less楽しいれす(^q^)

30
kanazawa.js v1.7 LESS 楽しいれす (^p^) taiju @ kanazawa.js v1.7

Upload: taiju-higashi

Post on 26-Jun-2015

4.752 views

Category:

Technology


4 download

DESCRIPTION

kanazawa.js vol1.7 at kanazawakagekiza 15min

TRANSCRIPT

Page 1: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESS 楽しいれす (^p^)taiju @ kanazawa.js v1.7

Page 2: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

自己紹介

@name: "東 大樹 <Higashi Taiju>";@current: "BaseLine, Inc.";@blog: "あと味";@twitter: "@taiju";@facebook: "taiju.higashi";

Page 3: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

アジェンダ

• LESS はやめぐり• LESS is JavaScript

Page 4: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

アジェンダ

• LESS はやめぐり• LESS is JavaScript

Page 5: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSってなんれすか?

変数、ミックスイン、演算、関数のような動的な振る舞いを、CSSに拡張したCSS拡張メタ言語。

Page 6: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSってなんれすか?

Bootstrap

Page 7: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

拡張ってなんれすか?

• 変数• ミックスイン• ネストルール• 関数と演算

Page 8: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

具体的に知りたいれす!

具体例を交えて

LESSの「はやめぐり」をしましょう

Page 9: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

拡張ってなんれすか?

• 変数• ミックスイン• ネストルール• 関数と演算

Page 10: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

変数

/* CSS */#header { color: #4D926F;}h2 { color: #4D926F;}

CSSの記法

Page 11: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

変数

// LESS@color: #4D926F;

#header { color: @color;}h2 { color: @color;}

LESSの記法

Page 12: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

拡張ってなんれすか?

• 変数• ミックスイン• ネストルール• 関数と演算

Page 13: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

ミックスイン

/* CSS */#header { border-radius: 5px; -webkit-border-radius: 5px; -moz-border-radius: 5px;}#footer { border-radius: 10px; -webkit-border-radius: 10px; -moz-border-radius: 10px;}

CSSの記法

Page 14: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

ミックスイン

// LESS.rounded-corners (@radius: 5px) { border-radius: @radius; -webkit-border-radius: @radius; -moz-border-radius: @radius;}

#header { .rounded-corners;}#footer { .rounded-corners(10px);}

LESSの記法

Page 15: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

拡張ってなんれすか?

• 変数• ミックスイン• ネストルール• 関数と演算

Page 16: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

ネストルール

/* CSS */#header h1 { font-size: 26px; font-weight: bold;}#header p { font-size: 12px;}#header p a { text-decoration: none;}#header p a:hover { border-width: 1px;}

CSSの記法

Page 17: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

ネストルール

// LESS#header { h1 { font-size: 26px; font-weight: bold; } p { font-size: 12px; a { text-decoration: none; &:hover { border-width: 1px } } }}

LESSの記法

Page 18: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

拡張ってなんれすか?

• 変数• ミックスイン• ネストルール• 関数と演算

Page 19: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

関数と演算

/* CSS */#header { color: #333; border-left: 1px; border-right: 2px;}#footer { color: #114411; border-color: #7d2717;}

CSSの記法

Page 20: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

関数と演算

// LESS@the-border: 1px;@base-color: #111;@red: #842210;

#header { color: @base-color * 3; // #333 border-left: @the-border; border-right: @the-border * 2;}#footer { color: @base-color + #003300; // #114411 border-color: desaturate(@red, 10%); // #7d2717}

LESSの記法

Page 21: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSを使用する

<link rel="stylesheet/less" type="text/css" href="styles.less"><script src="less.js" type="text/javascript"></script>

script要素とlink要素で使用する

ただし、読み込みや実行に時間がかかるため、実務には向かない使用方法れす

Page 22: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSを使用する

$ lessc styles.less > styles.css

lesscコマンドでcssにコンパイルする

ただし、インストールやコマンドの実行に黒い画面が必要れすあと、毎回このコマンド打つのめんどいれす

Page 23: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSを使用する

less.app

CodeKit

SimpLESS

WinLess

GUIアプリを利用する

Page 24: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSはやめぐりまとめ

今回の紹介したのは概要だけ

詳しくはLESSのドキュメントで!

本家: http://lesscss.org/日本語訳: http://less-ja.studiomohawk.com/

Page 25: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

アジェンダ

• LESS はやめぐり• LESS is JavaScript

Page 26: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSはJavaScriptれす

githubにソースが置いてあります

Page 27: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSはJavaScriptれす機能追加してpull requestしてる人も

Page 28: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSはJavaScriptれす

見えるぞ・・・私にも敵が見える!

JavaScriptだからなんとか読めそう!

Page 29: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

LESSはJavaScriptれす

JavaScriptの関数が使えます

@var: `“hello”.toUpperCase() + ‘!’`;@height: `document.body.clientHeight`;

Page 30: LESS楽しいれす(^q^)

kanazawa.js v1.7

全体まとめ

LESS 楽しいれす (^p^)