海外向け制御盤製作に役立つ『iec 61439 と『ul』の基礎知識

35
Ⓒリタール株式会社 2020.03 1 規格の企画 海外向け制御盤製作に役立つ 『IEC 61439』と『UL』 の基礎知識

Upload: others

Post on 19-May-2022

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 1

規格の企画海外向け制御盤製作に役立つ 『IEC 61439』 と 『UL』 の基礎知識

Page 2: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 2

規格とは 3

欧州• CEマーキングとは 7• 整合規格とは 8• 制御盤に関するIEC IEC 61439:概要 9• IEC 61439:役割と書類作成 15• リタールのサポート 21

米国• ULとは 25• 制御盤に関するUL 28• リタールのUL認証済み製品 33

目次

Page 3: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 3

世界の規格IEC / ULの地域区分

規格(ルール)があり、それに基づく認証がある(認証機関が検証・試験)例)アメリカ:NEMAが規格を作り、ULが認証

IECエリア

ULエリア

IEC/ULエリアEN規格

JIS規格

CAN規格

ANSI規格

KS規格

GB規格

AS規格

CCC PSE

CSA

オーストラリアEMC規制

UL/cULDEMKO

VDETÜV

KCs

Sマーク

Page 4: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 4

盤製作に関わる国内外の規格

国際規格 地域規格 国家規格 団体規格

日本

IEC(国際電気標準会議)

ISO(国際標準化機構)

ITU(国際電気通信連合)

JIS規格 JEM(日本電機工業会)

JEC(日本電気学会)

JSIA(日本配電制御システム工業会)

欧州EN規格(EU加盟国)

DIN規格(ドイツ)

米国

ANSI規格 IEEE(米国電気電子学会)

UL規格

世界共通 各国特定地域 国内 業界内

認証機関 TÜVなど

検査機関 UL

Page 5: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 5

安全であることの証明

多くの場合、米国輸出・販売の際にUL規格取得が必要となる

CEマーキング

UL規格

EU加盟国間に流通する製品が安全であることの証明⇒ CEマーキングがないとEU加盟国間で流通できない

米国

欧州

認証: UL、または、ULに認定された試験機関

自己宣言: 製造メーカーが自己宣言でEC指令に適合していることを証明するマーク

Page 6: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 6

なぜ規格に準拠する必要があるのか?

国外に製品を輸出するにあたっては、輸出先の国の規格に準ずることが必要規格に準じていることの証明は? ⇒ 自己宣言、第三者認証機関による認証、その他

受けていないと・・・ ⇒ 通関でひっかかり、差し戻し、追加の書類提出

納期に間に合わないことも!!

納期に影響

お客様にお詫び

至急の対応

通関で通らないと・・・・

Page 7: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

当該製品に適用される

指令・規則の確認

必須要求事項の確認と適合性

評価基準の選択

第三者認証機関による適合性評価が

必要かどうかの判断

製品試験・適合性評価

(必要であれば第三者認証機関による検査)

技術文書の作成

適合

宣言書の

作成

CEマークの表示

Ⓒリタール株式会社 2020.03 7

CEマーキング(適合宣言)とは?ヨーロッパ圏内への輸出に必須のマーク

CEマーキングは、EUで販売される指定の製品が基準に適合していることを表示するマーク

●守るべき関連法令→25の指令

製品によって守るべき「機械指令」、「低電圧指令」、「医療機器指令」、「玩具安全指令」など 25の指令・規則があり、各指令の必須要求事項を満たした場合にのみ、製品にCEマーキングをつけることが可能

●CEマーキング手続きの流れ

CEは自己宣言であり、第三者認証機関の評価無しでマーキングをつけられるただし、CEマーキングには、関連指令に沿った試験/評価、必要書類の作成が必須

Reference: https://www.jetro.go.jp/world/qa/04S-040011.html

CEマーキングの表示がないと、EU圏内での流通が不可能⇒製品輸出が不可能!

Page 8: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 8

CEマーキングには適切な整合規格(EN)を選択し準拠することが大事CEマーキングと整合規格の関係性

低電圧指令 機械指令

整合規格(EN*) 整合規格(EN*)

安全な製品であることの証明 = CEマーキング

EU指令(低電圧指令など25の指令で構成)

−EU指令から該当製品に適用される指令を選び、準拠した上で技術文書を作成

−各指令の内容は、必要最低限の基準(必須要求事項)に留めており、製品の技術的要件の詳細は整合規格(EN規格)に定められている

−対応整合規格はEuropean Commission (欧州委員会)で確認可能

*IEC≒EN≒DIN

適用する指令の選択↓

整合規格の確認

Page 9: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 9

低電圧開閉装置と制御装置のアセンブリにおける規格CEマーキングの整合規格にも指定

制御盤に関する主な規格は2つ;

上記の電気機器を扱う作業者の安全確保を目的とした規格だが、対象とする部分が異なる

→今回はIEC 61439にフォーカス

IEC 61439低電圧開閉装置と制御装置における規格 ※IEC 60439に代わる新規格低電圧指令の整合規格の1つ

IEC 60204-1機械類の安全性-機械の電気装置-第一部の一般要求事項機械指令の整合規格の1つ

機械全体

Page 10: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 10

なぜ規格が必要なのか?

人体の保護を最優先するとともに機器の保護も目的とする

トラブルの典型的な原因は?

−電線や電気部品の誤った選択・・・電気容量、サイズ、材質など

−ネジ締め不良

設計製造の面で規格を設けることで安全性を保つ

Page 11: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 11

IEC 61439 低電圧開閉装置と制御装置における規格IEC 60439からの大きな変更点

新たに【一般的な要求事項】と【特定用途】の項目が加わる

「型式試験報告書」に代わり、【設計検証書】を使用

TTA(型式試験済みスイッチギア及びコントロールギアアセンブリ)と、PTTA(部分型式試験済みスイッチギア及びコントロールギアアセンブリ)という表現は廃止され、【スイッチギア及びコントロールギアアセンブリ】に変更

設計者と製造者の区分定義と責任の所在を明記 等

Page 12: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 12

IEC 61439の対象となる製品

メーターボックス

ビルの配電盤

スイッチギアと制御盤

(壁面取付けボックスから、多連結エンクロージャーまで)

配電装置

メイン配電装置

配電盤

個別(サブ)配電盤

Page 13: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 13

IEC 61439 の構成

−IEC/TR 61439-0: 仕様指針

−IEC 61439-1 (60439-1に代わる): 一般的な要求事項以下、具体的な基準

−IEC 61439-2 (60439-1に代わる): スイッチギアおよびコントロールギアアセンブリ

−IEC 61439-3 (60439-3に代わる): 配電盤

−IEC 61439-4 (60439-4に代わる): 建設現場用アセンブリ

−IEC 61439-5 (60439-5に代わる): 配電用アセンブリ

−IEC 61439-6 (60439-2に代わる): バスバー中継システム

−IEC 61439-7: 特定用途、部屋および施設用アセンブリ

Page 14: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 14

参考)IEC 61439に関連したほか規格

IEC 62208 Empty Enclosures for LV assemblies

IEC 60204-1 Electrical equipment of machines

IEC 60947-n Low-voltage switchgear and controlgear

IEC/TR 60890Technical Report

IEC 60529 Degrees of protection provided by enclosures (IP Code)

DIN 43671 Copper busbars

盤筐体

機械

盤全体

保護等級

バスバー

Page 15: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 15

責任の所在 それぞれの役割

IEC 61439では以下の通り役割の定義がされている

関連する規格に従い、盤の設計検証をする組織

顧客用途に合わせて製造販売する組織盤組立において責任を持つ組織

スイッチギアの機能・要件を定義し、実際に操作する組織

※設計者と製造者は、同一組織内の場合もあるし、そうでない場合もある

Original manufacturer(設計者、設計部門)

Assembly manufacturer(製造者、製造部門)

User(ユーザー)

Page 16: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 16

責任の所在 役割に応じた書類作成役割によって書類作成の義務が発生

設計者 設計者 製造者

ユーザー ユーザー

設計仕様の検討と定義 盤の設計 盤の組立 納品

Page 17: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 17

設計検証書と定型検証書とは

規格に準じた設計がなされて

いるかの証明

設計報告書に基づいて検証

盤ごとに行う必要あり

製造時、各機器や人的作業にミスが

ないかを発見することを目的とする

製造完了時(遅くとも試運転)までに

作成の必要あり

設計者(Original

manufacturer)

製造者(Assembly

manufacturer)

設計検証書(Design verification)

定型検証書(Routine verification)

Page 18: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 18

設計検証書の検証項目

設計検証書の各項目

• 1 – 材料強度

• 2 – エンクロージャーの保護等級

• 3/4 – 空間距離/側面距離

• 5 – 感電に対する保護及び保護回路の完全性

• 6/7/8 – スイッチギア及び構成品の組込み、内部電気回路及び接続部、外部導体用端子

• 9 – 誘電特性

• 10 – 温度上昇の検証

• 11 – 短絡耐性

• 12 – 電磁適合性(EMC)

• 13 – 機械的動作

設計検証書は13 種類の個別の検証書からなります。

Page 19: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 19

各項目の検証方法詳細は技術ライブラリ参照

Page 20: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 20

定型検証書詳細は技術ライブラリ参照

詳細は、技術ライブラリ1「規格に適合したスイッチギア及びコントロールギアの製作」をご覧ください(ウェブサイトよりダウンロードが可能)

Page 21: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 21

欧州でのビジネスにおけるリタールの各種サポートリタールの製品は多くの国際規格に対応

リタールの様々な製品は、CEマーキングはもちろん各種国際規格を取得

自社ラボはDAkkSやULで公的に認証されており、出荷前に厳正に製品を検査

アース、EMC対策などの各種アクセサリも豊富に用意

各種技術資料/ソフトウェアが IEC 61439 の書類作成をサポート

Page 22: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 22

欧州でのビジネスにおける各種リタールのサポートウェブサイトでは各種規格に関する書類がダウンロード可能

会社としての取り組み: 「サポート/各種ダウンロード」タブから

各種製品の認証書類: 「製品」タブ⇒各種製品詳細ページ

⇒「+取得認証」から

CE適合宣言書 第三者認証機関TÜVの証明書

Page 23: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 23

設計検証書作成に役に立つ、各種リタールのサポートエンクロージャーに関する項目

材料強度 (検証項目 1)エンクロージャーの保護等級 (検証項目 2)

リタールのエンクロージャーは

IEC 62208(空のエンクロージャーに対する規格)に準拠 IEC 61439にも適合

保護等級IP55以上を取得

自立盤向け筐体 TS-8 は、組み立てるだけで等電位化が可能

Page 24: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 24

設計検証書作成に役に立つ、各種リタールのサポートエンクロージャーに関する項目

材料強度 (検証項目 1)エンクロージャーの保護等級 (検証項目 2)

ウェブサイトよりリタールのエンクロージャーに対する

各種資料が自由にダウンロード可能

→各種試験を行わずに IEC 61439 の項目に

準拠した書類を用意

代表的な検証項目:− 耐食性

− 使用温度範囲

− 吊り上げ

− 機械的衝撃耐性

− IP保護等級

Page 25: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 25

米国におけるUL規格

多くの場合、米国輸出・販売の際にUL規格取得が必要となるUL規格

米国

認証: UL、またはULから認証を得た試験機関

Page 26: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 26

UL 規格認証の種類

部品や材料などに対して発行される認証

リスティング

レコグナイズド・コンポーネント

アメリカ向け カナダ向けアメリカ

カナダ向け

主に最終製品に対して発行される認証

Page 27: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 27

米国向け制御盤・機械に関わる基準と規格

米国電気工事基準

産業機械用の電気規格

制御盤製作のガイドライン

NEC(NFPA70)

NFPA79

UL508A

NEC(NFPA70)、NFPA79、UL508Aなどは、民間団体が制定した規格だが、広範にわたって認知され、さらに州によっては法制化されているため、これらに従うことが、米国向けの機械・制御盤製造において重要

Page 28: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 28

制御盤製作のガイドライン UL508A

制御盤製作のガイドライン

UL508A

米国向けの制御盤には、UL508Aがほぼ必須となります

Page 29: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 29

【トラブル】 短絡・地絡が発生すると

短絡

地絡

電線と電線が接触することで電線間のインピーダンスが大きく低下し、

電線に対し大きな電流が生じる現象

電線と地面が電気的につながることで大地に電気が流れる現象

電線の溶断、発電機や変圧器の焼損、

火災事故などにつながる

絶縁が不十分となっている場所に人が手を触れると、

人体を経由して地面に電気が流れ、感電する

Page 30: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 30

米国ビジネスの「訴訟」リスク

米国での訴訟を事前に防ぐためにも、

安全規格UL508Aに従って設計する必要がある

UL508Aに従った設計トラブル!

事故!

異常が発生した時に安全な停止が出来る

訴訟大国「アメリカ」

Page 31: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 31

世界で使える認証済み製品

80ヵ国の拠点とサポート体制

1日に15,000台のエンクロージャー

マーケットシェア:ドイツ : 約80%EU : 約50%世界 : 約25%

世界に250,000 m² の生産空間

1年に200,000台のクーリングユニット

多くの場合、米国輸出・販売の際にUL規格取得が必要となる

CEマーキングがないとEU加盟国間で流通できない

エンクロージャー アクセサリー クーリングユニット

Page 32: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 32

UL認証済みエンクロージャー

製品 NEMA 取得認証 規格 ファイル名カテゴリーコントロールナンバー

PK Type 4X UL50 / UL50E E245292 NKCR

KL / EB / BG Type 12 / 4X UL508A / 50 / 50E E76083 NITW

AE / CM Type 12 / 4X UL508A / 50 / 50E E76083 NITW

TS / SE Type 12 / 4X UL508A / 50 / 50E E76083 NITW

TP Type 12 UL508A E76083 NITW

CP Type 12 UL508A E76083 NITW

HD Type 12 / 13 UL508A E76083 NITW

NEMAとULのタイプはほぼ同等ですが微妙に異なりますUL508Aに適合すべきエンクロージャーは、ULのタイプテストで評価されていることが求められます

Page 33: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 33

UL認証済みアクセサリーLE

Dシ

ステ

ム照

明灯 品番 製品 取得認証 タイプ ファイル名

カテゴリーコントロールナンバー

2500.200/214/220/300/314 照明灯本体 LED Lights E489137 IFAM

2500.4102500.4402500.5002500.530

接続ケーブル AWM Style 2587 E170315E137972 AVLV2

コネクター 890シリーズ E45171 ECBT2

2500.470接続ケーブル

NISP-1(18AWG2C) E179483 ZJCZ

コネクター - E247489 CYJV2ドアスイッチ 4127.010 E105773 NKCR

品番 製品 取得認証 規格 ファイル名カテゴリーコントロールナンバー

2416/2418/2419.000 電磁インターロック UL508 E105773 NKCR

4127.010 ドアスイッチ UL508 E105773 NKCRイン

ター

ロッ

Page 34: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 34

UL認証済み温度管理機器

製品 リマーク 取得認証 規格 ファイル名カテゴリーコントロールナンバー

ファン/フィルターユニット

FTTA UL508 / UL508A E76083 NITW2

ルーフ型ファン FTTA UL508 / UL508A E76083 NITW2

ヒーター FTTA UL508 / UL508A E76083 NITW2

空冷式熱交換機 FTTA UL1995UL60335-1 E117603 LZFE2

Blue e FTTA UL484UL60335-1 SA8250 ACVS2

Blue e+ FTTA U60335-2-40 SA8250 ACVS

LCP IE - U60335-2-40 E117603 LZFE

FTTA: FTTA認証を受けているエンクロージャー用アクセサリーは、取り付け時にエンクロージャーをカットアウトしたとしても、指示通りに適切に取り付けることにより、保護等級を維持できることがULによって検証されていることを示します

Page 35: 海外向け制御盤製作に役立つ『IEC 61439 と『UL』の基礎知識

Ⓒリタール株式会社 2020.03 35

Thank you.