nguiでスクロールビュー

22
NGUIでスクロールビュー 田中 優之 1417日火曜日

Upload: masayuki-tanaka

Post on 28-May-2015

3.566 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

NGUIでスクロールビューを作成するときの手順をざっくりまとめときました

TRANSCRIPT

Page 1: NGUIでスクロールビュー

NGUIでスクロールビュー田中 優之

14年1月7日火曜日

Page 2: NGUIでスクロールビュー

環境について

• Mac:OSX 10.9

• Unity:4.3

• Xcode:5.0.2

• NGUI:3.0.6 f7

14年1月7日火曜日

Page 3: NGUIでスクロールビュー

ひとまず追加

14年1月7日火曜日

Page 4: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

AnchorのとこのInspector

14年1月7日火曜日

Page 5: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

ScrollViewのとこのInspector14年1月7日火曜日

Page 6: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

ScrollViewにUIScroll Viewコンポーネント追加14年1月7日火曜日

Page 7: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Gridコンポーネント追加14年1月7日火曜日

Page 8: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Gridコンポーネント追加できた14年1月7日火曜日

Page 9: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Gridにコンポーネント追加※InspectorからAdd Componentでも大丈夫

14年1月7日火曜日

Page 10: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Gridにコンポーネント追加後14年1月7日火曜日

Page 11: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

ベースとなるObjectを作成14年1月7日火曜日

Page 12: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

追加したObjectにコンポーネント追加14年1月7日火曜日

Page 13: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

追加したObjectにコンポーネントはこれ14年1月7日火曜日

Page 14: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

追加後のInspectorはこんな感じ14年1月7日火曜日

Page 15: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Spriteを追加14年1月7日火曜日

Page 16: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

Colliderを追加14年1月7日火曜日

Page 17: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

これでおわり。あとは好きなだけスクロールしたいアイテムを追加。14年1月7日火曜日

Page 18: NGUIでスクロールビュー

設定変更もろもろ

こんな感じ14年1月7日火曜日

Page 19: NGUIでスクロールビュー

その他(Gridについて)

Gridで値を指定しておくとその子オブジェクトは指定した幅、高さで整列されます。

14年1月7日火曜日

Page 20: NGUIでスクロールビュー

その他(縦スクロール)

ScrollViewをVerticalに設定14年1月7日火曜日

Page 21: NGUIでスクロールビュー

その他(縦スクロール)

GridをVerticalに設定14年1月7日火曜日

Page 22: NGUIでスクロールビュー

その他(縦スクロール)

こんなかんじでできます14年1月7日火曜日