください。2B

Scheduleベルゲン夜、ベルゲンを出港します。出発まで市内観光などご自由にお過ごしください。

オーレスン 〜 モルデ美しい町並みが残るオーレスンへ。町散策やガイランゲルフィヨルド観光をお楽しみください。※ 4月15日〜9月14日発のコースではガイランゲル  フィヨルド内を航行します。

トロンハイム中世ノルウェーの首都として発展した古都トロンハイムに寄港します。

ボードー 〜 スヴォルヴァール早朝、北極圏越え。ボードーに寄港し、その後、ロフォーテン諸島へ。

ハシュタ 〜 トロムソ北極圏最大の町で、趣ある木造建築が多数残るトロムソに寄港します。

ハンメルフェスト〜ホニングスヴォーグ世界最北端の町ハンメルフェスト、ノールカップ観光の拠点ホニングスヴォーグに寄港。

ヴァルドー〜キルケネス午前中、ロシア国境近くの町キルケネスに到着。北行き航路の終着港となります。

AURORA オーロラ観測のチャンス!※ オーロラのベストシーズンとされるのは9月中旬〜3月中旬ごろ。 自然現象ですので観測できない場合もあります。

AURORA

day 5

day 7

day 4

day 3

day 2

day 1

day 6 AURORA

AURORA

AURORA

Hurtigruten 12

Page 14: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

コース紹介

北極圏から南へ向かう旅南行き航路(通年)キルケネス.〜.ベルゲン(5泊6日)

ベクフィヨルドに臨む北極圏の町キルケネスから、フィヨルドの海岸線をたどり、ノル

ウェー最大の港湾都市ベルゲンへ向かう6日間の片道クルーズです。この航路では、

ロフォーテン諸島周辺を昼に航行しますので、急峻な岩山に覆われたその独特の景観

をたっぷり堪能していただけます。

※ 北行き航路ではロフォーテン諸島周辺の航行は夜間となります。

ヴァルドー

キルケネストロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー 北極圏

モルデオーレスン

ベルゲン

トロンハイム

ヴァルドー

キルケネス

ホニングスヴォーグ

トロムソ

スヴォルヴァールスタムスン

ボードー

北行き航路

北極圏

南行き航路モルデオースレン

ベルゲン

トロンハイム

南行き航路

ホニングスヴォーグ

ノールカップ

セブンシスターズ

ロフォーテン諸島

トロルフィヨルド

Hurtigruten13

Page 15: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

おもなエクスカーション■.[ホニングスヴォーグ発]ノールカップで朝食を■.[ハンメルフェスト発]サーメ体験■.[トロムソ発]ミッドナイトコンサート■.[ハシュタ発]ヴェステローレン諸島を知る■.[スヴォルヴァール発]ロフォーテン諸島■.[クリスチャンスン発]アトランティックロード■.[ベルゲン発]ベルゲン市内観光.

8A 春夏

11C 春夏

8D 春夏

8C 春夏

9A 通年

9B 春夏

12A 通年

7つの頂が連なるセブンシスターズ

スヴォルヴァールの野生動物

アトランティックロード

クルーズハイライト

ロフォーテン諸島

豊かな海がはぐくんだ美しい風景ノコギリの歯のように尖った岩山が連なる島の周囲は、シャチや多様な魚類、海鳥類が生息する豊かな海。昔ながらの漁村が点在し、のどかな風景が広がります。

アトランティックロード

島々を結ぶ絶景のドライブルート8つの島を結ぶ約8キロの道路。大西洋の眺望が素晴らしく、英国の新聞で「 The world’s best road trip(世界一のドライブルート)」に選ばれたこともあります。※ 別料金のエクスカーションとなります。

ヴェステローレン諸島

春夏

通年

スヴォルヴァール

※.エクスカーションは別料金となります。※.  .はコード番号です。詳しくは 21ページをご覧ください。8A

Scheduleキルケネス 〜 ヴァルドー午後、キルケネスを出港。ノルウェー最東端の町ヴァルドーに寄港します。

ホニングスヴォーグ 〜 トロムソ世界最北端の町ハンメルフェストに寄港。その後、北極圏最大の町トロムソへ。

トロムソ 〜 スヴォルヴァールこのコースのハイライト、ロフォーテン諸島やラフトスン海峡の絶景をお楽しみください。

ボードー午前中に北極圏を抜け、セブンシスターズなどの雄大な景観を眺めながらロルヴィークへ。

トロンハイム 〜 モルデ古都トロンハイムへ。船上での最後の夜です。

オーレスン 〜 ベルゲンオーレスンへの寄港は深夜。小島の間を進み、昼過ぎにベルゲンに到着します。

AURORA オーロラ観測のチャンス!※ オーロラのベストシーズンとされるのは9月中旬〜3月中旬ごろ。 自然現象ですので観測できない場合もあります。

AURORA

AURORA

AURORA

day 5

day 6

day 4

day 3

day 2

day 1

Hurtigruten 14

Page 16: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

フッティルーティンの船は、観光客船としてだけでなく、ノルウェー沿岸の34の港へ人や物資を運ぶ生活に不可欠な航路として、

100年以上の間親しまれてきました。ここでは、おもな寄港地を紹介します。

15 Hurtigruten

おもな寄港地

バラが香る町

モルデMolde

大小の島々や万年雪を抱い

た山の景観に恵まれた町。

バラ園が多く「バラの町」

と呼ばれることもあります。

国際ジャズフェスティバル

の開催地として知られ、群

島を結ぶ海の上の道アトラ

ンティックロードへの中継

地としても便利です。

北極圏の交通の要衝

ボードーBodø

北 極圏の入り口に位置し、

碁盤の目のような街路が

伸びる近代的な町。オスロ

から通じる鉄道駅や、空港、

港湾を有する交通の要衝

で、ノルウェー本土からロ

フォーテン諸島への玄関口

でもあります。

演劇祭もある小さな漁村

スタムスンStamsund

ロフォーテン諸島西部にあ

り、大きな水産会社がある

ことで知られる漁村。ギャ

ラリーや芸術家のスタジオ

が多く、毎年5月後半か6

月初旬には国際演劇フェス

ティバルが開催されるなど、

芸術活動も盛んです。

ロフォーテンの観光拠点

スヴォルヴァールSvolvær

タラ漁の盛 んな漁 港。ロ

フォーテン諸島の中心 地

で、島 の 観 光 拠 点として

にぎわっています。険しい

山々と静かな海に囲まれて、

カラフルな積み木のような

家々が並ぶのどかな雰囲気

が魅力です。

ロフォーテンの北の玄関口

ハシュタ Harstad

海沿いに色とりどりの家が

建ち並ぶ小さな港町。ノル

ウェーとスウェーデンを結

ぶオーフォート鉄道へ乗り

継ぐ場合に便利です。かつ

てはバイキングの港があり、

19世紀以降はイワシ漁で

発展しました。

フィヨルド観光の玄関口

ベルゲン...Bergen

アールヌーボーの美しい町並み

オーレスン...Ålesund

18世紀以降、漁業で発展した町で、現在

もタラやサーモンの輸出が盛ん。夏の間

は、ガイランゲルフィヨルド観光の拠点

としてにぎわいます。港をはさんで西側

の地区に残るアールヌーボー調の建物は、

1904年の大火で焼失した町並みを再建

する際に建てられました。

1070年にバイキングによって築かれ、中

世にはハンザ都市として発展しました。

現在はノルウェー最大の港湾都市。フィ

ヨルド観光の玄関口でもあります。港周

辺が町の中心で、博物館や魚市場、ユネ

スコ世界遺産に登録されたブリッゲン地

区などの見どころが集中しています。

歴史巡りが楽しい古都

トロンハイム...Trondheim

北極圏最大の町

トロムソ...Tromsø

本土とは約1キロの橋で結ばれたトロム

ソイヤ島が町の中心。観光案内所やレス

トラン、ホテルなどが集まり、ショッピン

グも楽しめます。20世紀初頭には北極探

検の出発地として名を馳せた町でもあり、

中心部の広場にはゆかりの探検家アムン

ゼンの像が立っています。

ノルウェー第3の都市。中世ノルウェー

の首都として発展したスカンジナビア屈

指の古都で、ニーダロス大聖堂やクリス

チャンセン要塞、スティフツガーデン王

宮など、市内各所に歴史的建造物が残っ

ています。また、教育・研究機関が集中す

る学術都市としても知られています。

ノールカップ観光の玄関口

ホニングスヴォーグ...Honningsvåg

マーゲロイ島にある小さな漁村。19世紀

に建てられたホニングスヴォーグ教会は、

第二次世界大戦末期、ドイツ軍による破

壊をまぬがれた村内唯一の建物です。こ

こからバスで約45分の距離に、ヨーロッ

パ最北端の岬ノールカップがあります。

ロシア国境に近い町

キルケネス...Kirkenes

フッティルーテンのターミナル港で、1950

〜70年代に鉄鉱石の採掘で発展した町。

北極圏の自然や文化について展示するグ

レンセランド博物館や第二次大戦中の防

空壕跡がおもな見どころです。路線バス

を乗り継いでフィンランドへ抜けることも

できます。

Page 17: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

 白夜とは、真夜中になっても薄明かりが残っているか、または太陽が沈まない現象のこと。夏の南極や北極に近い地方(緯度が66.6度以上)で見られます。 地球の地軸は、公転面の法線(直線または面に対して垂直に引いた直線)に対して約23.4度傾いています。そのため、夏の間、北極は太陽の方に傾いた状態になり、地上では太陽が沈まない夜が続きます。これが白夜という現象。ちなみにこのとき、南極側では日中でも太陽の光がほとんど射さない状態になっています。 極夜はその逆。太陽を向いているのは南極側で、北極とその周辺では、日中でも薄明かりか、太陽が沈んだ状態が続くのです。

光あふれる夏と、闇が支配する冬白夜と極夜

冬の夜空を彩る神秘の光オーロラ

●..出現する季節・時刻 オーロラは、ほぼ一年中、昼夜問わず出ています。ただ、太陽や満月、街明かりなど、ほかに明るい光があると見えません。空が十分に暗く、視界を遮る雲のない状態ではじめて観測できるのです。 極地に近いノルウェー北部では、夏はほぼ一日中太陽の光が消えない白夜の状態が続くため、オーロラ観測には向きません。夜が長くなる9月以降、特に12月下旬〜3月中旬、時間帯は19〜23時ごろが最適といわれています。

●..船上での観測 人工の光がない夜の海を航行する船のデッキは、オーロラを見るのに最適。フッティルーテンでは、オーロラ出現を船内放送でお知らせしますから(※)、それまで快適な船内でのんびり待つことができます。

●..オーロラとは何か 太陽風と呼ばれるプラズマ粒子の流れが地球に到達し、大気中にある酸素や窒素の原子・分子と衝突して発光する現象が「オーロラ」です。 地球は大きな磁石にたとえられます。北極側がS極、南極側がN極にあたり、これらの極を起・終点に磁力線が結ばれていて、磁力の力が及ぶ領域「磁場」が存在します。太陽風は磁場に遮られて地表へは届きませんが、一部は磁力線に沿って極地へと運ばれ、地表に近付き大気と接触してオーロラを発生させるのです。

●..どこで見えるの? 磁力線が地球と接する部分は、地軸極を中心に緯度60度〜70度ぐらいにかけて帯状に広がっています。つまり、完全な極地よりこの帯に近い場所のほうがオーロラとの遭遇率が高く、この帯は「オーロラベルト」と呼ばれています。ノルウェー北部もオーロラベルトにあたるため、絶好のオーロラ観賞スポットなのです。

磁北極

ベルゲン

トロムソホニングスヴォーグキルケネス

オーロラ出現率の高い地域(オーロラベルト)

白夜の時期 ノールカップ 5月13日〜7月29日 ハンメルフェスト 5月16日〜7月26日 ヴァルドー 5月17日〜7月25日 トロムソ 5月20日〜7月22日 ハシュタ 5月24日〜7月18日 スヴォルヴァール 5月28日〜7月14日 ボードー 6月3日〜7月8日

極夜の時期 ノールカップ 11月18日〜1月23日 ハンメルフェスト 11月21日〜1月21日 ヴァルドー 11月22日〜1月20日 トロムソ 11月25日〜1月16日 ハシュタ 11月30日〜1月11日 スヴォルヴァール 12月4日〜1月7日 ボードー 12月15日〜12月28日

(※) 22時まではパブリックスペースでの放送となります。それ以降は、受付に「オーロラコール」を依頼すると、お部屋にご連絡いたします。

Hurtigruten 16

北極圏、光と闇のスペクタクル

フッティルーテンが航行するノルウェー沿岸航路の半分は

北極圏。夏は沈まぬ太陽、冬は明けない闇とオーロラが

支配するその空に、はるか極地に来たことを実感します。

—オーロラと白夜・極夜—

Page 18: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

スヴェッレスボルグ・トロンデラーグ民族博物館

中世以降の暮らしを知る博物館...

おもな寄港地ではさまざまなエクスカーションをご用意しています。北行き航路と南行き航路では、寄港地は同じでも寄港時刻が

違うので、参加できるツアーは異なります。また、季節によってツアー内容も変更します。違う航路、違う季節に乗船すれば、その度に

新しい魅力を発見できるでしょう。

エクスカーション(寄港地でのオプショナルツアー)

アールヌーボーを訪ねる(オーレスン)

美しい町並みをのんびり散策...

20世紀初頭に建て

られたアールヌー

ボー調の建物が残

るオーレスンの町

並みを、現地ガイド

とともに散 策 。資

料 館として一 般 公

開されている建物を見学します。町のにぎわい

を感じるとともに、歴史を学べるツアーです。

● 催行時期:9月中旬〜4月中旬

2C

オーレスン発

氷河体験(スヴァルティーセン)

ノルウェー第二の氷河へ...

ボートに乗り換えて、

ノルウェーで二番目

に大きいスヴァル

ティーセン氷河へ 。

ツーリストセンター

から雄大な眺めを

楽しんだ後 は、風

光明媚なヘルゲランド・コーストに沿って、フッ

ティルーテンの船の待つボードーへ向かいます。

● 催行時期:6月初旬〜8月下旬

4A

オルネス発

北極圏 北緯66度33分

キルケネス

キョレフィヨルド

ベルゲン オーレスン

クリスチャンスン トロンハイム

ボードースタムスン

ハシュタ

ホニングスヴォーグ

7A

4E

4F

4D

7B 7C

6A 6B 8A

9A

サンネスショーエン10B

11C

12A

6C

6E

6D

スヴォルヴァール9B 9C 9E

11A 11B

ハンメルフェスト8B 8D 8E

7C 7C

トロムソ

● トナカイそり

● キングクラブ・ サファリ● バレンツ海で 海水浴体験

5A 5B 5C

5D 8C

コード番号なし

7A 7B

ガイランゲル2A 2B

2C

3A 3B 3C

7C

7E

7D

コード番号なし

コード番号なし

● アトランティック シーパーク

コード番号なし

※番号はコード番号

: 南行きで参加できる エクスカーション

: 北行きで参加できる エクスカーション

オルネス4A

ガイランゲル・パノラマ1

バスとフェリーでフィヨルド観光...

フィヨルドの眺望が

素 晴らしいオルネ

ヴァイエン・ルート

をバスで観光しま

す。その後、アイス

ダールでフェリーに

乗り換えて、ストー

ルフィヨルドなどの眺めを楽しみながらオーレ

スンの市内観光に向かいます。

● 催行時期:4月中旬〜5月下旬

2A

ガイランゲル発

北行きで参加できるエクスカーション

トロンハイムとニーダロス大聖堂

古都の見どころを巡る...

古都トロンハイムに

は木造建築が多く

残り、大 都 市には

ない親しみやすい

雰囲気が漂ってい

ます。ニーダロス大

聖堂やクリスチャン

セン要塞といった歴史的建造物を見学し、小

高い展望台から町並みを一望します。

   催行時期:10月初旬〜4月中旬   催行時期:通年

3B

3B

11A

11A

11B

3C

ノルウェー最 大の

野外博物館のひと

つへご案内します。

敷 地内には、12世

紀に建てられた城

の遺 跡やスターヴ

教会のほか、トロン

ハイムから移築した古い町並みが再現され、昔

の人々の暮らしを知ることができます。

   催行時期:5月初旬〜9月下旬   催行時期:5月初旬〜9月下旬

アトランティック・シーパーク(水族館)とアスクラ山

オーレスンの街並みを一望

北欧最大の海洋水

族 館を訪 れ 、ノル

ウェー近 海で見ら

れる魚類や魚の餌

付けショーを見学。

神秘的な海の生物

を間近に感じるこ

とができます。その後、アスクラ山へご案内し

美しいアールヌーボー様式の建物が並ぶオーレ

スン市街を一望します。

● 催行時期:9月中旬〜4月中旬

ガイランゲル・パノラマ2

フィヨルドの絶景ルートを通行...

オルネヴァイエン・

ルートを経て、フィ

ヨ ルド の 景 勝 で

知られ、急勾配と

カーブが続く道ト

ロルスティーゲン

(トロルのはしごと

いう意味)を通ってガイランゲルフィヨルドへ

向かいます。その後、モルデを観光してフッティ

ルーテンの船に戻ります。

● 催行時期:6月初旬〜9月中旬

2B

ニーダロス大聖堂とリングヴェ(Ringve)音楽博物館

ノルウェー最大のバロック式大聖堂..

10世紀に街の礎が

築かれたトロンハイ

ムへ。木造 建 築が

多い町並みの中で、

ランドマーク的 存

在のニーダロス大

聖堂を見学します。

その後、珍しい楽器が多数展示されているリン

グヴェ音楽博物館へご案内します。

● 催行時期:4月中旬〜10月初旬

3A

トロンハイム発

3C

11B

Hurtigruten17

Page 19: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

スタムスン発

北極圏主要都市トロムソ

北極圏の町と自然を知る...

バ スでトロムソ市

内を観光します。北

極 圏 の 自 然 に つ

いて紹介する施 設

「 ポラリア」で は 、

水族館施設で北極

圏の海洋生物を観

察し、オーロラなどに関する展示を見学。また、

町のランドマークでもあり、美しいステンドグラ

スが目を引くトロムスダーレン教会も訪れます。

● 催行時期:通年

5A

トロムソ発

最北端岬ノールカップ

北の最果ての岬へ...

北緯71度に位置す

るヨーロッパ 最北

端の岬・ノールカッ

プ を訪 ねます。岬

は切り立った断崖

になっており、そこ

からは水平線を一

望できます。夏は岬に向かう道沿いで、放牧中

のトナカイや先住民族サーメのキャンプを目に

することもあります。

● 催行時期:通年

6A

ホニングスヴォーグ発

美しい景観とハスキー犬

トロムソ郊外で動植物とふれあう...

豊かな自然に囲ま

れたクヴァールオイ

ヤのトロムソ・ウィ

ルダネスセンター

を訪問 。ハスキー

犬とのふれあいや、

植物を観察しなが

らの簡単なハイキングをお楽しみください。先

住民族サーメのテントでのコーヒー、ケーキの

もてなしもあります。

● 催行時期:6月初旬〜8月下旬

5C

犬ぞり(トロムソ)

犬ぞりに乗って雪原へ...

ハスキー犬の引く

そりで、昼でも暗い

冬の雪原を、ランプ

の 灯りを頼りに滑

走します。途中、先

住民族サーメのテ

ントに立ち寄り、た

き火の前で温かい飲み物とケーキをお召し上

がりいただきます。参加者には防寒服の貸し出

しがあります。

● 催行時期:11月初旬〜4月下旬

5B

北極圏都市トロムソの歴史散策

町の今と昔を知る...

極地探検で知られ

るアムンゼンの 銅

像 や 北 極 圏 博 物

館、世界最北のビー

ル工場など、ガイド

がトロムソ市内の

見どころをご案内。

トロムソや北極探検の歴史について学びます。

ビール工場では地ビールの試飲もどうぞ。※ ビール1杯(またはミネラルウォーター)付

● 催行時期:10月中旬〜4月中旬     (12月24〜26日、31日、1月1日、      イースター時期を除く)

5D

バードウオッチング・サファリ

北極圏の野鳥との出会い..

バスで小さな漁村

イェースヴァールを

経由し、ノールカッ

プに向かいます。途

中 、ボートに 乗 っ

てイェースヴァール

タッパン自然保 護

区でパフィン(ツノメドリ)やウミネコ、シーイー

グル(オオワシの一種)などを観察します。こ

のほかにも、季節ごとにさまざまな種類の鳥を

目にすることができます。

● 催行時期:5月初旬〜8月下旬

6B

RIBサファリ(サルストラウメン)

豪快な渦潮にボートで接近...

R I B ボ ート( ゴ ム

ボートの 一 種 )に

乗 って、世 界 最 大

規模の渦潮サルス

トラウメンを見 に

行くスリリングなツ

アーです。ガイドが

同行し、保温スーツやブーツなどが貸し出され

るので安心。沿岸に生息する貴重なワシも見ら

れるかもしれません。

● 催行時期:4月初旬〜10月下旬     (イースター時期を除く)

4D

ボードー発

ローフォートゥル・バイキングのごちそう(冬)4E

ローフォートゥル・バイキングのごちそう(夏)

バイキングの時代に思いを馳せる...

4F

バ スでローフォー

トゥル・バ イキン

グ博物館へご案内。

ここでは、かつてこ

の地に住んでいた

バイキングの暮らし

について学びます。

彼らが行なっていた伝統儀式を体験し、実際

に食べていた食事をお召し上がりください。※ 季節によりプログラムメニューが若干異なります。

● 催行時期:10月初旬〜3月下旬(冬)、      4月初旬〜9月下旬(夏)

ラップランド体験

サーメの伝統文化にふれる...

フォルダルブルケッ

ト 沿 岸 文 化 セ ン

ターを見 学し 、先

住民族サーメの歴

史や伝統文化など

について学びます。

トナカイの放 牧を

行なっているサーメの家族の野営地を訪問し、

その後、メーハムンの港からフッティルーテン

の船に戻ります。

● 催行時期:5月初旬〜9月初旬

6C

キョレフィヨルド発

Hurtigruten 18

Page 20: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

ハンメルフェスト・世界最北の町

町の見どころと歴史を知る...

ハンメルフェストの

歴史をテーマに市

内をバスで観光しま

す。市街を一望する

サーレン山や、世界

34カ所に点在する

三角測量点「シュト

ルーヴェの測地弧」(19世紀、地球の形や大きさ

を測定するために設置された観測地点。ユネス

コ世界遺産に登録)のひとつも訪れます。

● 催行時期:6月初旬〜9月中旬

8B

ハンメルフェスト発

北極圏の発電エネルギー

ユネスコ世界遺産を訪れる

1891年、北欧では

じめて水力発電に

よる街灯が町を照

らしたハンメルフェ

スト。ユネスコ世界

遺産にも指定され

ているシュトル ー

ヴェの観測点群のひとつであるモニュメントを

見学。その後、エネルギーセンターでこの街の

主な産業のひとつでもある液化ガスについて

学びます。街を一望する高台からの眺めもお楽

しみいただけます。

● 催行時期:11月中旬〜3月中旬

エクスカーション

ノールカップで朝食を

北極圏の沈まぬ太陽...

ツアーバスは早朝

に出発します。ノー

ルカップ で 沈まぬ

太 陽を見 た後、朝

食をお召し上がり

いただきます。その

後、トナカイを育て

ている先住民族サーメの家族を訪問し、ポル

シャンゲルフィヨルドを通過。ハンメルフェスト

でフッティルーテンの船に戻ります。

● 催行時期:5月初旬〜10月初旬

8A

ホニングスヴォーグ発

南行きで参加できるエクスカーション

北極圏・海釣り体験

ダイナミック・フィッシング...

漁船に乗り極寒の

地で働く漁師と一

緒に、カニ漁または

魚 釣りに挑 戦 。仕

掛けられたカゴを

引き上げ、タラバガ

ニを捕獲したり、釣

竿を持ってタラやオヒョウなど北の海の恵みを

狙います。

● 催行時期:6月中旬〜8月中旬

6E

ロシアとの国境

スカンジナビアとロシアが出会う地...

キルケネス市内を

観光後、ストールス

コーグにあるノル

ウェー〜ロシア間

の国境事務所を訪

ねます。国境を越え

ることはできませ

んが、写真やビデオの撮影は可能です。ロシア

の民芸品も販売されています。

● 催行時期:通年

7A

キルケネス発

リバーボート・サファリ

川を下ってロシア国境へ...

ボートに乗り込 ん

でパースヴィーク川

を下り、ロシア国境

へ 向 か います。北

極 圏 の 自 然 や 先

住民族サーメの歴

史についてのガイ

ドの話を聞きながら、川沿いの豊かな自然や、

断崖・洞窟などの絶景をお楽しみください。

● 催行時期:6月初旬〜9月下旬

7B ロシア国境への四輪バギーサファリ

スピード好きにおすすめ...

参加者自ら四輪バ

ギーを運転して、ガ

イドとともにロシア

との国境へ向かい

ます。キルケネスを

出発し、途中、1万

年以上前の集落を

望むポイントや鉱山などの史跡にも立ち寄りま

す。出発前にはテストドライブを実施します。

● 催行時期:5月初旬〜9月下旬

7E

スノーモービル・サファリ(キルケネス)

スノーモービルでサーメ訪問...

氷に覆われた海を

ガイドの運 転する

スノーモービルで

滑走します。その後

は先住民族サーメ

のテントを訪 れて、

トナカイの 干し肉

や温かい飲み物でひと休み。なお、参加者には

ツアー開始前に防寒具を貸し出します。

● 催行時期:12月中旬〜5月初旬

7C

キルケネスのスノーホテル見学

雪と氷でできたホテルへ...

バ スでスノーホテ

ル へ ご 案 内 し ま

す。毎年、雪や氷を

使って建てられる

ホテルで、2 5の 部

屋 が ありま す。併

設 のアイス バーで

はお飲み物をどうぞ。その後トナカイを観察し、

レストランで軽食をとって船に戻ります。

● 催行時期:12月中旬〜5月初旬

7D

8E

©Arctic coast AS.

Hurtigruten19

Page 21: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

ミッドナイトコンサート

美しい教会で音楽鑑賞...

トロムソのランド

マークとして知られ

るトロムスダーレン

教会へ 。夏の間開

催されるミッドナイ

トコンサートで、ノ

ルウェーの民 族音

楽や讃美歌などを鑑賞します。トロムソの冬と

オーロラをイメージして設計されたという美し

い建物も必見です。

● 催行時期:4月中旬〜9月下旬 11月中旬〜3月中旬

8C

トロムソ発

ヴェステローレン諸島を知る

島々の美しい景観を満喫...

中世に創建された

トロンデネス教会

を観 光したら、ノ

ルウェー最 大の島

ヒンオイヤを 通り、

フィヨルドや農場な

どの景観を楽しみ

ます。その後フェリーに乗り換え、ヴェステロー

レン諸島の海岸線に沿って船の待つソルトラン

へ向かいます。

● 催行時期:通年

9A

ハシュタ発

ロフォーテン諸島

絵のような風景と芸術鑑賞...

昔 な が ら の 漁 村 、

静かな入 江、白砂

のビーチで 知られ

るロフォーテン島。

バスで車窓の風景

を楽しみながら、ヘ

ニングスヴァール

へ向かいます。ノルウェーのアーティストの作

品を展示するギャラリーに立ち寄ったら、スタ

ムスンでフッティルーテンの船に戻ります。

● 催行時期:4月初旬〜9月初旬

9B

スヴォルヴァール発

オオワシウオッチング

勇壮な姿を間近に観察するチャンス...

小さなボートに乗

り込み狭い海峡を

通過して、オオワシ

の生 息地として知

られるトロルフィヨ

ルドの北側へご案

内します。ボートの

上を旋回したり、海面に向かって急降下する勇

壮なオオワシの姿を間近に見られるかもしれ

ません。

● 催行時期:4月初旬〜10月初旬

9C

世界遺産の島・ヴェガ島

島々の豊かな伝統に触れる...

ユネスコの世界文

化遺産に登録され

たヴェガ群島へ船

でご案内します。ネ

ス村の資料館を訪

れ、何世紀もの間、

ケワタガモの羽毛

や卵の採取を中心産業としてきた島々の歴史

を学び、今も続く伝統的な生活様式に触れます。

● 催行時期:7月初旬〜9月中旬

10B

サンネスショーエン発

アトランティックロード

大西洋を望むドライブルート

クリスチャンスンの

市内観 光後、13世

紀に建てられたと

いわれる教会など

に立ち寄り、大 西

洋の素晴らしい眺

望で知られるアトラ

ンティックロードへ向かいます。道沿いの眺め

を楽しんだら、モルデ市内を観光して船に戻り

ます。

● 催行時期:5月初旬〜9月中旬

11C

ベルゲン観光

美しい港町の魅力を満喫

最 後 の 寄 港 地 ベ

ルゲンで下船後に

出発 するツアーで

す。ホーコン王の館、

ローゼンクランツ

の塔、ベルゲン港、

魚市場など、市内の

見どころをバスで巡ります。ユネスコ世界遺産

のブリッゲン地区では散策をお楽しみください。

● 催行時期:通年

クリスチャンスン発

RIBボートサファリ

ロフォーテン諸島に間近に迫る

RIBボート(ゴムボー

トの一種)に乗って、

ロフォーテン諸島を

見学するツアー。大

洋から隠れる様に小

さな島々に囲まれた

白浜のビーチがある

ラグーンにご案内。オオワシに遭遇するチャンス

もあります。その後、漁村に立ち寄り、サーモンを

世界中に輸出している村の産業について学びます。

● 催行時期:6月初旬〜8月下旬

9E

Hurtigruten 20

Page 22: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Hurtigruten21

シップデータ

建 造 年: 2003年

総トン数: 16,140トン

乗客定員: 1,000人

MS MIDNATSOLミッドナットソル号

MODERN モダンタイプ

STANDARD スタンダードタイプ

CLASSIC クラシックタイプ

建 造 年: 1997年

総トン数: 11,386トン

乗客定員: 691人

MS NORDNORGEノールノルゲ号

建 造 年: 1994年

総トン数: 11,204トン

乗客定員: 691人

MS NORDLYSノールリス号

建 造 年: 1983年(1988・1995年改装)

総トン数: 6,261トン

乗客定員: 510人

MS VESTERÅLENヴェステローレン号

建 造 年: 2002年

総トン数: 16,140トン

乗客定員: 822人

MS TROLLFJORDトロルフィヨルド号

建 造 年: 1996年

総トン数: 11,341トン

乗客定員: 737人

MS POLARLYSポラリス号

建 造 年: 1993年

総トン数: 11,205トン

乗客定員: 691人

MS RICHARD WITHリチャードウィズ号

建 造 年: 1964年(2003年改装)

総トン数: 2,621トン

乗客定員: 400人

MS LOFOTENロフォーテン号

建 造 年: 2002年

総トン数: 15,530トン

乗客定員: 1,000人

MS FINNMARKENフィンマルケン号

建 造 年: 1996年

総トン数: 11,386トン

乗客定員: 691人

MS NORDKAPPノールカップ号

建 造 年: 1993年

総トン数: 11,204トン

乗客定員: 691人

MS KONG HARALDコングハラルド号

建 造 年: 1956年(2000年改装)

総トン数: 2,191トン

乗客定員: 400人

MS NORDSTJERNENノールスチャーネン号

POLARLYS

RICHARD WITH

Page 23: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

人気の高い新造船ミッドナットソル号のデッキプランを

ご紹介いたします。

Hurtigruten 22

デッキプラン キャビン(客室)のご案内

MS MIDNATSOLミッドナットソル号

POLARLYS

POLARLYS

DECK 9DECK 8

DECK 1DECK 2DECK 3DECK 4DECK 5DECK 6DECK 7

DECK 8DECK 7DECK 6DECK 5DECK 4DECK 3DECK 2DECK 1

DECK 9

DECK 8

DECK 7

DECK 6

DECK 5

DECK 4

DECK 3

サンデッキ

パノラマラウンジ

パノラマラウンジ

展望ラウンジ

ジャグジー

パノラマラウンジ

レストランミッドナットソル

自動車用デッキ

DECK 7

DECK 6

DECK 5

DECK 4

DECK 3

DECK 2

サンデッキ

レストランポラリセット

自動車用デッキ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

(※1)客室によっては、ない場合もあります。 (※2)視界が遮られる客室があります。 (※3)2つのベッドのうち、1つはソファーとして利用可能です。

※写真はイメージキャビンカテゴリー

MX オーナーズスイート● プライベートバルコニー付き ● クイーンサイズベッド、ソファー&ダイニングテーブル、テレビ、ステレオ、インターネット接続、ミニバー、バスタブ

MG グランドスイート● プライベートバルコニー付き(※1)● クイーンサイズベッド、ソファー、テレビ、ステレオ、インターネット接続、ミニバー、バスタブ

M スイート● プライベートバルコニー付き(※1)● クイーンサイズベッド、ソファー、テレビ、ミニバー

Q ミニスイート● 1部屋 ● クイーンサイズベッド、ソファー、テレビ、ミニバー

QJ ミニスイート(※2)● 1部屋 ● クイーンサイズベッド(ツインベッドの場合もあります)、ソファー、テレビ、ミニバー

U 海側キャビン● 1部屋 ● 2ベッド(※3)、テーブル

P 海側キャビン● 1部屋 ● 2ベッド(※3)、テーブル

N 海側キャビン● 1部屋 ● 2ベッド(※3)、テーブル

J 海側キャビン(※2)● 1部屋 ● 2ベッド(※3)

L 海側キャビン(※2)● 1部屋 ● 2ベッド(※3)

A 海側キャビン● 1部屋 ● 2段ベッド

I 内側キャビン● 1部屋 ● 2ベッド(※3)

D 内側(または海側)キャビン● 1部屋 ● 2段ベッド、洗面台(トイレシャワーなし)

H 車椅子対応キャビン

キャビンタイプは、手ごろなスタンダードからぜいたくなスイー

トまで幅広くご用意しています。

ご予算や旅行スタイルなど、お好みに合わせてお選びください。

スイートクイーンサイズのベッドとソファ、ミニバーなどを完備。ラグジュアリーな休日のためのゆとりある空間です。

海側キャビンベッドとソファベッドが1台ずつ、または2段ベッド。クローゼットも付いています。窓があるため開放感があります。

内側キャビン予算を抑えたいならこちら。ベッドが2台(うち1台はソファにもなります)と、小さいながらクローゼットが付いています。

※キャビンカテゴリーの詳細は下記をご覧ください。

内側キャビン(■I、■D)海側キャビン(■U、■P、■N、■J、■L、■A)

ミニスイート(■Q、■QJ)スイート(■MX、■MG、■M)

Page 24: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

まるでわが家のように、ゆっくりとおくつろぎいただける船内。

気の置けない雰囲気を大切にしたいから、船内ではカジュアルな服装でお過ごしください。

リラックスして、ノルウェーを五感で感じる旅へようこそ。

北極圏通過の際、海の神による 歓迎の儀式が行われることもあります。

大自然こそが極上のスペクタクル

にぎやかなショーやカジノのかわりに、豊かな自然の懐に 船ごと抱かれるのがフッティルーテン流です。 静かで穏やかな時間に包まれて、デッキの向こうに広がる 大自然をご堪能ください。

23 Hurtigruten

船内のご案内 ―― くつろぎのクルーズライフを

Page 25: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

各船とも落ち着いたインテリアで統一各船とも、インテリアはモダンなスタイルでまとめられています。随所にノルウェーの大地や海をテーマにしたアート作品が配置され、洗練された空間を演出しています。

ノルウェーの旬の味覚をふんだんにレストランでは、旬の新鮮な食材を用いてシェフが腕を振るい、その季節、その地方の伝統的な料理をご用意いたします。食後は、バーやラウンジでくつろぎのひとときをどうぞ。

大自然こそが極上のスペクタクル

にぎやかなショーやカジノのかわりに、豊かな自然の懐に 船ごと抱かれるのがフッティルーテン流です。 静かで穏やかな時間に包まれて、デッキの向こうに広がる 大自然をご堪能ください。

快適な船旅のための、充実の施設&サービス

船内には、ジャグジー(*)、サウナ(**)、図書館、24時間オープンのカフェなどの施設を完備。また、英語の話せるスタッフが乗船しているので、エクスカーションのご予約、ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。

(*)ニュータイプおよびノールノルゲ号、ノールカップ号、リチャードウィズ号のみ (**)クラシックタイプを除きすべての船に完備

Hurtigruten 24

Page 26: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

フッティルーテンの船は、ノルウェー西岸34の港を12日間かけて往復します。

おもな寄港地には数時間停泊しますので、その間に多彩なエクスカーションをお楽しみください。

タイムテーブル

※2009年7月現在のものですので、多少変更になる可能性もございますこと、ご了承ください。

到 着 出 発day 1 ベルゲン ― 20:00

day 2 フローロ 02:00 02:15モーロイ 04:15 04:30トルヴィーク 07:15 07:30オーレスン 08:45 09:30ガイランゲル 13:30 ―オーレスン 17:45 18:45モルデ 21:30 22:00

day 3 クリスチャンスン 01:30 01:45トロンハイム 08:15 12:00ロルヴィーク 20:30 21:15

day 4 ブロンオイスン 00:30 01:00サンネスショーエン 03:45 04:15ネスナ 05:25 05:30オルネス 09:00 09:30ボードー 12:30 15:00スタムスン 19:00 19:30スヴォルヴァール 21:00 22:00

day 5 ストークマルクネス 00:45 01:00ソルトラン 02:30 03:00リソイハムン 04:15 04:30ハシュタ 06:45 08:00フィンスネス 11:15 11:45トロムソ 14:30 18:30シェルヴォイ 22:30 22:45

day 6 オクスフィヨルド 02:00 02:15ハンメルフェスト 05:15 06:45ハーヴォイスン 09:30 09:45ホニングスヴォーグ 11:45 15:15キョレフィヨルド 17:30 17:45メーハムン 19:30 20:00ベルレヴォーグ 22:30 22:45

day 7 ボーツフィヨルド 00:30 01:00ヴァルドー 04:00 04:15ヴァドソー 07:30 08:00キルケネス 09:45 ―

秋冬(9月中旬〜4月中旬)【北行き】

到 着 出 発day 1 ベルゲン ― 22:30

day 2 フローロ 04:30 04:45モーロイ 06:45 07:30トルヴィーク 10:20 10:45オーレスン 12:00 15:00モルデ 17:30 18:30クリスチャンスン 22:00 23:00

day 3 トロンハイム 06:00 12:00ロルヴィーク 20:30 21:15

day 4 ブロンオイスン 00:30 01:00サンネスショーエン 03:45 04:15ネスナ 05:25 05:30オルネス 09:00 09:30ボードー 12:30 15:00スタムスン 19:00 19:30スヴォルヴァール 21:00 22:00

day 5 ストークマルクネス 00:45 01:00ソルトラン 02:30 03:00リソイハムン 04:15 04:30ハシュタ 06:45 08:00フィンスネス 11:15 11:45トロムソ 14:30 18:30シェルヴォイ 22:30 22:45

day 6 オクスフィヨルド 02:00 02:15ハンメルフェスト 05:15 06:45ハーヴォイスン 09:30 09:45ホニングスヴォーグ 11:45 15:15キョレフィヨルド 17:30 17:45メーハムン 19:30 20:00ベルレヴォーグ 22:30 22:45

day 7 ボーツフィヨルド 00:30 01:00ヴァルドー 04:00 04:15ヴァドソー 07:30 08:00キルケネス 09:45 ―

【南行き】

到 着 出 発

day 7 キルケネス ― 12:45ヴァルドー 16:00 17:00ボーツフィヨルド 20:00 20:30ベルレヴォーグ 22:15 22:30

day 8 メーハムン 01:00 01:15キョレフィヨルド 03:15 03:30ホニングスヴォーグ 06:00 06:15ハーヴォイスン 08:15 08:30ハンメルフェスト 11:15 12:45オクスフィヨルド 15:30 15:45シェルヴォイ 19:00 19:45トロムソ 23:45 ―

day 9 トロムソ ― 01:30フィンスネス 04:15 04:45ハシュタ 08:00 08:30リソイハムン 10:40 11:00ソルトラン 12:30 13:00ストークマルクネス 14:15 15:15スヴォルヴァール 18:30 20:00スタムスン 21:00 22:00

day 10 ボードー 02:00 04:00オルネス 07:00 07:15ネスナ 11:00 11:15サンネスショーエン 12:30 13:30ブロンオイスン 16:15 17:00ロルヴィーク 20:30 21:30

day 11 トロンハイム 06:30 10:00クリスチャンスン 16:30 17:00モルデ 20:30 21:30

day 12 オーレスン 00:00 00:45トルヴィーク 02:00 02:15モーロイ 05:00 05:45フローロ 07:45 08:15ベルゲン 14:30 ―

【南行き】

到 着 出 発

day 7 キルケネス ― 12:45ヴァルドー 16:00 17:00ボーツフィヨルド 20:00 20:30ベルレヴォーグ 22:15 22:30

day 8 メーハムン 01:00 01:15キョレフィヨルド 03:15 03:30ホニングスヴォーグ 06:00 06:15ハーヴォイスン 08:15 08:30ハンメルフェスト 11:15 12:45オクスフィヨルド 15:30 15:45シェルヴォイ 19:00 19:45トロムソ 23:45 ―

day 9 トロムソ ― 01:30フィンスネス 04:15 04:45ハシュタ 08:00 08:30リソイハムン 10:45 11:00ソルトラン 12:30 13:00ストークマルクネス 14:15 15:15スヴォルヴァール 18:30 20:00スタムスン 21:00 22:00

day 10 ボードー 02:00 04:00オルネス 07:00 07:15ネスナ 11:00 11:15サンネスショーエン 12:30 13:30ブロンオイスン 16:15 17:00ロルヴィーク 20:30 21:30

day 11 トロンハイム 06:30 10:00クリスチャンスン 16:30 17:00モルデ 20:30 21:30

day 12 オーレスン 00:00 00:45トルヴィーク 02:00 02:15モーロイ 05:00 05:45フローロ 07:45 08:15ベルゲン 14:30 ―

春夏(4月中旬〜9月中旬)【北行き】

25 Hurtigruten

Page 27: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Hurtigruten 26

気候について

沖合いを流れるメキシコ湾流の影響で、緯度のわりに気候は穏やかで、四季もはっきりしています。気温は、緯度により冬季はマイナス10〜プラス2度、夏季は10〜30度まで変化します。北極圏では、5〜7月は太陽の沈まない白夜になり、11〜1月は太陽がほとんど姿を見せない極夜となります。

服装について

● 船外での服装:北と南で寒暖の差が激しく、地域によっては一日の中でも気温の変動が大きいので、重ね着での調節をおすすめします。夏でも通常の夏 服に加え、防寒着などをご準備ください。冬は、帽子や手袋、保温下着などの防寒対策をお願いします。四季を通じ、雨具や紫外線対策(日焼け止めクリームやサングラス)もお忘れなく。エクスカーションの際は、履き慣れた暖かいブーツがおすすめです。また、ジャグジーをご利用になるお客さまは水着をお持ちください。● ドレスコード:ドレスコードは設けられていないので、気軽な服装でお過ごしください。ディナー時に着替えておしゃれを楽しむ方もいらっしゃいますが、基本的にはカジュアルな雰囲気です。

お食事について

ノルウェー産の新鮮な素材を使 用したスカンジナビアスタイルの料理をご用意しております。ベジタリアンなど特別な食事制限が必要な方はクルーズ予約時にご相談ください。お食事の時間は変更の可能性がございます。乗船時にご確認ください。

● 朝食:ビュッフェ形式 07:00〜10:00パン、シリアル、ハム、チーズ、卵、フルーツなどをご用意。

● 昼食:ビュッフェ形式 12:00〜14:30魚、肉、サラダ、デザート、フルーツなどをご用意。

● 夕食:コースメニュー 18:30〜21:00※予め、レストランでテーブルをご予約ください。※ベルゲン出港時はビュッフェ形式です。それ以

外にもビュッフェ形式になることがあります。● 軽食・飲み物:カフェでは飲み物、サンドイッチ、ピザやハンバーガーなど軽食を中心に、菓子、スナックなどもご用意しております。通常、カフェは24時間オープンしています。専用のカップをご購入いただくと、コーヒーまたは紅茶が飲み放題になるサービスもあります。

キャビン(客室)について

ほとんどの客室には2つのベッド(※)とシャワー、トイレが備えられています。また、スイートルームもご利用いただけますので、ご希望の場合は予約時にご相談ください。

(※)2段ベッドの場合もあります。

客室設備など

● 電気製品:電圧は220ボルト。日本から電化製品を持参する場合は変圧器が必要となります。プラグは丸2ピン(Cタイプ)です。● 金庫:キャビンに金庫はありません。受付にセーフティボックスのご用意がありますので、貴重品はお預けください。● お洗濯:新しい船では洗濯機、乾燥機、アイロンがある洗濯室をご用意しています。受付で専用コインをご購入ください。ロフォーテン号とノールスチャーネン号では洗濯の手配は乗務員がお手伝いします。

車椅子をご利用の方へ

ごく一部の船を除き、車いす対応キャビンをご用意しております。また、船内の移動にはエレベーターをご利用いただけます。身の回りのお世話が必要な場合は、介護される方の同行をお願いしております。

船内でのお買い物について

ショップでは、土産物やニット製品、絵はがき、切手などを販売しています。また、フリースやTシャツ、帽子などフッティルーテンのオリジナルグッズをお求めいただけます(ロフォーテン号とノールスチャーネン号ではカフェにて販売しています)。

船内でのお支払いについて

● チップ:フッティルーテンの旅ではチップは必要ありませんが、良いサービスを受けたとお感じになりましたら、小額のお心付けはスタッフの励みにもなります。● 通貨:船内ではノルウェークローネがご利用いただけます。トラベラーズ・チェックやその他の通貨は事前に両替をお願いします。● クレジットカード:VISA、マスターがご利用いただけます。クルーズカードもクレジットカードと同様にお使いいただけます(下船時に現金またはクレジットカードで精算をお願いいたします)。

通信について

● 電話:すべての船に、有料電話とファックスが備え付けられています。テレフォンカードは受付でご購入いただけます。キャビン内の電話は船内通話専用です。

● 携帯電話:船内では、個人の携帯電話もお使いいただけます。● インターネット:ごく一部の船を除き、船内にはインターネット・カフェや無線LAN接続エリアがあり、インターネットに接続していただけます。受付にてお申し込みください。

船内インフォメーション

ベルゲンとキルケネスから出発する際には、安全のためのセミナーが開催されます。その際、資料一式もお渡しします。旅の間は、インフォメーションデスクにてデイリープログラムを提供しています。

ご注意いただきたいこと

● 貴重品:貴重品は受付のセーフティボックスにお預けください。お預けにならなかった貴重品が紛失した際の責任は一切負いかねます。● 喫 煙:キャビンおよび 公共エリアは禁 煙です。オープンデッキは喫煙が許可されていますが、港に停泊中は禁煙となります。● ペット:ロングクルーズでのペットの同行はご遠慮ください。動物の運搬には特別なルールが適用されます。なお、介助犬の乗船は可能です。

船の揺れについて

ほとんどの場合、船はノルウェー本土と島々の間の穏やかな海を航行するので、波は静かで激しく揺れることはありません。ただ、貨物運搬船でもあるため、荷物の出し入れの際に騒音や振動を感じることがあるかもしれません。

もしも体調が悪くなったら

応急手当の訓練を受けた乗務員が乗船しており、緊急の対処をいたします。急病の場合、受付係が一番近い港にいる医師に連絡を取ります。

エクスカーションについて

● お申し込み:乗船後のお申し込みも可能ですが、人気のコースは満席になっている可能性があるため、事前予約をおすすめします。ご予約は、各コース出発2週間前まで承っております。なお、季節により催行されないコースもありますので、催行期間をご確認の上ご予約をお願いいたします。● お支払い:船内で予約した場合はノルウェークローネでの支払いとなり、為替レートの関係でパンフレット掲載料金と異なる場合があります。

——“Ha en god reise!” (ノルウェー語で「よい船旅を!」)

VISA アメリカン・エキスプレスマスター ダイナースクラブ

VISA

アメリカン・エキスプレス

マスター

ダイナースクラブ

Hurtigruten 26

Advice for Life on Board クルーズライフのアドバイス

Page 28: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

http://www.hurtigruten.jp/http://www.hurtigruten-jpblog.com/

東 京: 〒103-0023  中央区日本橋本町3-10-9富久ビル3F TEL.03-3663-6802 FAX.03-3663-6800

大 阪: 〒550-0002  大阪市西区江戸堀1-18-35肥後橋IPビル3F TEL.06-6443-0721(代) FAX.06-6443-0740

名古屋: 〒460-0002  名古屋市中区丸の内3-16-19丸の内ニューネットビル6F TEL.052-957-5540(代) FAX.052-957-5541

Page 29: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

お申し込みからご出発までの流れ

1 お申し込み 注意事項、キャンセルポリシー等をご一読の上、オンライン、または FAX にてお申し込みください。

予約の可否は、お客様にご指定頂きました通信(メール又は FAX 等)の方法でご回答申し上げます。 ホテル、オーロラバス「モイモイ号」、パノラマハイライトツアー、オプショナルツアーの場合、通常、ご回答までお申し込み日より、土日祝日を除いた 2~3営業日ほど頂きますので、予めご了承ください。(フッティルーテンの極地クルーズにつきましてはもう少しお時間頂いております。) それ以外の商品はお申込日より土日祝日を除いた 1~2営業日でご回答させて頂きます。

お手配が全て完了した時点で予約確認書とご請求書をお送りさせていただきます。 一部手配中がある場合は、お手配完了した部分から予約確認書をお送りし、全てのお手配が完了した時点でご請求書をお送りいたします。 内容をお確かめのうえ、明記されている金額を期日までに当社指定の銀行口座へお振込みください。

ご入金確認後、タリンクシリヤラインのみ等 1点のみのお申し込みの場合、Eメール添付(PDF ファイル)にて、バウチャー(クーポン)、チケット、最終日程表などお送りしますので、お客様ご自身で印刷して現地へお持ち下さい。 複数商品のお申込み、Eメール受信環境のない場合や、原券が必要な鉄道パス、フィヨルド周遊券、区間乗車券は、宅配便にて発送いたします。

ご出発後、当日はホテルフロント、チェックインカウンター、車掌などへバウチャー又はチケットをご提出、ご提示ください。

ご入金確認後にお客様のご都合で手配内容を変更される場合は 1回につき 3,000 円の変更料金を頂きます。 日本ご出発が 3週間を切っているお客様は特にご注意下さい。 (キャンセルされた場合は規定のキャンセル料をご請求させて頂きます。)

お客様ご入金後に追加お申し込みの場合は、新規でのお申し込み扱いとなります。その場合、改めて通常通りの手数料を承りますので、追加のお申し込みは、なるべくご入金前にお済ませ下さい。

現地通貨での料金ご提示の場合、ご請求書発行時点の銀行レートで現地通貨から日本円に換算してご請求させていただきます。(ご請求書発行後にレートが下がった場合の請求書再発行はできません。)

期日までにご入金頂けなかった場合は、キャンセルさせて頂く場合もございます。 クレジットカードによるお支払いはお取り扱いしておりません。

予約回答の可否 2

旅行代金のお支払い 3

バウチャー・チケットの発送 4

ご出発 5

お支払いに関してのご注意

Page 30: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

ツムラーレネットトラベルサービス

■フッティルーテン (沿岸急行船)

【お申込期限】 日本ご出発日の土日祝を除く 9日前の 18:00 までにお申込みください。 【予約手数料】 ご予約 1件につき 1,500 円の予約手数料を申し受けます。 【予約変更料及びキャンセル料】 お申し込み後、お客様のご都合で予約をキャンセルなさる場合、以下の通りキャンセル料金をお支払い頂きますので、ご了承下さい。(下記手数料はお一様あたりの料金です)

(乗船日から起算して) ご乗船分の予約

予約確認書送付後より 61 日前まで 無料* 42 日前から 60 日前まで 代金の 30%** 28 日前から 41 日前まで 代金の 60%** 27 日前から 14 日前まで 代金の 90%** 14 日前以降と当日の不乗船 代金の 100%**

* ただし、すでにチケットを発行している場合は、弊社予約手数料 1,500 円を合わせて頂載いたします ** 上記の料金に加え、別途 1,500 円の予約手数料を頂戴いたします

変更料・キャンセル料が無料の場合であってもチケットを発券している場合と、その他通常の手数料がかかる場合は、弊社予約手数料 1,500 円を別途申し受けます。

上記の規定は全て当社営業日を基本として換算いたします。土・日・祝及び年末年始は休業いたします。また当社の営業時間外のキャンセルは承ることができません。翌営業日の営業時間(10:00~18:00)にご連絡いただいた時点で正式なキャンセルとして承りますのでご了承ください。

沿岸急行船以外の運送機関のストライキ・遅延等の理由で沿岸急行船に乗船できなかった場合も払い戻しはできませんので、あらかじめご了承ください。

お二人様用キャビンをご予約され、その後お一人様がキャンセルとなった場合、沿岸急行船ではより多くのお客様が施設を利用出来るよう、お客様の許可無くキャビンの変更をする権限を有しております。

ご予約条件・キャンセル条件

Page 31: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

Ref.No:

▼下記太枠内をご記入下さい  お申し込み日 : 200     年    月    日

ローマ字 : ローマ字 :漢字 : 漢字 :

男 女 男 女

生年月日(西暦) :     年     月     日 生年月日(西暦) :     年     月     日

ローマ字 : ローマ字 :漢字 : 漢字 :

男 女 男 女

生年月日(西暦) :    年     月     日 生年月日(西暦) :    年     月     日

第一希望

[ ]

 第二希望

[ ]

第三希望

[ ]

第四希望

[ ]

コース名:

コース名:

コース名:

コース名:

 □ 夕食 (※3コース) コース名:

▼代表者様のご連絡先とご連絡方法をご記入ください。

 〒     -

 電話番号(ご自宅) : (     )       -

 携帯番号 : (     )       - 勤務先番号 :   (     )         -

 ファックス(ご自宅) : (     )       -

 E-mail : @

ネットトラベルサービス  ㈱ツムラーレコーポレーション ホームページ

 国土交通省大臣登録旅行業第1580号 http://www.nettravel-jp.com 〒103-0023東京都中央区日本橋本町3-10-9 富久ビル3F ホームページ上からもお申し込み頂けます。

 電話 : 03-3663-6804 ファックス : 03-3663-6800 お問合せE-mail 営業 : 月~金 (土・日・祝祭日は除く)/09:30~18:00 [email protected]

Q1. ネットトラベルをどちらでお知りになりましたか?

□ 地球の歩き方 □ 口コミ □ 雑誌 ( ) □インターネットで検索 □以前利用した □ その他 ( ) Q2. 旅行形態について

□ご夫婦で □ご家族と □ご友人と □ハネムーン □その他 ( )

4名様用:      部屋

2名様用:      部屋

住所・電話・ファックス・メールアドレス

代表者名 :

弊社からの問合せ方法 

連絡先とお名前

3名様用:      部屋

□ファックス □ 携帯 □ メール□ その他 (            )

   □自宅 □ 勤務先 □両方可

フッティルーテン(沿岸急行船) 申込書

ご利用者名・性別・生年月日 ご利用者名・性別・生年月日

沿岸急行船 申込内容

ご利用者名・性別・生年月日 ご利用者名・性別・生年月日

日本出発日

200     年     月     日 (   )

 □ 朝食 (※ビュッフェスタイル)     食事

<複数可>

エクスカーション

その他リクエストなど

キャビンタイプ

*相部屋の設定は

 ありません

1名様用:      部屋

※ご連絡方法を選択してください

別紙、取引条件説明書面(ホームページ、パンフレットの旅行条件等)に記載の旅行のために必要な範囲内での運送・宿泊期間等及び手配代行

者(必要な場合に限る)への個人情報の提供について同意の上、以下の手配を申し込みます。 ※提出後の内容変更はご連絡下さい。

アンケー

キャビンクラス

乗船日

乗船ルート ⇒

200    年     月     日 (     )

キャビン利用区間

*乗船ルートと異なる

場合ご記入ください

お問合せ・お申し込み先

Page 32: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

2011年 フッティルーテン・ノルウェー 長距離乗船 料金表(乗船料、キャビン料込み/3食付、通貨単位EUR)

早期予約割引のご案内2010年9月30日までの予約 20%off(Nord norge,Nordkapp,Polarlys,Nordlys,Richard with,Kong Harald,Vestralen,Nordstjernen,Lofoten),10%off(Midnatsol,Trollfjord)2010年12月31日までの予約 15%off(Nord norge,Nordkapp,Polarlys,Nordlys,Richard with,Kong Harald,Vestralen,Nordstjernen,Lofoten),5%off(Midnatsol,Trollfjord)

片道乗船(南行き航路) キルケネス-ベルゲン(5泊6日) 内側 海側 内側

2011年乗船日

一人部屋利用追加代金

D - U*

子供割引%

3人部屋利用割引%

D2 A2 I2 J2 L2 N2 P2 U2 QJ Q2 M2 MG MX

01/01 - 02/28 0% 25% 15% 536 791 765 860 860 892 930 986 1,155 1,268 1,526 1,877 2,82203/01 - 04/14 0% 25% 15% 593 885 848 942 942 955 999 1,068 1,254 1,354 1,612 1,963 3,03304/15 - 05/31 50% 25% 15% 885 1,395 1,264 1,530 1,530 1,611 1,718 1,888 2,673 2,935 3,319 3,956 4,62806/01 - 07/31 75% 25% 15% 995 1,528 1,422 1,715 1,715 1,806 1,985 2,181 3,003 3,480 3,929 4,657 5,34908/01 - 09/14 50% 25% 15% 885 1,395 1,264 1,530 1,530 1,611 1,718 1,888 2,673 2,935 3,319 3,956 4,62809/15 - 10/31 25% 25% 15% 641 956 915 980 980 1,031 1,079 1,154 1,355 1,462 1,741 2,120 3,27511/01 - 12/31 25% 25% 15% 552 814 789 873 873 918 957 1,016 1,247 1,369 1,648 2,027 3,048

片道乗船(北行き航路) ベルゲン-キルケネス(6泊7日) 内側 海側 内側

2011年乗船日

一人部屋利用追加代金

D - U*

子供割引%

3人部屋利用割引%

D2 A2 I2 J2 L2 N2 P2 U2 QJ Q2 M2 MG MX

01/01 - 02/28 0% 25% 15% 682 1,006 974 1,095 1,095 1,135 1,183 1,256 1,470 1,613 1,942 2,389 3,59203/01 - 04/14 0% 25% 15% 755 1,127 1,079 1,199 1,199 1,215 1,271 1,360 1,596 1,723 2,052 2,499 3,85904/15 - 05/31 50% 25% 15% 1,127 1,776 1,609 1,947 1,947 2,050 2,187 2,403 3,402 3,735 4,224 5,035 5,89006/01 - 07/31 75% 25% 15% 1,267 1,945 1,810 2,183 2,183 2,298 2,526 2,776 3,823 4,429 5,001 5,928 6,80808/01 - 09/14 50% 25% 15% 1,127 1,776 1,609 1,947 1,947 2,050 2,187 2,403 3,402 3,735 4,224 5,035 5,89009/15 - 10/31 25% 25% 15% 815 1,217 1,165 1,247 1,247 1,312 1,373 1,468 1,724 1,861 2,216 2,699 4,16811/01 - 12/31 25% 25% 15% 702 1,037 1,004 1,111 1,111 1,169 1,219 1,293 1,587 1,742 2,097 2,580 3,879

往復乗船 ベルゲン-キルケネス-ベルゲン(11泊12日) 内側 海側 内側

2011年乗船日

一人部屋利用追加代金

D - U*

子供割引%

3人部屋利用割引%

D2 A2 I2 J2 L2 N2 P2 U2 QJ Q2 M2 MG MX

01/01 - 02/28 0% 25% 15% 974 1,438 1,392 1,564 1,564 1,621 1,690 1,794 2,100 2,305 2,774 3,413 5,13203/01 - 04/14 0% 25% 15% 1,078 1,610 1,541 1,713 1,713 1,736 1,816 1,942 2,280 2,461 2,931 3,570 5,51404/15 - 05/31 50% 25% 15% 1,609 2,537 2,299 2,782 2,782 2,928 3,124 3,432 4,860 5,336 6,034 7,192 8,41406/01 - 07/31 75% 25% 15% 1,810 2,778 2,585 3,119 3,119 3,283 3,609 3,965 5,461 6,327 7,144 8,468 9,72608/01 - 09/14 50% 25% 15% 1,609 2,537 2,299 2,782 2,782 2,928 3,124 3,432 4,860 5,336 6,034 7,192 8,41409/15 - 10/31 25% 25% 15% 1,165 1,738 1,664 1,781 1,781 1,875 1,962 2,098 2,463 2,658 3,166 3,855 5,95511/01 - 12/31 25% 25% 15% 1,004 1,481 1,434 1,587 1,587 1,670 1,741 1,847 2,268 2,489 2,996 3,686 5,542

*キャビンのお一人様利用は船室の空き状況により手配できないことがありますが、2名様利用時と同料金をお支払いいただければ手配可能です。(記載金額の倍額)*ミニスイート及びスイートクラス(QJ/Q2/M2/MG/MX)のお部屋をお一人様でご利用いただく場合は2名様利用時と同料金をお支払いいただきます。(記載金額の倍額)

上記料金は2名1室利用時の大人一名様あたりの料金です。料金には乗船料、キャビン料、並びに乗船時の食事(朝食、昼食、夕食)が含まれております。料金には旅行保険、エクスカーション代金は含まれておりません。

子供割引:乗船時、4歳以上15歳以下のお子様に適応となります。 通貨単位:EUR※上記料金は予告無く変更される場合がございますので、ご了承下さい。

海側 スイート

海側 スイート

海側 スイート

1

フッティルーテン ジャパン東京都中央区日本橋本町3-10-9富久ビル3FTEL:03-3663-6802 FAX:03-3663-6800

Page 33: HURTIGRUTEN - 北欧トラベル...フッティルーテンとは… 1893年、ノルウェー北西部へ人と物資を運ぶために創業し、今も沿岸住民の 生活の足として欠かせない定期船フッティルーテン。絶景に恵まれた航路は「世界で最も美しい船旅」と謳われ、観光客船

2011年エクスカーション料金表(寄港地でのオプショナルツアー)エクスカーション コード 催行時期 時間(およそ) 料金€ 服装 食事条件 体力レベル* その他

2 / N ゲイランゲル・パノラマ 1 (ゲイランゲル -オーレスン) 2A 04/16 - 05/31 4.5 79 履きなれた靴 1 ボート、バスでの観光2 / N ゲイランゲル・パノラマ 2 (ゲイランゲル -モルデ) 2B 06/01 - 09/15 7.5 139 履きなれた靴 珈琲・紅茶・サンドイッチ/夕食 12 / N アールヌーボーを訪ねる(オーレスン) 2C 09/16 - 04/15 2 26 履きなれた靴 2 12/24-26、31日、1/1は不催行。

2 / N アトランティック・シーパーク(水族館)とアスクラ山(オーレスン) ★ 09/16 - 04/15 2 42 履きなれた靴 2 ★船内でのお申込みとなります。ノルウェークローネ建てでのお支払いとなります。北 3 / N ニーダロス大聖堂とリングヴェ音楽博物館 (トロンハイム) 3A 04/17 - 10/02 3 48 履きなれた靴・暖かい服 1

3 / N トロンハイムとニーダロス大聖堂 (トロンハイム) 3B 10/03 - 04/16 2 42 履きなれた靴 13 / N スヴェッレボルグ・トロンデラーグ民族博物館(トロンハイム) 3C 05/01 - 09/30 2 35 履きなれた靴・暖かい服 ローカルケーキ 23 / N トロンハイム市内散策(トロンハイム) ★ 通年 2.5 24 履きなれた靴・暖かい服 2 ★船内でのお申込みとなります。ノルウェークローネ建てでのお支払いとなります。4 / N 氷河体験スヴァルティーセン (オルネス-ボードー) 4A 05/01 - 09/30 6 121 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・グリドルケーキ 2

行 4 / N RIBサファリ, ソルストラウメン (ボードー) 4D 04/01 - 10/31 2 104 履きなれた靴・暖かい服 34 / N ローフォートゥル・バイキングのご馳走・夏 (スタムスン-スヴォルヴァール) 4E 10/01 - 03/31 3 96 履きなれた靴・暖かい服 ラム,イノシシ、,野菜, ミョード(蜂蜜酒) 14 / N ローフォートゥル・バイキングのご馳走・冬 (スタムスン-スヴォルヴァール) 4F 04/01 - 09/30 3 96 履きなれた靴・暖かい服 ラム,野菜,パン、ミョード(蜂蜜酒) 15 / N 北極圏主要都市(トロムソ) 5A 通年 2.5 48 履きなれた靴 1 12月24-25日は不催行。ポラリア内の撮影は禁止されてます。

き 5 / N 犬ぞり (トロムソ) 5B 11/01 - 04/30 3.5 144 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・ケーキ 3 天候、積雪状況により催行されないこともあります。

5 / N 美しい景観とハスキー犬 (トロムソ) 5C 06/01 - 08/31 3.5 51 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・ケーキ 25 / N 北極圏都市の歴史散策 (トロムソ) 5D 10/15 - 04/15 3 40 履きなれた靴・暖かい服 ビール1杯/ミネラルワォーター 2 12月24-26、31日、1月1日、イースター期間(4月1-5日)は不催行。

6 / N 最北端岬ノールカップ(ホニングスヴォーグ) 6A 通年 3 93 履きなれた靴・暖かい服 1 10月1日‐3月31日までに期間は最小催行人数は1名となります。

航 6 / N バードウォッチングサファリ (ホニングスヴォーグ) 6B 05/01 - 08/31 3 121 履きなれた靴・暖かい服 26 / N ラップランド体験(キョレフィヨルド- メーハムン) 6C 05/10 - 09/10 2.5 79 履きなれた靴・暖かい服 トナカイ肉のスープ、珈琲 16 / N ラップランドでスノーモービル・サファリ (キョレフィヨルド- メーハムン) 6D 12/15 - 05/10 2.25 255 履きなれた靴・暖かい服 3 天候、積雪状況により催行されないこともあります。6 / N 北極圏/海釣り体験(キョレフィヨルド- メーハムン) 6E 06/15 - 08/15 2.5 241 履きなれた靴・暖かい服 27 / N ロシアとの国境 (キルケネス) 7A 通年 2 41 履きなれた靴・暖かい服 1

路 7 / N リバーボート・サファリ (キルケネス) 7B 06/01 - 09/30 2.5 102 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・クラウドベリークリーム 27 / N スノーモービル・サファリ (キルケネス) 7C 12/15 - 05/05 2.5 140 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・トナカイのジャーキー 3 天候、積雪状況により催行されないこともあります。

7 / N スノーホテル見学 (キルケネス) 7D 12/15 - 05/01 2.5 55 履きなれた靴・暖かい服 ベリージュース、ソーセージ 1 天候により催行されないこともあります。

7 / N ロシア国境への四輪バギー・サファリ (キルケネス) 7E 05/01- 09/30 2.5 120 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・マフィン 3 参加にあたり国際運転免許書が必要となります。7 / N ハスキーアドベンチャー(キルケネス) ★ 12/01- 05/01 2.5 127 履きなれた靴・暖かい服 暖かい飲み物 3 ★船内でのお申込みとなります。ノルウェークローネ建てでのお支払いとなります。8 / S ラップランドでスノーモービル・サファリ (メーハムン-キョレフィヨルド ) 8F 12/15 - 05/10 2.5 312 履きなれた靴・暖かい服 3 天候、積雪状況により催行されないこともあります。

南 8 / S ノールカップで朝食を (ホニングスヴォーグ- ハンメルフェスト) 8A 05/08 - 10/07 6 121 履きなれた靴 朝食 18 / S ハンメルフェスト・世界最北の町(ハンメルフェスト) 8B 06/01 - 09/15 1 29 履きなれた靴・暖かい服 18 / S 北極圏の発電エネルギー(ハンメルフェスト) 8E 11/15 - 03/15 1 39 履きなれた靴・暖かい服 2

行 8 / S ミッドナイトコンサート (トロムソ) 8C 4/22-9/30,11/15-3/15 1.25 48 履きなれた靴 1 コンサート:約45分

9 / S ヴェステローレン諸島を知る (ハシュタ-ソルトラン) 9A 通年 4.25 63 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・ケーキ 19 / S ロフォーテン諸島 (スヴォルヴァール- スタムスン) 9B 04/01 - 09/08 3 66 履きなれた靴・暖かい服 1

き 9 / S オオワシ・ワォッチング (スヴォルヴァール) 9C 04/01 - 10/05 2 84 履きなれた靴・暖かい服 珈琲・紅茶・ビスケット・干し魚 29 / S RIBボートサファリ(スヴォルヴァール) 9E 06/01 - 08/30 1.5 91 履きなれた靴・暖かい服 サーモン、シュナップス 3

10/ S 世界遺産の島・ヴェガ島 (サンネスショーエン-ブロンオイスン) 10B 07/01 - 09/15 4 133 履きなれた靴・暖かい服 2航 11/ S トロンハイムとニーダロス大聖堂 (トロンハイム) 11A 通年 2 42 履きなれた靴 1

11/ S スヴェッレボルグ・トロンデラーグ民族博物館(トロンハイム) 11B 05/01 - 09/30 2 35 履きなれた靴 ローカルケーキ 2 05/17は不催行。

11/ S トロンハイム市内散策(トロンハイム) ★ 通年 2.5 24 履きなれた靴・暖かい服 2 ★船内でのお申込みとなります。ノルウェークローネ建てでのお支払いとなります。路 11/ S アトランティックロード (クリスチャンスン-モルデ) 11C 05/01 - 09/15 4.5 91 履きなれた靴・暖かい服 干しダラ、プディング、珈琲・紅茶 1 05/17は不催行。

12/ S ベルゲン観光 (ベルゲン) ★ 通年 2 36 履きなれた靴 2 ★船内でのお申込みとなります。ノルウェークローネ建てでのお支払いとなります。

N: 北行き航路 例:2N 北行きの船でベルゲンを出発して2日目に実施されるエクスカーションS: 南行き航路 例:8S 南行きの船でベルゲンを出発して8日目に実施されるエクスカーション料金は大人1人様あたり、また乗船日より起算して14日前に事前予約した場合の料金です。3歳以下のお子様で大人の方との同行参加の場合は無料となります。4歳以上15歳以下のお子様は25%の割引となります。*乗船(チェックイン)前、及び下船した港でのエクスカーションへの参加はできません。(例) ベルゲン→ガイランゲル乗船のお客様のガイランゲルエクスカーションは参加不可*各エクスカーションには最少/最大催行人数の設定があり、エクスカーションが催行不可、または満員の場合もございます。*上記エクスカーション以外にもプログラムが組まれ船内にて販売されることがございます。※上記内容、料金は予告なく変更される場合がありますので、ご了承下さい。

日程

1

*体力レベル

1:どなたでもご参加できます。

2:歩行可能な方(膝/腰に問題のある方には不適)

3:健康かつ、日頃から運動している方