iaae2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · the 10th international auto aftermarket expo...

10
自動車アフターマーケットのビジネス活性化を図る商談型国際見本市です。 ビジネスチャンス拡大に是非ご利用ください。 主催:国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会 2012年3月14日(水)~16日(金) 東京ビッグサイト 会期 会場 出展のご案内 国内出展者用 次世代の自動車ビジネスのヒントがここに集結! 次世代整備・リペア 車両販売・付加価値ビジネス 中国・アジア地域 HV/PHV/EV、環境関連 Portal to the Auto Aftermarket for the Next Generation & Portal to the Asian market 次世代自動車 EV/PHV/HV 軽量化 新素材 電子化 流通 次世代整備 リペア 燃料 充電 インフラ スマートグリッド 車両販売 新車 / 中古車 付加価値 サービス 洗車 カーディテイリング 部品 用品 環境負荷低減 中国・アジア マーケット カー シェアリング リサイクル パーツ 次世代自動車、アジアマーケットなど 今後のオートアフターマーケットビジネスの窓口として開催!! 日本唯一の国際的なオートアフターマーケットの専門トレードショー EXPO2012 10 際オート アフターマーケット 中国、台湾、韓国、インドなどをはじめ、 伸長著しいアジアのマーケットへの窓口として!! 中国、台湾、韓国、インドなどをはじめ、 伸長著しいアジアのマーケットへの窓口として!! 次世代自動車によってパラダイムが変化する 新しいアフターマーケットへの窓口として!! 次世代自動車によってパラダイムが変化する 新しいアフターマーケットへの窓口として!!

Upload: others

Post on 26-Jun-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

自動車アフターマーケットのビジネス活性化を図る商談型国際見本市です。 ビジネスチャンス拡大に是非ご利用ください。

主催 : 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

2012年3月14日(水)~16日(金)東京ビッグサイト

会期

会場

出展のご案内 国内出展者用

次世代の自動車ビジネスのヒントがここに集結!次世代整備・リペア 車両販売・付加価値ビジネス 中国・アジア地域HV/PHV/EV、環境関連

Portal to the Auto Aftermarket for the Next Generation & Portal to the Asian market

次世代自動車EV/PHV/HV

軽量化新素材

電子化

流通

次世代整備リペア

燃料充電

インフラスマートグリッド

車両販売新車 /中古車

付加価値サービス

洗車カーディテイリング

部品用品

環境負荷低減

中国・アジアマーケット

カーシェアリング

リサイクルパーツ

次世代自動車、アジアマーケットなど今後のオートアフターマーケットビジネスの窓口として開催!!

日本唯一の国際的なオートアフターマーケットの専門トレードショー

EXPO2012第10回 国際オートアフターマーケット

中国、台湾、韓国、インド

などをはじめ、

伸長著しいアジアのマーケ

ットへの窓口として!!

中国、台湾、韓国、インド

などをはじめ、

伸長著しいアジアのマーケ

ットへの窓口として!!

次世代自動車によってパ

ラダイムが変化する

新しいアフターマーケット

への窓口として!!

次世代自動車によってパ

ラダイムが変化する

新しいアフターマーケット

への窓口として!!

Page 2: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

T h e 1 0 t h I n t e r n a t i o n a l A u t o A f t e r m a r k e t E X P O 2 0 1 2

開催のご挨拶

開催概要

国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会 実行委員長

日刊自動車新聞社 代表取締役社長 佃 義夫

 日本唯一の国際的なオートアフターマーケット専門トレードショーとして開催して参りました本見本市も、お陰様を持ちまして今回

で第10回という大きな節目を迎えることとなりました。

 電子化や軽量化など近年進化が加速し、次世代自動車へ多様な試みから実用化へ変革スピードが一段と増す自動車産業界にお

いて、アフターマーケットに求められる安全性能と環境性能維持・回復というミッション(使命)は、より高度なレベルになってきて

おります。また一方で、ユーザーの嗜好性に合わせたカーライフの提案は今後のオートアフターマーケットにおいて非常に重要な

ポイントと考えます。

 そのような状況の中で、10回目の開催となる今回は、これまで以上にオートアフターマーケット業界に有益な情報発信を行い、

活発な商談・情報交換の場を創出して参ります。また、日本国内はもとよりアジア地域からも多数の出展者を迎え、伸びゆくアジ

ア市場へのポータルとしてビジネスチャンスのきっかけを提供して参ります。

 本見本市第10回開催を成功に導くためにも、より多くの方々にご参加賜りたく、ご高配のほどよろしくお願い申し上げます。

名  称 : 第10回国際オートアフターマーケットEXPO2012(略称:IAAE2012)

会  期 : 2012年3月14日(水)~16日(金) 3日間 10:00~17:00(最終日3/16のみ16:00まで)

会  場 : 東京ビッグサイト

主  催 : 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

●自動車部品・用品関連団体(18団体)

(社)日本自動車部品工業会 / (社)電池工業会 / 全国自動車部品販売店連合会 / (社)日本自動車販売協会連合会 /

(社)日本自動車機械器具工業会 / 日本オートケミカル工業会 / 日本自動車輸入組合 / (社)日本自動車整備振興会連合会 /

全国自動車用品工業会 / 日本フィルターエレメント工業会 / 日本自動車部品協会 / 日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会 /

(社)全国自動車部品商団体連合会 / 日本自動車マフラー協会 / 全国二輪車用品連合会 / (社)日本自動車リサイクル部品協議会 /

自動車用品小売業協会 / リビルド工業会全国連合会

●日刊自動車新聞社  

●(株)オートマート・ネットワーク  

●(株)ジェイシーレゾナンス

後  援 : 経済産業省 / 国土交通省 / 日本貿易振興機構(ジェトロ) / 自動車検査独立行政法人 / 駐日本国大韓民国大使館 (以上前回実績)

協  賛 : (社)日本自動車工業会 / (社)日本自動車タイヤ協会 / (社)全国軽自動車協会連合会 / (社)日本中古自動車販売協会連合会 /

日本自動車車体整備協同組合連合会 / (社)日本自動車機械工具協会 / 石油連盟 / (社)日本損害保険協会 / (社)日本自動車連盟 /

(社)全国乗用自動車連合会 / (社)全日本トラック協会 / (社)日本バス協会 / (社)日本自動車リース協会連合会 /

全国石油商業組合連合会 / 全国タイヤ商工協同組合連合会 / 更生タイヤ全国協議会 / 日本ウインドウ・フィルム工業会 /

日本カーディテイリング協会 / (社)日本ELVリサイクル機構 / (社)日本オートオークション協議会 / BSサミット事業協同組合 /

全日本ラヂエーター工業会 / 日本自動車ガラス販売施工事業協同組合 / 全日本ロータス同友会 / ロータス・トラックネット /

全国自動車整備協業協同組合協議会 / 全国自動車電装品整備商工組合連合会 / インターネットITS協議会 / (財)日本溶接技術センター /

(財)日本自動車査定協会 / (社)日本自動車流通研究所 / 全国ディーゼルポンプ振興会連合会 / 台湾貿易センター (以上予定含む)

特別協力 : AAALオートアフターマーケット活性化連合(以上前回実績)

同時開催展 : 第3回国際自動車素材・加工展 / 第3回国際自動車通信技術展 / 第10回パーキング・ジャパン

入 場 料 : 1,000円(消費税込み/登録制)※特別招待券持参者・WEB事前登録者は無料

運営事務局 : (株)ジェイシーレゾナンス

〒104-0045 東京都中央区築地3-3-2 phone.03-5565-1642 fax.03-5565-6909

E-mail:[email protected] URL:http://www.iaae-jp.com

Page 3: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

IAAEの特徴

次世代自動車によってパラダイムが変化する新しいアフターマーケットへの窓口!次世代パワートレイン(HV/PHV/EV)の台頭など、次世代自動車が普及していく中で、自動車を取り巻く環境も変化して参ります。PHV/EV普及による充電設備やインフラの変化、車両電子化や車両構成素材の変化による整備・補修環境の変化、カーオーナーのライフスタイルの変化による自動車の所有形態・流通の変化など様々な変化がもたらされております。

そのような状況の中で、

■ 次世代のアフターマーケットの方向性を示唆します。■ クルマの使用過程でどのようなサービスが必要なのか新しいアフターサービスを顕在化させます。■ 一層の環境負荷の低減と、安全性能の向上が叫ばれる中、アフターマーケットとして取り組むべきサービスや、  求められる変化を顕在化させます。■ 進化しているクルマの基本性能を維持し、回復させるための新しいサービスやビジネスの方向性を示唆します。■ 進化するクルマに対して、カーオーナーの嗜好性に合わせたサービス、ニーズに合わせたカーライフの提案が求められます。  アフターマーケットとして提供できる新しい価値を見いだすための情報交流の場を提供します。

国際オートアフターマーケットEXPOは、次世代自動車、アジアマーケットなど今後のオートアフターマーケットビジネスの窓口として開催いたします!

オートアフターマーケットの最新情報、業界動向、そして今後の方向性をセミナー、実演、展示などにより情報発信することで有意義なビジネス交流の場を創出します!

1

中国、台湾、韓国、インドなどをはじめ、伸長著しいアジアのマーケットへの窓口!!伸長著しい中国およびアジアの自動車産業では、今後オートアフターマーケットの成長が見込まれている。また、日本車の流通量も増えている。中国、アジア地域の企業と直接交流を持つことで、今後の中国・アジアマーケットへの足がかり、きっかけづくりを致します。IAAE Webサイトで中国出展者紹介の情報提供等も展開します。

2

様々な併催企画で情報発信!実演・セミナー等により、業界の最新情報や、来場者の持つ課題解決のヒントを情報発信します。

3

会期を平日3日に!自動車メーカーもアフタービジネスに注力し、カー用品店・量販店などもメンテナンスビジネスにシフトする傾向の中、新車ディーラーやカー用品・量販店などの来場者を増加させるために会期を平日にします。

4

次世代自動車EV/PHV/HV

軽量化新素材

電子化

流通

次世代整備リペア

燃料充電

インフラスマートグリッド

車両販売新車 /中古車

付加価値サービス

洗車カーディテイリング

部品用品

環境負荷低減

中国・アジアマーケット

カーシェアリング

リサイクルパーツ

Page 4: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

T h e 1 0 t h I n t e r n a t i o n a l A u t o A f t e r m a r k e t E X P O 2 0 1 2

来場対象者

出展対象

次世代の自動車ビジネスに対応していく意識の高い事業者を集客します。平日開催にし、新車ディーラー、カー用品・量販店などの来場者を増加させます。

● クルマの販売から安全性能と環境性能の維持・向上・回復に関わる製品/サービス/ビジネスモデル● ユーザーのカーライフを提案する製品/サービス/ビジネスモデル

・ 補修部品/リサイクルパーツ・ 用品/アクセサリー・ 電装部品/消耗品・ 自動車ガラス・ 大型車部品/用品・ 2輪関連部品/用品

新車ディーラー中古車販売店自動車メーカー

部品メーカー/用品メーカー部品商社

整備業/板金塗装業カー用品店/DIY/量販店ガソリンスタンド電装品店

自動車ガラス店

ディテイリングショップカスタムショップ/チューニングショップ自動車リサイクル関連事業者

運送業/輸送業保険会社/アジャスターレンタカー事業者駐車場関連事業者

関連省庁/団体/研究機関媒体関係者

など

など

部品・用品

・ ダイアグノーシス(故障診断)システム・ 整備支援システム/ソフトウエア・ 塗料・塗装機器/関連資材・ 溶接関連/板金関連・ 整備機器/工具・ レストア関連機器/資材

・ ボディコーティング・ ルームクリーニング・ カーフィルム・ ウインドリペア・ ペイントレスデントリペア/内装リペア・ 洗車システム/資材

整備・補修 カーディテイリング/メンテナンス

・ 新車販売システム・ 中古車流通/売買関連システム・ 中古車商品化/修復システム・ 中古車輸出/支援システム

自動車売買/流通

・ カーシェアリング、レンタカービジネス・ 自動車関連ビジネス加盟店募集・ 自動車関連ビジネス/サービス導入店募集・ コンサルティング/マーケティングリサーチサービス

・ 商用車・大型車整備メンテナンス関連・ 補修部品・ 運行管理・業務管理

事業提案/ビジネス支援 商用車・大型車関連

・ リサイクルパーツ/リビルトパーツ・ 環境対応型塗装:水性/低VOC/UV 塗料・資材・機器・ 電気自動車、電動バイク、コンバージョンEV、その他環境対応車両・ 充電設備・インフラ・ 作業環境改善機器・資材・ リサイクル関連機器・資材

EV/PHV/HV 環境関連

・ 軽量素材の補修:素材情報提供・ 交通事故抑止機器/対策機器: アルコールインターロック/センサー ドライブレコーダー

・ テレマティクス関連サービス・ コンピュータシステム・ ITS関連機器/サービス

安全関連 ICT/ITS関連

次 世 代 の ア フ タ ー マ ー ケ ット ビ ジ ネ ス の

次世代整備・リペア次世代整備・リペア・ダイアグノーシス(故障診断)システム・ダイアグノーシス(故障診断)システム・環境対応塗装・環境対応塗装・ハイテン/ アルミ対応補修・ハイテン/ アルミ対応補修・軽量化素材への対応 など・軽量化素材への対応 など

次世代整備・リペア HV/PHV/EV、環境関連HV/PHV/EV、環境関連・低電圧整備・低電圧整備・電気自動車、電動バイク、その他環境対応車両電気自動車、電動バイク、その他環境対応車両・充電設備・インフラ、スマートグリッド・充電設備・インフラ、スマートグリッド・リサイクルパーツ、リビルトパーツ など・リサイクルパーツ、リビルトパーツ など

HV/PHV/EV、環境関連・低電圧整備・電気自動車、電動バイク、その他環境対応車両・充電設備・インフラ、スマートグリッド・リサイクルパーツ、リビルトパーツ など

車両販売/付加価値ビジネス・買取り/ 流通支援システム・車両販売支援システム・カーシェアリング、レンタカー・カーディテイリングサービス など

中国・アジア地域・中国、台湾、韓国、インドなど伸長著しい アジアマーケットのトレンド  など

・ダイアグノーシス(故障診断)システム・環境対応塗装・ハイテン/ アルミ対応補修・軽量化素材への対応 など

Page 5: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

充実した併催企画 一部予定含む

同時開催企画 前回実績

大好評のセミナーや実演スペースでの展開など、トレンドを捉えた企画で的確にターゲットを捉え、質の高い来場者を誘致し、展示ブースだけではない情報交流を図ります。

第10回記念企画 オートアフターマーケットサミットIAAEの開催10回の記念企画として、用品販売や整備など関連団体のトップに登壇いただき、「品質」や「連携」をテーマに今後の展望などをお話しいただきます。

EV/PHV/HVフォーラムEVの本格的な普及はまだ時間がかかるものの、PHVの到来が本格化していく中で、車販・分解整備・車体整備・燃料販売・用品販売などの現場に求められる変革を顕在化させます。

カーディテイリングセミナー主催:BSサミット事業協同組合 二世会次世代のオートリペア実践セミナー

国際オートアフターマーケットEXPOに併せてBSサミット事業協同組合のメンバーを対象とした「次世代のオートリペア実践セミナー」をBSサミット事業協同組合 二世会にて開催しました。二日間にわたるプログラムで開催され、1日目はEV/PHV/HVについてのセミナーやパネルディスカッション。2日目は、カー用品店の状況についてのセミナーと塗料サプライヤー各社による「欧米のBPショップの最新動向」というテーマでのプレゼンテーションが行われました。

プリウス メンテナンス・整備入庫への対応2009年のフルモデルチェンジ以降、50万台以上の販売を記録するプリウスへの対応はアフターマーケット事業者にとって必須であります。複雑なハイブリッド機構を持ち、アルミや超高張力鋼板などの軽量素材も利用されるなど次世代自動車への対応という観点でもシンボリックなクルマです。プリウスのメンテナンス入庫や車体も含めた整備入庫への対応を解説・実演を行います。

リビルトパーツセミナー機能部品のみならずボディパーツ等まで範疇が広がり、ますます需要が見込まれるリビルトパーツに関する情報提供を行うことで来場者誘致を図ります。

商用車・大型車関連企画商用車や大型車を利用する運送業・輸送業界では、デジタルタコグラフなど運行管理の進化をはじめ、車両そのものの電子化なども進んでいます。電子的な整備や、故障診断などアフターサービスの進化も求められている一方で、景気の低迷などにより、様々なコスト低減や効率化が求められています。そのような状況の中、運送業・輸送業をはじめとした商用車・大型車関連事業者、整備工場、サプライヤーを対象とした企画を展開し、有意義な情報交流の場を創造します。

駐車場付加価値向上セミナー 交通機関、商業施設、公共施設、住宅、自動車などの「結接点」となる駐車場はオートアフターマーケットのビジネスを展開する上でも有効的な場所と考えられます。また、駐車場関係者からは付帯ビジネスを求める声が多く、駐車場経営者・運営会社・商業施設などを対象に付加価値のあるサービスを提案するセミナーを実施します。

自動車流通カンファレンスパワートレインの変化は、車両の残存価値の算定などにも影響し、車両の販売・流通にも変化を及ぼす可能性があります。また、カーシェアリングやパーク&ライドなど国内市場の縮小によって車両販売から交通手段の提供へとシフトするトレンドがでてきています。そのような観点から自動車の流通に関わる国内外のトレンドの変化と、今後の展望に関する情報提供を行います。

次世代のオートリペアビジネス「環境対応型塗装 水性/低VOC」 実演自動車補修業界において、環境問題に対応する従来の塗料よりもVOC排出量の少ない低VOC塗料や水性塗料の導入促進が進められています。また、作業員の作業環境の改善も含めて、環境対応技術に対するニーズは今後も増していくと考えられる。「水性塗料/低VOC塗料」を実際に塗装ブースを用いて塗装実演を行い、具体的にユーザーへアピールします。

キ ー と な る 下 記 の テ ー マ に 徹 底 フ ォ ー カ ス

次世代整備・リペア・ダイアグノーシス(故障診断)システム・環境対応塗装・ハイテン/ アルミ対応補修・軽量化素材への対応 など

HV/PHV/EV、環境関連・低電圧整備・電気自動車、電動バイク、その他環境対応車両・充電設備・インフラ、スマートグリッド・リサイクルパーツ、リビルトパーツ など

車両販売/付加価値ビジネス車両販売/付加価値ビジネス・買取り/ 流通支援システム・買取り/ 流通支援システム・車両販売支援システム・車両販売支援システム・カーシェアリング、レンタカー・カーシェアリング、レンタカー・カーディテイリングサービス など・カーディテイリングサービス など

車両販売/付加価値ビジネス・買取り/ 流通支援システム・車両販売支援システム・カーシェアリング、レンタカー・カーディテイリングサービス など

中国・アジア地域中国・アジア地域・中国、中国、台湾、韓国、台湾、韓国、インドなど伸長著しいインドなど伸長著しい アジアマーケットのトレンド  など アジアマーケットのトレンド  など

中国・アジア地域・中国、台湾、韓国、インドなど伸長著しい アジアマーケットのトレンド  など

中古車の評価・信頼性向上

洗車サービス、カーケアサービス レンタカー、カーシェアリングなど

中古車の輸出・海外の動向

自動車の流通・所有の変化、今後の動向 など

自動車販売の低迷、自動車の電子化などによる先進化により近年低迷するオートアフターマーケットにおいて、カーディテイリングは改めて注目すべきサービスと考えられます。カーディテイリングを展開する事業者の取り組みや成功事例を紹介し、業界の活性化に寄与します。

動車車などの「結接点」となる駐車車をを展開する上でも有効的な場場

ンタンタカカ カ シシ アリア ングなングなどど

Page 6: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

T h e 1 0 t h I n t e r n a t i o n a l A u t o A f t e r m a r k e t E X P O 2 0 1 2

出展者サービス

展示会特別招待券、セミナー聴講券の無償提供

展示会入場の特別招待券、併催のセミナーの聴講券を無償で提供させていただきます。取引先やターゲット顧客などを積極的にご誘致下さい。

屋外実演スペース(有料)

屋内では実演の難しい、洗車などの水を使った実演や、車のエンジンをかける実演、セキュリティーアラームなど音の出る実演を屋外実演スペースを使用することにより可能に致しました。

プレゼンテーションルーム(無料)

来場者へのプレゼンテーションやプレスへの新商品発表会等を行っていただくことで、出展効果を高めていただくBtoBの見本市ならではの企画です。会場内の会議室を使用し、1社1枠(90分)を無料でご利用いただけます。

IAAE公式ホームページにて出展者情報の公開及び一斉質問システムの実施

IAAE公式ホームページ(http://www.iaae-jp.com)の出展者情報ページ(2011年12月下旬オープン予定)にて出展者のプロフィール、出展内容の掲載、ホームページのリンクサービスを行います。また、出展品目やサービスなどを検索できる「出展品検索システム」、来場者が全出展者に質問が出来る「一斉質問システム」を実施。事前に出展者と来場者の接点を作ります。「一斉質問システム」は事前に来場者と連絡のやりとりが行えるため「事前アポイントメント」が可能になり、質の高い商談と時間を効率的に使う事ができます。

プレゼンテーション:ターゲットを絞った来場者へ事業提案や新商品発表会を行う。プレス発表会:プレスに対して新商品等の発表会を行う。代理店会議:施工代理店や販売代理店による会議を行う。※その他の利用に関しては、事務局までご相談下さい。

利用例

テーブル・イス(スクール約40席)ホワイトボード×1、演台×1、卓上マイク×1スタンドマイク×1、スクリーン×1、プロジェクター×1受付用テーブル×1、受付用イス×2

設備・備品

屋外利用料金 :1小間(3m×3m=9m2)/31,500円(消費税込・装飾費別)

●水を使った実演

●エンジンをかける必要のある実演

●音を出す実演● 洗車機器● コーティング剤、カーワックス、その他ケミカル● 塗装の実演

● カーセキュリティーの警報装置

■屋外実演スペース利用例

※利用希望の場合は別添の「出展申込書」の申込欄に必要事項をご記入下さい。※引き渡しはスペース渡しになります。(システムパネル等の壁面やカーペット敷き込みは一切ございません。)※屋外実演スペースは国際オートアフターマーケットEXPOの屋内展示スペースに出展する事が前提となります。※展示スペースに限りがあるため、先着順とさせていただきますので、お早めにお申し込み下さい。※屋外実演スペースは風が非常に強く吹く場合がございます。実演内容や装飾方法にご注意下さい。※出展物の管理は出展者の責任において行っていただきます。盗難・破損等があった場合事務局では一切責任を負いません。また、夜間は防犯上展示物などは屋内に入れていただくことをおすすめします。※屋外実演スペースでも電気・水道は館内とほぼ同等の条件で工事することが可能です。詳細につきましては出展者説明会で配布する準備要項をご確認下さい。

※利用希望の場合は同封の「出展申込書」の申込欄に必要事項をご記入下さい。※プレゼンテーションルームの利用は国際オートアフターマーケットEXPOに出展する事が前提となります。※申込みに関してはルーム数に限りがあるため原則として先着順とさせていただきます。※利用時間90分の間に必ず、ルームを現状復帰し、次の利用者が直ぐに利用できるようにして下さい。※全日全室とも11:00~12:30、13:00~14:30、15:00~16:30の3枠と致します。※プログラムについては、利用内容を鑑みて事務局にて調整いたします。希望がある場合はプレゼンテーション利用申込欄にご記入下さい。※上記以外の備品、OHP、同時通訳設備又、通訳の手配などは別途有料となりますので、ご利用の場合は事前に事務局にご相談下さい。※来場者から料金をいただくことはご遠慮下さい。※休憩等の目的での利用はご遠慮下さい。

会  場 : 東京ビッグサイト展示ホール2F商談室(予定)利用時間 : 90分(1枠)        ※原則は1社1枠のみの利用〔2枠目より1枠:52,500円(消費税込み)で利用可〕利用料金 : 無料 ※追加備品は有料

今回からは、会期中だけではない、会期前、会期中、会期後にわたって多面的に接点を創出する 様々な仕掛けをします!

事前マッチングの実施が可能に!

事業展開の為のノウハウを持つ企業を探したい!

うちのシステムを活用いただけるのではないか?

一斉質問システムを利用 参加者が返答 課題に回答できる企業からの返答メール着信

メールのやり取り後イベント当日にて商談

ビジネスマッチングが成功!商談成立!!

5社から回答があった!会場でのアポイントをとろう!

時間を効率的に使えて商談もスムーズ!どちらもハッピー!

1

2

3

4

Page 7: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

出展規定

申込から出展までのスケジュール

来場者プロモーション

セミナー・実演などによる情報提供変革期にある自動車業界において、関連事業者は業界動向などの情報を強く求めています。来場対象者にとって興味深いテーマに沿ったセミナーや実演を数多くを同時開催し、各プログラムの内容を詳しくアピールすることで、質の高い目的意識の持った来場者を誘致します。

広報・宣伝主催・協力媒体を含む自動車関連媒体への広告出稿をはじめ、本見本市に関する積極的な情報提供を行い、付加価値の高いパブリシティー展開によって潜在的な来場対象者の開拓と誘致を行います。

インターネットでの告知、事前登録本見本市独自のホームページ(日本語/英語)にて、日本国内はもちろん海外の来場対象者にも事前に情報を提供し、来場誘致を図ります。出展者・主催・協賛団体のホームページにリンクを致します。また、WEB上での事前登録による積極的な来場者プロモーション活動を実施致します。

海外イベントでの告知アジア地域にて開催される下記の展示会を中心に、本見本市の告知活動を積極的に展開します。

メールマガジン(E-mail)による情報発信過去の来場者をはじめ、自動車関係者に対し、メールマガジン(IAAE NEWS)を発信し、本見本市に関する情報提供を行います。また、主催団体等が発行するメールマガジンにおいても情報発信致します。

過去9回の来場者をはじめ、本見本市の主催・協賛団体などを通じ、国内外の主要来場対象者に対して招待券の配布活動・ダイレクトメールを展開する事で積極的な来場者誘致活動を行います。

招待券配布活動/ダイレクトメール

前回招待券配布・ダイレクトメール実績● 過去9回の来場者へのダイレクトメール● 主催・協賛・後援団体構成メンバー・会員・関係者への配布/ダイレクトメール ・主催 : 18団体 ・後援 : 経済産業省/国土交通省/日本貿易振興機構(JETRO)/自動車検査独立行政法人/大使館 ・協賛 : (社)日本自動車工業会/(社)日本中古自動車販売協会連合会/ 日本自動車車体整備協同組合連合会 他36団体

● 主催者発行媒体(日刊自動車新聞、オートマート・ネットワーク他)及び関連媒体の購読者等への配布● 中古車オークション会場(日本オートオークション協議会会員)での配布● 独自の対象業種データへの配布/ダイレクトメール

AMPA http://www.taipeiampa.com.tw/第8回中国汽車用品(上海)交易会 http://www.csaeexpo.com/第8回中国広州国際自動車展示会 http://www.autoshow-gz.com/アウトメカニカ上海 http://www.messefrankfurt.com/

出展料金と形態について

屋内展示スペース 1小間(3m×3m=9m2)・・・320,250円(消費税込・装飾費別)

A.主催者構成団体会員 : 1小間当たり10,500円の割引B.前回IAAE2010出展者 : 1小間当たり10,500円の割引※A~B全て該当する場合は最大21,000円の割引となります。

※原則としてスペース渡しで、隣接するブースがある場合のみ高さ2.7mの仕切りパネル(システムパネル、白)を施工した 状態で引き渡します。(右図参照)

1小間 2小間〈芯から芯2,970mm〉 〈芯から芯5,940mm〉

16小間8小間

四隅をテープ等で明示

隣接ブースのある場合

隣接ブースのない場合

●装飾について■出展スペースの装飾に関しては、別に定められた出展要項・装飾規程(12月に開催予定の出展者説明会にて配布) に従って行うものとします。■事務局にて出展者のオリジナル装飾プランをご提案することもできますのでお気軽にお問い合わせ下さい。■簡単で割安なディスプレイパッケージ(別途有料)の利用が可能です。 (詳細・申込みは12月開催予定の出展者説明会以降となります)

別紙の「出展申込書」に必要事項ご記入の上事務局までご提出下さい。共同出展者(出展の際に共同で出資や販促活動をする企業・団体)のある場合には必ず出展申込書にご記入下さい。申込書に記載された共同出展者は、印刷物等において1出展者として掲載させて頂きます。(共同出展者数に制限はありません。)出展申込後請求書を発行いたしますので、指定日(原則開催前)までに出展料金の全額を指定銀行口座にお振込みいただきます。出展申込書を提出後やむなく出展の変更・取り消しをする場合は、文書で理由を明記し事務局にご提出下さい。出展料金のお支払い前後に関わらず下記の要領でキャンセル料を申し受けます。

2011年12月31日(土)まで・・・出展料金の30%2012年1月1日 (日)以降・・・出展料金の全額

割引設定

※閉会後即日 撤去・搬出

※海外出展者の出展料金は上記と異なります。詳細が必要な場合は海外出展者向けの出展案内をご請求下さい。

出展小間の割当については、まず出展申込書の備考欄にご記入いただいたご要望を参考に、来場者の便宜を考慮した全体展示構成(ゾーニングなど)を決定し、下記の事項を鑑みて事務局にて決定致しますので、お早めにご検討下さい。

●小間申込みの先着順●過去の出展実績●出展内容・小間数

出展小間申込書提出

出展1次締め切り10/31(月)

出展2次締め切り1/31(火)

開催日2012年3月14~16日

12月中旬出展者説明会(予定)

出展案内資料入手

※今回より予約制ではなくなりました。添付の申込書が本申込書になりますのでご注意下さい。

Page 8: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

w w w . i a a e - j p . c o m

出展申込み / 問い合わせ先国際オートアフターマーケットEXPO運営事務局 西日本の方はこちらにお問い合わせください〒104-0045 東京都中央区築地3-3-2 株式会社ジェイシーレゾナンス 内 株式会社ジェイシーレゾナンス 大阪オフィスTEL.03-5565-1642 (受付時間/月~金 10:00~17:00) / FAX.03-5565-6909URL. http://www.iaae-jp.com / E-mail. [email protected]

TEL.06-6455-9666 (受付時間/月~金 10:00~17:00) FAX.06-6456-2778

前回実績

合計 30,602名

来場者数

30,602名 8,476名延べ人数………… 登録実数……………

3月18日(木)

3月19日(金)

3月20日(土)

日にち

【合計】

出展者数/小間数

曇り/晴れ

晴れ

晴れ

天候

11,593名

137社・団体 287小間国内83社・団体:222小間海外54社・団体:65小間

出展参加国/地域5ヵ国・地域中国(27)/台湾(23)/韓国(3)/アメリカ(1)/日本(83)

11,561名

7,448名

延べ人数

8,476名

3,372名

3,426名

1,678名

登録実数

(国際オートアフターマーケットEXPO2010、第2回国際自動車素材・加工展 共通)

来場者実績 IAAE2010来場者アンケートの一部抜粋

あなたもしくはあなたの所属する法人の業種は何ですか?

16.7%15.7%13.0%8.2%6.1%4.3%3.1%2.7%2.4%1.8%1.8%1.6%1.3%1.2%0.8%19.3%

部品メーカー/用品メーカー商社・貿易商整備業/鈑金業部販・共販・部品商自動車メーカー/ディーラーディテイリングショップ中古車店、中古車流通関連カー用品店・DIY・量販店ガソリンスタンド・石油元売り関係自動車リサイクル関連保険会社・アジャスター電装品店カスタムショップ/チューニングショップ自動車ガラス店 運送業・輸送業その他業界関係者

※全来場者登録データの集計

あった69.8%

なかった30.2%

〈合計165.1%〉 〈合計100.0%〉

〈合計100%〉

(%)0 10 20 30 40 50

択一回答

ご来場の目的は何ですか? 複数回答 択一回答出展製品・技術・事業等での導入の検討対象となるものがありましたか?

42.0%34.2%30.7%24.8%14.6%10.8%4.0%4.0%

新しいビジネス(業務)展開を図るため技術動向調査のため市場動向調査のため既存のビジネス(業務)の付加価値アップのため取引・商談先の開拓のため取引先との交流のため海外企業・団体とのビジネスチャンスを拡げるためその他

部販・共販・部品商 8.2%

前回の開催レポートや最新の情報など、公式Webサイトにてご覧いただけます。出展者用のコンテンツもあり、各種申請書などがダウンロードできます。また、来場者事前登録の受付や、セミナー申込用紙のダウンロードもこちらから行えます。

IAAE ウェブサイト次世代の自動車づくりに求められる「素材」と「加工技術」にフォーカスし、部品単位での軽量化、省エネの推進を目指し、自動車製造に関わる幅広い関係者を誘致します。

国際自動車素材・加工展同時開催展

w w w . i a m p - t o k y o . j p

T h e 1 0 t h I n t e r n a t i o n a l A u t o A f t e r m a r k e t E X P O 2 0 1 2

部品メーカー/

用品メーカー

16.7%

商社・貿易商

15.7%

整備業/鈑金業

13.0%

自動車メーカー/ディーラー 6.1%

ディテイリングショップ 4.3%

カー用品店・DIY・量販店 2.7%

中古車店、中古車流通関連 3.1%

ガソリンスタンド・石油元売り関係 2.4%

保険会社・アジャスター 1.8%

自動車リサイクル関連 1.8%

電装品店 1.6%

自動車ガラス店 1.2%

カスタムショップ/チューニングショップ 1.3%

運送業・輸送業 0.8%その他業界関係

19.3%

Page 9: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

年     月     日

英文

和文

特記事項 備考

提出先

■本用紙における出展申込後のキャンセルについては、出展規程に基づきキャンセル料金が発生致します。 ■本用紙の必要事項をご記入・ご捺印の上、下記事務局宛にご郵送ください。また、控えとしてコピーをおとり下さい。■本申込用紙にご記入の内容は今後事務局が作成する印刷物等に記載させていただきます。 ■英文出展者名にご記入なき場合はローマ字表記させていただきます。■フロアプランにつきましては来場者の便宜を考慮し、出展内容に基づくゾーン分けを予定しております。■プレゼンテーションルームのプログラム及び部屋割りについては、利用内容を鑑みて事務局にて調整いたします。■屋外展示スペースは風が強い為、実演内容や装飾方法にご注意下さい。

Fax.Tel. http://

役職

役職

所属部署氏名

フリガナ

フリガナ

事務局記入欄国際オートアフターマーケットEXPO運営事務局〒104-0045東京都中央区築地3-3-2 株式会社ジェイシーレゾナンス内Phone.03-5565-1642 Fax.03-5565-6909 E-mail:[email protected]

URL.

■出展小間

■プレゼンテーションルーム利用申込(オプションサービス ※利用希望者のみご記入下さい。)

出 展 申 込 書

申込日

出展者名

所在地

来場ターゲット

代表者

E-mail

担当者

※共同出展者名がある 場合のみご記入下さい。

フリガナ共同出展者

印氏名フリガナ

英文

和文

連絡先

 当社(出展者)は、出展規程の内容を十分に確認し、これを承認したうえで、東京ビッグサイト(東京国際展示場)において、2012年3月14日(水)~16日(金)に開催される見本市「第10回国際オートアフターマーケットEXPO」への出展(スペース)を国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会(以下、実行委員会といいます。)宛に申込みます。また当社(出展者)は、実行委員会が定めるその他の規程(出展要項等を含みます。)を遵守することに同意します。

該当する項目の□内にチェックして下さい。

□ 自動車メーカー/ディーラー□ 中古車販売店・中古車流通関連□ 整備業/板金塗装業□ カー用品店・DIY店・量販店

□ 部販・共販・部品商□ 商社・貿易商□ ガソリンスタンド・石油元売り関係□ ディテイリングショップ 

□ カスタムショップ/チューニングショップ□ 電装品店□ 自動車ガラス店□ 部品メーカー/用品メーカー

□ 電装品店□ 自動車ガラス店□ 部品メーカー/用品メーカー□ 自動車リサイクル関連

□ 運送業・輸送業□ 保険会社・アジャスター□ 媒体関係者□ その他(           )※複数チェック可

□来場者へのプレゼンテーション  □プレス発表  □その他(                  )利用目的

※プレゼンテー ション利用者 のみご記入下 さい。

プレゼンテーションタイトル来場者問い合わせ先

2枠以上希望欄 追加で(   )枠を希望致します。 ※数に限りがありますので希望に添えない場合がございます。※2枠目からは1枠あたり52,500円(消費税込)となります。

(    )    -問い合わせ電話番号

E-mail

担当者名

内容

貴社のプレゼンテーションの問い合わせ先として案内状・WEBなどに掲載致します。

※(  )内に数字を入れて下さい。

●形状 ※4小間以上の場合はご記入下さい。

□ブロック □列

出展料金

屋内 (1小間:320,250円 - 割引金額      円) ×    小間

= (小計)      円

= (小計)      円屋外 (1小間:31,500円) ×    小間

※屋外のみの出展はできません。屋内で出展いただいた場合のオプションサービスとなります。

合 計  =          円(消費税込・装飾費別)

●形状 ※4小間以上の場合はご記入下さい。

□ブロック □列

割引設定 □ 前回(第9回IAAE)出展者 - 10,500 円 □ 主催者構成団体会員(団体名:            )- 10,500 円

出品内容※webサイト等にて 掲載させて頂きます

Page 10: IAAE2012 出展案内資料 表1表4 · 2016-08-02 · The 10th International Auto Aftermarket EXPO 2012 開催のご挨拶 開催概要 国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

出 展 規 程

出展小間は1小間当たり9㎡(3m×3m)とし、出展申込最小単位は1小間となります。また、原則としてスペース渡しで、隣接する小間がある場合のみ高さ2.7m の仕切りパネル(システムパネル・白)を施工した状態で引き渡します。装飾については、別途各出展者の手配にて行って下さい。屋外実演スペースは1小間当たり9㎡(3m×3m)とし、出展申込最小単位は1小間となります。また引き渡しはスペース渡しとなります。尚、屋内出展者のみが屋外実演スペースを利用することが可能です。屋外実演における天候などによる影響については各出展者の責任において管理して下さい。

①本出展申込書を実行委員会にご提出頂いた後、折返し発行する請求書に従い、記載された期限までに消費税込合計金額を下記の指定銀行口座までお振込下さい。②出展料金を期限内にお支払いただけない場合は、出展申込を取消させていただくことがあります。③振込先指定銀行口座  銀  行:三菱東京UFJ銀行 銀座通支店  口  座:普通口座  口座番号:1095583  口座名義:国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会       ※振込手数料は申込者にてご負担願います。④支払方法は銀行振込とし、手形等によるお支払いはお受けできません。

1. 出展小間の引き渡し・小間装飾開催期間中は、出展者は責任をもって自社の小間に常駐し、来場者への対応、展示物の保護、維持管理にあたるものとします。実行委員会は管理要員や警備員を配置し会場全般の管理にあたりますが、実行委員会または履行代行者の故意又は重大な過失により生じた場合を除き、出展者が受ける損害を賠償する責任を負うものではありません。又、展示物が未到着の場合といえども、出展者は出展小間料金の支払い義務を負うものとします。

7. 展示物の管理等

出展者は会場施設に適用されるすべての消防および安全に関する法規・注意事項等を遵守しなければなりません。

8. 消防法規等

出展者は準備期間中、開催期間中、撤去日において、その割当出展スペースを清潔に保ち、くず類が堆積しないように必要な措置を取って下さい。又、装飾施工・撤去時に出る残材等は必ず出展者にてお持ち帰り下さい。

9. 清掃

出展者が展示する機械・電気装置及び、デモンストレーションにて使用する音響機器等で音を発生する場合は、他の出展者の迷惑にならないように操作して下さい。又実行委員会は、これらの場合に騒音基準を設定する権利を有するものとします。

10. 騒音

当見本市会場内でのカメラ、ビデオ、テープレコーダーその他の視聴覚機器による写真、映画、ビデオ等の映像の撮影は実行委員会及び実行委員会が認めた報道関係者のみがなし得るものとし、出展者はその撮影・取材に関してはできる限りの協力をするものとします。出展者による撮影は自社小間内に限るものとし、それ以外の部分の撮影を希望する場合は、必ず事前に実行委員会にその撮影許可を申請するものとします。

11. 撮影

実行委員会は当見本市の開催に向け最善の努力をしますが、不可抗力及びやむを得ない事由に限り当見本市を中止し、本契約を解除できる権利を有するものとします。この場合、当見本市が、出展者の責に帰すべき理由、又は、原子力危険・放射能危険・戦争・地震・火山の噴火・津波・火災・悪天候等の自然災害、政治若しくは経済の混乱、公権力の行使等の理由により中止され、本契約が解除されたものであるときは、実行委員会は出展者に対し出展料金を返還する義務を負わないほか、本契約の解除によって出展者が受ける損害・間接損害を賠償する責に任じないものとします。その他の理由により中止された場合は、実行委員会は出展者に対し、出展料金に当見本市の開催日数(3)を分母とし、残存開催日数(本契約の解除日を含まない)を分子とする分数を乗じて得た金額を出展者に返還しますが、本契約の解除によって出展者が受ける損害・間接損害を賠償する責には任じないものとします。

12. 見本市の中止

出展者は、割当出展スペース内への来場者の入場を許可し、又、展示が常にここに定められた出展規程及びその他の規程に合致するように努めることとします。出展規程に合致しない場合は、実行委員会は催告を要することなく直ちに出展料金の返還を一切することなく本契約を解除できるものとし、理由の如何に関わらず、展示物・出展者あるいはその代理人を拒否し、排除する権利を有します。又、実行委員会がやむを得ない理由により出展者を排除し契約を解除する場合においては、実行委員会は排除の時点における残余日数をもととする未使用出展料金を出展者へ返還するものとします。上記何れの場合においても実行委員会は、本契約の解除によって出展者が受ける損害・間接損害を賠償する責には任じないものとします。

13. 実行委員会による解除

実行委員会は、やむを得ない事情により当見本市の会期・会場及び開場時間を変更することがあります。この変更を理由として出展申込の取消し、出展契約の解除はできません。又、実行委員会はこれによって出展者が受ける損害・間接損害を賠償する責には任じないものとします。

14. 会期・会場、開場時間の変更

2. 出展料金支払方法

出展申込書提出後の解約は原則として認められませんが、実行委員会がやむを得ないと認めた場合は解約を了承します。出展申込者は、書面にて実行委員会宛に解約願を提出するものとします。出展申込書提出後の解約につきましては、出展料金のお支払い前後に関わらず下記の要領でキャンセル料を申し受けます。・2011 年12 月31 日迄……出展料金(消費税込合計金額)の30%・2012 年1月1 日以降…出展料金(消費税込合計金額)の100%(全額)※スペースの一部解約の場合も同様とします。実行委員会は支払われたキャンセル料に関係なく、解約されたスペースを自由に再割当てする権利を有するものとします。解約された小間がその後、別の出展者に割当てられた場合でも、解約をした出展者は解約料の支払い義務を免除されないものとします。

3. 出展申込の解約

出展小間の割当は出展申込の順番や小間数、展示内容や搬出入の難易度等を勘案のうえ、実行委員会にて決定します。又実行委員会は、展示効果向上・来場者誘導経路等の都合上、小間位置の再割当の権利を有するものとします。ただし、実行委員会が必要と認める場合以外にはそのような変更は行わず、又、変更が必要な場合は当該出展者にその旨を通知するものとしますが、実行委員会はそれらの変更により出展者が受ける損害を賠償する責に任じないものとします。

4. 小間位置の決定

「国際オートアフターマーケットEXPO」(以下当見本市)は、実行委員会が統一的なテーマのもとに企画・運営するものであり、その成功のために、実行委員会は、当見本市の開場及び閉場時刻、入場の資格、その他の入場に関する事項、出展品の展示及び装飾の方法、当見本市会場及び小間の使用方法、来場者に対する接遇方法、清掃、警備、安全管理、その他見本市の運営に関し、出展要項などにおいて必要な規程を制定することが出来るものとします。出展者はこれらの規程及び指示を遵守し、これに従い、他の出展者の妨げにならないように展示を行うものとします。実行委員会は、出展規程及び装飾規程に違反した出展者に対し、その修正と、場合により撤去を命じることができます。

5. 規程の制定及び遵守

実行委員会は出展者に対し、設営・展示・撤去期間などについては、出展要項にて通知します。出展者は、出展要項にて定める準備期間内に搬入・施工を行い、2012年3月14日(水)の当見本市の開会までに出展小間の設営を完了するものとします。又、展示・装飾物を、2012年3月16日(金)の閉館時間以前に撤去することは固く禁止され、2012年3月16日(金)の実行委員会の定める指定時刻までに撤去するものとします。

6. 設営・展示・撤去期間

国際オートアフターマーケットEXPO実行委員会

以 上

第10回 国際オートアフターマーケット EXPO