jaws-ug中央線の紹介

37
JAWS UG 中央線 の紹介 2015 1 27 JAWS UG 京王線 1 回勉強会 JAWS UG 中央線 内田 37P

Upload: uchimanajet7

Post on 28-Jul-2015

478 views

Category:

Technology


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: JAWS-UG中央線の紹介

JAWS−UG中央線の紹介

2015年1月27日

JAWS−UG京王線 第1回勉強会JAWS−UG中央線 内田 学

37P

Page 2: JAWS-UG中央線の紹介

  自己紹介 2

内田 学(うちだ まなぶ)

uchimanajet7

スポットインスタンス

サポート

Page 3: JAWS-UG中央線の紹介

 会社紹介 3

東京都杉並区高円寺北2−3−171976年(昭和51年)7月26日156名(2014年7月1日現在)

Page 4: JAWS-UG中央線の紹介

  製品・サービス紹介 4

Page 5: JAWS-UG中央線の紹介

  募集中 5

共創相手・連携先を募集中!!

Page 6: JAWS-UG中央線の紹介

6

http://jaws-ug.jp/bc/chuoline/

Page 7: JAWS-UG中央線の紹介

  アジェンダ 7

‣ なぜ?中央線?? ‣ 中央線のミッション ‣ ふりかえり ‣ これから

Page 8: JAWS-UG中央線の紹介

  アジェンダ 8

➡なぜ?中央線?? ‣ 中央線のミッション ‣ ふりかえり ‣ これから

Page 9: JAWS-UG中央線の紹介

  なぜ?中央線?? 9

‣ そもそもJAWS−UGには東京がある

‣ 東京はメジャーリーガー的な存在

‣ メジャー過ぎて初心者にはハードルが高い

‣ 運営側の自分たちも初心者

‣ どうせやるなら自分たちも楽しくやりたい

Page 10: JAWS-UG中央線の紹介

  なぜ?中央線?? 10

‣ 高円寺→杉並区→西東京→中央線

‣ 中央線で通勤・通学している人も多い

‣ 帰宅する途中にふらっと寄ってもらいたい

‣ 全員で楽しみながら成長するコミュニティに

‣ 気軽に緩く楽しいことを全力で!!

Page 11: JAWS-UG中央線の紹介

  アジェンダ 11

✓なぜ?中央線?? ➡中央線のミッション ‣ ふりかえり ‣ これから

Page 12: JAWS-UG中央線の紹介

  中央線のミッション 12

‣ IT企業・勉強会のイメージと言うと・・・

‣ 渋谷・恵比寿・六本木・目黒のイメージ

‣ 通勤に電車を使ってる人が多いのでは?

‣ 帰宅途中に気軽に参加できるといいよね

‣ 興味を持った人が楽しめるといいよね

Page 13: JAWS-UG中央線の紹介

  中央線のミッション 13

‣ 中央線沿線からの情報発信

‣ 中央線沿線でのコミュニティ盛り上げ

‣ 気軽・初心者をキーワードにした運営

‣ 運営も全力で楽しむ

Page 14: JAWS-UG中央線の紹介

  アジェンダ 14

✓なぜ?中央線?? ✓中央線のミッション ➡ふりかえり ‣ これから

Page 15: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 15

‣ 2013年7月25日 第0回勉強会 開催

‣ 2013年12月20日 第1回勉強会 開催

‣ 2014年5月30日 第2回勉強会 開催

‣ 2014年8月2日 第3回勉強会 in 高尾山 開催

‣ 2014年12月16日 第4回勉強会 開催

Page 16: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 16

‣ 開催は3~4カ月に1回程度

‣ まだまだ試行錯誤しながら運営している

‣ 0回目と3回目の印象が強い

‣ 出席率が高くて非常に嬉しい

‣ 懇親会の出席率も高くて楽しい

Page 17: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 17

‣ 第0回目について

- 登壇者の予定を基準に開催日を決定

- 準備期間は1カ月程度あった

- 何もかも初めてで勝手がよくわからず

- 社内メンバー+社内の協力者で運営

Page 18: JAWS-UG中央線の紹介

18

JAWS-UG中央線第0回勉強会 AWSカルタ大会

Page 19: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 19

‣ 第0回目を開催してみて

- 登壇者・参加者・協力者のおかげ

- 初心者運営なので至らない所も多かった

- 全員が笑顔で楽しんでた印象

- AWSを思いっきり楽しめる空間すごい!

Page 20: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 20

‣ 第3回目について

- 1周年記念のイベント的開催

- 会場は高尾山の中腹にあるビアマウント

- 会場の貸切がOKだったのと勢いで開催

- 土曜の午前開催で参加者が集まるか不安

Page 21: JAWS-UG中央線の紹介

21

JAWS-UG中央線第3回勉強会 in 高尾山

Page 22: JAWS-UG中央線の紹介

  ふりかえり 22

‣ 第3回目を開催してみて

- 参加率が脅威の100%!!

- アンケートでもまた参加したいが100%

- 開催場所の評価が高かった

- 記念イベント的開催は楽しいしオススメ

Page 23: JAWS-UG中央線の紹介

  アジェンダ 23

✓なぜ?中央線?? ✓中央線のミッション ✓ふりかえり ➡これから

Page 24: JAWS-UG中央線の紹介

24

http://jawsdays2015.jaws-ug.jp/

Page 25: JAWS-UG中央線の紹介

  これから 25

‣ 2015年3月22日 JAWS-DAYS2015 開催!!

‣ 今年もあります巨大イベント!!

‣ 「Dive deep into the cloud」がテーマ

‣ 参加申し込み絶賛受け付け中です

‣ 参加してお祭りイベントを楽しみましょう

Page 26: JAWS-UG中央線の紹介

  これから 26

‣ これまでは会社のある高円寺での開催が中心

‣ これからは別の場所でも開催していきたい

‣ 前回第4回目は新宿のHISさんで開催

‣ せっかくの路線支部なので動いて面白く!!

‣ 会場提供のご連絡お待ちしてます

Page 27: JAWS-UG中央線の紹介

  これから 27

‣ 正直な所、中央線沿線でなくてもOK

‣ 何故ならば高尾山には京王線で行きましたし

‣ 次回の高尾山企画は京王線も一緒ですね

‣ 合同開催か夏・秋2回開催か悩みますね

‣ 運営メンバー募集中!気軽に連絡を!

Page 28: JAWS-UG中央線の紹介

28

http://www.takaotozan.co.jp/beermnt/

Page 29: JAWS-UG中央線の紹介

  これから 29

‣ 採用したことのないスタイルにチャレンジ

‣ 楽しく参加できるスタイルを模索したい

‣ ビアバッシュ+LT大会やアンカンファレン

‣ テーマを絞ってハンガーフライトなど

‣ 聞いてみたいテーマ募集中!気軽に連絡を!

Page 30: JAWS-UG中央線の紹介

30

Page 31: JAWS-UG中央線の紹介

  Matchmakerとは? 31

‣ AWS上でサービスを展開・提供している

‣ これからAWS上で展開・提供予定である

‣ 上記企業向けのビジネスマッチングの場

‣ 技術だけでなくビジネスの価値向上が目的

‣ 情報交換・連携・協業などの可能性を考える

Page 32: JAWS-UG中央線の紹介

  Matchmakerとは? 32

‣ ADSJと弊社にてテスト開催を数回実施済み

‣ 3~4社でディスカッションベースのブレスト

‣ AWSが話題の接点になるので話がしやすい

‣ 参加者を絞ることで会話の密度が高くなる

‣ 普段は思いつかないようアイディアが出る

Page 33: JAWS-UG中央線の紹介

  募集中 33

‣ 今後も定期的に開催していきたい

‣ 参加してくれる企業を募集中です

‣ 運営に協力していただける企業も募集中です

‣ ビジネスアイディアのきっかけになれば

‣ 気になる方はお気軽にお問い合わせください

Page 34: JAWS-UG中央線の紹介

34

まちなみくん

Thank you for listening.

Page 35: JAWS-UG中央線の紹介

  Appendix 35

‣ JAWS−UG中央線

- http://jaws-ug.jp/bc/chuoline/

‣ JAWS−DAYS2015

- http://jawsdays2015.jaws-ug.jp/

‣ JAWS-UG Advent Calendar 2014 - Adventar

- http://www.adventar.org/calendars/587

‣ JAWS-UG Advent Calendar 2013 on Zusaar

- http://www.zusaar.com/event/1120004

Page 36: JAWS-UG中央線の紹介

  Appendix 36

‣ 株式会社ヴァル研究所

- http://www.val.co.jp/

‣ VALのLABO

- http://blog.val.co.jp/

‣ 駅すぱあとWebサービス

- http://webservice.ekispert.com/

‣ まちなみくん

- https://www.facebook.com/matinamikun

Page 37: JAWS-UG中央線の紹介

  Appendix 37

‣ uchimanajet7 - Pixelhub.me

- http://pixelhub.me/uchimanajet7

‣ uchimanajet7のメモ

- http://uchimanajet7.hatenablog.com/