m keニュース - maeda-kaikei.com宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税...

4
I平成25年2月1日I M Keニュース 前田充紀税理士事務所 Er_I;*・・-===============・ 出来る人 ビジネスはスピードです。質の 高いアイデアを速いスピードで出 すにはどうすればよいか。津田久資著「出来る .ヽ 人ほど情報収集はしないもの!」 WAC刊とい う本があります。結論(結論仮説)がなければ 情報収集は成立しない。何でもかんでも、しか も過度に精度高く集めようとするな、必要十分 な情報を適度に収集しろ。無駄な情報は収集す るな。必要な情報は何か、そこが分からなけれ ば集めようがない。今回の仕事にとって十分な 情報とは何か?情報を集める前に、まず考える。 情報収集とは本来、 「考える」を伴う作業です。 知識と知恵は違う。知識をどう生かすか、ど のように組み立てるかの思考法が知恵なのです。 ( 2 号) 碧藩主前田充紀 482-0847 名古屋市北区会誠 二丁目7番10号 話052 (912) 3995 FAX 052 (912) 6195 聞置聞置i 昨年10月から国民年金の後納制度が スタートしており、未納となっている 国民年金保険料について、過去10年分 まで納付することができます。 過去3年度以前分については、加算 金が付くことになりますが、加算金部 分を含めて支払った全額が社会保険料 控除の対象となります。 閉鵬 Jg三㌦-,'' 、∴ :+∴■∴ ���(��劔Iリネ(�ネ(レr�劔∴: 壷�r����"リ�井� :言 ��奉�メツs�剪� 剞�唸ェb簫x�カ8坂��辻���や‡ 寂,「域 ∴雷.∴∴ �鳶_ � 冏ii.: ����cィv��������哇Bメ�懸索 �s「����

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: M Keニュース - maeda-kaikei.com宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税 価格は基礎控除すれすれで税金はあまりご心配 はありません。

I平成25年2月1日I

M Keニュース

前田充紀税理士事務所

Er_I;*・・-===============・出来る人

ビジネスはスピードです。質の

高いアイデアを速いスピードで出

すにはどうすればよいか。津田久資著「出来る.ヽ  人ほど情報収集はしないもの!」 WAC刊とい

う本があります。結論(結論仮説)がなければ

情報収集は成立しない。何でもかんでも、しか

も過度に精度高く集めようとするな、必要十分

な情報を適度に収集しろ。無駄な情報は収集す

るな。必要な情報は何か、そこが分からなけれ

ば集めようがない。今回の仕事にとって十分な

情報とは何か?情報を集める前に、まず考える。

情報収集とは本来、 「考える」を伴う作業です。

知識と知恵は違う。知識をどう生かすか、ど

のように組み立てるかの思考法が知恵なのです。

( 2 月 号)

碧藩主前田充紀〒 482-0847

名古屋市北区会誠二丁目7番10号

電 話052 (912) 3995

FAX 052 (912) 6195

聞置聞置i昨年10月から国民年金の後納制度が

スタートしており、未納となっている

国民年金保険料について、過去10年分

まで納付することができます。

過去3年度以前分については、加算

金が付くことになりますが、加算金部

分を含めて支払った全額が社会保険料

控除の対象となります。

閉鵬 Jg三㌦-,''&

、∴ :+∴■∴ ������(���劔Iリネ(��ネ(レr�劔∴: 壷�r������"リ�井�?�唔^b��

:言 ����奉�メツs��剪� 剞� 唸ェb簫x��カ8坂�� 辻�����や‡

寂,「域 ∴雷.∴∴ ��鳶_ �� 冏ii.: ��������cィv�������������哇Bメ�懸索 ��s「�������

_i_///I �� 劔� 仂�゙カ��剪�剪�

難語穣(長野) 劔剪�6ヨ������ �����芥��������ネ�ネ�8�ネ�2�

Page 2: M Keニュース - maeda-kaikei.com宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税 価格は基礎控除すれすれで税金はあまりご心配 はありません。

(2)                                       (2月号)

短期役員退職金の

課税方法の見直し

二改正内容

退職所得の金額は、その年中の退職手当等の

収入金額から退職所得控除額を控除した残額の

2分の1に相当する金額とされていますが、税

制改正によって、特定役員退職手当等に係る退

職所得の金額については、 「2分の1」規定が

なくなり、退職手当等の収入金額から退職所得

控除額を控除した残額に相当する金額とされま

した。

ここでは、その内容について、確認していく

ことにしましょう。

二特定役員退職手当等

特定役員退職手当等とは、退職手当等のうち、

次に掲げる者(役員等)としての勤続年数(役

員等勤続年数、 1年未満の端数がある場合はそ

の端数を1年に切り上げたもの)が5年以下で

ある者が、その役員等勤続年数に対応する退職

手当等として支払を受けるものをいいます。

① 法人税法上の役員

② 国会議員及び地方公共団体の議会の議員

③ 国家公務員及び地方公務員~~適用関係

この改正は、平成25年1月1日以後に支払う

べき退職手当等について適用されます。

そして、所得税だけでなく住民税についても

適用されることになります。

二使用人退職金と特定役員退職手当等を支給す

る場合

使用人としての退職金と特定役員退職手当等

の両方を支給する場合には、次の①と②で計算

した金額の合計額がその年の退職所得金額とな

ります。

① 使用人としての退職手当等に係る課税退職

所得金額

「使用人としての退職手当等の収入金額-

(退職所得控除額一特定役員退職所得控除

額)」 Xl/2

② 特定役員退職手当等に係る退職所得金額

○雪国の冬は静かです。都会でも、雪

が積もると、静かになります。これ

は、雪が優れた吸音材だからです。

雪の結晶は六角形で、これが集まっ

て粒子となり、粒子が集まって雪と

なるので、雪には隙間があり、音の

振動がこの隙間の空気と衝突すると

熱に変わって、音が消えてしまうの

です。雪の吸音率は、最も優れてい

るといわれるガラス繊維の吸音率と

同じです。

(\

特定役員退職手当等の収入金額一特定役員

退職所得控除額

二特定役員退職所得控除額

特定役員退職所得控除額とは、使用人として

の勤続期間と役員としての勤続期間に重複する

期間がない場合には、その人の勤続期間のうち

特定役員等勤続年数に応じた退職所得控除額を

いいます。

また、使用人としての勤続期間と役員として

の勤続期間に重複する期間がある場合は(使用

人兼務役員期間がある場合)には、次の算式で  /一一ヽ

計算した金額となります。

40万円× (特定役員等勤続年数一重複勤続

年数) +20万円×重複勤続年数

二退職所得の受給に関する申告書

短期役員退職金の課税方法の見直しに伴って、

退職所得の受給に関する申告書(退職所得申告

書)の記載事項について、改正が行われていま

す。

それぞれの欄の勤続年数について、 「うち特

定役員等勤続期間」を記載する欄と、その特定

役員等勤続期間の「うち重複勤続期間」を記載

する欄が設けられましたので、特定役員等勤続

期間、重複勤続期間がある場合には、その期間

を記載することになります。

Page 3: M Keニュース - maeda-kaikei.com宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税 価格は基礎控除すれすれで税金はあまりご心配 はありません。

(2月号)                                    (3)

金地金を売却した時の税金

個人が金地金を売却した場合、継続的な取引

を行うケースを除いてその利益は分離課税でな

く総合の譲渡所得と扱われます。

従って、確定申告が必要となり、会社からの

給与など他の種類の所得と共に総合課税されま

す。今回はこの件について考えます。

[基本的考え方]

1.保有期間が5年以内の場合

売却価額から購入価額と売却費用を除いたも

のが"譲渡益''になります。総合の譲渡所得に

は50万円の特別控除額がありますので、 5年以

内の保有期間の譲渡の場合は"譲渡益''から50

万円を差引いた残額全額が課税対象となります。

2.保有期間が5年超の場合

5年超ですと、 "譲渡益''から50万円を差引

いた金額の、さらに2分の1が課税対象となり

ます。なお、 5年以内と5年超の金地金を同時

に売却したケースでは、特別控除額は両方で50

万円で頭打ちとなりますが、その捏除は5年以

内の方から優先的に控除されることになります。

[留意点]

最近ではあまり例がないと思われますが、金

地金の売却によって損が出た場合には、他の譲

渡所得からその損失を差引くことが可能です。

また、金投資口座や金貯蓄口座から得た利益は、

金融類似商品の収益として一律20%の税率で源

泉徴収されて完結しますので、区別して対応し

ます。

[最近の傾向]

国税庁発表の調香実績によれば、国税当局は、

近年歴史的な高値水準にある金地金等の取引に

注目しており、 23事務年度は前年度より347件

多い1309件の非違が発見され、 1件当たり604

万円の申告漏れとなっています。この1件当た

りの申告漏れの規模では株式等の3倍にもなり

ます。また、 24年1月以降の取引から支払調書

制度が導入されています。

一一一一一一一一一一一-- ナマの税務相談室 一

監驚喜税法改正を睨んで件でご相談に参りました。

囚確かご主人は70歳前

後でしたね。まだお若いのにそれはそれ

はこ愁傷様でございます。

回まさかそんなに早く亡くなると思いませ

んでしたから相続対策など考えてもいま

せんでした。

囚高齢化時代を迎えて年末の年賀欠礼の葉

書も90歳台や百歳以上の年齢でお亡くな

りになった文面を拝見することが珍しくなくな

りました。ですから、相続対策も70歳前後では

まだお考えが進まないことも理解できます。で

も、私は持論として財産が多い方はお早めに対

策を講じることをお勧めしています。

主人は大きな会社を定年退職後は第二の

職場も求めず旅行や趣味三昧で過ごして

参りました。財産と言っても若干の預金のほか

今回の死亡保険金と今の住

まいA居住用マンションと

関西のH市にあるB賃貸用

遺産分割を マンションのみです。子供

は結婚している娘1人です。

回今頂いた資料や現段階での情報に基づい

て遺産分割や相続税のことを概略申し上

げましょう。

Bマンションには路線価が付されてないこと

や地形もやや変形なので近々出張して現地に土

地を見に行きます。二つのマンションの小規模

宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税

価格は基礎控除すれすれで税金はあまりご心配

はありません。

そして、最近の相続税改正情報などからこの

先のことを考えると、相続人が娘さん1人だと

基礎控除が少なくなるので、遺産は分割して、

Bマンションの相続は娘さんにすべきと考えま

す。その辺の将来相続を考慮に入れたシミュレーションを後日詳細にご説明いたします。

ナマの税務相談室

Page 4: M Keニュース - maeda-kaikei.com宅地の評価減を考慮に入れますと相続税の課税 価格は基礎控除すれすれで税金はあまりご心配 はありません。

(4)                                   (2月号)

相続二重資格者と

相続人数

重器誓言蒜孟父より先死した場合、祖父の

相続では、養子になった子が

母の代襲相続人としての相続

資格の他、養母の代襲相続人

としての相続資格も持ちます。

匝諾鷲嵩蒜の両方がある場合はこれを合

算することにしています。

互駕篭諾言誤iLます。相続人の数という場合、

相続資格者の数、相続人実数、

のどちらなのでしょうか、相

続税法では、民法第5編第2

章規定の相続人の数としかし

ていません。

国諸芸㌶警器誓

相続申告したところ、税務署

がこれを実数と解して申告の

訂正を勧奨してきたので、訂

正申告をした上で、更正の請

求をし、更正なしの通知処分、

異議申立を経て審査請求事例

になったものがあります。冒

頭に掲げた事例です。

国籍器善業格に係る法定相続分を合算し

て相続税の計算をするのであ

るから、その者に帰属する相

続人としての資格の数を基礎

に遺産に係る基礎控除額を計

算するのが適合的であって、

生存相続人や実在相続人に限

るなどと解釈する余地はない、

というものでした。

萱叢書蒜等,2g

り得る者の範囲及び要件を規

定したものであり、代襲者の

資格を有することになれば相

続人の1人になれるという結

論を導くためのものであり、

資格重複する相続人がいたと

しても、相続人の実数が増加

するわけではないので、請求

人の主張は採用することがで

きない、としました。

萱?.T≡誓器諸芸主張と同じく、五重身分は法

定相続人数も5人としました

が、審判事例での判断が正し

いと思いますので、五重身分

でも法定相続人数は1人と訂

正いたします。

匿器詰詰嘉において、代襲相続養子は実

子扱いになることを確認しつ

つ、その中で、代襲相続養子

で且つ直養子の場合に触れて、

相続人数は実子1人としてい

るものがあります。

2月の税務メモ-(国税) ��)?「���?ィ.h.��#�?「�+Xリ(爾�(地方税)-

○贈与税の申告(2月1日より3月15日まで) �

者を除く)

06月決算法人の中間(予定)申告 �

★法人税予定納税額が10万円以下は申告省略です。

/ヽ

ー園「願はくぼ花の下にで春死

なむそのきさらぎの望月の

ころ」がありますが'これ

は、陰暦と陽暦の違いで、

陰暦では季節は春に向かっ

ていますが'陽暦では一年

で最も寒い季節です。寒い

中、1日から贈与税、18日

から所得税の確定申告。い

ずれも3月15日までです。

「郊外に酒屋の蔵や冬木

だち 召波」

4日立春。18日雨水。

仕事が面白いふりをすると、

それだけで仕事が本当に面白くなるから妙だ。

疲れをあまり惑じなくなるし'

緊張も解け、心配もやわらぐ。

(アメリカの実業家 デール・カーネギー)