基調講演、luke kanies、puppet ceo兼創立者

46
Puppet Camp Tokyo 2016 よよよよよよよよよよよよよよよよよ Luke Kanies [email protected] @puppetmasterd

Upload: puppet

Post on 10-Jan-2017

216 views

Category:

Technology


1 download

TRANSCRIPT

Puppet Camp Tokyo 2016より優れたソフトウェアへの最短パス

Luke [email protected] @puppetmasterd

謝辞

@NetApp_Japan

Puppetを初めて使用する人はいますか?

投票しましょう

投票しましょう

ここには開発者は何人いますか?

投票しましょう

システム管理者は何人いますか?

何を管理していますか? Linux?Windows?異種環境?

投票しましょう

あなたの会社は________会社です。

あなたの会社はソフトウェア会社です。

潮目が変わっていると考えます。

変化が必要です。

優れたソフトウェア会社になる

ユーザにすばらしい体験を届ける

より優れたソフトウェアを、より迅速に提供する

以上のことを、シンプル、スケーラブル、かつ安全に行う

私たちは、企業が以下のことを実現できるようサポートします。

Puppetは共通の筋道です

DevOpsソフトウェア提供用パイプライン全体の最適化

関係者全員と連携した運用

より優れたソフトウェアへの最短パス

• 過去 5年間にわたって 2万 5,000人を超える専門家を調査

• 今年は 6大陸から 4,600人を超える専門家を調査

DevOpsの実績業績の良い IT企業が示す実績

より優れたソフトウェアへの最短パス

より頻繁なデプロイ

より低い変更の失敗率

より速い障害からの復旧

より短いリードタイム

Puppet、実績のある DevOpsプラットフォーム

DevOpsの手法の強力な基盤を構築する

より優れた技術をより速く提供する

生産性と効率を上げる

より優れたソフトウェアへの最短パス

クラウドの導入クラウド環境の導入、統合、および管理

より優れたソフトウェアへの最短パス

クラウドの導入によるビジネスの促進

53%の企業は、収益を改善する上でクラウドが役に立つと考えてい

ます

より優れたソフトウェアへの最短パス

クラウドでの自動化

ネイティブのクラウドツールは、複数の環境が混在する状況では機能しない

手作業でのアプローチ /スクリプトには問題が多い

=リスク$ 使い捨て

より優れたソフトウェアへの最短パス

最新の手法のための最新のツール

• 1回定義し、何回も再使用する

• 管理を合理化する

• 複数の異種環境にわたる負荷の規模を変更する

より優れたソフトウェアへの最短パス

自動化による速度と機動性の向上

より優れたソフトウェアへの最短パス

企業の信頼性

• 物理環境、仮想環境、およびクラウド

• パブリッククラウド、プライベートクラウド、およびハイブリッドクラウド

• 計算、ネットワーク、およびストレージ

セキュリティとコンプライアンスリスクを減らし、コンプライアンスを確かなものにする

より優れたソフトウェアへの最短パス

セキュリティポリシー

コンプライアンスポリシー

設定ポリシーPuppetが

セキュリティとコンプライアン

スに適合する領域

Puppetはこの領域を

すべて実現する

より優れたソフトウェアへの最短パス

Puppet = リスクを減らし、コンプライアンスを確かなものにする

セキュリティポリシーとコンプライアンスポリシーを含む目的の状態を定義してから

デプロイする

より優れたソフトウェアへの最短パス

Puppet = リスクを減らし、コンプライアンスを確かなものにする

セキュリティポリシーとコンプライアンスポリシーを含む目的の状態を定義してから

デプロイする

Puppetはポリシーを継続的に実行し、ずれが生じた場合には

自動的に是正する

より優れたソフトウェアへの最短パス

Puppet = リスクを減らし、コンプライアンスを確かなものにする

セキュリティポリシーとコンプライアンスポリシーを含む目的の状態を定義してから

デプロイする

トレーサビリティ、監査、レポート作成を完全に実現し、コンプライアンス

を迅速かつ容易に確かなものにする

Puppetはポリシーを継続的に実行し、ずれが生じた場合には

自動的に是正する

アプリケーションのデプロイアプリケーションをより速く完成させる

より優れたソフトウェアへの最短パス

どこから自動化するか

コアインフラから開始し、上に進める

プロビジョニングベアメタル ● 仮想環境 ● クラウド ● コンテナ

アプリケーションインフラSQLサーバ ● Tomcat ● WebSphere ● IIS ● MySQL

コアインフラオペレーティングシステム ● NTP ● DNS ● SSH ● ファイアウォール ● ユーザ ● グ

ループ

アプリケーションのオーケストレーション

カスタムアプリケーション ● COTS ● 共有サービス

より優れたソフトウェアへの最短パス

データベース

HTTP

Puppetを使用したアプリケーションのモデル化

SSHLogstash

MS SQL

● サービス

● 関係

● 依存関係

● インスタンス– 開発、ステージング、生産など

$2016.01現在の残高

取引履歴の表示

オンライン支払

口座管理

WebSphereアプリ API F5 LB

より優れたソフトウェアへの最短パス

Puppetが順序を決定してアプリをデプロイする

$2016.01

データベースサービス

Webサービス

ロードバランササービス

Puppet Enterpriseの進化将来を見通す

より優れたソフトウェアへの最短パス

一般的な言語で定義する

• 読み、理解し、記述し、共有するのが簡単

• 一度記述すればあらゆる場所で使用できる

• テスト機能内蔵

• 何千もの無料モジュールから選択

より優れたソフトウェアへの最短パス

状況を認識する

• マシンに組み込まれているものに対する洞察を得る

• 変更がリアルタイムで視覚化

• 独自の依存関係視覚化

• 連続的なずれの監視とレポート

• 監査およびコンプライアンスのレポート

• 内蔵、カスタム、サードパーティの視覚化機能

より優れたソフトウェアへの最短パス

変更をインテリジェントにオーケストレートする

• 連続的な実行と自動修正

• リアルタイムでの変更管理と視覚化

• 順序を指定してデプロイ

• Puppet、Git、 Jenkins、 HipChat、スケジューラなどからの変更をオーケストレート

より優れたソフトウェアへの最短パス

セキュリティとコンプライアンスを保証する

• セキュリティおよびコンプライアンスポリシーの定義とデプロイ

• 連続的な実行と自動修正

• コンプライアンスを確かなものにするレポートとトレーサビリティ

より優れたソフトウェアへの最短パス

すべてのデバイス、スタック全体

39

より優れたソフトウェアへの最短パス

将来への架け橋

次の手順リソースとコミュニティが

Puppetを育てる

より優れたソフトウェアへの最短パス

トレーニング

learn.puppet.com

より優れたソフトウェアへの最短パス

ドキュメントの参照

docs.puppet.com/ja

より優れたソフトウェアへの最短パス

Puppetの改善 - Puppetテストパイロット

puppet.com/ptp

より優れたソフトウェアへの最短パス

参加

コミュニティ : puppet.com/community

日本語 Slackチャンネル : slack.puppet.com

Puppetによるお手伝い

-Puppet - puppet.com/ja- [email protected]

-Networld: - www.networld.co.jp- [email protected]

-JTP: - www.jtp.co.jp

-ローカライゼーションへのご協力 :puppet.com/community/localization

より優れたソフトウェアへの最短パス