javascriptと関数型言語

34
JavaScript 関数型言語 2012年11月24日 mollifier

Upload: hideaki-miyake

Post on 31-May-2015

4.550 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

JavaScriptと関数型言語

2012年11月24日 mollifier

自己紹介

はてな : id mollifier twitter : @mollifier 神戸のプログラマ

好きなもの

zsh vim vimperator

ブログとか はてなブログ

http://mollifier.hatenablog.com/ twitter

http://twitter.com/mollifier slideshare

http://www.slideshare.net/mollifier github

https://github.com/mollifier

関数型言語大好き

関数型言語もっと使いたい

でも関数型言語人気なさそう

本当に人気ないか?

Web系開発者に聞いてみた

得意な言語、使える言語は何ですか?

プログラマーAさんPHPとJavaScript

プログラマーBさんPerl, Ruby, JavaScript

プログラマーCさんJava, Ruby

あと JavaScript

デザイナーDさんActionScriptと

JavaScript

本当に人気ない。。。

あと、なんか共通してるのあった

JavaScript

これはだいたいみんな使える

ということは、

JavaScriptを関数型言語っぽく使う

広める

自慢する

みんな関数型言語を使いたくなる

関数型言語がはやる

うれしい!

というわけで、JavaScriptの関数型言語っぽい使い方を紹介

します

サンプルコードは http://mollifier.hatenablog.com/entry/2012/11/29/003520

に書きました

さっきのデザイナーDさん

「JavaScriptで平均と標準偏差を求めたいのだけど、どうすればいいのかし

ら?」

「ああ、JavaScriptすごいわ!」

「いや、むしろ関数型言語がすごいわ!」

関数型言語、大人気間違いなし!

みなさんJavaScriptでも関数型言語っぽい使い方に挑戦してみてください。

ありがとうございました