jet press 720s 海外導入事例――color ink 2017 年7 月20...

4
(左から)カラーインク社 トッド・マイズナー社長、オースティン・マイズナーマネージャー Jet Press 720S 海外導入事例――Color Ink 社(アメリカ) 紙器パッケージを始めとする新市場の開拓に大きな手応え 驚異的な“色の一貫性”によりパントーンの特色の色合わせも簡単・確実に 富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 2017 7 20 アメリカ・ウィスコンシン州サセックスに拠点を置く印刷会社 Color Ink 社(以下カラー インク社)は、富士フイルムの B2 サイズ枚葉型インクジェットデジタルプレス『Jet Press 720S』(北米での商品名『J Press 720S』)により、従来までの印刷工程を大きく変革し、 新市場の開拓を進めている。カラーインク社の社長を務めるトッド・マイズナー氏、およ び、社長のご子息であり同社の販売・調達担当マネージャーであるオースティン・マイズ ナー氏、オペレーターのマーク・リンスキー氏に、Jet Press 導入の経緯や、具体的な活用 効果などについて聞いた。

Upload: dangtuong

Post on 05-Jun-2018

215 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Jet Press 720S 海外導入事例――Color Ink 2017 年7 月20 日ffgs.fujifilm.co.jp/information/pdf/ffgs_news_20170720_001.pdf · 「私たちがJet Press 720Sを活用して新たに事業拡大を目指しているのは、紙器パッケー

(左から)カラーインク社 トッド・マイズナー社長、オースティン・マイズナーマネージャー

Jet Press 720S海外導入事例――Color Ink 社(アメリカ)

紙器パッケージを始めとする新市場の開拓に大きな手応え 驚異的な“色の一貫性”によりパントーンの特色の色合わせも簡単・確実に

富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ株式会社 2017年 7 月 20日

アメリカ・ウィスコンシン州サセックスに拠点を置く印刷会社 Color Ink 社(以下カラーインク社)は、富士フイルムの B2サイズ枚葉型インクジェットデジタルプレス『Jet Press 720S』(北米での商品名『J Press 720S』)により、従来までの印刷工程を大きく変革し、新市場の開拓を進めている。カラーインク社の社長を務めるトッド・マイズナー氏、およ

び、社長のご子息であり同社の販売・調達担当マネージャーであるオースティン・マイズ

ナー氏、オペレーターのマーク・リンスキー氏に、Jet Press導入の経緯や、具体的な活用効果などについて聞いた。

Page 2: Jet Press 720S 海外導入事例――Color Ink 2017 年7 月20 日ffgs.fujifilm.co.jp/information/pdf/ffgs_news_20170720_001.pdf · 「私たちがJet Press 720Sを活用して新たに事業拡大を目指しているのは、紙器パッケー

■画質や生産性、経済性、すべてにおいて群を抜いていた Jet Press カラーインク社は、1984年、商業印刷を主体とする小さな印刷会社として、トッド・マイズナー氏の父親であるジム・マイズナー氏により創設された。やがてトッド氏と息子の

オースティン・マイズナー氏が次々と加わり、同社は、3世代の固い絆で結ばれた揺るぎ

ないファミリー企業へと成長していく。かつて家族の農場があったミルウォーキーの郊外

に約 30,000㎡の大きな2つの事業所を有し、75人の正社員と最大 50人の臨時社員が週に5日、最大3交代制で勤務している現在のカラーインク社。世代を超えて脈々と受け継が

れてきた“熱い思い”が、企業発展の原動力になった。その“重み”を、若きオースティ

ン・マイズナー氏はこう語る。 「祖父が立ち上げた印刷会社の3世代目であることは、私にとって非常に大きな意味があ

ります。祖父と父に学び、共に働けることは、何ものにも代えがたい貴重な経験です」 優れたファミリー企業の強みは、一心同体でありながら硬直化せず、各世代の発想を柔

軟に統合できる、という点にある。たとえば伝統と革新、緻密さと大胆さ。今回の思い切

ったデジタルプレス導入も、まさに、カラーインク社の「常識にとらわれない、しなやか

な発想」からスタートした。小ロット・多品種化が一段と加速する現在、クライアントか

らの厳しい要求に的確に応えていくには「インクジェット印刷機が不可欠だ」と考え、同

社はいくつかの機種をピックアップし、さまざまな角度から徹底的に性能を比較。その結

果、Jet Press 720Sを有力候補機の一つに挙げ、富士フイルムのシカゴテクノロジーセンターを何度も訪れて数多くのテストを行ない、品質やスピードを自らの目で確かめた。ト

ッド・マイズナー社長が、そのときの印象を振り返る。 「最終決定を下す前に他の製品も幅広く検討しましたが、再現性、生産性、経済性におい

て Jet Press 720Sは群を抜いていました。とくに画質には目を見はるものがあり、明らかにオフセット印刷機を上回っていた。これは画期的な印刷機だと思いました」 富士フイルムの次世代枚葉型インクジェットデジタルプレス『Jet Press 720S』は、750mm x 532mm サイズの用紙を 1 時間に 2,700 枚印刷できる。オフセット印刷を凌駕する高画質・高安定性を実現すると同時に、極小ロットに対応する柔軟性も備えているた

め、カラーインク社のような印刷会社にとって理想的なソリューションと言えるだろう。 ■厳しさを増す小ロット・多品種ニーズに、圧倒的な色再現性・安定性で即応 実際、Jet Press 720Sはカラーインク社にとって変革的な印刷機だったのだろうか。 「Jet Press 720Sは、当社のビジネスを大きく変えました。現在は、ワイドフォーマット印刷機からのジョブに加え、四六版オフセット印刷機のジョブを立ち上げているところで

す。Jet Press 720Sは非常に経済性に優れているので、他の印刷機から移行するジョブをどんどん増やしています。インクジェット技術も卓越しており、さまざまなジョブを圧倒

的な品質でスピーディーに安定的に出力してくれます」(トッド・マイズナー社長) 一歩先を見据え、オースティン・マイズナー氏が付け加えた。

Page 3: Jet Press 720S 海外導入事例――Color Ink 2017 年7 月20 日ffgs.fujifilm.co.jp/information/pdf/ffgs_news_20170720_001.pdf · 「私たちがJet Press 720Sを活用して新たに事業拡大を目指しているのは、紙器パッケー

「私たちが Jet Press 720Sを活用して新たに事業拡大を目指しているのは、紙器パッケージ市場です。この市場、とくに一般消費者向けの市場では“ブランド認知”が重視され、

ブランドカラーを忠実に再現することが極めて重要になってきます。当社では、毎回パン

トーンの特色の色合わせに苦労していたのですが、Jet Press 720Sの導入により、マッチングの精度が大幅に向上しました。これまで全体の 15%程度だった消費者向けパッケージの仕事を、Jet Pressという新たな戦力によってさらに拡げていけるだろうと、確かな手応えを感じています。これほどの色の一貫性があれば、紙器パッケージ分野に限らず、いま

まで見過ごしていた新市場への参入も、可能性として高まっていくのではないかと思いま

す」 Jet Press 720Sのオペレーターを務めるマーク・リンスキー氏も、色再現の安定感、仕上がりの安心感について絶賛する。 「Jet Press 720Sの色の一貫性は驚異的です。最初の1枚から最後の1枚まで色がブレず、刷り上がりの品質についてまったく心配する必要がありません。また、メンテナンスから

インターフェースに至るまで非常に扱いやすく、紙をセットしたらあとは印刷するだけ。

Jet Press 720Sは、一日中、何のトラブルもなく高品位な印刷物を次々と出力し続けてくれます」 クライアントから小ロット・多品種の要望がますます強まっている現在。トッド・マイ

ズナー社長は、カラーインク社のオンデマンド戦略の中で Jet Press 720Sをどう位置付けているのか。 「多くの小売業者にとって、全米での取引店舗は数百から 1,000 店舗程度でしょう。当社が各店舗向けにグラフィックを制作する場合も、ほとんど 200 ~1,000 単位の小ロットですから、まさに Jet Press 720Sが本領を発揮するわけです。また、そうした小ロットの仕事では、あるジョブから別のジョブへと次々に移行していくことが多く、同じサイズの同

じ用紙を使用しながら、10 部、20 部、ときには 500 部と、その場で臨機応変に印刷していきます。そんな小ロット・多品種印刷には、プレートの交換が必要なオフセット印刷機

では、納期的にもコスト的にも対応し切れず、Jet Press 720Sが不可欠です。お客さまが無駄な在庫を持たずに済み、1万部や2万部の注文と比べてもそれほど変わらない単価で

最高画質のオンデマンド印刷を提供できる Jet Pressは、当社にとって、理想的な印刷機だと思います」 取材の最後に、トッド・マイズナー社長は、こう締め括った。 「富士フイルムは、つねに当社のビジネスにマッチした最善のソリューションをタイムリ

ーに提案してくれます。今回、我々が事業の変革に成功したのは、Jet Pressというシステムの力だけでなく、営業や技術者、人・モノすべてを含めたトータルなサポートのおかげ

です」

Page 4: Jet Press 720S 海外導入事例――Color Ink 2017 年7 月20 日ffgs.fujifilm.co.jp/information/pdf/ffgs_news_20170720_001.pdf · 「私たちがJet Press 720Sを活用して新たに事業拡大を目指しているのは、紙器パッケー

富士フイルムは今後も、独自のインクジェット技術『FUJIFILM Inkjet Technology』を核に、『Jet Press 720S』をはじめとするデジタルプレスソリューションのさらなる拡充に取り組み、お客様の事業拡大・収益性向上に貢献していく。 関連情報 B2サイズ枚葉型インクジェットデジタルプレス『Jet Press 720S』製品情報