どうなってるの!?日本の農業 -...

3
セミナーの情報はこちら 【講 師】 農林水産省 大臣官房 広報評価課 情報分析室 課長補佐(年次報告班)内田 剛 2020年 10 29 14:00~15:30 名古屋能楽堂 会議室 名古屋市中区三の丸1-1-1 農林水産省では、日本の農業の「今」を分かりやすく伝えるこ とを目的に、毎年「食料・農業・農村白書」を作成しています。 令和元年度の白書をもとに、食料、農業、農村を取り巻く 様々な動きを御紹介します。 どうなってるの!?日本の農業 (令和元年度 食料・農業・農村白書) ※裏面の注意事項を十分にご確認いただき、ご了承の上でお申し込みください。

Upload: others

Post on 07-Dec-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: どうなってるの!?日本の農業 - maff.go.jp...参加申込みに当たっての留意事項 ・別添参加申込書に記載されたWebサイトにアクセスし、記載内容に従ってお

セミナーの情報はこちら

【講 師】 農林水産省 大臣官房 広報評価課 情報分析室 課長補佐(年次報告班)内田 剛

2020年 10月29日 14:00~15:30 木

名古屋能楽堂 会議室 名古屋市中区三の丸1-1-1

農林水産省では、日本の農業の「今」を分かりやすく伝えることを目的に、毎年「食料・農業・農村白書」を作成しています。

令和元年度の白書をもとに、食料、農業、農村を取り巻く様々な動きを御紹介します。

どうなってるの!?日本の農業 (令和元年度 食料・農業・農村白書)

※裏面の注意事項を十分にご確認いただき、ご了承の上でお申し込みください。

Page 2: どうなってるの!?日本の農業 - maff.go.jp...参加申込みに当たっての留意事項 ・別添参加申込書に記載されたWebサイトにアクセスし、記載内容に従ってお

参加申込みに当たっての留意事項

・別添参加申込書に記載されたWebサイトにアクセスし、記載内容に従ってお

申し込みください。また、FAX・電話(平日9:15~17:00)でも可能です。

・電話の場合、以下の項目についてお尋ねしますので、お手元にご用意の上、お

電話ください。

・申込人数が募集人数に達しましたら、受付は締め切ります。

・入場者数を管理するため、受付番号を発行いたします。申込方法によって、以

下のとおり受付番号のお知らせ方法が変わります。申込時の電話番号・メール

アドレスに誤りがないようご注意ください。

①参加者氏名・フリガナ、②住所、③所属先等、④電話番号、

⑤メールアドレス、⑥セミナー案内送付希望の有無

・電話によるお申し込み・FAXによるお申し込み → 電話

・Webサイトによるお申し込み → メール

【新型コロナウイルス感染症対策に関する事項】

【個人情報等に関する事項】

・お申し込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、本セミナーの運営以

外に使用しません。

・当日撮影した写真を、東海農政局Webサイト等に掲載する場合があります。

・マスコミの取材や写真撮影、メディアへの掲載が行われることがあります。

・新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での開催にご理解・ご協力をお願

いします。

・入館時のマスクの着用、検温と手指の消毒にご協力をお願いします。

・検温の結果、37.5℃以上の熱がある方は入場できません。

・その他、事務局職員の指示に従ってください。

・スマートフォンをお持ちの方は、申込時に厚生労働省が配信する「新型コロ

ナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」のインストールをお願いします。

【参加申込に関する事項】

Page 3: どうなってるの!?日本の農業 - maff.go.jp...参加申込みに当たっての留意事項 ・別添参加申込書に記載されたWebサイトにアクセスし、記載内容に従ってお

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

名古屋市役所西庁舎

名古屋地方裁判所

名古屋城前

地下鉄名城線

215出来町通

名城病院

名古屋医療センター

名古屋市役所

中日新聞本社

至 栄

至 黒川

名古屋城

(独)水資源機構中部支社

東海農政局「消費者の部屋」

KKRホテル名古屋

愛知県護国神社

市営バス名古屋城正門前

市営バス名城病院

堀川

金シャチ横丁

金シャチ横丁

東門

能楽堂

22

地下鉄市役所駅

名古屋城正門

7番出口

お問合せ先東海農政局消費・安全部 消費生活課担当:吉川・土坂・奥川電話 052-223-4651(ダイヤルイン)

この参加申込書に必要事項を記入の上、以下の送信先へFAXしてください。

FAX番号:052-220-1362東海農政局 消費・安全部 消費生活課

会場アクセス

申込期限:令和2年10月27日(火)17:00

■名古屋能楽堂名古屋市中区三の丸一丁目1番1号TEL 052-231-0088※公共交通機関を御利用ください

■交通アクセス・地下鉄名城線「市役所」下車7番出口より西へ徒歩12分

・市バス「名古屋城正門前」下車すぐ(栄13号系統、栄27号系統、西巡回系統)

・なごや観光ルートバスメーグル「名古屋城」下車すぐ

N

(フリガナ)氏 名

住 所 所属先等

( ) 〒

電話番号/FAX番号(電話番号は、必ず連絡の取れる番号をご記入ください。)

メールアドレス(アドレスの誤りがないように電話で確認させていただきます)

今後のセミナー案内送付※

TEL:□希望する

FAX:

※今後のセミナー案内送付をご希望の方は を記入ください。

https://www.contactus.maff.go.jp/j/tokai/form/seikatsu/201029.html

スマートフォンの方はこちらから

インターネット

052-223-4651(ダイヤルイン)

FAX

電話

「食品安全セミナー(10月)」

参加申込書(FAX用)