manga manga...

2
MANGA MANGA マンガ学科 対象入試区分 AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試 課題タイプ ポートフォリオ型 出題意図 課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ マンガに対する理解と作品を完成させる遂行力、個人の資質等を見ることを目的とします。 課題② キャラクターイラスト キャラクター創作や画力、画面構成力を見ることを目的とします。 評価のポイント ・作品の完成度 ・キャラクターが活き活きと描けているか ・描画力や構成力がどれくらいあるか ・作品のアイデア、発想の面白さ アドバイス 課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ 発想力や描画力、コマ割りのセンス等、マンガを構成する要素のうちから、最も秀でている部分を中心に評価します。自身の得意 分野を伸ばすような作品制作を心がけてください。 課題② キャラクターイラスト キャラクターのデザインや構図、表現力が評価の対象となります。キャラクターの作り込みとストーリー性のあるイラストを描く練 習を行ってください。 以下の①②の中からいずれか1つを選択の上、自分をアピールできるオリジナル作品を提出してください(二次創作は不可)。 課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ作成 任意のA4判またはB4判用紙に制作した作品を、市販のファイルにまとめてください。 ・ストーリーマンガの場合は、4~8ページ(トビラを含む)を描いてください。 ・4コママンガの場合は、合計で8~16作品を描いてください。 ・使用する画材・着色の有無は自由です。 ・パソコン等を使用して制作した作品は上質紙に印刷してください。 ・手描き作品のコピーでの提出は不可とします。 課題② キャラクターイラスト作成 任意のA4判またはB4判用紙に制作した作品(4~8作品)を、市販のファイルにまとめてください。 ・使用する画材・着色の有無は自由です。 ・パソコン等を使用して制作した作品は上質紙に印刷してください。 ・手描き作品のコピーでの提出は不可とします。 課題内容 寡黙な『ご主人様』と態度の悪い元・お嬢様である『メ イド』の物語。冷たい性格に見えるけれど本当は優し いご主人様と、態度が悪くぶっきらぼうに見えるけれど 本当は素直で可愛いメイドの、それぞれの二面性がと てもうまく描けています。最初と最後の「紅茶を飲む場 面」の対比等も見事です。 課 題 AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試 課題①〈ストーリーマンガもしくは4コママンガ〉 25 24

Upload: vuongmien

Post on 17-Jul-2019

225 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: MANGA MANGA 描きたいものがはっきり伝わるイラストです。1枚目は、シンメトリー(左右対称)の構図でも微妙に左右のバランスを変えることで画面に

MA

NG

A

MA

NG

A

マンガ学科●対象入試区分AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試

●課題タイプポートフォリオ型

●出題意図課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ

マンガに対する理解と作品を完成させる遂行力、個人の資質等を見ることを目的とします。

課題② キャラクターイラスト

キャラクター創作や画力、画面構成力を見ることを目的とします。

●評価のポイント・作品の完成度

・キャラクターが活き活きと描けているか

・描画力や構成力がどれくらいあるか

・作品のアイデア、発想の面白さ

●アドバイス課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ

発想力や描画力、コマ割りのセンス等、マンガを構成する要素のうちから、最も秀でている部分を中心に評価します。自身の得意

分野を伸ばすような作品制作を心がけてください。

課題② キャラクターイラスト

キャラクターのデザインや構図、表現力が評価の対象となります。キャラクターの作り込みとストーリー性のあるイラストを描く練

習を行ってください。

以下の①②の中からいずれか1つを選択の上、自分をアピールできるオリジナル作品を提出してください(二次創作は不可)。

課題① ストーリーマンガもしくは4コママンガ作成

任意のA4判またはB4判用紙に制作した作品を、市販のファイルにまとめてください。

・ストーリーマンガの場合は、4~8ページ(トビラを含む)を描いてください。

・4コママンガの場合は、合計で8~16作品を描いてください。

・使用する画材・着色の有無は自由です。

・パソコン等を使用して制作した作品は上質紙に印刷してください。

・手描き作品のコピーでの提出は不可とします。

課題② キャラクターイラスト作成

任意のA4判またはB4判用紙に制作した作品(4~8作品)を、市販のファイルにまとめてください。

・使用する画材・着色の有無は自由です。

・パソコン等を使用して制作した作品は上質紙に印刷してください。

・手描き作品のコピーでの提出は不可とします。

課題内容

寡黙な『ご主人様』と態度の悪い元・お嬢様である『メイド』の物語。冷たい性格に見えるけれど本当は優しいご主人様と、態度が悪くぶっきらぼうに見えるけれど本当は素直で可愛いメイドの、それぞれの二面性がとてもうまく描けています。最初と最後の「紅茶を飲む場面」の対比等も見事です。

課 題 AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試 課題①〈ストーリーマンガもしくは4コママンガ〉

①②③

④⑤⑥

⑦⑧

2524

Page 2: MANGA MANGA 描きたいものがはっきり伝わるイラストです。1枚目は、シンメトリー(左右対称)の構図でも微妙に左右のバランスを変えることで画面に

MA

NG

A

MA

NG

A

描きたいものがはっきり伝わるイラストです。1枚目は、シンメトリー(左右対称)の構図でも微妙に左右のバランスを変えることで画面に流れが生まれています。2枚目は、構図的に左上から右下に視線が逃げてしまいがちなイラストなのですが、このイラストではしっかりと導線が考えられており、見る人の視線を画面に留めることに成功しています。

しっかりとモチーフを「見ながら」描いていることを感じさせるイラストです。1枚目は、ハーバリウムの中の人魚がとても美しく描かれています。左右の空白は、普通であれば「手抜き」に見えかねませんが、このイラストの場合は、輝く光を感じる「良い余白」になっています。2枚目は、車内がしっかり描き込まれているため、状況がつかみやすくなっています。ただ、よく見ると少女は涙を流しており、単純な「車内にいる女の子のイラスト」ではないことが分かります。

少女と、ベランダに住みついたハトとの交流を描いた4コママンガです。迷惑に思いながらも憎めない。愛くるしいハトに翻弄される少女の心の動きがよく描けています。4コマではあるもののストーリーはゆるく続いており、先が気になる展開になっているのも良いと思います。

①②③

④⑤⑥

参考作品 AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試 課題①〈ストーリーマンガもしくは4コママンガ〉 AO入試 Ⅰ期・Ⅱ期/社会人入試・帰国生入試 課題②〈キャラクターイラスト〉

2726