loco workingプラットフォーム構築事業

31
Loco-working ププププププププププププ プププププププププププププププ ププププププププププププププププププププ 「」 2014 プ 01 プ 30 プ プププププププププ プププププププププププププ

Upload: polaris-npc

Post on 04-Jun-2015

3.216 views

Category:

Business


1 download

DESCRIPTION

平成25年度 中小企業庁小規模事業活性化補助金を得て構築した「ロコ人材のデータベース」を軸にした事業モデルを評価していただいた資料です。(By 合同会社次世代創造)

TRANSCRIPT

Page 1: Loco workingプラットフォーム構築事業

Loco-workingプラットフォーム構築事業~自分軸をもつ地域タレントによる「しあわせづくりプラットフォーム」に向けて

2014年 01月 30日合同会社次世代創造

非営利型株式会社ポラリス様

Page 2: Loco workingプラットフォーム構築事業

今、社会は「不安」が渦巻いている・・・

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆今、私たちの暮らす社会は「個人」「企業・職域」「社会全体」それぞれの視点で、社会の先の姿が見通せないことによる「不安」で渦巻いている。

①個人起点での「不安」・収入面でのリスク

パートナーの収入リスクと「 103万円のカベ」

・支出面でのリスク子育てのための経費の確保介護のために必要な経費の確保

今後の公的負担の増大リスク(税・保険料等)

社会全体における「不安」・社会課題の高度化、複雑化、深度化・超高齢化社会における「担い手」問題

・国家財政面での抑制圧力個人・企業の「人材面でのリスク」がそのまま国や社会全体のリスクにつながる可能性

②企業等職域面における「不安」・子育て、介護等「消極的理由」による

人材流出リスク・新たな「即戦力人材」確保のための

コスト増大リスク

Page 3: Loco workingプラットフォーム構築事業

支出 収入

①個人起点での「不安」

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆個人起点で見たとき、今後消費税の増大や年金・健康保険・介護保険料の増大リスク、今後の子育ての為の経費を確保するのと同時に、子持ち層のみならず親の介護を行うために必要な経費確保が問題になってくる。◆一方で、終身雇用・年功序列型賃金体系の崩壊等により、今後働き手(主に男性)の収入面で不安を抱えており、これから増える負担を踏まえると、「扶養控除枠」などその時々の制度上の条件を勘案しながら、家庭単位に継続的に収入を得るための選択肢を与え、各々の計画に基づき実行していく必要がある。

親の介護等を行うために必要な経費

我が子を育てるために必要な経費

ベースとなる必要な生活費

収入モデル・終身雇用の崩壊

・年功序列賃金体系の崩壊

+

個々人で支出・収入両面での将来リスクを勘案した生活設計を行う必要あり

Page 4: Loco workingプラットフォーム構築事業

②企業等職域起点での「不安」

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆企業をはじめとする職域単位で見た場合、とくに企業の競争力の中心となる層が常に「子育て」や「介護」といった活動と向かい合わせになってくる可能性が高まる一方で、人材市場も「即戦力人材」の確保が今後ますます困難になる。◆継続的な「成長戦略」のみならず、組織の事業継続のためには、既存人材の有効活用(離職せずに済む仕事の仕方、キャリアパスの形成)や海外リソースの活用と同時に、「地域女性」や「地域に回帰したシニア」など、これまで労働市場の表舞台に出てこなかった層など、新たな市場開拓と活用の必要性も出てくる。

今後は企業・職域にとって「介護休業」が人事政策上大問題になってくる

有能な人材層が枯渇する可能性↓

企業経営者はあらゆる形で事業継続に向けた選択肢をとる必要性が出てくる

既存人材面対応・過去に離職した人材の再活用

・外国人リソースの活用

・管理職の短時間勤務・在宅勤務、クラウドワークを認める、

・・・・

新たな人材確保・地域女性や地域に回帰したシニア層の

活用等

×

Page 5: Loco workingプラットフォーム構築事業

③社会全体における「不安」

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆国と地方の GDP比長期債務残高が 200%に達し、生産年齢人口割合は既にピークアウトしている中で、国民医療費・医療給付費は 2025年までに今より20兆円を超える増加が見込まれ、社会を支えるために生産性を維持し、公的負担を増やす一方で公的サービス削減、他手段で代替しなくてはならなくなるリスクが高い。◆個人・企業等職域の「人材面でのリスク」がそのまま国や社会全体のリスクに直結する可能性が高い。又公共サービスについては「公助」で支える領域は減っていき、「自助」「共助」が要求される可能性がますます高くなる。国民医療費・医療給付費は 2025年までに 2013年比 20兆円超の増加の見

込み

公的サービス部分の個人への更なる転嫁のリスク高(国民への更なる負担、自助・共助努力の要求等)

日本の生産年齢人口は既にピークアウト、今後実数・割合共に益々減る傾向

今後一貫して基礎的財政収支は GDP比マイナス基調、長期債務残高は増加

Page 6: Loco workingプラットフォーム構築事業

「はたらく」を取り巻く技術・社会等の変容

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆一方で、近年の ICTの発達は更に加速しており、技術の進化と低価格化により、一人ひとりが高度な情報技術環境に安価に接続し、世界中の有象無象の情報取得が容易になった。又、大資本が必要な装置型産業から、小資本で参入可能なサービス産業のウェイトが大きくなってきた。◆これは、ビジネスの文脈では起業の容易化、政治・公共系の文脈では「間接民主主義から直接民主主義の可能性の増大」を示しており、これまで起業や自分たちの意見を述べ実際に行動に移したくても資金的・技術的に困難だった人々にもすそ野が広まったことを意味している。

ソーシャルメディアクラウドファンディン

グクラウドソーシング

↓ビジネス面でも、地域活動面でも個人ベースで「スモールスタートアップ」が容易になっ

た!

Page 7: Loco workingプラットフォーム構築事業

人的資本の高度化

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆平成 19年時点で女性有業者の学歴を年齢階級別にみると、 25~ 29歳の層で大学・大学院卒業者が占める割合が 30%を超えているが、 30歳~ 39歳頃に就業率が減少しており、これら大学・大学院を卒業して就業していた女性が出産等を期に地域に回帰している可能性が高い。◆これに加えて、高度な技術や知識、経験を持った「団塊世代」が一斉に退職し、地域社会等に回帰している。

女性労働力の推移25~ 29歳の大学・大学院卒業者が 30%超だが、「M 字カーブ現

象」に伴い 30~ 39歳の層で就業率が減少している。

女性・高齢者の「離職退職→地域回帰」により「地域」における労働力面での可能性が高まっている

高齢者の推移2015年時点で 60歳以上の人口は 4,243万人、うち 60代は 1,819万人(推計)

Page 8: Loco workingプラットフォーム構築事業

「組織軸」から「自分軸」の生き方へ

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

「はたらく」をとりまく技術・文化等の変容ICTの急激な進展、コモディティ化

産業のサービス化「起業」へのコストの低減

人的資本の高度化女性・高齢者の地域回帰による労働力の高まり

◆本来、仕事は「働かされる」ものでなく「働く」ものであるが、 ICTの急激な進展、「起業」にかかるコストの低減、そして人的資本の高度化が「働く」ことの実現性を高めた。◆この一つとして、「組織」に依存して仕事を行うスタイル(=組織軸の仕事・生き方)から、自分自身を中心にして仕事を行うスタイル(=自分軸の仕事・生き方)に移行することも可能性として示すことができる。

「働かされる」から「働く」へ

「組織軸の生き方」から「自分軸の生き方」へ

Page 9: Loco workingプラットフォーム構築事業

「はたらく」のスタイルのイノベーションの必要性と必然性

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆「組織軸」から「自分軸」の生き方に移ることは、その人が「シングルワーク」から「マルチワーク」へ、「他律」から「自律」へ移行することを示しており、旧来の日本におけるライフスタイルとも異なる、新たなライフスタイルに移行することを示している。

マルチワーク

シングルワーク

他律 自律

新しいスタイル

研究者アントレプレナー

やむなくマルチワークシェアリング

古いスタイル

会社のための仕事

自分→社会の仕事

もっと古いスタイル

古いスタイル 新しいスタイル

発展段階 ワークライフ未分 ワークライフ分離

ワークライフ統合

個人の例 商店街のオヤジ落語家の師匠

サラリーマン プロフェッショナル

人が集まるための空間的なきっかけ

神社・広場・井戸端 オフィス カフェテラスフューチャーセンター

人が集まるための空間的きっかけ

お祭り、飲み会 朝礼、会議、社内プロジェクト

コネクションサービスネットワーキングイベント

相互評価の方法 付き合いの中での集合的全人的評価

ビジネスシーンでの上司による評価

拡張 360度評価

アイデンティティの確立方法

生まれつきの家業や地縁

所属組織又は家庭や趣味

専門知識、専門分野

システム形態 平等ネットワーク、一つだけ所属

階層ヒエラルキー、一つだけ所属

柔軟なリーダーシップ、複数システムに所属

活動領域、世界 地縁血縁(出自に基づく参加)

分業組織(契約に基づく参加)

ワーキングコミュニティ(興味・共感による参加)

セーフティーネット

共助・結 会社という「公」による疑似公助

共助(複数で選択可能)

「自分→社会」の仕事による「カセギ」と「ツトメ」の両立

Page 10: Loco workingプラットフォーム構築事業

「はたらく」スタイルのイノベーションにおいて検討すべき事項

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆一方で、「新しいワークスタイル」を使って仕事をする実践事例がまだ普及していない。特に「地域」「女性」「シニア」と呼ばる層の事例はほぼ存在しない。◆ 特に地域において「自律型」「自分軸」の「はたらく」スタイルに移行するためには、その基盤をデザインし検証する必要がある。そのポイントは以下の通り。

働く女性の離職理由

検証ポイント①状況に応じて「働き方」の量や質を柔軟に変えることが出来る基盤

②「時間」や「空間」を選ばずに仕事が出来る基盤③ニーズをリアルタイムに入手でき、手を挙げることが出来る基盤

④「場所」や「時間」を超えて仲間と常につながり、協働し、成果を生み出すことが出来る基盤

「自分軸」の人材が自立して活躍できる基盤づくり「働かされ方」から「働き方」を提供できる基盤づくり

Page 11: Loco workingプラットフォーム構築事業

実践例としての「ポラリス Loco-workingプラットフォーム構築プロジェクト」

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆非営利型株式会社ポラリスは、「誰もが暮らしやすく、はたらきやすい社会の実現」を目指し、特に「潜在的な可能性を秘めた地域の女性たちが身近な地域の中で多様なはたらきかたを実現するための事業」に取り組む会社として、 2011年に事業を開始(法人登記は 2012年 2月)した。一般情報会社名:非営利型株式会社ポラリス所在地:東京都調布市仙川町 1-16-4 栗本ビル 3階創業: 2012年 2月(” cococi” Coworking Space開業 2011年 8月)事業規模: 533.4万円( 2012年 6月~2013年 5月)代表者:市川望美役職員数: 3 名(役員)事業内容:スペース運営事業、人材発掘事業、ロコワーキング普及啓発事業、コラボワーク・ロコワーク事業、調査研究事業案件数:クライアント数: 48(株式会社 22、 NPO法人 6、自治体 2、独立行政法人 1、有限会社 2、任意団体 1、個人 14)

事業体系

ブランド

Page 12: Loco workingプラットフォーム構築事業

ポラリスの事例:人材データベースのコンセプトと構成

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

ポラリスは、地域における「新しいはたらきかた」を具体化するために、地域性などこれまで労働市場で適切に評価しにくかった視点を含めて項目化・管理し、地域における「人材」と依頼案件とをマッチングする仕組みを構築している。その上で、「人材仕事 DB」と「統合人材・仕事 DB」上でクライアントからの案件情報と人材情報とのマッチングを行い、案件完了後の情報も含めて一連管理を行っている。

Page 13: Loco workingプラットフォーム構築事業

ポラリスの事例:人材情報・企業情報管理イメージ

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

又、登録する人材情報は、職務上必要なキャリア情報に加えて、家庭環境や今後のライフビジョンなど、キャリア周辺の情報も加味したものになっている。一方、会社情報についても、これまでの取引先情報に加えて、ボランティアやインターン、プロボノに関する情報も加えたものになっている。

Page 14: Loco workingプラットフォーム構築事業

ポラリスの事例:はたらきかたと内容による仕事の分類

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

案件管理において、案件の内容に応じて「マイクロジョブ系」「コラボワーク系」「プロジェクト系」に分類し、その上で拠点性面で顧客オンサイトでの作業、自社拠点での作業、在宅・クラウド上での作業と分類している。

難易度低 難易度高

マイクロジョブ系(均一・分割・分担可能な作

業)

コラボワーク系(スキルを考慮して分担可能

な作業)

プロジェクト系(経験・スキル必要、ビジネスモデルや仕組みづくり、新

規事業立ち上げ)

在宅・クラウド・子連れ(場所・時間問わない、子連れ

でも出来る)

スキル系作業( IT、制作、ミシン、経理

等)Polaris主体のプロジェクト

在 cococi(説明が必要なもの、帳票等外部に持ち出せない書類等使う作

業)

コミュニケーション系(事務局・受付・保育等)

他社・他団体が主体のプロジェクト

派遣・訪問(業務そのものを客先で行う必

要あり)

企画系(マーケティング・イベント

企画等)協働プロジェクト

Page 15: Loco workingプラットフォーム構築事業

ポラリスの事例:役職の分類

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

又、登録人材についてはメンバーのスキル・経験度に応じて、チーム内での役職を与え、案件を回すようにしている。

ディレクター

コーディネーター

スタッフ

定義

・ウォンツを顕在化することができる

・ニーズに気が付く・場やサービスの提供がで

きる・シーズから市場を生み出

すことができる

・ウォンツを顕在化することができる

・顕在化しているニーズを的確につかむことができる

( A )

・高い当事者性を持っている( L)

・当事者として事業にかかわる

担当内容

・過去に事例のないものから事業を産み出す、決断することが出来る。・足りないリソースを調達・代替する

ことができる

・過去の事例などを参照し、正しい判断ができる。

・多様なリソースを使って采配を振るう事ができる。

・現場が滞りなく動き、成果を達成するための連絡調整、指示をすることが

できる( L)・特定の分野での活躍( Sp)

・与えられた条件・環境の中で指示を理解し、チームとして業務を遂行する

ことができる・子どもの様子など環境要因を配慮したスケジューリングができる( S)

マインド・経験

他社との協働事業、新規事業立ち上げなどを担当する。足りない資源をどう調達するか、代替するか、事業全体をどういう方法で、どのような方向に動かしていくか?などの中長期的プランを考える事ができる。コ

ンセプトメイク。

対顧客に対しては全方位を向いてサービスを提供することができる。

・全体をまとめ成果のために的確に指示やサポートをすることができる

スタンス

独自の視座複数の視座( A )

広い視野複数の視野( A )

当事者の視点( L)

社会人としての基礎的なビジネスマナー・自己管理能力( S)

コミュニケーション

プレゼン力、構築力、俯瞰力

表現力、洞察力、マネジメント力、

提案力

傾聴力、説得力、察知力( L)目利き力( S

p )ヒアリング能力、質問力( S)

Page 16: Loco workingプラットフォーム構築事業

ポラリスの事例:「ポラリスプロジェクト」での事業の進め方

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

前述の「人材仕事 DB」と「統合人材・仕事 DB」を用いて、案件情報の登録から仕事の受注、実施と納品にいたるまでのプロセスを管理し、現場のスタッフ、顧客とスタッフ部門をシステム上で統合して業務を進めている。

Page 17: Loco workingプラットフォーム構築事業

「ポラリスプロジェクト」の実績

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆2012年 6月から 2013年 5月まで1年間の実際の受託案件を詳細に見てみると、件数ベースは庶務部が多く、受託金額ベースでは IT部が多い。又、顧客形態別にみると株式会社は件数は多いが単価が小さく、研究機関系の金額の高さが目立つ。部別受託金額・割合 顧客形態別金額・割合 部別・案件形態別受託金額

Page 18: Loco workingプラットフォーム構築事業

競合と比較した「ポラリスモデル」の優位性

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

「 Loco-workingプラットフォーム」は「人材と仕事のマッチング」「人と人とが集う場」「仕事や機会の実践の場」の要素全てを包含している。これは周辺の事業形態いずれにも存在しないものであるが、一方でそれぞれの要素について中途半端なモデルになるリスクもある。又、他形態では基本的に持っていない「ツトメ」部分についての情報を保持しているのは大きな差としてあげられる。

人材と仕事のマッチング基盤

人と人とが集う「場」

仕事や機会の実践の「場」

民間職業紹介会社

公的職業紹介機関

クラウドソーシングプラットフォーム

ソーシャルネットワーキング

基盤

シェアオフィスコワーキングス

ペース

◎コアビジネス

◎産業・労働政策の一環として実

◎ビジネスベースでのマッチング

△メンバー間の交流が主体。交流から機会や仕事が生まれる可能性有

△リアルに人が集い、交流が主体。そこから仕事が生まれる可能性有

△マッチングビジネスの一環としてセミナー等を

開催

△政策の一環として公的機関のイベントを行うこともあり

△基本的にWEB

のみ

◎基本的にネット上だが、オフ会との循環により、より良いコミュニティ

になる

◎基本的にリアルの場だが、ネットとの循環により、より良いコミュニティになる

×紹介のみ

×紹介のみ

×プラットフォーム上で実践は行わない

△主目的ではないが、部分的に活用は可

◎主目的。自身の仕事を遂行し、他メンバーの仕事との協働も生まれる

ポラリスLoco-oworkingプラットフォー

○→◎「ツトメ」部分の情報を持って

いる

○→◎同上

○→◎同上

Page 19: Loco workingプラットフォーム構築事業

Loco-workingプラットフォームの事例から得られる考察

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆Loco-workingプラットフォームは、周辺事業形態と異なり、人材マッチング基盤と「人と人とが集う場」「仕事や機会の実践の場」と直接つながっていることが特徴であり、自分軸をもつ地域タレントによる「しあわせづくりプラットフォーム」である所以である。◆事業性と社会性を区別して、事業性の高い領域はビジネスとして進化させることと「パラレルキャリア」の人材基盤であることを両立させることが本事業のチャレンジングな点。人的なケアも含めた、プラットフォームの運用が望まれる。

①人が集い、交流する「場所」ハード面:リアルに集う場所

ソフト面:人が持っている能力や可能性を引き出すためのコンテンツ

②ニーズとシーズ情報が可視化され、マッチングされる「データベース」

④プロジェクトを組成し、管理するための仕組

チームビルディング/ファンドレイズ・ファイナンス/プロジェクトマネジメント/バッ

クオフィス機能

③コミュニティメンバーの継続的なスキル維持・向上のための仕組み

トレーニングプログラム/スキル移転プログラム/ネットワーキングイベント

Page 20: Loco workingプラットフォーム構築事業

①人が集い、交流する「場所」の必要性

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆会社や組織が「決められた時間」に「その場所でなければできないことを行う場」ではなくなり、必要な時に、必要な人が、必要なだけ集えば良い場所、つまり「出会いの場」「創発の場」となる。◆そのため、ハードと同時にソフト的な要素が必要になる。人が持っているものを上手に引き出し、交流を促すような工夫も必要となる。そのための「人とヒトとを結びつける役割」を担う人材が重要となる。◆オンラインとオフラインを有機的につなぐことが大切。又、「カセギ」と「ツトメ」といった状況で、参加者の間に差が生じないような配慮も必要。

オフライン オンライン

「キュレーター」「ファシリテーター」「プロデューサー」

Page 21: Loco workingプラットフォーム構築事業

②「人材データベース」と「案件データベース」の戦略的な活用

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆委託側・受託側ともに、ニーズ・シーズともに「パラレルキャリア」を前提とした管理と案件遂行が出来る基盤構築が必要となる。従来からある「貨幣経済 ×認知的価値」的側面のみならず、「評価経済」の側面も評価し、マッチングを行う必要がある。

シーズ DBニーズ DB

「貨幣経済」エリアについて工数管理の精度向上による、見積内容妥当性の向

上「戦略部門」の設定(→「利幅が高い分野」は登録メンバーにとっても「将来のキャリア形成」において大切な部門。運営会社としても人材育成、マーケティング、営業面でち密な戦略を立てて実

行すべき。

書込書込

書込

クライアント(企業・役所等)

タレント

マッチング

評価経済

貨幣経済

認知的価値 情緒的価値 社会的価値

ボランティアNPO

プロボノ勉強会事務局

芸術家コミュニティ主催者パーティー幹事

家族の一員としての役割

社会起業家公務員政治家

右記仕事以外の全てデザイナー

芸能人スポーツ選手

「評価経済」エリアについて「事業性が高い案件」と「地域性・公益性が高い案件」とをしっかり切り分けた上で、「評価経済」案件のものについてはメンバーの自主性や気持ち等を尊重した上で事業を運営するべき。

このマトリクスをクライアント・タレントともに常に行き来でき、自由に選択できるようにする

一般社団法人ソーシャルデザイン長沼博之氏作成資料を参考に作成

Page 22: Loco workingプラットフォーム構築事業

②-1 「人材データベース」と「案件データベース」の戦略的な活用

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

特に、事業全体の収益性を確保する必要がある。委託側、受託側双方の観点から、難易度が高い領域については専門性(ビジネス)ベースでのマッチングを図り、難易度が低い領域についてはビジネスベース以外の測定基準でのマッチングを図っていく必要がある。

ディレクター

コーディネーター

スタッフ

マイクロジョブ系 コラボワーク系 プロジェクト系

プロジェ

クト系スタッ

コラボワー

ク系スタッ

マイクロジョ

ブ系スタッ

単価管理・工数管理の厳格化、精度向上ビジネスベースでのクライアントとの関

係構築単価の向上→収益化

仕事と生活とのバランス重視

個人作業と同時にチーム作業も入れて現場での実績も積極的に積んでいく

スタッフの状況に応じた活動の提示

ボランタリー活動中心

活動はこまめに記録していく

事務局の対応方針 「カセギ」

「ツトメ」

仕事類型別アサインするスタッフ(イメージ)

Page 23: Loco workingプラットフォーム構築事業

③コミュニティメンバーの継続的なスキル維持・向上のための仕組み

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆一方で、これまで「会社」が社員に対して提供してきた「人材育成プログラム」が、個人起点の地域人材には出来なくなり、新しい知見の導入や継続的なスキル向上、あるいはネットワークの構築が困難になる。基盤運営者としてはオンライン・オフライン双方の「場」を活用したプログラム提供が大切となる。

応用コース

基礎コース

マッチング DB活用方法

SNS活用方法

地域を知るつながる

自己紹介カードをつくる

ファシリテーションを知る

ビジネスプラン

作成

クラウドファンディングの

活用

クラウドソーシングの活用

プレゼンテーション基礎

ソーシャルメディア情報発信

ITスキル向上コミュニティビジネスを学

Off-JT OJT

現場活動を通じたスキル・ノウハウ向上

Page 24: Loco workingプラットフォーム構築事業

④プロジェクトを組成し、管理するための仕組み

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

◆個人事業主がチームを組成してプロジェクトを進めるためには、組織をつくり、資金面での確保を行い、プロジェクトを円滑に運営するための機能、あるいは経理や庶務を行ってくれる専門スタッフ(タレント)と機能の存在が大切となる。

経理 税務 法律

IT

財務

経営支援 メディア デザイン

評価経済

貨幣経済

認知的価値 情緒的価値 社会的価値

ボランティアNPO

プロボノ勉強会事務局

芸術家コミュニティ主催者パーティー幹事

家族の一員としての役割

社会起業家公務員政治家

右記仕事以外の全てデザイナー

芸能人スポーツ選手

クライアント現場

クライアント現場

cococicococi 自宅等自宅等

×

マルチキャリアで、時々で活動ステージを替える人材を専門人材が支える

Page 25: Loco workingプラットフォーム構築事業

今後の方向性(案)

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

Loco-workingプラットフォームは、「自分軸をもつ地域タレントによる『しあわせづくりプラットフォーム』である」というコンセプトのもと、以下の方向性を提案します。◆ソーシャルネットワーク基盤・クラウド基盤との連携強化 事業者側のデータベース上に存在している情報を、内容を勘案して可能なものは「コミュニティメンバー限定」「公開」にして、可能な限りコミュニティの、地域全体の共有物として扱っていく◆様々なコンセプト・スタイルの「 Locococi」( Local-cococi)に対応できるシステム化 「地域」「性別」「目的」・・・様々な属性に対応できるシステム 横連携にも対応できるシステム◆「カセギ」部分は、ビジネス面での拠点間連携を強化 (案件情報・リソース情報の共有)◆一方、「ツトメ」部分は、地元リソース完結型のプロジェクト運営を基本にし  つつも、事例紹介等を行い、皆で評価し合えるような仕組みをつくる◆特定個人が「パラレルワーク」で「カセギ」「ツトメ」の両方を行っても対応できるシステム化◆周辺事業者の強み・弱みと補完しあえる連携を視野に◆「評価経済」部分を活用した、自治体、金融機関等更に周辺領域のプレイヤーと連携した、「自立したコミュニティ基盤」(=地域における「共助」の受け皿)形成に向けた取組 

Page 26: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix :案件情報サンプル

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

サンプル番号 1

顧客名 鎌倉新書 

発生元 メディア(ノンストップ放送を受け先方より電話)

契約期間  

契約書  

業務概要

鎌倉新書様の運営するwebサイトの原稿作成。市区町村の霊園事業、墓地行政、葬儀ガイドについて、webなどで情報を集め、サンプル原稿にしたがって原稿を作成する。1市区町村ごとに、霊園事業、墓地行政、葬儀ガイド各 1000字、合計 3000字のライティングで 1セット。

業務分類  

使用ツール FB、 Google Document、マニュアル

マニュアル クライアント指定仕様書 3 種類、内部マニュアル

担当部門 庶務部

スタッフ分類 1 クライアント担当 ( コーディネーター)

スタッフ分類 2 メンバーフォロー担当 ( リーダー)

スタッフ分類 3 ライティングスタッフ

勤務場所 在宅

業務形態・条件  

契約形態  

納品形態 ライティングスタッフが直接メール納品

検品 納品数については Polarisが取りまとめ。原稿は直接顧客が確認

支払い条件 1月 20日納品分までは 1月末締め、翌月払い

売上単価 3,000円 /件

売上金額 ¥150,000

支払い単価 2,500円 /件

支払い金額 ¥125,000

粗利益 ¥25,000

その他経費  

協力団体 1 ままの*えん  →エントリー→辞退

協力団体 2 代官山ひまわり →協力者見つからず

特記事項業務内容的には、子連れで実施でき、特別なスキルも不要かつ業務量が多いため、大人数で分担できるとよい案件だが、2団体に声をかけ 1団体しかエントリーなく、途中で事態という結果になった

サンプル番号 2顧客名 WGゴルフ

発生元 加藤さえこさん (自由大学講座: Arrow2インターン)→会社時代の先輩へ紹介頂く →その先輩の事務所共有起業家

契約期間  契約書  

業務概要 単身で西麻布の店舗へ出向いての業務。販売等ではなく、ゴルフシューズや関連小物のタグ付やゴルフシューズの靴底検品など、各日  1~ 2 名の募集。

業務分類  使用ツール FB、 GoogleDocumentマニュアル 報告書あり担当部門 庶務部スタッフ分類 1 クライアント担当 ( コーディネーター)スタッフ分類 2 スタッフスタッフ分類 3  勤務場所 西麻布 顧客事務所業務形態・条件 単身契約形態  納品形態 現地作業検品 現地作業のため先方がチェック支払い条件  支払い方法  売上単価  売上金額  支払い単価 800円 /時支払い金額  粗利益  その他経費 交通費

協力団体 1  

協力団体 2  

特記事項  

Page 27: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix :データベース項目

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

分類 番号 項目名 内容 入力値1 2 3 4 5

管理項目 1案件概要                               2依頼元                               3与信結果                               4受注判断ステータス                               5                                6契約形態   請負 準委任 出来高払い 時間給                     7契約期間                               8金額規模                               9総工数 /総量                             人材募集情報 10作業スタイル 作業をする際に求められる拘束

時間の種別。マイクロジョブ( 1時間程度)

コラボワーク( 4~ 8時間)

プロジェクト(無制限)

N/A N/A

        1時間程度の作業単位で分担できるもの。または、成果物の数量が多く、分割が容易なもの。(例:名刺データ入力、ライティング等)

4時間から 8時間の拘束時間が必要なもの。または、成果物の作成に負荷がかかるもの。(例:縫製、プログラム作成等)

成果物の作成に負荷がかかり、かつ、拘束時間が長時間なもの。(時間帯に制約はないが一般的に長時間必要)(例:講座の企画運営、Webサイト制作等)

   

  11ロケーション 作業場所。 在宅 事務所 客先 フリー N/A      主に、セキュリティの観点から

場所の制約を判断する。ある程度の信頼性が確保された場所で作業をする必要があるもの。(例:名刺データ入力、領収書整理、議事録作成等)

信頼性が確保された場所で作業をする必要があるもの。または、チーム作業が必要であり、集合する必要があるもの。(例:事務局運営、講座の企画運営等)

顧客先または顧客の指定する場所で作業を行う必要があるもの。(例:派遣、受付、引っ越し立ち合い等)

公共の場において作業を行っても良いもの。(例:縫製、家庭教師モニター等)

 

  12作業者の単位 作業を行う人数規模。 単身 チーム(自組織) チーム(顧客) N/A N/A        一人で作業をすることが求め

られるもの。または、一人で作業を完結できるもの。(例:名刺データ入力、縫製等)

自組織でチームを組んで作業をするもの。(例: Webサイト制作、講座の企画運営等)

顧客とチームを組んで作業をするもの。(例:派遣、受付、他社・他団体が主体のプロジェクトへのスタッフ派遣等)

   

  13スキル要件 必要とされるスキルの種別。 単純作業 対人作業 専門スキル N/A N/A        高度なスキルを必要としない

作業。(例:データ入力、DM封入等)

コミュニケーションスキルが必要なもの。(例:受付、接客、電話対応等)

IT、裁縫、経理、企画等、高度なスキルを必要とする作業。

(例: Webサイト制作、

   

  14作業内容                             

Page 28: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

タスクNo.

タスク概要 実施者 タスク詳細

1 開始(仕事発生)

・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  仕事が発生する※仕事情報の管理は、担当者を定めること。※仕事の発生は、色々なパターンが考えられる。 ・地元企業からの依頼 ・仕事情報への応募 等

2 会社情報が登録されているかを確認する

・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  仕事の依頼元となる会社情報がシステムに登録されているかを確認する。a)会社情報なし 会社情報が登録されていない場合、新規に登録する。b)会社情報あり 次のタスクに進む。

3 会社情報を新規登録する ・会社情報管理担当者 【アクション】1.  会社情報を新規登録する。

4 会社情報の確認・承認 ・会社情報承認者 【アクション】1.  会社情報の登録内容に不備がないかを確認する。

5 与信情報が登録されているか?

・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  仕事の依頼元となる会社の与信情報がシステムに登録されているかを確認する。a)与信情報なし 与信情報が登録されていない場合、新規に登録する。b)与信情報あり 次のタスクに進む。

6 与信情報の新規登録 ・与信情報管理担当者 【アクション】1.  会社の与信情報を登録する。※与信情報は、以下のいずれかの情報を入手する・全省統一資格・帝国データバンク※情報が入手できない場合は、組織の判断として評価する・実績情報の有無・その他

7 与信情報の確認・承認 ・与信情報承認者 【アクション】1.  与信情報の内容に問題なければ承認する。

8 与信情報は最新のものであるか?

・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  与信情報が有効期間内の情報かを確認する。※与信情報は、有効期間を 1年間(仮)とする。a)1年以上前の情報 最新の与信情報を取得し、システムに登録する。b)1年未満の情報 次のタスクに進む。

Page 29: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

タスクNo.

タスク概要 実施者 タスク詳細

9 与信情報の編集 ・与信情報管理担当者 【アクション】1.  最新の会社の与信情報を登録する。※与信情報は、以下のいずれかの情報を入手する・全省統一資格・帝国データバンク※情報が入手できない場合は、組織の判断として評価する・実績情報の有無・その他

10 与信情報の確認・承認 ・与信情報承認者 【アクション】1.  与信情報の内容に問題なければ承認する。

11 仕事情報の新規登録 ・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  仕事情報の新規登録を行う

12 レビューの開催 ・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  仕事情報の登録内容に不備がないかを確認するメンバーを選定する。※組織の代表者が一人と言うメンバー構成でも可

13 レビューの実施 ・仕事情報管理担当者・仕事情報承認会議

【アクション】1.  仕事情報承認会議を開催する。2.  仕事を組織として実施するかを判断する。※与信情報、取引金額などを鑑み、組織として仕事を受ける /応募することで良いかのみを判断する。

14 レビュー結果の登録 ・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  レビュー結果を登録する。

15 仕事は受けることになったか?

・仕事情報管理担当者 【アクション】1.  組織として仕事を受ける /応募することになったか?a)仕事を受けないことにする 終了プロセスに進む。b)仕事をうけることにする 次のタスクに進む。

16 終了 ・ N/A 【アクション】1.  仕事情報の登録業務の完了。※仕事は、今回は受けないと言う結論で終了。

17 案件情報管理へ ・ N/A 【アクション】1.  仕事を受ける /コンペに応募することに決まったものは、案件化して、次のプロセスへ進む。

Page 30: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix :人材情報項目

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

大項目 追加( *)修正 ( 修) 中項目(マッチングに必要な具体的な情報) 小項目 (マッチングに際しよりフィットする・価値を提供できるための見えない情報)

基本情報   名前      * 国籍        住所        電話番号:家        電話番号:携帯        PCアドレス        携帯アドレス        facebook        twitter        生年月日      * 所属      * HP      * ブログ             過去情報   出身地      * 過去住んだことがある場所、ゆかりのある土地      修 最終学歴 中学校以降。公立 /私立 女子高 /共学なども知りたい      卒業高校      *   Keyword 4大卒、短大卒、女子高、専門学校卒等    職歴        職務経歴 職歴が複数 客観的視点・経験が豊富/広く浅い      職歴  1社 専門性高(環境による?)      営業・接客経験 コミュニケーション力が高い 懐に入れる(フランク)/役割で働ける(ハイソ)      店長・グループ長など リーダーシップ経験  * サークル ( 活動歴から切り出し)   経験の種類と役割/量    アルバイト        活動歴 ボランティア・ NPO・ PTAなど ソーシャル・ボランタリーな活動への理解

  * 言語 複数言語選択(読み書きOKのもの・習熟度は把握したい)  

  * 国籍 家族に関する国籍、住んでいた国等    * TOEIC/TOEFL点数        資格    環境情報 修 同居家族構成          Keyword 独身、 DINKS、シングルマザー、大家族、子沢山    家族・親族・友人等のサポート状況 家族(同居・近居・遠方) 誰にどのようなサポートを受けられるのか知りたい    事業者によるサポート状況   ベビーシッター等の利用状況    稼動日数 /週      修 稼働時間 延長可能か      短期、継続案件        IT経験 ※すべて複数OK          職種 システム開発、 PE、コンサル、ネットワーク、ヘルプデスク、DB、セキュリティ      言語 Java,HTML,CSS,PHP,Jquery、その他      PC 種類 ノート、デスクトップ、タブレット、モバイル      OS Windows(8,7,vista,XP),MacOS      ブラウザ IE,Safari,GoogleChrome,Firefox,Opera      Office EXCEL,Word,PowerPoint,Access      その他 イラストレーター、 Photoshop未来情報   挑戦したい分野   新しい事にチャレンジする意欲             勉強中        ライフプラン   いつシフトダウン、またはシフトアップしたいのか。

    キャリアプラン   いまのキャリアで働きたいのか、新しいキャリアを手に入れたいのか?(シフトチェンジ・キャリアチェンジ)

パーソナル情報   趣味        特技        苦手             繋がり・紹介情報   内部紹介 役員・スタッフ  

      庶務部等メンバー      協働事業者 locoメンバーなど      自社広報 サイト、 FB、 twitter、イベント出展からなど      media      * イベント、講演会             

Page 31: Loco workingプラットフォーム構築事業

Appendix :会社情報詳細 DB

Copyright (C) 2014 LLC CEATENEXTG All Rights Reserved.

  項目名 登録内容 説明 memo 例取引先情報 登録日 新規レコード追加日 新規に取引先情報を更新した日      更新日 レコード更新日 取引先情報を更新した日 更新担当者も確認したい  

  取引先のオーナー 法人・グループ名 新規に登録した団体名。どの会社・団体の取引先なのか

複数の団体と取引があることが想定されるので、横展開以降は、他の団体の連絡先であることも紐づけられると良い

Polaris

 取引先名

取引先正式名称 法人、団体名 法人格の区分を持つか  

  郵便番号     郵便番号からエリアを自動挿入したい    住所1          住所2          電話番号 代表電話        FAX          取引先 URL          その他 URL          部署名1          部署名2        資本 物的資本・金融資本        

  人的資本方法論を要検討 内部スタッフや登録スタッフだけでなく、多様

な関わり方の人材がどの程度いるのか=含み資産

   

  社会関係性資本方法論を要検討

信頼できるつながりがあるかどうか。 取引先のオーナーのほかにどこと取引があるか  

        Facebook ページの「いいね」など引用?  

      NPOの PSTのような公益性評価指標を持つ?    

請求先情報 請求先部署名    デフォルトは取引先もしくは取引先と同じをチェック    

  請求書送付先〒          請求書送付先住所1          請求書送付先住所2          請求先電話番号          請求先 FAX          請求先担当者名          請求条件        担当者情報 担当者部署名          担当者役職名          担当者名          E-mail          直通電話          携帯電話