les mikasa · 5 月 第1 期 jlpt 試験対策模擬テスト 6 月 1 期jlpt...

5
1 発行者 三笠塾 機関紙編集事務局 発行日 2019 1 31 東京都中野区本町 2-8-8 三笠ビル 1F Les Mikasa 第 1 回 三笠塾総会 開催 ~2018 年を振り返って~ 1 回 三笠塾総会プログラム(12:00 開始 13:00 終了) 1 開会のあいさつ 6 広報活動報告 2 講師挨拶・新任講師紹介 7 サッカー活動報告 3 2018 年 収支報告 8 2018 年 実施イベント報告 2019 年 年間予定報告 4 JLPT 試験合格状況報告 JLPT 対策模擬試験実施状況報告 9 閉会のあいさつ 5 就職支援報告 2019 1 27 ()、三笠塾では第 1 回目となる三笠塾総会が行われました。 この総会の目的は学生、日頃ご協力いただいている協力者の方々に三笠塾の一年間の活動をお知らせする ことにあります。筆者自身、資料作成の過程で昨年一年間の三笠塾での活動、JLPT 試験の合格者数の変遷 を振り返ることができ、準備の段階からとても感慨深く有意義なものでした。 石田陽子塾長の開会のあいさつに始まり、その後、各講師による今後の三笠塾に対する抱負や意気込みな どの自己紹介が行われました。加えて、この冬から三笠塾の講師としてお迎えしている真衣先生、ベトナム 人講師として学生から格上げとなったグー先生(美雨先生)、クエン先生(くいな先生)、ハオ先生の新任講 4 名の紹介もありました。 真衣先生は現三笠塾講師のタム先生の紹介により、三笠塾を手伝っていただくことになった先生です。こ うして講師の輪が広がっていくことはとてもうれしいことです。 美雨先生は就業者として来日された先生です。実際に社会で働くということを経験されているからこそ、 社会人の目線から学生の指導をしていただけることを期待しています。 くいな先生はこれまで三笠塾で N1 合格に向けて頑張ってこられた先生です。昨年のスピーチコンテスト では最優秀賞に輝くなど日本語能力は現講師陣も一目置いています。今回は引き続き、 N1 の勉強を続けなが ら講師としても活躍してもらうことになりました。 最後のハオ先生は、留学生として来日し、建築デザイン会社での就職を勝ち取った社会人先生です。常に 三笠塾の中で誰からも愛されるキャラクターの持ち主で、筆者も思い入れが強い学生の一人でした。そんな 彼ですが、2 週間ほど前に家庭を持たれたばかり新婚さん先生でもあります。まさか彼が三笠塾にこんな嬉 しいニュースを運んでくれるとは出会った当初は思ってもいませんでした。これからはこの 4 名を加えた 10 名の個性豊かな講師陣で学生の日本語学習をフォローしていくことになります。 総会はプログラム 3 の収支報告に入ります。三笠塾の会計担当であるタム先生より 2018 年の収支報告が なされました。その後、JLPT 試験関連の報告が行事先生から話されました。2017 年との大きな違いは N合格者の存在です。三笠塾では 7 月、12 月試験ともに 3 名ずつ合格者を出すことができました。総会では、

Upload: others

Post on 15-Feb-2020

6 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

発行者 : 三笠塾 機関紙編集事務局 発行日 : 2019 年 1 月 31 日

住 所 : 東京都中野区本町 2-8-8 三笠ビル 1F

Les Mikasa

第 1 回 三笠塾総会 開催 ~2018 年を振り返って~

第 1 回 三笠塾総会プログラム(12:00 開始 ~ 13:00 終了)

1 開会のあいさつ 6 広報活動報告

2 講師挨拶・新任講師紹介 7 サッカー活動報告

3 2018年 収支報告 8 2018年 実施イベント報告

2019年 年間予定報告

4 JLPT試験合格状況報告

JLPT対策模擬試験実施状況報告 9 閉会のあいさつ

5 就職支援報告

2019 年 1 月 27 日(日)、三笠塾では第 1 回目となる三笠塾総会が行われました。

この総会の目的は学生、日頃ご協力いただいている協力者の方々に三笠塾の一年間の活動をお知らせする

ことにあります。筆者自身、資料作成の過程で昨年一年間の三笠塾での活動、JLPT 試験の合格者数の変遷

を振り返ることができ、準備の段階からとても感慨深く有意義なものでした。

石田陽子塾長の開会のあいさつに始まり、その後、各講師による今後の三笠塾に対する抱負や意気込みな

どの自己紹介が行われました。加えて、この冬から三笠塾の講師としてお迎えしている真衣先生、ベトナム

人講師として学生から格上げとなったグー先生(美雨先生)、クエン先生(くいな先生)、ハオ先生の新任講

師 4 名の紹介もありました。

真衣先生は現三笠塾講師のタム先生の紹介により、三笠塾を手伝っていただくことになった先生です。こ

うして講師の輪が広がっていくことはとてもうれしいことです。

美雨先生は就業者として来日された先生です。実際に社会で働くということを経験されているからこそ、

社会人の目線から学生の指導をしていただけることを期待しています。

くいな先生はこれまで三笠塾で N1 合格に向けて頑張ってこられた先生です。昨年のスピーチコンテスト

では最優秀賞に輝くなど日本語能力は現講師陣も一目置いています。今回は引き続き、N1 の勉強を続けなが

ら講師としても活躍してもらうことになりました。

最後のハオ先生は、留学生として来日し、建築デザイン会社での就職を勝ち取った社会人先生です。常に

三笠塾の中で誰からも愛されるキャラクターの持ち主で、筆者も思い入れが強い学生の一人でした。そんな

彼ですが、2 週間ほど前に家庭を持たれたばかり新婚さん先生でもあります。まさか彼が三笠塾にこんな嬉

しいニュースを運んでくれるとは出会った当初は思ってもいませんでした。これからはこの 4 名を加えた 10

名の個性豊かな講師陣で学生の日本語学習をフォローしていくことになります。

総会はプログラム 3 の収支報告に入ります。三笠塾の会計担当であるタム先生より 2018 年の収支報告が

なされました。その後、JLPT 試験関連の報告が行事先生から話されました。2017 年との大きな違いは N1

合格者の存在です。三笠塾では 7 月、12 月試験ともに 3 名ずつ合格者を出すことができました。総会では、

2

2018 年 三笠塾スケジュール

1 月 1 日 新年おせち会

3 日 初詣(浅草)

2 月 18 日 テットのお祝いパーティー

3 月 1 日~ 三笠塾 生徒募集(7 月試験向け)

4 月 4 日 バン トアンさん大阪就職送別会

15 日 花見ツアー(房総半島)

5 月 2 日~ JLPT 試験対策模擬テスト(7月試験)

6 月 JLPT 試験対策模擬テスト(7月試験)

7 月 1 日 第 1 回 JLPT 試験

20 日 ベトナム交響楽団鑑賞(サントリーホール)

8 月 5 日 海水浴ツアー(三浦海岸)

15 日 戸田先生による経営勉強会(講師のみ)

9 月 1 日~ 三笠塾 生徒募集(12 月試験向け)

31 日 第 1 回就職面接勉強会

10 月

11 月 3 日~ JLPT 試験対策模擬テスト(12 月試験)

4 日 紅葉狩りツアー(日光)

12 月 2 日 第 2 回 JLPT 試験

9 日 第 2 回就職面接勉強会

23 日 スピーチコンテスト / 年間優良者表彰

2019 年 三笠塾スケジュール予定

1 月 2 日 初詣(浅草)

20 日 ベトナムフェア(テット)に出席

27 日 総会

2 月

3 月 新規塾生 募集 / スキー教室(希望者)

4 月 花見ツアー

5 月 第 1 期 JLPT 試験対策模擬テスト

6 月 第 1 期 JLPT 試験対策模擬テスト

7 月 第 1 回 JLPT 試験 / JLPT 試験慰労食事会

8 月 海水浴ツアー

9 月

10 月 JLPT 試験対策模試

11 月 紅葉狩りツアー

12 月 第 2 回 JLPT 試験 / JLPT 試験慰労食事会

スピーチコンテスト

今後さらなる N2、N3 の合格者数増加を目指すことを確認しました。

続く 2018 年就職報告ではニャン先生から、2018 年の 1 年間で就職を勝ち取った三笠塾学生の人数が発表

されました。2018 年は初の試みである面接勉強会も 2 回行われ、就職に対しても力を注いだ一年でした。

その後、行事先生からのホームページの変更の案内、クオン先生からのサッカー活動報告があり、最後に

石田陽子塾長から、三笠塾の 2018 年年間活動報告および 2019 年の活動予定が発表になりました。

2018 年の特徴的な活動としては、8 月の講師起業勉強会、9 月と 12 月の面接勉強会などの就職に関する

勉強会が挙げられるでしょう。そして、季節の節目に行われている三笠塾恒例イベント(花見、海水浴、紅

葉狩り)では例年通りたくさんの思い出を刻むことができました。筆者の一番思い出深いのは『海水浴』で

す。筆者含め、多くの学生がウニを踏みつけて痛い思いをしました・・・。2019 年はどんな出来事が起こる

のでしょうか。

一年後のこの時期に再び 2019 年を振り返って、『あんなことがあった』『こんなこともあった』と思い出

すことがたくさん作れるように 10 名の講師で協力しながら、三笠塾を走らせていこうと心に決めた筆者で

した。 (行事俊明 著)

申込者数 合格者数 (合格者内訳)

N1 7 名 3 名(留学生 2 名 実習生 1 名)※最高点 155 点

N2 17 名 3 名(留学生 3 名)

N3 14 名 3 名(留学生 1 名 実習生 1 名 就労者 1 名)

2018 年 12 月 JLPT 試験結果速報

3

講師紹介 私は三笠塾の講師-先輩のホアンティチョンニャンです。4 年前に日本で成功する夢を持ち、ベトナムから来日し

ました。ベトナムにいたとき、日本はとてもいい国だよ、日本に来たら、働いてたくさんお金を稼げるよという噂が

ありました。でも、私は違います。ちゃんと勉強しようと真面目に考えました。しかし、日本に着いたら、周りの日

本語学校の学生はだれでも一所懸命アルバイトしていました。それは良くないなあと思いながら、気付いたら私も必

死に働いていました。自分の将来はどうなるのか悩んだところ、三笠塾の塾長-陽子先生と出会って、私の人生が変

わりました。

現在、武蔵野大学に通いながら三笠塾の講師として指導しています。講師の仕事はまだまだ未経験者ですが、自分

が日本で実験したことや勉強する方法を後輩たちに伝え、より良い日本の生活ができればと思っています。後輩たち

は日本語が全然できなかったところからだんだん上手になって、私がいなくても日本人の先生と普通に話せるよう

になりました。そんな様子を見ること以上に、嬉しいことはないです。これからも後輩のみなさんを応援しながら、

一緒に成長したいと思っています。

三笠塾のお正月

三笠塾の年始恒例行事! 初詣 @浅草 浅草寺

三笠塾では、塾開始当初から、浅草の浅草寺へ初詣に行く

ことが年始の恒例行事となっています。

参加者は有志のため、決して多くはありませんが、今や

三笠塾の元気印と言っても過言ではないハオ君も 3 年前

の初詣から三笠塾に参加しました。

今年の初詣は、浅草寺&隅田川クルーズ。

浅草寺で今年の幸せをお祈りした後、水上バスで浜離宮

庭園へ!

日本の歴史的な建物にも触れ、優しい日差しの中で穏

やかな初詣となりました。ただ、少し寒かった・・・笑

浅草寺本殿前で集合写真!

三笠塾、ベトナムのテットヘ! ベトナムフェア

1 月 20 日(日)、三笠塾は六本木のハリウッドホー

ルで行われた VYSA(在日ベトナム学生青年協会:

Vietnam Youth and Student Association)主催の総会

および懇親会に出席しました。

13:00 からスタートした第 1 部は、主に VYSA に関係

する人のあいさつに始まり、各 VYSA 支部の活動報告な

どがなされた。第 1部の最後には、民族衣装に身を包ん

だ VYSA 会員による新年の踊りが披露されました。

15 分の休憩をはさんで行われた第 2 部では、VYSA大

使と銘打った男女ペアコンテストが行われ、踊りを踊る

ペアもあれば、歌を歌うペアなど様々な発表がありまし

た。どのペアも大使に選ばれようと練習の成果を懸命に

披露する姿が印象的でした。見事、大使に選ばれたペア

が三笠塾の学生の友人という驚きも!

そして、17:00 からの懇親会では、ベトナムのお正月

料理が用意され、出席した様々な人が談笑しながら料理

を楽しんでいました。

4

昨年 12 月 23 日

(日)、第 2 回三笠

塾スピーチコンテ

ストが行われまし

た。みんなこの日の

ために、まゆこ先生

とのマンツーマン

練習を頑張ってき

ました。それでも、

本番は少し緊張す

るみたい。いつもは

賑やかな彼らですが、みんな黙って原稿に目を向け、本番前最後の確認に一生懸命な様子です。

今回、スピーチを発表してくれたのは総勢 15 人の学生でした。日本での生活や日頃、自分が

考えていることなどを発表してくれました

それを審査する審査員は三笠塾から 3 名、三笠塾がお世話になっている方々から 6 名の日本

人 9 名です。それぞれの発表者ごとに、各審査員が 30 点満点で採点を行いました。

発表では、身振り手振りを交えながら、堂々とした姿で語っていて、前年のスピーチコンテス

トも見ている筆者は今年のレベルの高さに驚きました。これも、まゆこ先生の指導と途中で投げ

出すことなく練習に励んだ彼らの頑張りの賜物でしょう。前日の順番変更で急きょ、トップバッ

ターに抜擢されても、見事に発表の流れを作ってくれたティエンさん、最後まであきらめること

なく発表をやり遂げたチャンさん、ホワイトボードを使った新しい発表スタイルとマーカーの

インク切れというアクシデントの両方で会場を温めてくれたテュイさん。今年のスピーチコン

テストもたくさんのドラマが生まれました。

発表終了後、審査委員による話し合いと採点の集計結果から 6 名の学生が表彰され、興奮冷

めやらぬ中、第 2 回三笠塾スピーチコンテストは幕を閉じました。

来年はもっとレベルの高いコンテストになるように、日頃の勉強を頑張っていきましょうね

(行事俊明 著)

第 2 回

〈各発表者のタイトル結果〉

No 氏名 発表タイトル

1 ティエン 「人生においての成功とはなんでしょう」 キリン賞

2 タイ 「好きな日本語」

3 チャン 「ベトナムのお正月について」

4 ハオ 「前を向いて、自分から積極的に動かないと」

5 アントゥ 「日本の生活に負けないで」

6 グエン 「ベトナムの学校問題」

7 モ 「日本について驚いたこと」 審査員賞

8 クイ 「日本に来てから、一番不思議なことが見えました」

9 テュイ 「もっとシンプルに、もっとさわやかに」 ★優秀賞

10 タオ 「わたしと日本」

11 タイ 「たばこの健康被害について」

12 ビン 「生まれ変わったら、女?男?」 観客賞

13 フォン 「初めてのこと」

14 ソン 「日本で勉強したこと」 特別賞

15 クエン 「美しい言葉遣いを守りたい」 ★★最優秀賞

三笠塾スピーチコンテスト

5

三笠塾卒業生

ディン カオ タンさんから年賀状が届きました

昨年まで三笠塾で熱心に勉強していて、今は北海道の拓殖大学短期大学で農業の勉強

を頑張っているディン カオ タンさん(勝くん)から三笠塾に年賀状が届きました。少

し個性的な年賀状ですが、とても心のこもった手紙に三笠塾のみんなは心が温かくなり

ました。勝くん、ありがとう!

『わたし』発信室 三笠塾 学生作文紹介

~新年特別編~

人生には決心が必要ではないでしょうか。人々は自分のしたいこと、自分の目的を完成します。あな

たは決心がどのくらいでしょうか。わたしは全然知りません。ですけど、私は N2を取りたい。そのこと

を諦めない。頑張り抜きます。なぜかというと、就職できるため、私が日本人をよく理解するため、だ

れかが喜ぶため。去年、私の決心が足りなかったと思います。今年はそんな自分を直します。

「今年一年間の決心」

グエン タイン ルアン