wanowawanowa.com/pdf/css20160209.pdf · (¹lhÖ-î7 jk ï5l 0v ë¢ì%í[7 lkm ða Âåñò...

24
藤沢市市民活動推進センターメールマガジン No.332 センターからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <<<<<<<<<<<< PICK UP >>>>>>>>>>>> ─────────────────────────────────── 藤沢市公益的市民活動助成事業 公開プレゼンテーションを実施します! 藤沢市では、市民活動を支援するために、組織基盤強化(市民活動団体の能 力を高めるための取り組み)に対する助成を行っています。 平成 28 年度助成事業に応募があった 9 団体による「公開プレゼンテーション (審査選考)」が実施され、応募団体がそれぞれの組織基盤強化のアイデア を発表します。 他団体の発表を聞くことで、自団体の活動の参考としてください。また、次 年度の応募をご検討いただくため、ぜひご覧ください! 日時:2016 2 20 ()9451300 会場:湘南 ND ビル 6 6-1 会議室 (藤沢市藤沢 109 番地の 6備考:申込不要 発表団体等、詳しくはこちら http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/07-1537.html ─────────────────────────────────── 平成 28 年度ロッカー利用団体募集について 推進センターでは、2016 4 1 ()からロッカーを利用する団体を募集 します(ご利用は、月単位、最長 1 年(2017 3 月末まで)です) ロッカーを利用される団体の皆さんは忘れずにお申し込みください。 詳細は今月お届けする「ニューズレター 2 月号」に同封されている「ロッ カー利用申込書」をご覧下さい。 申込締切:2016 2 29 ()2200 必着(先着順ではありません) 対象:推進センター登録団体 申込方法等、詳しくはこちら http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/13-2153.html ─────────────────────────────────── <<<<<<<<<<<< TOPICS >>>>>>>>>>>> ───────────────────────────────────

Upload: others

Post on 05-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • ■藤沢市市民活動推進センターメールマガジン No.332

    ■センターからのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ┃<<<<<<<<<<<< PICK UP >>>>>>>>>>>>

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■藤沢市公益的市民活動助成事業 公開プレゼンテーションを実施します!

    ┃ 藤沢市では、市民活動を支援するために、組織基盤強化(市民活動団体の能

    ┃ 力を高めるための取り組み)に対する助成を行っています。

    ┃ 平成 28年度助成事業に応募があった 9団体による「公開プレゼンテーション

    ┃ (審査選考)」が実施され、応募団体がそれぞれの組織基盤強化のアイデア

    ┃ を発表します。

    ┃ 他団体の発表を聞くことで、自団体の活動の参考としてください。また、次

    ┃ 年度の応募をご検討いただくため、ぜひご覧ください!

    ┃ 日時:2016年 2月 20日(土)9:45~13:00

    ┃ 会場:湘南 NDビル 6階 6-1会議室 (藤沢市藤沢 109番地の 6)

    ┃ 備考:申込不要

    ┃ ○発表団体等、詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/07-1537.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■平成 28年度ロッカー利用団体募集について

    ┃ 推進センターでは、2016年 4月 1日(金)からロッカーを利用する団体を募集

    ┃ します(ご利用は、月単位、最長 1年(2017年 3月末まで)です)

    ┃ ロッカーを利用される団体の皆さんは忘れずにお申し込みください。

    ┃ 詳細は今月お届けする「ニューズレター 2月号」に同封されている「ロッ

    ┃ カー利用申込書」をご覧下さい。

    ┃ 申込締切:2016年 2月 29日(月)22:00必着(※先着順ではありません)

    ┃ 対象:推進センター登録団体

    ┃ ○申込方法等、詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/13-2153.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┃<<<<<<<<<<<< TOPICS >>>>>>>>>>>>

    ┃───────────────────────────────────

    http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/07-1537.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/13-2153.html

  • ┣■2/20(土)ITサポート講座「これから使うWindows10」

    ┃ アップグレードどうしよう?Windows10って、今までと何が違うの?

    ┃ これから windows10を使う方にオススメの講座です。

    ┃ 日時:2016年 2月 20日(土)14:00~16:00

    ┃ 場所:藤沢市市民活動推進センター会議室 A

    ┃ 参加費:(資料代として)

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2015/12/20-1839.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■2/24(水)NPOマネジメント講座「事業報告書の作り方」

    ┃ NPOの事業報告書は、取り組む社会課題や団体の活動をしっかり伝える大事

    ┃ な道具。効果的な事業報告書の作り方や事例を学びましょう。

    ┃ 日時:2016年 2月 24日(水)19:00~21:00

    ┃ 場所:藤沢市市民活動推進センター 会議室 A

    ┃ 参加費:1,000円(資料代として)

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/06-1842.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■3/13(日)NPO交流サロン「本の楽しみ方を考えよう!」

    ┃ みなさん、本、読んでますか?

    ┃ 本・図書に関わる活動をしている NPOを知り、交流して新たな本の楽しみ方

    ┃ 活用方法を考えてみましょう。

    ┃ 日時:2016年 3月 13日(日)13:30~16:00

    ┃ 場所:トレアージュガーデン

    ┃ 参加費:無料

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/17-1853.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■4/11(月)ITサポート講座「セキュリティ講座」

    http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2015/12/20-1839.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/06-1842.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/01/17-1853.html

  • ┃ PCを使いこなす前に知っておきたいのは「セキュリティ」について。

    ┃ ウイルス・迷惑メール・・・どう対応する?心構えを学びましょう。

    ┃ 日時:2016年 4月 11日(月)14:00~16:00

    ┃ 場所:藤沢市市民活動推進センター会議室 A

    ┃ 参加費:500円

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/03-2115.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■実施報告:ITサポート講座「パソコン+デジカメ画像処理」

    ┃ 2016年 1月 18日(月)、藤沢市市民活動推進センター会議室 Aにて ITサポート講

    ┃ 座「パソコン+デジカメ画像処理」を実施しました。

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/03-2104.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■NPO活動相談コーナー 2016年 2月、3月の予定

    ┃ 昼間(14:00~18:00)

    ┃ 2016年 2月 : 13(土)、20(土)、27(土)

    ┃ 2016年 3月 : 5(土)、12(土)、19(土)、26(土)

    ┃ 夜間(17:00~21:00)

    ┃ 2016年 2月 : 11(木)、18(木)、25(木)

    ┃ 2016年 3月 : 4(木)、10(木)、17(木)、24(木)、31(木)

    ┃ ○詳しくはこちら

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/center/000295.html

    ┃───────────────────────────────────

    ┣■ 会議室等の予約状況はこちら http://npocafe.f-npon.jp/reserve/

    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ■とれたて情報クリップ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ┃このコーナーでは、推進センターを利用されている団体の皆さまからの情報や

    ┃推進センターに入ってくる市民活動関連の情報を掲載します。

    ┃※団体の法人格の略語については本項目の末尾に記載しています。

    ┃□□□□□□□□□□□□□□NPO支援情報□□□□□□□□□□□□□□

    http://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/03-2115.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/topics/archives/2016/02/03-2104.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/center/000295.htmlhttp://npocafe.f-npon.jp/reserve/

  • ┃〇----------------------------------------------------------------

    ┃ 締切間近の助成金情報!お急ぎください!!

    ┃〇----------------------------------------------------------------

    ┠■犬猫の団体等譲渡事業推進のための助成金 @全国 No.71817

    ┃ 各地の保健所等で行われる犬や猫の新たな飼い主を探す団体又は個人に助成

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:(公財)どうぶつ基金

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71817

    ┠■地域子育て支援活動推進助成事業 @藤沢市 No.71818

    ┃ 子育て家庭の親とその子どもの交流を促進する自主的な活動に対して支援

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:藤沢市

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71818

    ┠■藤沢市届出保育施設利用者支援事業費補助金 @藤沢市 No.71820

    ┃ 保育施設に対し、児童の健康、安全、衛生の確保に要した費用の一部を補助

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:藤沢市

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71820

    ┠■猫不妊・去勢手術補助金 @藤沢市 No.71821

    ┃ 野良猫、捨て猫等の増加・被害防止のため、去勢・不妊手術費の一部を補助

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:藤沢市

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71821

    ┠■藤沢市障がい者グループホーム設置補助金 @藤沢市 No.71822

    ┃ 障がい者グループホーム設置費の額の一部に対し,補助金を交付

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:藤沢市

    http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71817http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71818http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71820http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71821

  • ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71822

    ┠■藤沢市地域の縁側事業補助金 @藤沢市 No.71823

    ┃ 気軽に立ち寄れて、相談したりできる居場所「地域の縁側」の活動を支援

    ┃ 申込締切:【常時募集】

    ┃ 問合せ:藤沢市

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71823

    ┠■ユネスコ活動費補助金 @全国 No.71826

    ┃ 民間のユネスコ活動の振興に資する事業を行う団体に対して、経費を補助

    ┃ 申込締切:【2016/2/9/火】

    ┃ 問合せ:文部科学省

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71826

    ┠■次世代科学者育成プログラム @全国 No.71830

    ┃ 理数分野で高い意欲・能力を持つ児童対象の体系的育成プラン開発等を支援

    ┃ 申込締切:【2016/2/15/月】

    ┃ 問合せ:(独法)科学技術振興機構

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71830

    ┠■社会貢献基金助成 @全国 No.71756

    ┃ 社会貢献活動を行う団体、社会貢献に資する調査研究が目的の事業等に助成

    ┃ 申込締切:【2016/2/29/月】

    ┃ 問合せ:(一社)全日本冠婚葬祭互助協会

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71756

    ┠■ノエビアグリーン財団助成事業 @全国 No.71801

    ┃ 児童・青少年の健全育成の向上の活動、スポーツ振興に関する事業を助成

    ┃ 申込締切:【2016/2/29/月】

    ┃ 問合せ:(公財)ノエビアグリーン財団

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71801

    http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71822http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71823http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71826http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71830http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71756http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71801

  • ┠■読売あをによし賞 @全国 No.71811

    ┃ かけがえのない文化遺産を最前線で守り伝える個人・団体の取り組みを募集

    ┃ 申込締切:【2016/2/29/月】

    ┃ 問合せ:読売新聞社

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71811

    ┠■評価支援(国際協力) @全国 No.71831

    ┃ NGOのプロジェクト/プログラムの向上と組織的な強化のための評価支援

    ┃ 申込締切:【2016/2/29/月】

    ┃ 問合せ:(N)アーユス仏教国際協力ネットワーク

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71831

    ┠■地域ささえあい助成 @全国 No.71802

    ┃ 生協と NPO、その他の団体が協同し地域のくらしを向上させる活動を支援

    ┃ 申込締切:【2016/3/5/土】

    ┃ 問合せ:CO・ OP共済

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71802

    ┃───────────────────────────────────

    ┃ その他の助成金情報

    ┃───────────────────────────────────

    ┠■環境・エネルギー学校派遣事業 出前講師募集 @神奈川 No.71825

    ┃ 小学校~高校で、講師として体験型授業を実施する企業・団体を募集

    ┃ 申込締切:【2016/3/10/木】

    ┃ 問合せ:神奈川県

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71825

    ┠■女子中高生の理系進路選択支援プログラム @全国 No.71832

    ┃ 女子中高生が理系分野に興味を抱き、理系進路選択を支援する企画を募集

    ┃ 申込締切:【2016/3/14/月】

    ┃ 問合せ:(独法)科学技術振興機構

    http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71811http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71831http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71802http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71825

  • ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71832

    ┠■海でつながるプロジェクト 2016 サポートプログラム @全国 No.71833

    ┃ 海との多様なつながりを生かした独自性のある取り組みを支援

    ┃ 申込締切:【2016/3/15/火】

    ┃ 問合せ:(公財)日本財団

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71833

    ┠■事業指定助成プログラム 「エラベル」 @神奈川 No.71804

    ┃ 地域を豊かにしよう、地域課題を解決しようと活動する団体を寄付で応援

    ┃ 申込締切:【2016/3/20/日】

    ┃ 問合せ:(公財)かながわ生き活き市民基金

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71804

    ┠■神奈川子ども未来ファンド 一般助成 @神奈川 No.71819

    ┃ 子ども・若者や子育てに関わる人が地域の中で育ちあう場の運営活動へ助成

    ┃ 申込締切:【2016/3/31/木】

    ┃ 問合せ:(N)神奈川子ども未来ファンド

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71819

    ┠■神奈川子ども未来ファンド いじめ・児童虐待防止助成 @神奈川 No.71824

    ┃ NPOが行う、いじめや児童虐待防止を目的とした事業全般を支援

    ┃ 申込締切:【2016/3/31/木】

    ┃ 問合せ:(N)神奈川子ども未来ファンド

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71824

    ┠■ドコモ市民活動団体への助成 @全国 No.71835

    ┃ よりよい未来のために頑張る仲間を応援します

    ┃ 申込締切:【2016/3/31/木】

    ┃ 問合せ:(N)モバイル・コミュニケーションファンド

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71835

    http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71832http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71833http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71804http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71819http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71824http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71835

  • ┠■地域福祉を支援するわかば基金 @全国 No.71836

    ┃ 地域に根ざした福祉活動を行うグループが、活動の幅を広げるための支援

    ┃ 申込締切:【2016/3/31/木】

    ┃ 問合せ:(社福)NHK厚生文化事業団

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71836

    ┃───────────────────────────────────

    ┃ 講座・セミナー

    ┃───────────────────────────────────

    ┠■国際言語文化アカデミア「開講講座のご案内 2016年 1月号」

    ┃ @横浜 No.92157

    ┃ 国際言語文化アカデミアが 2月~2016年 3月初旬に開講する 8講座のご案内

    ┃ 開催日・申込締切日は講座毎に異なります。詳しくは下記 URLを参照下さい

    ┃ 問合せ:神奈川県立国際言語文化アカデミア

    ┃ http://bit.ly/1Rt95OR

    ┠■国際言語文化アカデミア「公開講座のご案内 特別号 2」 @横浜 No.92261

    ┃ オープンして 5年!「ことばを学ぶ、心を伝える」をテーマにした 3講座

    ┃ 開催日・申込締切日は講座毎に異なります。詳しくは下記 URLを参照下さい

    ┃ 問合せ:神奈川県立国際言語文化アカデミア

    ┃ http://bit.ly/1PRmz0d

    ┠■遊行大学歴史講座 @藤沢 No.69944

    ┃ 書物にこだわらず、通説にとらわれず、風通しのよい遊行の学問をめざして

    ┃ 開催日:【2015/5/10/日~2016/3/20/日】※講座により異なります

    ┃ 問合せ:遊行フォーラム実行委員会

    ┃ http://bit.ly/1J0jahF

    ┠■写真展「屋須弘平のグアテマラ 140年のロマン」 @横浜 No.91817

    ┃ はるか遠い異国の国で生きた日本人の物語-

    ┃ 開催日:【2016/1/23/土~3/27/日】10:00~17:00

    http://npocafe.f-npon.jp/josei/detail.php?id=71836http://bit.ly/1Rt95ORhttp://bit.ly/1PRmz0dhttp://bit.ly/1J0jahF

  • ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1PkGKYN

    ┠■はじめよう!みんなで取り組む健康づくり♪

    ┃ 「健康づくりサポーター養成講座」 @藤沢 No.91959

    ┃ 元気にいきいきと暮らせる地域づくりに参加してみませんか?

    ┃ 開催日:【2016/2/2/火~3/1/火】講座毎に異なります。詳細は下記 URL参照

    ┃ 問合せ:藤沢市役所 健康増進課

    ┃ http://bit.ly/1OMwjZ7

    ┠■外国人観光客へのおもてなし英会話教室 @藤沢 No.92008

    ┃ 英語で日本の「おもてなしの心」を伝えてみませんか?

    ┃ 開催日:【2016/2/5/金~2/26/金】14:00~16:00 全 4回

    ┃ 問合せ:藤沢商工会議所

    ┃ http://bit.ly/1OMwkw4

    ┠■企業×NPO 協働コーティネート入門講座 @横浜 No.91942

    ┃ 立場や違いに対する理解を深め、協働のための知識や考え方を身につけます

    ┃ 開催日:【2016/2/9/火、2/16/火】13:30~16:30

    ┃ 問合せ:かながわコミュニティカレッジ事務局

    ┃ http://bit.ly/1OMwkfz

    ┠■2016 湘南創業塾 @藤沢 No.92254

    ┃ 起業・独立・開業の夢をここから実現しませんか?あなたの本気度を応援

    ┃ 開催日:【2016/2/9/火~3/19/土、2/13/土~3/19/土】9:20~15:50

    ┃ 問合せ:藤沢商工会議所

    ┃ http://bit.ly/1PRk6Tw

    ┠■第 7回 日本語の教え方ブラッシュアップ講習会 @横浜 No.92352

    ┃ 日本語の教え方をレベルアップさせませんか?

    ┃ 開催日:【2016/2/11/木、2/14/日、3/5/土】※回ごとに時間が異なります

    http://bit.ly/1PkGKYNhttp://bit.ly/1OMwjZ7http://bit.ly/1OMwkw4http://bit.ly/1OMwkfzhttp://bit.ly/1PRk6Tw

  • ┃ 問合せ:(N)留学生と語り合う会(RKK)

    ┃ http://bit.ly/1PRk6TB

    ┠■ボランタリーフォーラム TOKYO 2016 @東京 No.91992

    ┃ テーマ「私たちがつくるあしたのピース」

    ┃ 開催日:【2016/2/12/金~2/14/日】

    ┃ 問合せ:東京ボランティア・市民活動センター(TVAC) 支援力アップ塾 担当

    ┃ http://bit.ly/1Qdl2ES

    ┠■平成 27年度 全国消費者フォーラム @東京 No.92127

    ┃ 社会を変える消費者! -気づき、考え、行動する-

    ┃ 申込締切:【2016/2/12/金】開催日【2016/2/23/火】12:30~17:30

    ┃ 問合せ:(独行)国民生活センター 教育研修部教務課

    ┃ http://bit.ly/1Qdl5Ax

    ┠■平成 27年度 福祉介護人材就業研修「介護のお仕事講座」 @藤沢 No.92225

    ┃ 「福祉・介護」の現場ってどんな感じだろう?どんな仕事なんだろう?

    ┃ 開催日:【2016/2/13/土】13:00~17:00

    ┃ 問合せ:藤沢市社会福祉協議会(ふじさわボランティアセンター)

    ┃ http://bit.ly/1P4D655

    ┠■2015年度 権利をまもるシンポジウム

    ┃ 『さがしているのは「共に生きる未来」です!』 @茅ヶ崎 No.91974

    ┃ ~地域福祉の明日をめざして~

    ┃ 開催日:【2016/2/14/日】14:00~16:30

    ┃ 問合せ:(N) 湘南ふくしまネットワークオンブズマン

    ┃ http://bit.ly/1Qdl53x

    ┠■放送大学「公開講演会・大学説明会のご案内」 @横浜 No.92044

    ┃ 「株式投資の考え方」「暮らしの中の心理学-展望的記憶を巡って-」など

    ┃ 開催日:【2016/2/14/日】13:00~14:45

    ┃ 問合せ:放送大学神奈川学習センター

    http://bit.ly/1PRk6TBhttp://bit.ly/1Qdl2EShttp://bit.ly/1Qdl5Axhttp://bit.ly/1P4D655http://bit.ly/1Qdl53x

  • ┃ http://bit.ly/1OMwnIp

    ┠■世界のあいさつ入門講座 @藤沢 No.92176

    ┃ 外国の方が母国や地域のあいさつや、本に載っていない習慣や話などを紹介

    ┃ 開催日:【2016/2/14/日】13:30~15:00

    ┃ 問合せ:藤沢市みらい創造財団 青少年事業部

    ┃ http://bit.ly/1Qdl3IX

    ┠■趣味特技をライフワークにしよう! @藤沢 No.92328

    ┃ “何かをしたい”を共有するためのワーク

    ┃ 申込締切:【2016/2/15/月】開催日:【2016/2/17/水】10:00~12:00

    ┃ 問合せ:ワークショップラボ湘南

    ┃ http://bit.ly/1PRk7a4

    ┠■生涯学習大学「つくる!極める!ふじさわゼミ」 @藤沢 No.92334

    ┃ 「地域で何かやってみたい!」をカタチにしてみませんか

    ┃ 申込締切:【2016/2/16/火】開催日:【2016/2/26/金~3/25/金】

    ┃ 問合せ:藤沢市 生涯学習部 生涯学習総務課 生涯学習担当

    ┃ http://bit.ly/1PRmz0k

    ┠■法人設立セミナー @東京 No.91559

    ┃ NPO法人と一般社団法人との違いは何か?どの法人が向いているのか?

    ┃ 開催日:【2016/2/17/水】14:00~16:00

    ┃ 問合せ:(N) 国際ボランティア事業団

    ┃ http://bit.ly/1Qdl2Vs

    ┠■心を学ぶ講座「傾聴」 @横浜 No.92214

    ┃ 傾聴や理解の持つ人間形成的意味を、体験学習を交えながら学びます

    ┃ 開催日:【2016/2/17/水】18:30~20:30

    ┃ 問合せ:(N) 横浜上大岡臨床心理センター

    ┃ http://bit.ly/1P4D3X0

    http://bit.ly/1OMwnIphttp://bit.ly/1Qdl3IXhttp://bit.ly/1PRk7a4http://bit.ly/1PRmz0khttp://bit.ly/1Qdl2Vshttp://bit.ly/1P4D3X0

  • ┠■コミュニティビジネス起業セミナー @逗子 No.92074

    ┃ 地域の課題、私が解決!起業で解決!

    ┃ 開催日:【2016/2/18/木、2/25/木、3/3/木】18:30~20:30

    ┃ 問合せ:逗子文化プラザ 市民交流センター

    ┃ http://bit.ly/1Qdl5jU

    ┠■地域でどう考える こどものいる家族のくらし @横浜 No.91730

    ┃ 専門性に磨きをかける!新しいスキルアップ研修

    ┃ 開催日:【2016/2/19/金】13:00~17:00

    ┃ 問合せ:(N) よこはま地域福祉研究センター

    ┃ http://bit.ly/1OMwjIN

    ┠■こどもに関わる専門職向け勉強会 @横浜 No.92368

    ┃ 専門職だからできること こどもと家族への支援を考える

    ┃ 開催日:【2016/2/19/金】13:00~17:00

    ┃ 問合せ:(N) よこはま地域福祉研究センター

    ┃ http://bit.ly/1UUOfFV

    ┠■スポーツ=わ! ~スポーツでつながる 世界とつながる~ @横浜 No.92059

    ┃ 東京オリンピックに向けて、私たちにどんなことができるでしょうか?

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】14:00~16:00

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1Qdl5Al

    ┠■第 3回 緑の湘南フェスタ 2016 @平塚 No.92240

    ┃ 湘南海岸林でつながろう!

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】10:30~16:00

    ┃ 問合せ:(N)地球緑化センター

    ┃ http://bit.ly/1PRmycS

    ┠■旧東海道藤沢宿の魅力 @藤沢 No.92301

    http://bit.ly/1Qdl5jUhttp://bit.ly/1OMwjINhttp://bit.ly/1UUOfFVhttp://bit.ly/1Qdl5Alhttp://bit.ly/1PRmycS

  • ┃ -まちの記憶が育む物語-

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】13:30~15:30

    ┃ 問合せ:旧東海道藤沢宿まちそだて隊

    ┃ http://bit.ly/1PRmytd

    ┠■善行雑学大学「回顧 80年 二・二六事件は何だったのか」 @藤沢 No.92249

    ┃ 二・二六事件とは何だったのか、歴史を考える視点を提供したい

    ┃ 開催日:【2016/2/21/日】14:00~16:00

    ┃ 問合せ:善行雑学大学 宮田英夫

    ┃ http://bit.ly/1PRmwl9

    ┠■消費生活講座「実家の片付けスキルアップ整理術」 @藤沢 No.92283

    ┃ ~かんたん生活整理&収納のコツ~

    ┃ 開催日:【2016/2/22/月】10:00~12:00

    ┃ 問合せ:藤沢市役所 市民相談情報課(消費生活センター)

    ┃ http://bit.ly/1PRmyJL

    ┠■シンポジウム「地域課題解決ビジネスの将来性」 @横浜 No.92344

    ┃ 将来性や事業の評価を、行政や金融機関がどう捉え発展させていくか

    ┃ 開催日:【2016/2/23/火】13:40~16:40

    ┃ 問合せ:有限会社テイクスペース

    ┃ http://bit.ly/1PRmwBx

    ┠■生涯学習大学「チョット知りたい地域活動のコト」 @藤沢 No.92335

    ┃ 地域で何かを始めてみたい!ボランティア、NPOって何?

    ┃ 申込締切:【2106/2/16/火】開催日:【2016/2/26/金】10:30~12:30

    ┃ 問合せ:藤沢市 生涯学習部 生涯学習総務課 生涯学習担当

    ┃ http://bit.ly/1PRmwBG

    ┠■座談会「管理会社に聞いてみたいこと・依頼したいこと、

    ┃ 管理会社として依頼されては困ること」 @藤沢 No.91819

    http://bit.ly/1PRmytdhttp://bit.ly/1PRmwl9http://bit.ly/1PRmyJLhttp://bit.ly/1PRmwBxhttp://bit.ly/1PRmwBG

  • ┃ 解決困難なトラブル解決事例紹介や座談会での情報交換など

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】18:10~20:00

    ┃ 問合せ:湘南マンション管理組合ネットワーク 事務局

    ┃ http://bit.ly/1VKTZ58

    ┠■パパぢから UPセミナー @茅ヶ崎 No.92000

    ┃ お父さんのための育児&仕事力バランスアップ講座など

    ┃ 申込締切:【2016/2/25/木】開催日:【2016/2/27/土】9:30~12:20

    ┃ 問合せ:神奈川県立かながわ男女共同参画センター(かなテラス)参画推進課

    ┃ http://bit.ly/1VKTYOA

    ┠■男女共同参画フォーラム「夢に向かってトボトボと」 @伊勢原 No.92072

    ┃ 人にも守らなければならない「心のテリトリー」がある

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】13:00~

    ┃ 問合せ:伊勢原市男女共同参画推進委員会 事務局

    ┃ http://bit.ly/1VKTZlI

    ┠■市民活動のための報告書の書き方 @逗子 No.92295

    ┃ 読み手に伝わる書き方は?そのコツを学びます

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土、3/5/土】14:00~16:00

    ┃ 問合せ:逗子文化プラザ 市民交流センター

    ┃ http://bit.ly/1VKTXKL

    ┠■韓国ドラマに見る家族と女性の生き方 @横浜 No.92304

    ┃ 日頃なにげなく見ているドラマを、ジェンダーの視点から読み解く

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】17:30~19:30

    ┃ 問合せ:(N)かながわの女のスペースみずら

    ┃ http://bit.ly/1VKU0Gi

    ┠■聴覚障害について知る @藤沢 No.92257

    ┃ 手話、要約筆記などの体験を通じ、聴覚障害について少し知ってみませんか

    ┃ 申込締切:【2016/2/28/日】開催日:【2016/3/5/土】10:00~15:00

    http://bit.ly/1VKTZ58http://bit.ly/1VKTYOAhttp://bit.ly/1VKTZlIhttp://bit.ly/1VKTXKLhttp://bit.ly/1VKU0Gi

  • ┃ 問合せ:神奈川県聴覚障害者福祉センター

    ┃ http://bit.ly/1VKU0pI

    ┠■トヨタ NPOカレッジ「カイケツ」キックオフシンポジウム「カイケツ」

    ┃ @東京 No.92302

    ┃ トヨタの組織マネジメント『問題解決』で NPOの成長を後押し

    ┃ 開催日:【2016/3/1/火】14:00~17:00

    ┃ 問合せ:(公財)トヨタ財団 国内助成プログラム

    ┃ http://bit.ly/1VKTWXd

    ┠■心を学ぶ講座「カウンセリングの技法~自己開示と肯定的介入~」

    ┃ @横浜 No.92215

    ┃ カウンセラーとして純粋な姿勢を持ち続けることが肝要です

    ┃ 開催日:【2016/3/2/水、3/9/水】18:30~20:30

    ┃ 問合せ:(N)横浜上大岡臨床心理センター

    ┃ http://bit.ly/1VKTXdH

    ┠■老いや病と折り合いをつけて生きる @川崎 No.92167

    ┃ 病気と付き合いながら自分らしく生き、逝くための心づもりについて

    ┃ 開催日:【2016/3/3/木】13:45~16:15

    ┃ 問合せ:(N)高齢期の住まい&暮らしをつなぐ会

    ┃ http://bit.ly/1VKTYhP

    ┠■グアテマラで生きた写真家 屋須弘平 @横浜 No.92064

    ┃ 写真家・飯沢耕太郎が、屋須弘平作品の魅力をたっぷりと語り尽くします

    ┃ 開催日:【2016/3/6/日】14:00~15:00

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1VKTY16

    ┠■四万十川森の楽校 2016 @高知 No.92286

    ┃ 廃校を活用した施設を拠点に、四万十の人と自然を満喫する2泊3日

    ┃ 申込締切:【2016/3/10/木】開催日:【2016/3/19/土~3/21/月】

    http://bit.ly/1VKU0pIhttp://bit.ly/1VKTWXdhttp://bit.ly/1VKTXdHhttp://bit.ly/1VKTYhPhttp://bit.ly/1VKTY16

  • ┃ 問合せ:(認 N)JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

    ┃ http://bit.ly/1ngA7M1

    ┠■風の谷森の楽校 2016 @岐阜 No.92287

    ┃ 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて森づくりを行ないます

    ┃ 申込締切:【2016/3/11/金】開催日:【2016/3/20/日~3/21/月】

    ┃ 問合せ:(認 N)JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)

    ┃ http://bit.ly/1ngA9Uj

    ┃───────────────────────────────────

    ┃ イベント・ PR・募集

    ┃───────────────────────────────────

    ┠■専門家による認定 NPO法人なんでも相談会 @東京 No.69432

    ┃ 認定 NPO法人をめざす団体の方はお気軽にご相談ください

    ┃ 開催日:毎週月曜日(完全予約制)10:00~15:00

    ┃ 問合せ:(N)国際ボランティア事業団

    ┃ http://bit.ly/1zIpBkd

    ┠■専門家による"相続・遺言"成年後見なんでも相談会 @東京 No.69433

    ┃ 相続・遺言・成年後見のプロの専門家による無料相談会です

    ┃ 開催日:毎週月曜日 10:00~12:00

    ┃ 問合せ:(N)国際ボランティア事業団

    ┃ http://bit.ly/16xAgTw

    ┠■花 笑顔 コミュニケーション「あなたの"花"をつくりませんか」

    ┃ @藤沢 No.90484

    ┃ コミュニケーションを楽しみながらあなただけの素敵な作品を作りましょう

    ┃ 開催日:毎月第 2金曜日 10:30~12:00、13:30~15:00

    ┃ 問合せ:(N)フラワーセラピー研究会・藤沢地区

    ┃ http://bit.ly/1SB3Ckk

    ┠■講師メンバー募集中!! @藤沢ほか No.90695

    http://bit.ly/1ngA7M1http://bit.ly/1ngA9Ujhttp://bit.ly/1zIpBkdhttp://bit.ly/16xAgTwhttp://bit.ly/1SB3Ckk

  • ┃ あなたの知識や技術・経験を生かして市民講師になりませんか?

    ┃ 開催日:毎月第 2金曜日 午前

    ┃ 問合せ:湘南市民ワークショップ

    ┃ http://bit.ly/1gNENG8

    ┠■NPO“よろず”相談会 @相模原 No.91605

    ┃ NPOに関する相談ならどんなことでもお気軽にどうぞ!

    ┃ 開催日:毎月第 1木曜日、第 3火曜日

    ┃ 問合せ:さがみはら市民活動サポートセンター

    ┃ http://bit.ly/1NhP2vM

    ┠■留学生・外国人のための住まいと生活の無料相談会 @横浜 No.90523

    ┃ 司法書士、行政書士が住まい・仕事・お金・ビザなどの相談に乗ります

    ┃ 開催日:【2015/10/25/日~2016/2/27/土】回により時間は異なります

    ┃ 問合せ:(公財)かながわ国際交流財団

    ┃ http://bit.ly/1JBIrcG

    ┃┃

    ┠■藤沢税務署からのお知らせ @藤沢 No.92010

    ┃ 税務署の確定申告書作成会場は、平成 28年 2月 10日(水)から開設します

    ┃ 開設日:【2016/2/10/水】

    ┃ 問合せ:藤沢税務署

    ┃ http://bit.ly/1OMyR9z

    ┃■湘南トレッキングクラブ「2月例会案内」 @神奈川 No.92123

    ┃ 湘南トレッキングクラブが 2月 6日~2月 26日に開催する 3例会のご案内

    ┃ 開催日:【2016/2/12/金、2/26/金】

    ┃ 問合せ:湘南トレッキングクラブ

    ┃ http://bit.ly/1Rt92CC

    ┠■のたろんフェア 2016 @横須賀 No.92107

    ┃ 『市民活動』をみんなに知ってもらうためのイベントです

    ┃ 開催日:【2016/2/13/土、2/14/日】10:00~16:00

    http://bit.ly/1gNENG8http://bit.ly/1NhP2vMhttp://bit.ly/1JBIrcGhttp://bit.ly/1OMyR9zhttp://bit.ly/1Rt92CC

  • ┃ 問合せ:横須賀市立市民活動サポートセンター

    ┃ http://bit.ly/1QdkY82

    ┠■ワクワク体験ひろば @藤沢 No.92235

    ┃ みんなで楽しく文化・芸術活動を体験しましょう!

    ┃ 開催日:【2016/2/13/土、2/14/日】13:00~16:40(2/14は 10:00~)

    ┃ 問合せ:藤沢市生涯学習部 文化芸術課

    ┃ http://bit.ly/1PRkCRC

    ┠■世界のあそび王座決定戦「挑戦状!!新チャンピオンは君だ!」練習会

    ┃ @横浜 No.92314

    ┃ ハマる!新感覚★世界のあそび「キャロム、パパチョンカ」

    ┃ 開催日:【2016/2/13/土、2/28/日、3/13/日、3/21/祝月】13:30~15:30

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1PRkD87

    ┠■第 7回 かながわ NPO映像祭「世代を超えて地域と共に歩む」

    ┃ @藤沢 No.91705

    ┃ 第 1次審査を通過した市民活動の映像作品から、審査を行い入賞作品を表彰

    ┃ 開催日:【2016/2/14/日】13:00~16:00

    ┃ 問合せ:湘南市民メディアネットワーク(かながわ NPO映像祭実行委員会)

    ┃ http://bit.ly/1QdkYoA

    ┠■さざなみ亭落語会 @逗子 No.92091

    ┃ 独特の色気を纏い観客を引き込む文菊の古典落語をお楽しみください

    ┃ 開催日:【2016/2/14/日】12:30~

    ┃ 問合せ:逗子文化プラザホール

    ┃ http://bit.ly/1QdkYop

    ┠■GISマーケティング支援事業説明会のご案内 @藤沢 No.92271

    ┃ マーケティングは企業経営を行っていくためには必要不可欠なものです

    ┃ 開催日:【2016/2/16/火】15:00~

    http://bit.ly/1QdkY82http://bit.ly/1PRkCRChttp://bit.ly/1PRkD87http://bit.ly/1QdkYoAhttp://bit.ly/1QdkYop

  • ┃ 問合せ:藤沢商工会議所 経営支援部 振興課

    ┃ http://bit.ly/1PRkD7S

    ┠■認知症と診断された人同士 一緒に話しませんか?つながりませんか?

    ┃ @藤沢 No.91863

    ┃ 認知症と診断されれば誰でも悩み戸惑うもの まずは会って話しませんか?

    ┃ 開催日:【2016/2/18/木】14:00~

    ┃ 問合せ:おれんじネットワーク藤沢(認知症当事者ネットワーク)事務局

    ┃ http://bit.ly/1VKRFeu

    ┠■地域の持続可能性を引き出す企業と NPOの協働のカタチ

    ┃ ~SAVE JAPANプロジェクト 5年間のあゆみから~ @東京 No.92425

    ┃ 地域の持続可能性を高める企業と NPOの協働のあり方についてなど

    ┃ 開催日:【2016/2/18/木】13:30~16:00

    ┃ 問合せ:(認 N) 日本 NPOセンター

    ┃ http://bit.ly/1nVvxDQ

    ┠■舘野ファミリー&フレンズ スペシャルコンサート 2016 @逗子 No.92220

    ┃ バッハ『二つのヴァイオリンのための協奏曲』など

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】18:30~

    ┃ 問合せ:スペシャルコンサート実行委員会事務局

    ┃ http://bit.ly/1QdkYoH

    ┠■インターンシッププログラム「成果発表会のお知らせ」 @藤沢 No.92357

    ┃ 社会貢献を通じて成長したワカモノや各団体の魅力をお伝えします!

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】13:30~17:00

    ┃ 問合せ:(認 N)藤沢市市民活動推進連絡会

    ┃ http://bit.ly/1UUM7y1

    ┠■映画「山本慈昭 望郷の鐘 満豪開拓団の落日」上映会 @藤沢 No.92360

    ┃ 「中国残留孤児の父」といわれた山本慈昭の生涯をたどった感動の物語

    ┃ 開催日:【2016/2/20/土】14:00~

    http://bit.ly/1PRkD7Shttp://bit.ly/1VKRFeuhttp://bit.ly/1nVvxDQhttp://bit.ly/1QdkYoHhttp://bit.ly/1UUM7y1

  • ┃ 問合せ:映画「望郷の鐘」を観る会

    ┃ http://bit.ly/1UUM7hx

    ┠■映画「わたしの、終わらない旅」 @藤沢 No.92078

    ┃ 「聞いてください」子どもたちのために

    ┃ 開催日:【2016/2/21/日】13:30~

    ┃ 問合せ:ピースリレー・ふじさわ

    ┃ http://bit.ly/1QdkYF4

    ┠■トークセッション×ミニライブ「ゆるめて分かる?若者リアル」

    ┃ @横浜 No.92369

    ┃ 若者の自己表現を後押しする方法があるとすれば、どんなことなのか?

    ┃ 開催日:【2016/2/21/日】13:30~16:30

    ┃ 問合せ:(N) よこはま地域福祉研究センター

    ┃ http://bit.ly/1UUM7xP

    ┠■特定非営利活動法人 設立事務説明会のお知らせ @平塚 No.92383

    ┃ これから NPO法人を設立しようとする方、設立に関心のある方ぜひご参加を

    ┃ 開催日:【2016/2/24/水】14:30~16:30

    ┃ 問合せ:神奈川県 県民局 くらし県民部 NPO協働推進課 横浜駐在事務所

    ┃ http://bit.ly/1UUM7xT

    ┠■スタディツアー(企業・ NPO編) @横浜 No.92278

    ┃ 地域貢献・協働のマインドに触れる!

    ┃ 開催日:【2016/2/25/木】9:45~16:30

    ┃ 問合せ:神奈川県 県民局 くらし県民部 NPO協働推進課

    ┃ http://bit.ly/1UblPXL

    ┠■団体運営・法人設立 ご相談ください @横浜 No.92320

    ┃ 無料予約相談会を開催いたします

    ┃ 開催日:【2016/2/25/木】①12:30~、②14:00~、③15:30~

    ┃ 問合せ:神奈川県立かながわ県民活動サポートセンター

    http://bit.ly/1UUM7hxhttp://bit.ly/1QdkYF4http://bit.ly/1UUM7xPhttp://bit.ly/1UUM7xThttp://bit.ly/1UblPXL

  • ┃ http://bit.ly/1VKRGPM

    ┠■フライデーナイトシアター「中東分割の悲劇」 @横浜 No.92312

    ┃ 奇跡の映像 よみがえる 100年前の世界

    ┃ 開催日:【2016/2/26/金】19:00~19:50

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1VKRHmA

    ┠■第 13回ミートアップ藤沢「フィルムを通して見る藤沢の未来」

    ┃ @藤沢 No.92203

    ┃ 地域に関わる知識と参加者同士の交流を深めていきます

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】18:00~21:00

    ┃ 問合せ:藤沢市市民電子会議室運営事務局

    ┃ http://bit.ly/1VKXRmM

    ┠■マンション管理のアドバイザー「個別無料相談会のご案内」

    ┃ @藤沢 No.92204

    ┃ ご一緒に解決策を考えましょう テーマは「マンション内の迷惑行為」等

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土、3/26/土】13:00~16:00

    ┃ 問合せ:(N)湘南マンション管理組合ネットワーク

    ┃ http://bit.ly/1VKXRmG

    ┠■グアテマラ伝統織物でつくる「ピアスとブローチのワークショップ」

    ┃ @横浜 No.92311

    ┃ グアテマラ手織布と革を切ったり貼ったり 対象:小学生以上(6名)

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土、2/28/日】14:00~16:00

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1VKXQPO

    ┠■リサイクルプラザ藤沢「第 6回 リユースフェア」 @藤沢 No.92327

    ┃ リユース事業やワークショップに加え、フリーマーケットも開催

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】9:00~14:00

    http://bit.ly/1VKRGPMhttp://bit.ly/1VKRHmAhttp://bit.ly/1VKXRmMhttp://bit.ly/1VKXRmGhttp://bit.ly/1VKXQPO

  • ┃ 問合せ:藤沢市北部環境事業所(リサイクルプラザ藤沢)

    ┃ http://bit.ly/1VKXOr2

    ┠■ちがさきサポセン☆ワイワイまつり @茅ヶ崎 No.92331

    ┃ いろいろ楽しめる市民活動のおまつり!

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】10:00~15:30

    ┃ 問合せ:(N)NPOサポートちがさき

    ┃ http://bit.ly/1VKXOHJ

    ┠■上映会「ジプシー・フラメンコ」 @藤沢 No.92371

    ┃ ジプシー・コミュニティーの中で受け継がれていくフラメンコの神髄!

    ┃ 開催日:【2016/2/27/土】13:30~

    ┃ 問合せ:(N) アート・ビーンズ・ファクトリー

    ┃ http://bit.ly/1UUM8C6

    ┠■能狂言公演 @逗子 No.92221

    ┃ ホール開館 10周年を祝福して颯爽と舞う、力強い狂言性に満ちた『高砂』

    ┃ 開催日:【2016/2/28/日】14:30~

    ┃ 問合せ:逗子文化プラザホール

    ┃ http://bit.ly/1VKXSak

    ┠■ひるまのうたごえ喫茶 @藤沢 No.92189

    ┃ リクエストは歌集の中から大歓迎

    ┃ 開催日:【2016/2/29/月】13:30~15:30

    ┃ 問合せ:藤沢合唱団

    ┃ http://bit.ly/1VKXSas

    ┠■みつけること/またみつけること @藤沢 No.92180

    ┃ 今を生きるアーティストたちの息遣いを強く感じることができます

    ┃ 開催日:【2016/3/5/土~4/10/日】10:00~19:00

    ┃ 問合せ:藤沢市アートスペース

    http://bit.ly/1VKXOr2http://bit.ly/1VKXOHJhttp://bit.ly/1UUM8C6http://bit.ly/1VKXSakhttp://bit.ly/1VKXSas

  • ┃ http://bit.ly/1VKXRTL

    ┠■天使の楽器アルパで奏でるパラグアイ @横浜 No.92310

    ┃ 楽しい時間を過ごして Sonrisa(笑顔)になろう♪

    ┃ 開催日:【2016/3/5/土】14:00~15:00

    ┃ 問合せ:神奈川県立地球市民センターかながわプラザ(あーすぷらざ)

    ┃ http://bit.ly/1VKXUPr

    ┠■「藤沢宿まつり」のボランティアさん大募集 @藤沢 No.92098

    ┃ 旧東海道藤沢宿という文化をを後世に残すべく、おまつりを開催しています

    ┃ 開催日:【2016/3/6/日】9:00~

    ┃ 問合せ:旧東海道藤沢宿まちそだて隊

    ┃ http://bit.ly/1VKXV5S

    ┠■湘南トレッキングクラブ「3月例会案内」 @神奈川 No.92356

    ┃ 湘南トレッキングクラブが 3月 7日~3月 27日に開催する 3例会のご案内

    ┃ 開催日:【2016/3/7/月、3/17/木、3/27/日】

    ┃ 問合せ:湘南トレッキングクラブ

    ┃ http://bit.ly/1UUM7hp

    ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ┃このコーナーへの情報掲載をご希望の方は、以下のページの「情報の持ち込み

    ┃方法」をご覧ください。

    ┃ http://npocafe.f-npon.jp/center/2009/01/post-6.html

    ┃※いただいた情報は、こちらで編集させていただくことがございます。

    ┃ あらかじめご了承ください。

    ┃※当メールマガジンの情報は原則として【転載自由】です。お困りになられる

    ┃ 場合は、メール又は「持ち込み情報管理票」にその旨明記してください。

    ┃※法人格の記載法

    ┃ 特定非営利活動法人:(N)認定特定非営利活動法人:(認 N)

    ┃ 公益財団法人:(公財)公益社団法人:(公社)

    ┃ 一般財団法人:(一財)一般社団法人:(一社)

    ┃ 独立行政法人:(独法)社会福祉法人:(社福)

    ┃ 相互会社:(相)

    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━藤沢市市民活動推進センターメールマガジン

    隔週日曜日発行(予定)

    http://bit.ly/1VKXRTLhttp://bit.ly/1VKXUPrhttp://bit.ly/1VKXV5Shttp://bit.ly/1UUM7hphttp://npocafe.f-npon.jp/center/2009/01/post-6.html

  • バックナンバー: http://npocafe.f-npon.jp/pub/mailmagazine/

    http://npocafe.f-npon.jp/pub/mailmagazine/