団体名:npo 法人 しずおか - kikugawa ·...

1
23 設立趣旨 人と人が共に生き、みんながいきいきと生活できるように、コミュニティづくりや社会教 育事業を行い、人にやさしい地域社会の形成と生涯教育の推進に寄与することを目的とす る。 活動紹介 1.不登校、発達障がい等に対する相談室 2.友達づくりの場・学びの場・癒しの場の企画 ・ボランテイアサークル【ミニハープ等演奏】 3.インクルージョン教育に関する調査・研究 ♪メッセージ NPO 法人しずおかは、成長を支える、憩いと学びの場を提供します。 「すべてはこどもたちのために」という考えから、不登校・発達か障がい等の児童生徒に 対しての相談を行っています。 また、ボランテイア活動を通じて、人と人が共に生きる・人と自然が共に生きる「インク ルージョン」社会の実現に向けて活動をしています。 【音楽サークル施設訪問】 【ボランティア活動施設訪問】 【相談室】 活動場所 NPO 法人しずおか 『しずおか教育研究所』 活動日時 月~金曜日、10:0015:00 代表者名 進士 友紀子 担当者名 進士 友紀子 所在地 439-0011 菊川市仲島 2 丁目 52 電話・FAX 電話 0537-35-6513 FAX 0537-36-6932 HP http://www6.shizuokanet.ne.jp/nposhizu/index.html Email [email protected] 団体名:NPO 法人 しずおか 活動分野 :社会教育の推進、青少年健全育成、保健、医療、福祉の増進

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 団体名:NPO 法人 しずおか - Kikugawa · npo法人しずおかは、成長を支える、憩いと学びの場を提供します。 「すべてはこどもたちのために」という考えから、不登校・発達か障がい等の児童生徒に

23

設立趣旨

人と人が共に生き、みんながいきいきと生活できるように、コミュニティづくりや社会教

育事業を行い、人にやさしい地域社会の形成と生涯教育の推進に寄与することを目的とす

る。

活動紹介

1.不登校、発達障がい等に対する相談室

2.友達づくりの場・学びの場・癒しの場の企画

・ボランテイアサークル【ミニハープ等演奏】

3.インクルージョン教育に関する調査・研究

♪メッセージ

NPO 法人しずおかは、成長を支える、憩いと学びの場を提供します。

「すべてはこどもたちのために」という考えから、不登校・発達か障がい等の児童生徒に

対しての相談を行っています。

また、ボランテイア活動を通じて、人と人が共に生きる・人と自然が共に生きる「インク

ルージョン」社会の実現に向けて活動をしています。

【音楽サークル施設訪問】 【ボランティア活動施設訪問】 【相談室】

団体情報

活動場所 NPO法人しずおか 『しずおか教育研究所』

活動日時 月~金曜日、10:00~15:00

代表者名 進士 友紀子

問合せ・連絡先

担当者名 進士 友紀子

所在地 〒439-0011 菊川市仲島 2丁目 5-2

電話・FAX 電話 0537-35-6513 FAX 0537-36-6932

HP http://www6.shizuokanet.ne.jp/nposhizu/index.html

E-mail [email protected]

団体名:NPO 法人 しずおか

活動分野 :社会教育の推進、青少年健全育成、保健、医療、福祉の増進