motohashi.#3

28
For whom Q and A [ 集まっ tail 3rd] Motohashi @Technology media lab. 1 / 27

Upload: yusaku-kinoshita

Post on 12-Jan-2017

1.715 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Motohashi.#3

For whom Q and A[集まっtail 3rd]

Motohashi @Technology media lab.

1 / 27

Page 2: Motohashi.#3

Agenda

1. 自己紹介2. 学習するということ3. 実践的学習について4. こんなんどうよ5. 最後に

2 / 27

1 / 27

Page 3: Motohashi.#3

Introduction 本橋佑介teratail 開発責任者

Webアプリケーションが好き

フロントエンドの新しいものをつまみ食いするのが好き

MHXでのランス使用率100%

家庭用燻製器が楽しい

将来の夢はプロ野球の球団社長

3 / 27

Page 4: Motohashi.#3

Studies 学習におけるI/O

インプット

リファレンスを読む勉強会に行ってみる実際に作ってみる人が作ったコードを読む

アウトプット

アプリケーションを作るブログに書く勉強会に登壇者として出る執筆する

4 / 27

Page 5: Motohashi.#3

学習には実戦で行うこととそうでないものがある

5 / 27

Page 6: Motohashi.#3

Actual

Programming実戦をするということ業務なんかアプリを作るハッカソンOSSへのコミット日曜大工で家族用のサーバを作るソースコードのレビューをする

6 / 27

Page 7: Motohashi.#3

それしかないのでしょうか

7 / 27

Page 8: Motohashi.#3

フォーラムや ML , Q&Aサイトに投稿される問題の多くは「実際に誰かが困っている

から発生した質問」

8 / 27

Page 9: Motohashi.#3

フォーラムや ML , Q&Aサイトに投稿される問題の多くは「実際に誰かが困っている

から発生した質問」

つまりは実戦

9 / 27

Page 10: Motohashi.#3

多くの実戦をする

10 / 27

Page 11: Motohashi.#3

多くの実戦に触れる

11 / 27

Page 12: Motohashi.#3

そのために他者の問題に対するアウトプットをしよう

12 / 27

Page 13: Motohashi.#3

その問題の環境を擬似的に経験した上で解決方法とその周辺知識を得ることが出

来る

13 / 27

Page 14: Motohashi.#3

そして問題の投稿者に対して解決方法をアウトプットすることは模擬戦といえる

14 / 27

Page 15: Motohashi.#3

質問はその人が実践したことのアウトプットであり

15 / 27

Page 16: Motohashi.#3

回答は質問者の環境での実戦を経験したというアウトプットである

16 / 27

Page 17: Motohashi.#3

すべてはプログラマの学習のために

17 / 27

Page 18: Motohashi.#3

For Programmer Q and A[集まっtail 3rd]

Motohashi @Technology media lab.

18 / 27

Page 19: Motohashi.#3

18 / 27

時間が余ったので

19 / 27

Page 20: Motohashi.#3

ボツになった広告キャッチ集

20 / 27

Page 21: Motohashi.#3

呼ばれなかった同窓会

空いた時間にてらている!!

21 / 27

Page 22: Motohashi.#3

すべてのQAサイトを過去にする

22 / 27

Page 23: Motohashi.#3

バグ退治はもうあきた

23 / 27

Page 24: Motohashi.#3

聖なる夜に

Aの千本突き

24 / 27

Page 25: Motohashi.#3

さいん

こさいん

てらている

25 / 27

Page 26: Motohashi.#3

26 / 27

Page 27: Motohashi.#3

27 / 27

Page 28: Motohashi.#3