家族で始める「やさしいiot」

24
家家家家家家 家家家家 IoT 家家 Manami Taira

Upload: manami-taira

Post on 11-Apr-2017

749 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 家族で始める「やさしいIoT」

家族で始める「やさしい IoT 」

平 愛美Manami Taira

Page 2: 家族で始める「やさしいIoT」

自己紹介• 平 愛美 ( たいら まなみ )• 家庭: 夫、息子 2 人 (5 歳、もうすぐ 2 歳 ) の

4 人家族

• 職場:株式会社サーバーワークスのエンジニア (2016 年 12 月~ / 時短勤務 )• コミュニティ:自宅 IoT 友の会

• ブログ http://mana-cat.com• Twitter @mana_cat

Page 3: 家族で始める「やさしいIoT」

主な著書・寄稿

Page 4: 家族で始める「やさしいIoT」

コミュニティ「自宅 IOT 友の会」について•子ども二人を育てながら勉強会の企画・運営はほぼ無理

•ブログを主体として活動するコミュニティを作った

•「自宅 IoT 友の会」 http://iot-life.jp•登録した部員が、自作 IoT についてブログで報告できる

Page 5: 家族で始める「やさしいIoT」

今日は、私が IoT を始めたきっかけをご紹介しま

Page 6: 家族で始める「やさしいIoT」

2015 年のできごと

•2015 年 3 月に次男を出産

•保育園に入れず会社員に戻れない ( 保活失敗 ) •赤子を抱えながら、今後のことに悩む日々・・・• IT 系の夫は常に多忙、国内・海外出張で不在の日も

•長男 ( 当時 4 歳 ) のプラレール用無線コントローラーが壊れる

Page 7: 家族で始める「やさしいIoT」

長男の一言「パパだったら直せるのに、ママはどうして直せないの?」

Page 8: 家族で始める「やさしいIoT」

「ママはどうして直せないの?」

Page 9: 家族で始める「やさしいIoT」

「ママだって、直せるよ」

Page 10: 家族で始める「やさしいIoT」

長男との約束を果たすため母ちゃんは電子工作を始めたのであった

「母ちゃんは IoT でプラレールを動かしてみせる!」

Page 11: 家族で始める「やさしいIoT」

•パーツが大量に増えていく

•たくさん失敗をする

•はんだ付け大変・・・

簡単にはいかない

Page 12: 家族で始める「やさしいIoT」

失敗しても諦めない姿 電子工作が完成したときの喜び 純粋に楽しいと思えること

子どもは親の姿を見ている

子どもの IoT に対する興味深まる家族の絆

Page 13: 家族で始める「やさしいIoT」

どんなに失敗しても格好悪くても

諦めない姿を見せる

Page 14: 家族で始める「やさしいIoT」

電子工作を始めた 2 週間後

転機が訪れる

• 2015 年 9 月末~ ソラコムのサービスが始まる

• みんな手軽に IoT を始められる時代になった

• Raspberry Pi で SORACOM Air を動かしてみたブログエントリーが大ヒット!

Raspberry PiとSORACOM Airを繋げてみた

寄稿の依頼が続々きた!

中古 800 円で入手したドングル【 L-02C 】

Page 15: 家族で始める「やさしいIoT」

家族で始めた「やさしい IoT 」

全て家族目線からできた IoT

Page 16: 家族で始める「やさしいIoT」

温度・湿度・気圧を Twitter に呟く Bot  「なーむすちゃん」Raspberry Pi のカメラを遠隔で撮影 「なーむすちゃんカメラ ver 」

赤ちゃんは室温が大事部屋の様子を遠隔で確認したい

Page 17: 家族で始める「やさしいIoT」

• IoT で全世界から L チカ (LEDを点灯 ) させてクリスマスを祝福

• Web のボタンを押したらクリスマスツリーが点灯する「 IoT クリスマスツリー」

自宅のクリスマスツリーを世界中から L チカできたら楽しそう

Page 18: 家族で始める「やさしいIoT」

影響された父ちゃんは水耕栽培をスタート

•母ちゃんのぼやき「野菜が高いからどうにかしてー!」

•夫が水耕栽培 IoT を始めて、野菜を育成

•忙しい人でも始めやすい

•お財布にもやさしい

Page 19: 家族で始める「やさしいIoT」

自宅ルーターと NAS の廃熱で野菜を育ててみた

http://www.mana-cat.com/entry/2017/01/07/224907ブログが大ヒット!

Page 20: 家族で始める「やさしいIoT」

そして・・・

Page 21: 家族で始める「やさしいIoT」

IOT プラレール完成

【主なパーツ】

• 5 ドルで買えるRaspberry Pi Zero• プラレール

• モーター

• IoT 用モバイルバッテリー

• SORACOM Airなど・・・

動画 https://www.youtube.com/watch?v=rXKx46jtV84

Page 22: 家族で始める「やさしいIoT」

AWS IoT メッセージブローカー

発車・停車発車・停車

モーターを回転

スマホで操作する

Page 23: 家族で始める「やさしいIoT」

結果

• IoT の波に乗れたお陰で自宅でできる仕事 ( 執筆 ) ができ、子どもが保育園に入ることができた

•諦めなかったから、会社員へ戻ることができた

•いま働けているのは、長男の一言があったから

• IoT を通して、家族の絆が深まった

Page 24: 家族で始める「やさしいIoT」

おしまいありがとうございました