metaio creator_environment tracking

5
18.Environment tracking 環境トラッキング 画像等の平面的なマーカを用いず、モバイルのカメラでとらえた特定の場所(環境)の事物の配置関係(3 次元空間に展開する特徴点の 集合)をマーカーとして用いるトラッキング技術。実世界に存在する物体がマーカーになる。 >専用アプリ metaioToolbox(無料)のダウンロードとインストール GooglePlay の場合 >metaioToolbox の起動 ・・・利用条件許諾の可否に対して OK 「3D Maps」を選択 Configuration(Optional)を選択 対象との距離選択 Gravity Alignment: ON 1

Upload: ym

Post on 10-Mar-2016

214 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Page 1: metaio creator_environment tracking

18.Environment tracking 環境トラッキング

画像等の平面的なマーカを用いず、モバイルのカメラでとらえた特定の場所(環境)の事物の配置関係(3 次元空間に展開する特徴点の

集合)をマーカーとして用いるトラッキング技術。実世界に存在する物体がマーカーになる。

>専用アプリ metaioToolbox(無料)のダウンロードとインストール

GooglePlay の場合

>metaioToolbox の起動

・・・利用条件許諾の可否に対して OK

「3D Maps」を選択 Configuration(Optional)を選択

対象との距離選択

Gravity Alignment: ON

1

Page 2: metaio creator_environment tracking

>カメラ起動ボタン Start を押す

>認識スタートボタン をクリック

モバイル端末を横方向に動かすように促すアニメーションが表示されるので、この動きにならって、対象となる空間にカメラを向けて

ゆっくり左右に振る。

特徴点の認識に成功すると、画面上に複数の赤い点が表示される。

の表示が出たら認識失敗 を押してやり直し

成功を意味する「飛行機の 3DCG」が画面上方に現れるが、そのままカメラを動かし続けると点がさらに増える。

の数値が増えなくなったら、Save をクリックしてデータを保存。

2

Page 3: metaio creator_environment tracking

>ホームボタン で戻る

必要に応じてファイル名を編集

>3D Map(環境マーカー情報)のシェア

取得した情報を metaio Creator で使用するための方法

1. ファイルストレージ、メール送付

をクリック・・・3 つの手段から選択

※メールで送る場合(Gmail)

s

2.PC へ直接転送

★Android の場合

USB ケーブルで Windows PC と接続し、ファイルの共有が可能な環境をつくる(Android 端末の機種に適した ADB ドライバーが PC に

インストールされている必要がある)。Android の内部ストレージから特徴点ファイル(ファイル名.creator3dmap)をデスクトップや任意

のフォルダに保存.。

ファイルの階層:sdcard / metaio / toolbox / maps/

注意:3D Map は、拡張子が各々.3dmap と .creator3dmap 、2 つのファイルがセットになっているので、ともに保存すること。

★iPhone / iPad の場合

同様に Mac と USB ケーブルで接続し、iTunes を起動。

iTune のファイル共有を表示。ToolBox を選択した後、特徴点ファイルをデスクトップや任意のフォルダに保存.。

>metaioCreator を起動

使用するトラッキング技術の種類を Environmental Tracking に切り替える

3

Page 4: metaio creator_environment tracking

>先に保存した 3D Mapから、拡張子が .creator3dmap のファイルを選ぶ

赤い点と写真がいくつか表示される。

>リソース(ここでは 3D モデル)の読み込み

上の表示状態では、モバイル端末のカメラで実際にオブジェクトがどのように表示されるか想像しづらい。

編集領域内に表示されている現場の写真画像をクリック。(隠れているときは、マウスホイールの操作でズームアウト/イン)

現場でカメラから眺めたときの特徴点とオブジェクトとの位置関係が表示される。

4

Page 5: metaio creator_environment tracking

画面下方の「<」と「>」をクリックすることで、周囲の状況も見ることができる。

画面左下の をクリックして 3 次元の表示に戻ることもできる。

5