iug 公開資料の効率化

6
IUGONET ププププププププププ プププププププププププププ ププ ププ ププププププププププププ プププププププププププププププ

Upload: iugo-net

Post on 29-Nov-2014

151 views

Category:

Engineering


9 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: Iug 公開資料の効率化

IUGONET プロジェクトにおける

発表資料の公開ワークフロー小山 幸伸

京都大学大学院理学研究科附属地磁気世界資料解析センター

Page 2: Iug 公開資料の効率化

現状認識マンパワーの純減

H25: 8.9 FTE → H26: 6.8 FTE ( 前年比 2.1 FTE 減 )「作業を高効率化する」  or 「作業自体を減らす」 必

要性。

まずは、「作業を高効率化する」方向で検討。人力 →  IT 利用で省力化

Page 3: Iug 公開資料の効率化

発表資料の公開の狙い IUGONET プロジェクトの認知度上昇の為。

メタデータの伝搬効果を期待(機関リポジトリ→ JAIRO 等)

機関リポジトリ担当者との対話のきっかけ。 DSpace の情報交換の可能性を模索した。

Keywords を用いた( Identifier 指定でない)ゆるいコンテンツ間連結を模索。

文献とデータセット連携( Data Publication & Data Citation) のテストベッドとしての可能性を期待した。 その先に、 IUGONET 解析ソフトウェアによる Data Reuse へ

と期待した。

Page 4: Iug 公開資料の効率化

発表資料の公開ワークフロー(現在)

発表者 機関リポジトリ担当者

IUGONET担当者

負荷

Page 5: Iug 公開資料の効率化

発表資料の公開ワークフロー(将来)

発表者

SlideShare

省力化

Page 6: Iug 公開資料の効率化

SlideSharehttp://www.slideshare.net/

FB アカウントでログイン可。FB と連携しているので、スライドの登録が FB で知らさ

れる。充実したログ。スライドのメタデータに Key を付与。

メタデータ・ハーベスティングは未調査API は未調査