innovation for next orico... 2019年11月6日 orient corporation 2020年3月期第2四半期...

22
http://www.orico.co.jp 2019116Orient Corporation 2020年3月期 第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585Innovation for Next Orico

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

http://www.orico.co.jp

2019年11月6日

Orient Corporation

2020年3月期 第2四半期(2019年4月~2019年9月)

決算説明会資料

(東証一部:8585)

Innovation for Next Orico

Page 2: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

2020年3月期 第2四半期決算(連結)

経営目標の達成に向けた取り組み

株主還元方針

目次

本資料では、「親会社株主に帰属する当期純利益」を「当期純利益」と記載しています

1

中期経営方針

Page 3: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

2020年3月期 第2四半期決算(連結)

決算の概要

営業収益の状況・見通し

事業別の状況・見通し

営業費用の状況・見通し

Page 4: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

3

3

※2019年5月9日に公表した業績予想から変更はありません

決算の概要

20/3期 20/3期

上期 通期計画

営業収益 1,226 73 6%カードショッピング、個品割賦

が伸長51% 2,400

営業費用 1,066 27 3%貸倒関係費が減少したものの、

一般経費が増加50% 2,150

経常利益 159 45 40% - 64% 250

当期純利益 129 △ 72 △ 36%主に前年同期に繰延税金資産を

追加計上したこと等により減益62% 210

前年

同期差増減率 主な要因

通期計画

進捗率 ※

Page 5: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

365 387 406

3779

83

400

372402

215220

214

9993

118

0

500

1,000

18/3期

上期

19/3期

上期

20/3期

上期営業収益の内訳は主な事業セグメントを記載

営業収益の状況

4

(億円)

営 業 収 益 1,226 73 6% 2,400

カード・融資 406 19 5% 805

カードショッピング 278 24 10% 533

融資 128 △ 5 △ 4% 272

決済・保証 83 4 6% 177

個品割賦 402 30 8% 787

オートローン 260 23 10% 504

ショッピング 142 6 5% 282

銀行保証 214 △ 6 △ 3% 429

20/3期

通期計画前年

同期差増減率

20/3期

上期

営業収益推移(事業別)

カード・融資

決済・保証

個品割賦

銀行保証

その他

(億円)1,118

1,1521,226

【成長事業】カードショッピング、決済・保証ともに増収。(前年同期比+5%)

【基幹事業】個品割賦は増収。銀行保証は残高減少により減収。(前年同期比+4%)

*2019年5月9日公表の通期業績予想

*

Page 6: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

カードショッピング

カードショッピング

カード・融資事業

➢ 上期の取扱高は、マーケット伸長率を上回って拡大が継続。通期の取扱高は約2.5兆円、リボ残高も引続き増加を見込む

カードショッピング

➢ ローンカードの稼動促進施策を継続し、安定した収益の確保を図る。

融資(キャッシング・一般個人ローン)

プロパーカード みずほチャネルでの獲得

みずほマイレージクラブカードTHE POINTOrico Card THE POINT

新規カードの会員獲得、取扱高の拡大に向けて

Webチャネル等での募集 提携先さまの集客をお手伝い

コストコグローバルカード

銀行窓口でのカード獲得

提携カード

※20/3期の前年比は「矢野経済研究所」のイシュア取扱高予測

5

事業別の状況・見通し 成長事業①

9%

9% 9%10% 11%※

8%

10%

13% 14%13%

0%

5%

10%

15%

20%

18/3期

上期

18/3期

下期

19/3期

上期

19/3期

下期

20/3期

(上期速報)

イシュア取扱高の前年比推移

日本クレジット協会29社 当社

1,4731,515

1,5571,601

1,651

1,000

1,250

1,500

1,750

18/3期

上期

18/3期

下期

19/3期

上期

19/3期

下期

20/3期

上期

(億円)

カードショッピングリボ残高

Air China Orico Mastercard®

SAKURAMACHIKumamotoカード

エヌタスTカード トマトMastercard®デビット

3,102 3,088 3,090 3,088 3,016

134 137 133 138 128

0

100

200

300

0

1,000

2,000

3,000

上期

18/3期

下期 上期

19/3期

下期 上期

20/3期

(億円)(億円) 融資残高(左軸) 事業収益(右軸)

エディオンカード

※20/3期上期の前年比は、4月~7月累計

Page 7: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

0

250

500

750

18/3期

上期

18/3期

下期

19/3期

上期

19/3期

下期

20/3期

上期

(億円)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

18/3期

上期

18/3期

下期

19/3期

上期

19/3期

下期

20/3期

上期

(億円)

39%

2010年

56%

2014年

75%

2017年

➢ 既存加盟店の拡大と新規開発が進み、家賃決済保証・売掛金決済保証ともに拡大基調が継続➢ 家賃決済保証はオリコフォレントインシュア(OFI)との一体運営により更なる拡大を見込む

前年比+11%

前年比+8%

一体運営に向けた取り組み

6

事業別の状況・見通し 成長事業②決済・保証事業

18/3期 19/3期 20/3期( )は計画

家賃決済保証の取扱高の推移 売掛金決済保証の取扱高の推移

➢ OFIへの営業部門の移行が完了し、下期に事務部門を移行予定

➢ Web商品の本格展開

民間賃貸住宅における保証会社の利用率

出所:国土交通省,公益財団法人日本賃貸住宅管理協会資料より作成 一体運営による事業採算性向上、シナジー拡大を目指す

3,153

5,1315,805

37

79 83

0

50

100

150

200

0

3,000

6,000

9,000

12,000

(億円)(億円) 取扱高(左軸) 事業収益(右軸)

10,514

(11,899)

7,911

108

158

(177)

通期

上期

18/3期 19/3期 20/3期 ( )は計画

Page 8: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

カードショッピング カードショッピング

オートローン

➢ 保証残高は、与信管理厳格化の取り組み等もあり減少。➢ 取扱高は引き続き拡大。事業収益も堅調に推移。

ショッピング

7

事業別の状況・見通し 基幹事業個品割賦事業 銀行保証事業

509563

648

0

500

1,000

1,500

18/3期 19/3期 20/3期

(1,327)1,203

1,025通期

上期

( )は計画

13,958 13,965 13,574 13,210 12,877

215 219 220 217 214

0

100

200

300

0

3,000

6,000

9,000

12,000

15,000

上期

18/3期

下期 上期

19/3期

下期 上期

20/3期

保証残高(左軸) 事業収益(右軸)

住宅リフォーム以外

➢ 住設メーカーとの協業で取扱い拡大継続➢ ハウスメーカー・ビルダーへの推進強化により取扱い拡大

➢ 家電市場の取扱い拡大➢ 美容・医療市場への取組強化

住宅リフォーム

➢ 日本債権回収と協業し初期延滞管理受託の拡大

➢ トマト銀行と提携しブランドデビットカードの取扱いを開始、信金・信組と連携しカード加盟店の開拓等、キャッシュレス決済促進に向けた取り組みを加速

金融機関向けコンサルティング営業

741 762 879

1,195 1,1691,286

0

1,000

2,000

住宅リフォーム以外 住宅リフォーム

18/3期上期 19/3期上期 20/3期上期

1,9311,9372,166

(億円)ショッピング取扱高の内訳

(億円) オリコオートリース取扱高

4,137 4,172 4,501

245 236 260

0

200

400

600

800

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000取扱高(左軸) 事業収益(右軸)

18/3期 19/3期 20/3期

(9,086)8,7168,283通期

上期

( )は計画

474 484 (504)

(億円) (億円)

1,937 1,9312,166

155 135 142

0

200

400

600

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000取扱高(左軸) 事業収益(右軸)

18/3期 19/3期 20/3期

(4,234)4,0923,862通期

上期

( )は計画

300 291 (282)

(億円) (億円)

0

1,000

2,000

3,000

4,000

18/3期上期 19/3期上期 20/3期上期

中古車専業店他 国産車ディーラー 輸入車ディーラー(億円)

オートローンチャネル別取扱高

(億円) (億円)

18/7 18/8 18/9 18/10 18/11 18/12 19/1 19/2 19/3 19/4 19/5 19/6 19/7

50,000

54,000

58,000

62,000

18/7 18/8 18/9 18/10 18/11 18/12 19/1 19/2 19/3 19/4 19/5 19/6 19/7

金融機関貸付に対するノンバンク信用保証残高(※)の推移

(億円) 残高は横ばい圏で推移

※出所:日本貸金業協会「月次実態調査」を基に当社にて作成。無担保保証(住宅向け除く)

Page 9: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

47

42 38

30

40

26 23

20

26

21

0

10

20

30

40

50

1Q 2Q 3Q 4Q

18/3期 19/3期 20/3期

620708 738

1,279

1,471 (1,491)

0

300

600

900

1200

1500

0

300

600

900

1,200

1,500

一般経費(電算費除く) 電算費

(億円)

20/3期

上期

前年

同期差増減率

20/3期

通期計画

営業費用 1,066 27 3% 2,150

一般経費 738 30 4% 1,491

貸倒関係費 263 △18 △6% 545

貸倒引当金繰入額 244 △4 △2%

利息返還損失引当金繰入額 18 △14 △43%

金融費用 48 2 4% 102

421

249 244

153

32 18

251

4

0

100

200

300

400

500

600

新基幹システム稼働に伴う電算償却費が増加(前年同期差+45億円)するも、プロセスイノベーションの取り組みにより増加額を抑制

過払金返還額が47億円(前年同期差△18億円)と減少したこと等による

主な要因

四半期毎の過払金返還額推移

<年間返還額>

18/3期158億円

19/3期110億円

営業費用の内訳は主な項目を記載

8

営業費用の状況・見通し

一般経費

(億円)

18/3期 19/3期 20/3期

上期 通期 上期 通期 上期 通期

( )は計画

貸倒関係費

(545)537575

上期

281上期

263

(億円) (億円)

( )は計画

18/3期 19/3期 20/3期

利息返還損失引当金繰入額貸倒引当金繰入額

*2019年5月9日公表の通期業績予想

*

Page 10: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

中期経営方針

経営目標の達成に向けた取り組み

キャッシュレス化への取り組み

デジタルイノベーションの取り組み

アジアへの事業展開の拡大

プロセスイノベーションの取り組み

働き方改革

株主還元方針

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

Page 11: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

経営目標の達成に向けた取り組み

4月

国内市場において公募形式によるグリーンボンド(無担保普通社債:50億円)発行

機能別業務体制の構築に向け、センター等のライン機能を集約

5月

6月

7月

8月

9月

LINE Creditにおいて「LINE Score」提供開始

「Orico Digital Fund」を10億円から20億円に増枠し、スタートアップ企業への出資、協業を加速

サステナビリティKPIを設定

グルメSNSアプリを運営する株式会社GINKANの株式を第三者割当増資により取得

株式会社トマト銀行と提携し、国際ブランドデビットカードの取扱い開始

長崎県独自の電子マネー「エヌタスマネー」を搭載した「エヌタスTカード」募集開始

熊本県の大型複合商業施設「SAKURA MACHI Kumamoto」公式カード新規募集開始

中国国際航空との提携カード「Air China Orico Mastercard®」発行で合意LINE Creditにおいて「LINE Pocket Money」提供開始

10月

慶應義塾大学と学費サポートプランで新規提携

LGBTへの取り組みを評価する「PRIDE指標」で最高評価の「ゴールド」受賞

I種優先株式の一部償還(150億円)を決定

オリコフォレントインシュアへ、家賃決済保証の営業部門を移行完了

株式会社Handiiと提携し、同社が提供予定の国内初となる法人向けウォレットサービス「paild」に対応

フィリピンにオートローン事業会社を設立

LINE Payにおいて「Visa LINE Payクレジットカード」先行案内開始

10

2019年

中期経営方針の基本戦略に基づき、具体的な取り組みを加速化

新基幹システムの機能を活用し、センター間での相互支援を開始

デジタルイノベーションの実践

プロセスイノベーションの実践

サステナビリティ取組み強化

オリコグループのシナジー拡大

アジアへの事業展開の拡大

コンサルティング営業の強化

デジタルイノベーションの実践

アジアへの事業展開の拡大

コンサルティング営業の強化

サステナビリティ取組み強化

プロセスイノベーションの実践

デジタルイノベーションの実践

サステナビリティ取組み強化

プロセスイノベーションの実践

デジタルイノベーションの実践

デジタルイノベーションの実践

オリコグループのシナジー拡大

コンサルティング営業の強化

コンサルティング営業の強化

コンサルティング営業の強化

デジタルイノベーションの実践

デジタルイノベーションの実践

コンサルティング営業の強化

サステナビリティ取組み強化

株主還元方針

forInnovation

Next Orico

Page 12: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

地域の企業との提携

11

キャッシュレス化への取り組み

現在の取組状況J-Coin Payの加盟店向けオプション機能に「銀聯QRコード決済」「Alipay決済」を追加。UCと協働して加盟店開拓を開始(2019年7月)

みずほとの連携強化

iDQUICPay

Apple Pay

ブランドプリペイドカード

非接触/モバイル決済

異業種企業との協業

株式会社トマト銀行と提携し、「トマトMastercard®デビット」の取扱いを開始(2019年7月)

クレジットカード

信金・信組と連携し、カード決済未導入先の加盟店開拓を強化

航空会社との提携

提携カードの拡大

九州産交カード株式会社(熊本県)

株式会社エヌタス(長崎県)

ブランドデビットカード

J-Coin

QR決済

モバイル決済

電子マネー

ビジネスチャンスを確実に捉え、22/3期カードショッピング取扱高3兆円を目指す

Fintech

決済インフラの整備

株式会社Handiiと提携し、同社が提供予定の国内初となる法人向けウォレットサービス「paild」に対応

Page 13: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

デジタルイノベーションの取り組み

12

Fintechオープン

イノベーション異業種企業との協業

Orico Digital Fund総枠:20億円

✓ 2019年8月、「LINE Score」をベースとした個人向け無担保ローンサービス「LINE Pocket Money」をリリース

✓ 回収業務を当社グループ会社の日本債権回収が受託。シナジー拡大を図る

✓ 2019年5月、LINE Credit株式会社へ出資

✓ 2018年12月、株式会社Taimeeへ出資

✓ ワークシェアリングアプリを開発・運営する同社との協業を通じ、アプリユーザーへの金融サービスの提供など、協業による様々なシナジー創出を図る

✓ 2019年7月、グルメSNSアプリ「シンクロライフ」を運営する株式会社GINKANへ出資

✓ 同社の持つブロックチェーンを使った独自性の高いサービスを活用した新サービスの創出等、Fintech分野での協業を目指す

✓ 2019年6月、株式会社Handiiと提携

✓ 同社が今秋サービス提供予定の国内初となる法人向けウォレットサービス「paild(ペイルド)」に対応

Page 14: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation 13

アジアへの事業展開の拡大

➢ 地場ファイナンス会社への資本参画によるオートローン事業進出に向け調整中

インドネシア

➢ 地場ファイナンス会社の買収に向けて取り組み中

カンボジア

✓ 今年度内にフィリピンで営業開始予定。アジアでの事業展開を本格化

➢ 2019年9月、オートローン事業会社を設立。ファイナンス会社の許認可を取得済み。今年度内の営業開始に向け対応中。

名 称:本社所在地:資 本 金:株 主 構 成:

Orico Auto Finance Philippines Inc.マニラ首都圏 オルティガスセンター6億フィリピンペソ(約12億円)当社100%

フィリピン

➢ 2019年5月、10月、新たに郊外に営業拠点を2拠点開設。➢ 持続的成長に向け、強固な事業基盤の確立を図る。

タイ

24

48

65

104

0

50

100

17/3期

上期

18/3期

上期

19/3期

上期

20/3期

上期

タイ取扱高推移(億円)

Page 15: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation 14

プロセスイノベーションの取り組み

✓ 業務自動化が進展。最適なオペレーション体制の構築に向けた取り組みを加速。

60%未満営業収益一般経費率

トップライン拡大による経費増加を抑制

成長領域への投資

利益貢献額

コスト最適化

申込み受付

審査 確認結果連絡

売上確定

0

100

【オペレーション業務自動化の取組状況】

➢ Web商品の推進による受付自動化率向上

〈申込みフロー〉 ➢ AIツールを活用した

自動審査モデルを実装➢ RPAを活用した入力業務の自動化

➢ 機能別業務体制の構築に向け、センター等のライン機能を集約

➢ 2019年5月より、新基幹システムの機能を活用し、センター間でカード審査業務等の相互支援を開始

90%約70%

目標(22/3期)

現状(20/3期上期)

➢ IT運営機能の整理・強化に向け、システム部門の組織改編を実施

➢ システム維持コストの最適化に向けたIT統制の高度化

22/3期通期

(目標)

20/3期上期

➢ お客さまとのコンタクト情報統合に向け取り組み中

業務体制の再構築

業務体制の再構築 ITコストの最適化

デジタル化の推進

オペレーション業務の効率化 お客さま応対業務の高度化

億円

Page 16: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation 15

働き方改革

労働力人口減少 人材獲得競争激化 就業観の多様化 脱長時間労働

教育・育成

健康経営

働き方改革

テレワーク(時間と場所の制約を受けない働き方)

ジョブリターン制度(退職社員のカムバック制度)

サバティカル休職制度(様々な事由に対応する休職制度)

スライドワーク(本人都合による選択制時差出勤)

学習機会充実化(オンラインプログラム増加、費用会社負担率引上げ等)

健康意識の醸成(禁煙支援、ウォーキングイベント等)

カジュアルBiz(より生き生きと主体的に活躍できる職場環境づくり)

多様性の受容(女性活躍の推進、LGBT、障がい者等)

キャリアアップ転勤制度(地域限定社員の一時転勤によるキャリアアップ)

継続勤務支援制度(転居先でも働き続けることができる制度)

企業価値の向上持続的成長

Innovation for Next Orico

サステナビリティ取組み強化 人材の多様性と育成および働き方改革の推進重要テーマ④

Page 17: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

2円 2円 2円

3円

0

2

4

17/3期 18/3期 19/3期 20/3期

(予想)

21/3期 22/3期

1株当たり普通配当

株主還元にあたっての基本方針

強固な収益基盤を築くことにより、適正な自己資本の水準を確保しつつ安定的・継続的な配当を実施することとしており、また優先株式を買入れ償還することも当社の重要な経営課題

基本方針の下での具体的な対処

16

1,400

700

500 350

0

17/3期 18/3期 19/3期 20/3期 21/3期 22/3期

《期末残高推移》

(見込)

《普通配当推移》

株主還元方針

(億円)

普通株式配当

中期経営方針期間においては連結普通配当性向20%を目処に配当を実施予定

I種優先株式

22/3期を目処に優先株式の償還完了をめざす

中期経営方針

(20/3期~22/3期)

配当性向20%目処

(予定)

中期経営方針

(20/3期~22/3期)

Page 18: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

補足資料

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

取扱高、保証残高等

調達の状況(単体)

財務諸表(連結)

Page 19: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

0

500

上期

18/3期

下期 上期

19/3期

下期 上期

20/3期

(億円)

0

500

1,000

1,500

上期

18/3期

下期 上期

19/3期

下期 上期

20/3期

(億円)

取扱高・保証残高等

■Orico Card THE POINT取扱高

カード・融資事業

■ビジネス系カード取扱高前年同期比

+31%前年同期比

+32%

■業態別提携先数および保証残高

18

業態 提携先数

都銀 3

地銀・第二地銀 80

信金・信組 333

その他の金融機関 154

計 570

都銀

5,284

41%

地銀・第二地銀

4,254

33%

信金・信組

2,973

23%

その他の金融機関

364

3%

業態別保証残高

12,877億円

銀行保証事業

Page 20: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

■ 主な借入先

■ 格付情報■ コミットメントライン枠

■ 調達金額

調達の状況(単体)

19

(億円)

18/3期 18/9期 19/3期 19/9期

10,420 11,007 11,543 11,690

短期借入金 383 398 413 413

長期借入金 10,037 10,609 11,130 11,277

14,631 15,523 16,804 18,002

債権流動化 10,336 11,215 11,987 12,449

(うち米国ABS) (1,311) (1,450) (1,617) (1,700)

CP 2,195 2,008 2,667 3,203

社債 2,100 2,300 2,150 2,350

25,051 26,530 28,348 29,692

借 入 金

直 接 調 達

調 達 合 計

(億円)

借   入   先 借入金残高

株式会社 みずほ銀行 1,900

株式会社 三井住友銀行 1,350

株式会社 三菱U F J銀行 1,175

三井住友信託銀行 株式会社 950

農林中央金庫 735

みずほ信託銀行 株式会社 600

信金中央金庫 380

朝日生命保険 相互会社 357

第一生命保険 株式会社 355

株式会社 あおぞら銀行 310

2019年9月末現在

(億円)

利用残高

シンジケーション方式 1,300 0

2019年9月末現在

コミット枠長期 短期 長期 短期

A- J-1 BBB+ a-2

2019年11月6日現在

JCR R&I

Page 21: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

■ 連結損益計算書 主要計数

■ 連結貸借対照表 主要計数

財務諸表(連結)

20

(億円)

上期 通期(計画)

2,118 2,136 2,243 2,333 1,226 2,400

734 738 734 775 406 805

53 68 108 158 83 177

799 764 775 775 402 787

504 483 474 484 260 504

295 280 300 291 142 282

350 393 434 438 214 429

 そ の 他 180 171 190 185 118 202

1,823 1,801 1,943 2,114 1,066 2,150

内、一 般 経 費 1,159 1,184 1,279 1,471 738 1,491

内、貸 倒 関 係 費 551 524 575 537 263 545

294 335 300 219 159 250

245 286 280 288 129 210

(億円)

2,740 3,039 2,594 2,564 2,644 2,614

51,529 53,290 54,753 55,429 56,447 55,827

※20/3期(計画)は、19/3期の純資産に20/3期(計画)の当期純利益を加算し、I種優先株式の償還を考慮したもの。

総 資 産 

経 常 利 益

当 期 純 利 益

営 業 収 益

営 業 費 用

カ ー ド ・ 融 資

銀 行 保 証

 決 済 ・ 保 証

 個 品 割 賦

オ ー ト ロ ー ン

シ ョ ッ ピ ン グ

18/3期17/3期16/3期

純 資 産 ※

20/3期19/3期

Page 22: Innovation for Next Orico... 2019年11月6日 Orient Corporation 2020年3月期第2四半期 (2019年4月~2019年9月) 決算説明会資料 (東証一部:8585

All Rights Reserved, Copyright(c) Orient Corporation

本資料には将来の業績等に係る見通しが含まれておりますが、これらの情報は将来の業績を保証する

ものではなく、リスクや不確実な要素を含んでおります。

将来の業績は、経営環境の変化などにより影響を受け変動する可能性があることにご留意ください。