iot勉強会「iotデバイス intel edison編」

18
2014年12月期オープンラボ「第2回IoT勉強会」 IoTデバイス Intel Edison編 2014年12月15日 先端IT活用推進コンソーシアム 株式会社イーグル 菅井康之

Upload: yasuyuki-sugai

Post on 09-Jul-2015

1.838 views

Category:

Technology


3 download

DESCRIPTION

第2回 IoT勉強会 〜「ソリューション」と「デバイス」の両側から攻めてみる 〜 デバイスセッションの第一部です

TRANSCRIPT

Page 1: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

2014年12月期オープンラボ「第2回IoT勉強会」

IoTデバイスIntel Edison編

2014年12月15日

先端IT活用推進コンソーシアム

株式会社イーグル 菅井康之

Page 2: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

第一回の勉強会から引き続き、SmallStartにプロトタイプ開発を行うことに焦点を当てたお話

今日はデバイス編

Page 3: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

そもそもIntel Edisonって?Intelが開発した超小型コンピュータ

この大きさでIntel入ってる!

OSはLinuxベース

ウェアラブル機器やIoTデバイス向けのプラットフォーム

この大きさでWIFI、Bluetoothが載ってる!

複数のGPIOがサポートされ、センサーなどの外部モジュールと接続可能

Page 4: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

技術仕様寸法 35.5 × 25.0 × 3.9 mm

( Breakout Board 装着時:60mm x 29mm x 8mm)

電力 3.3V ‒ 4.5V @ <1W

CPU22 nm Intel® SoC that includes a dual-core, dual-threaded Intel® Atom™ CPU at 500 MHz and a 32-bit Intel® Quark™ microcontroller at 100 MHz

メモリ 1 GB LPDDR3 POP memory(2 channel 32bits @ 800MT/sec)

GPIO 70ピン

WIFI デュアルバンド802.11 (a/b/g/n)

Bluetooth Bluetooth 4.0

I/F SPI, UART, I2C, PWM

OS Yocto Linux* v1.6 (Default)

Page 5: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

どうやって使う?通常はBreakout Boardに載せて使用

I/Oが底部のコネクタに集約されているため、単体での個人使用は扱いが難しい・・・

GPIOを引き出して、2.54mmピッチに変換

USBケーブルでの給電が可能に!

USBの片方はシリアル通信用PCからシリアルで接続可能

WIFIセットアップとかはこれで

ネットワークに接続出来た後はSSHで・・・

Page 6: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

Intel Edison vs RaspberryPiEdisonとRaspberryPiってどう違うの?

どちらもOSはLinuxベースで同じように使うの?

RaspberryPiどちらかというと通常のPCのような使い方

基本的にビデオ出力やキーボードなどのインタフェースとの接続を前提とした低価格のシングルボードコンピュータ

WIFI、BluetoothなどはUSBドングル、ハードディスクはSDカードと、外部モジュールを使用することも前提

EdisonIoT、ウェアラブルデバイス向け

電力消費量がRaspberryPiよりも少ない

ハードディスク、WIFI、Bluetoothなどは標準搭載

Page 7: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

小型で自由度が高いために今まではRaspberryPiがMaker系で

良く利用されていたが、今後はEdisonに・・・?

Page 8: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

センサーとか、モジュールを接続して使うのって難しそう・・・

Arduinoくらい簡単に使えないの・・・?

Page 9: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

Intel Edison and ArduinoIntel Edison Board for Arduino(Arduino互換ボード)

やたらでかい・・・

Arduino IDEで開発

Arduino UNOと互換性があるため、Arduino用のシールドを取り付けることが可能

Arduinoがシールド無しでWIFIに接続出来る!前回の勉強会で作ったようなZigbeeのセンサーネットワークが不要に・・・(無くてもOK)http://www.slideshare.net/yasuyukisugai/iot-41780126

Page 10: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

その他に・・・Intel Edison単体でも色々・・・

無線LANで・・・

HTTP / SSHなどのプロトコルで外部通信が可能

WEBサーバを立ち上げることも出来る、ポケットの中にWEBサーバ・・・

Bluetoothで・・・

EdisonをiBeacon端末として使用可能

何か色々出来そう・・・スマートフォンとの組み合わせも・・・

永遠の課題、給電問題・・・フリスクサイズのリチウム電池付きボードも開発中?

Eaglet (https://www.switch-science.com/catalog/2070/)

Page 11: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

Intel EdisonとIoTIoTKit (iotkit-comm)

IoT開発のために提供されているライブラリ

複数デバイスの集約を目的とした分散アプリケーション用

ネットワーク上のデバイスの発見、通信、そしてクラウドへのデータPublishをサポート

言語はC or Node.js

まだまだ開発途上??これからPlatformが整備されていきそう

Page 12: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

Intel EdisonとIoTIoT Analytics

センサデータを利用するためのクラウド?サービス

データをPublishし、リアルタイムにグラフにプロット

Plot.ly(https://plot.ly/)みたいなの

こちらもまだまだ開発途上??個人的にはPlot.lyの方が完成度が高いかと・・・

Page 13: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

他の所でもっと詳しい情報はあるかと思いますので・・・

後は実際のもので色々と・・・

Page 15: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

Arduino Boardを使ったデモ

IoT AnalyticsとPlot.lyに同じデータをPublish

Page 16: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

色々出来そうなことは分かったけど・・・

Page 17: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

なんだかんだ、結局プログラム書かなきゃいけなかったりIoTって何だか難しい・・・

Page 18: IoT勉強会「IoTデバイス Intel Edison編」

というわけで、第二部へ

http://www.slideshare.net/yasuyukisugai/iot-42756830