i g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤...

10
2016 4 30 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成 28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに 本報告では平成 28 4 14 21 26 分及び 16 1 25 分、熊本県熊本地方を震源とするマグニ チュード Mw6.2Mw7.0 の表記地震について、防災科学技術研究所強震ネットワーク KiK-NET の観測 地震動を用いて非線形応答スペクトル、入力エネルギースペクトル、表層地盤の伝達特性を算定した。 2.観測地震動 本検討で使用したデータの一覧を以下に示す(前報と同じ)。 *最大加速度は、K-NET データ全長のオフセットを差し引いた地震波形の最大値 3.解析条件 本解析では、最大応答スペクトル値が観測された成分(上記表右)の地震動を用いて解析を実施し た。 a. 非線形応答スペクトル 今回観測された上記地震動が非弾性構造物に与える影響について、所要降伏震度 ky (Py/W:降伏強度を 自重で除した値)と弾性周期の関係を、応答塑性率(応答変位 / 降伏変位)毎に求めた。本計算は以下の 条件下で実施した。 ・非弾性履歴モデルとして Clough Model(最大点指向型-バイリニア)を仮定 ・第2勾配/第1勾配比 0.1 を仮定(劣化なし・耐力低下なし) ・減衰は弾性周期によらず 5%を一律使用 b. 入力エネルギースペクトル 入力エネルギースペクトルは通常、 Absolute Input Energy Relative Input Energy の2つの定義が あり、以下の式による。 Absolute Input Energy ( ) + = a t g g I dt u u u m Max E 0 & & & & & Relative Input Energy = a t g I dt u u m Max E 0 & & & KMMH16 益城 2016/4/14 21:26 32.742N 130.808E 925.025gal 6.5 0.33s G3 II種 38.3m/s2(0.26s)-EW KMMH16 益城 2016/4/16 1:25 32.742N 130.808E 1156.946gal 7.3 0.33s G3 II種 31.3m/s2(0.41s)-EW 応答スペクトル 最大値 観測点 地点名 観測時間 緯度 経度 最大加速度 地盤周期 地盤種別 (鉄道) 地盤種別 (道路) グニチュー1

Upload: others

Post on 13-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

2016 年 4 月 30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤

平成 28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価

1.はじめに

本報告では平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分及び 16 日 1 時 25 分、熊本県熊本地方を震源とするマグニ

チュード Mw6.2、Mw7.0 の表記地震について、防災科学技術研究所強震ネットワーク KiK-NET の観測

地震動を用いて非線形応答スペクトル、入力エネルギースペクトル、表層地盤の伝達特性を算定した。 2.観測地震動

本検討で使用したデータの一覧を以下に示す(前報と同じ)。

*最大加速度は、K-NET データ全長のオフセットを差し引いた地震波形の最大値

3.解析条件

本解析では、最大応答スペクトル値が観測された成分(上記表右)の地震動を用いて解析を実施し

た。

a. 非線形応答スペクトル

今回観測された上記地震動が非弾性構造物に与える影響について、所要降伏震度 ky (Py/W:降伏強度を

自重で除した値)と弾性周期の関係を、応答塑性率(応答変位 / 降伏変位)毎に求めた。本計算は以下の

条件下で実施した。 ・非弾性履歴モデルとして Clough Model(最大点指向型-バイリニア)を仮定

・第2勾配/第1勾配比 0.1 を仮定(劣化なし・耐力低下なし) ・減衰は弾性周期によらず 5%を一律使用 b. 入力エネルギースペクトル

入力エネルギースペクトルは通常、Absolute Input Energy と Relative Input Energy の2つの定義が

あり、以下の式による。 ・Absolute Input Energy

( ) ⎟⎟⎠

⎞⎜⎜⎝

⎛+= ∫

at

ggI dtuuumMaxE0

&&&&&

・Relative Input Energy

⎟⎟⎠

⎞⎜⎜⎝

⎛= ∫

at

gI dtuumMaxE0

&&&

KMMH16 益城 2016/4/14 21:26 32.742N 130.808E 925.025gal 6.5 0.33s G3 II種 38.3m/s2(0.26s)-EWKMMH16 益城 2016/4/16 1:25 32.742N 130.808E 1156.946gal 7.3 0.33s G3 II種 31.3m/s2(0.41s)-EW

応答スペクトル 最大値観測点 地点名 観測時間 緯度 経度 最大加速度 地盤周期地盤種別

(鉄道)地盤種別(道路)

マグニチュード

1

Page 2: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

種々の構造物に対する入力エネルギーを一律に評価するため、一般に以下の等価エネルギー速度で

が用いられる。

mEV Ie 2=

本報告においても、上式の値を採用する(本報告では単位質量で計算)。 4.結果 各地点の計算結果を以下に示す。データや処理の誤り等があればご指摘いただきたい。

[email protected]

2

Page 3: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

<観測点情報> 地震計 KiK-net06 観測点 KMMH16 地点名 益城 観測時間 2016/4/14 21:26:00 緯度 32.7967N 経度 130.8199E 標高 55m 地震規模 6.5 震源距離 6km 最大加速度 925.025gal 地盤周期 0.33s 地盤種別(鉄道) G3(道路)II 種 応答スペクトル 38.3m/s2(0.26s)-EW (5%減衰) 所在地 熊本県上益城郡益城町辻の城 148 番地

0.1 1 100.0

10.0

20.0

30.0

40.0h=0.05

HW L2 Type II (soil II)

HW L2 Type I (soil II)

RW L2 Sp. II (G3)

RW L2 Sp.I (G3)

2016 KiK-NET KMMH16-Mashiki NS 2016 KiK-NET KMMH16-Mashiki EW

Acc

eler

atio

n R

espo

nse

Spe

ctra

(m

/s2 )

Period (sec.)

0 10 20 30 40 50

-1399.38

0.00

1399.38

2016/04/14 21:26:00 32.7N 130.8E 11km M6.5(KMMH16-top)

Time (s)

-925.03

0.00

925.03

-759.77

0.00

759.77

Unit: gal

3

Page 4: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 10.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

97 5

3

μ=1

Yiel

d St

reng

th C

oeffi

cien

t ky (

Py/W

)

Period (s)

0.1 10

1

2

3

4

5

6 Absolute Energy Relative Energy

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.1 Constant-Ductility Response Spectrum (NS) Fig.2 Linear Energy Equivalent Velocity (EEV)(NS)

0.1 10

1

2

3

4

5

6

9 7 5 3

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

0.1 10

1

2

3

4

5

6

9 7 5 3

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.3 Absolute-EEV with Ductility Factors (NS) Fig.4 Relative-EEV with Ductility Factors (NS)

4

Page 5: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 10

1

2

3

4

9 75

3

μ=1

Yiel

d St

reng

th C

oeffi

cien

t ky (

Py/W

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6 Absolute Energy Relative Energy

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.5 Constant-Ductility Response Spectrum (EW) Fig.6 Linear Energy Equivalent Velocity (EEV)(EW)

0.1 10

1

2

3

4

5

6

9 753

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6

9 753

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.7 Absolute-EEV with Ductility Factors (EW) Fig.8 Relative-EEV with Ductility Factors (EW)

5

Page 6: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 1 100.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

Four

ier

Am

p. (

ms/

s2 )

KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Period (sec.)0.1 1 10

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

Four

ier

Am

p. (

ms/

s2 )

KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Period (sec.)

Fig.9 Fourier Amplitude at Top (left) and Base (right)

0.1 1 100.0

5.0

10.0

15.0

20.0 KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Tra

nsfe

r Fu

ncti

on o

f A

cc.

Period (sec.)

0.1 1 100.0

5.0

10.0

15.0

20.0

H/V

KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW

Period (sec.)

Fig.10 Transfer Function (left) and H/V spectra (right) of Acc.

NIED 防災科学技術研究所強震ネットワーク

KiK-NET のデータ等を使用させて頂いた。

埼玉大学レジリエント社会研究センター 齊藤

6

Page 7: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

<観測点情報> 地震計 KiK-net06 観測点 KMMH16 地点名 益城 観測時間 2016/4/16 1:25:00 緯度 32.7967N 経度 130.8199E 標高 55m 地震規模 7.3 震源距離 7km 最大加速度 1156.946gal 地盤周期 0.33s 地盤種別(鉄道) G3(道路)II 種 応答スペクトル 31.3m/s2(0.41s)-EW (5%減衰) 所在地 熊本県上益城郡益城町辻の城 148 番地

0.1 1 100.0

10.0

20.0

30.0

40.0h=0.05

HW L2 Type II (soil II)

HW L2 Type I (soil II)

RW L2 Sp. II (G3)

RW L2 Sp.I (G3)

2016 KiK-NET KMMH16-Mashiki NS 2016 KiK-NET KMMH16-Mashiki EW

Acc

eler

atio

n R

espo

nse

Spe

ctra

(m

/s2 )

Period (sec.)

0 50 100 150 200 250 300

-873.41

0.00

873.41

2016/04/16 01:25:00 32.753N 130.762E 12km M7.3(KMMH16-top)

Time (s)

-1156.95

0.00

1156.95

-653.02

0.00

653.02

Unit: gal

7

Page 8: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 10.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

97 5

3

μ=1

Yiel

d St

reng

th C

oeffi

cien

t ky (

Py/W

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6 Absolute Energy Relative Energy

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.1 Constant-Ductility Response Spectrum (NS) Fig.2 Linear Energy Equivalent Velocity (EEV)(NS)

0.1 10

1

2

3

4

5

6

9 7 5 3

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6

9 7 5 3

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.3 Absolute-EEV with Ductility Factors (NS) Fig.4 Relative-EEV with Ductility Factors (NS)

8

Page 9: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 10.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

3.5

9 7 53

μ=1

Yiel

d St

reng

th C

oeffi

cien

t ky (

Py/W

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6 Absolute Energy Relative Energy

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.5 Constant-Ductility Response Spectrum (EW) Fig.6 Linear Energy Equivalent Velocity (EEV)(EW)

0.1 10

1

2

3

4

5

6

975

3

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)0.1 1

0

1

2

3

4

5

6

9753

μ=1

V e [ =

(2E I)0.

5 ] (

m/s

)

Period (s)

Fig.7 Absolute-EEV with Ductility Factors (EW) Fig.8 Relative-EEV with Ductility Factors (EW)

9

Page 10: I g g2016 年4 月30 日 埼玉大学研究機構レジリエント社会研究センター 齊藤 平成28 年(2016 年)熊本地震の構造物への入力評価 1.はじめに

0.1 1 100.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0 KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Four

ier

Am

p. (

ms/

s2 )

Period (sec.)

0.1 1 100.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0 KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Four

ier

Am

p. (

ms/

s2 )

Period (sec.)

Fig.9 Fourier Amplitude at Top (left) and Base (right)

0.1 1 100.0

5.0

10.0

15.0

20.0 KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW KMMH16-Mashiki UD

Tra

nsfe

r Fu

ncti

on o

f A

cc.

Period (sec.)0.1 1 10

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

H/V

KMMH16-Mashiki NS KMMH16-Mashiki EW

Period (sec.)

Fig.10 Transfer Function (left) and H/V spectra (right) of Acc.

NIED 防災科学技術研究所強震ネットワーク

KiK-NET のデータ等を使用させて頂いた。

埼玉大学レジリエント社会研究センター 齊藤

10