nhkbc b3表 180213 - nhk-cul.co.jp¹´度前期.pdf ·...

2
1回っきりの人生、行きたい国を旅して、やりたいこと をやってみませんか?65ヶ国を旅してきたエッセイス トが、楽しく旅するコツ、生き方が変わる前向き思考法 を伝授します!世界の映像や写真を交えて、抱腹絶倒 の旅エピソード満載です。 (★書籍販売サイン会あり) 097 - 533 - 9191 <受付時間>月~金曜 9 : 30~19 : 00、土曜 9 : 30~17 : 00、日曜 9 : 30~15 : 00 < 休 講 日 >4/29(祝)~5/5(祝)、8/10(金)~8/16(木) < 住 所 >大分市高砂町2-50 オアシスひろば21 B1F お申し込みは先着順です。お早目にお申込みください。 お申込み 手順 お申込み& 入会手続き 希望の講座を 電話で予約 講座当日 ・70歳以上、中学生以下は入会金無料です。 ・学生は入会金割引があります。(他にも法人割引があります。) ・一般料金の表示がある講座は、会員以外の方も受講できます。 思春期の子供との良い関係作り ~キーワードは『理解』と『傾聴』~ 魔法のブラシを使ってまとめ髪 あがり症・話しベタさんのための スピーチ塾 あなたのクセ字が魅力に変わる! 魔法 筆文字講座 切らずに造って着付けに2分 造り帯教室 買う前に安心! はじめて触るスマートフォン体験教室 買う前に安心! はじめて触るタブレット体験教室 大人のメイクレッスン ~あなただけの魅力顔~ 目力アップ! 簡単つけまつげで目元美人 ヘアメイクアップアーティスト・grace :神本 チヒロ 美眉 ~あなたの印象がきっと変わる!~ 伊賀焼窯元長谷園 もっとおいしく!土鍋活用術 ~国産材料で仕込む~ 手作り味 教室 初心者でも必ず巻ける! 飾り巻き寿司技能 3級認定講座 飾り巻き寿司超入門講座 ~春の特別企画!~ 楽しい子供体操教室 ~体の使い方~ デコ弁を簡単に ~季節を感じられるお弁当~ 日本語再発見 心を伝える 読み聞かせ講座 薬膳アドバイザー資格取得講座 iPad・iPhone「超」入門講座 大分大学名誉教授 :日高 貢一郎 大分大学名誉教授 :日高 貢一郎 第1火曜13:00~14:30 (4/3~) 会員12,830円(6か月6回) 5/15・5/29・6/12(火)10:00~11:30 (3回)会員8,424円 一般9,460円 日本カウンセリング学会所属、心理カウンセラー :松木 和美 思春期のお子さんに対して『どう対応したらいいの?』と悩んでいませんか。 思春期特有の生理的変化とそれに伴うイライラや不安感に、お子さん自身 も戸惑っています。この大切な時期を、親子で上手に乗り越え、お子さんが 成人後も良い親子関係が継続できるように、思春期の生理的、心理的特徴 とお子さんへの対応の仕方を、経験豊富な講師とご一緒に学びませんか。 土鍋でこんなにおいしくいろんな料理ができるなんて! 伊賀焼の名店「長谷園」の土鍋コーディネーターが、 目からウロコの土鍋活用術を、たっぷりの試食を交え てご紹介します。おなかをすかせてご参加ください。 【予 定メニュー】キャロットライス、イカの土鍋焼き漁師風、燻製、バー ニャカウダ、ホットマチュドニア(イタリア風フルーツポンチ) 人前で堂々と話せる爽快感をあなたも味わってみ ませんか?「自己紹介」「挨拶」「発表」と聞いただけ で緊張してしまう人、アガリ症や話しベタは治らない と思っている人は、ぜひ受講してみてください。担当 講師が丁寧に指導します。1日の集中講座です。 購入前にまず試したい!そんな 方に最適のタブレット体験講 座です。タブレット端末を買う 前の方を対象に基本操作から 楽しみ方までご紹介します。大 人気のタブレット(iPad mini)を 体験して、買う前の不安を解消 する講座です。 スマートフォンを買う前の方を対象に基本操作か ら楽しみ方までご紹介します。大人気のスマートフォ ン(iPhone)を体験して、買う前の不安を解消する 講座です。(スマートフォンのしくみ・基本操作・ス マートフォンの便利な活用法・購入前のアドバイス) ※使用機種はiPhone6もしくはiPhone7です。 (最新OS) 飾り巻き寿司の入門として最適なメニュー3種をたったの 1日で習得できるお得な講座です。講座を終了したすべて の方に、寿司インストラクター協会(JSIA)が発行する、飾り 巻き寿司技能3級認定証を授与、カラーテキストも1冊差し 上げます。 (飾り巻き寿司に初挑戦の方も大歓迎!) 海苔の選び方、美味しいすし飯作りのコツから、 細巻き、裏巻き、飾り巻きの基本まで、基礎をしっ かり学びましょう。今回は基礎にプラスして、春の 可愛い押し寿司も作ります。※押し寿司容器付き (素敵に盛り込みをして、お持ち帰り頂けます。 ) 自己流でやってきたメイク。今さら聞け ないメイクのテクニックを、少人数2回 のレッスンで習得しませんか?よりキ レイになるために自分に似合うメイク をみつけましょう!(3名限定) ※グループ での受講は、別途時間ご相談に応じます。 一度つけたらその効果にびっくりするつ けまつげ。デイリーから印象チェンジに効 果的なアイテムです。基本的なつけまつ げの付けかたを、わかりやすくレクチャー いたします。目力アップで印象度UP! 眉ひとつで人の印象は変わる!顔の タイプやなりたいイメージに合わせ、 あなたに合った眉デザインをご提 案します。基本的な眉の描き方から ポイントまでレクチャーいたします。 ※出来る範囲で眉のお手入れは控えてご参加下 さい。2週間程触らず受講いただくのが理想です。 主婦の友で紹介された話題の“魔法のブラ シ”を使って、まとめ髪の「基本のピン打ち、隠 し留め」を徹底指導します。シンプルに仕上げ る日常スタイルのまとめ髪、夜会巻きなどを 身につけます。日頃のボリュームアップスタイ ルやちょっとお出かけシーンまで役立ちます。 ※髪は一つに結べる程度の長さがあればOKです。 「着物をもっと気軽に着たい!」そんな願いを叶えます。「さくら造り帯」はお裁縫 が苦手な方でも大丈夫です。大切な帯を切らずに折って縫うだけで、着崩れず、 楽に着られる美しい帯が出来ます。袋帯または名古屋帯で造ります。 「キャラ弁やデコ弁て難しそう」 「朝からそんな時間ない!」と思っ ている方でも大丈夫です。基本さ えマスターしてしまえば、自分です ぐにアレンジして短時間で作れる ようになります。 (子供用のお弁当サイズを作ります) けいこ先生の「幼児の子育てコーチング」 ~だいじょうぶママ!~ 子どもの気持ちが見えますか?いくつに なっても子育ての悩みは尽きません。テ レビ、ラジオでもおなじみのコーチングの プロフェショナル敬子先生の講座を受け れば明日からスッキリ軽やか気分に! 5/18(金)10:00~12:00 会員2,808円 一般3,153円 別府大学文学部教授 :佐藤 敬子 腸活 ~腸を活性化させよう~ 酵素たっぷり!スムージー講座 スムージーは健康や美容・ダイエットにも良い と聞きますが 、ジュースとの違いは何でしょ う?本来、糖分や乳製品は入れないのがス ムージーの定義です。毎日の習慣にしている から美味しく飲みたい、効果的な組み合わせ を知りたい…でも簡単に作りたい。スムージー レシピを増やし、酵素や栄養素を効果的に たっぷり摂って体内をデトックスしましょう! 腸内フローラとは腸内に住む細菌の集ま り。日々の食べるものや習慣、環境で変化 します。善玉菌を増やして腸内環境を良く するには、食物繊維・ミネラル・ビタミンが 多い食事がよいとされています。全てを含 むのは野菜と果物!野菜たっぷりと果物 を食べて、腸を元気にしましょう。腸が活 性すると体も心も健やかになりますよ♪ 6/26(火)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,473円 (教材費864円) 野菜の美味しい切り方講座 ニンジンもゴーヤもピーマンも、「切り 方」で格段に食べやすくなるのをご 存知ですか?切り方で味も調理時 間も栄養面も変わります。実際に切り 方を変えて食べ比べをしていただき ます。野菜の魅力を再発見!素材を 生かした切り方を知り、あなたのお 料理をワンランクアップさせましょう。 7/31(火)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,473円 (教材費432円) はじめてのドローン教室 最近、何かと話題のドローン。どこだったら飛ばしていいんだろう?どうやって操縦する の?…ドローンのこと、もうちょっと知ってみませんか?法律を守り、安全にドローンを飛 ばすための、基本的な知識を学ぶ講座です。ドローンに適用される航空法や、シミュレー ターや実機を使っての操縦方法・仕組みなどを説明します。 4/21(土)13:00~14:30 会員2,246円 一般2,592円 3/27(火)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,473円 (教材費432円) 野菜ソムリエpro. 足立 みゆき 体幹をきたえてスタイル健康UP 体幹を鍛えるためのピラティス とヨガの要素を組み合わせ、腰 痛などのトラブルのない身体づ くりを行い、生活の質を向上し ていきましょう。 ※女性限定講座です。 5歳から9歳の男女のお子さん を対象とした、走ったりジャンプ をしたり、基本的な運動と、マット や跳び箱を使った運動を行うク ラスです。初めてのお子さまも楽 しく運動をして身体の使い方を 覚えましょう! 3/24(土)13:30~15:00 会員2,030円 一般2,246円 アスリートピラティス・ コアパワーヨガトレーナー: 井上 明子 スポーツトレーナー・キッズ体育指導者: 小川 一真 3/25(日)11:00~13:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,620円) 伊賀焼窯元長谷園・土鍋コーディネーター :竹村 謙二 4/15(日)10:30~13:00 会員2,592円 一般2,808円 (教材費2,268円) 寿司インストラクター協会(JSIA)公認 マスターインストラクター :清水 みちよ 寿司インストラクター協会(JSIA)公認 マスターインストラクター :清水 みちよ 4/15(日)14:00~17:00 会員・一般とも4,492円 (教材費14,040円) 3/21(水・祝)14:30~15:15 会員・一般とも500円 5/25(金)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,000円) お弁当デザイナー :石井 孝恵 3/18(日)13:00~14:30 安永醸造 :西 百恵 会員1,803円 一般2,138円 (教材費3,240円) ヘアメイクアップアーティスト・grace :神本 チヒロ 6/7・6/14(木)10:00~12:30 (2回)会員11,232円 一般12,355円 4/16・4/23(月)10:00~12:30 (2回)会員11,232円 一般12,355円 ヘアメイクアップアーティスト・grace :神本 チヒロ 一般社団法人国際ヘアドレスアップ協会講師 :稲垣 俊彦 会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各2,916円) 浴衣でのお出かけが楽しい夏に向 けて1day浴衣着付けレッスンの開 講です。今年こそは自分で着付けを したい、お子様に着付けてあげたい 方、浴衣の着付けはもちろん、お出 かけ先での所作、着崩れの直し方な ど、実践的な内容も学べます。 (公社)装道礼法きもの学院分院・下山美子きもの学院 :下山 美子 会員各2,030円 一般各2,246円 5/24(木)13:00~14:30 7/30(月)13:00~14:30 4/23(月)13:00~15:00 6/23(土)10:00~12:00 8/4(土)16:00~18:00 8/5(日)14:00~16:00 5/24(木)10:30~11:45 7/30(月)10:30~11:45 会員各3,153円 一般各3,369円 会員各2,246円 一般各2,592円 色えんぴつ画教室 ~お花を描こう~ Lier. 多肉植物の寄せ植えをしよう! ゆかたで祭りに行こう! atelier AQUA代表 :菊池 正剛 今、脳の活性化等で話題になっている「色えんぴつ教室」 です。デッサンも苦手で、絵心が無いと自信がない方でも 気軽に絵の楽しさを味わえます。塗り方から始めます。 3/15(木)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,473円 ~果物を描こう~ 7/12(木)10:00~12:00 会員2,246円 一般2,473円 さくら着物工房公認講師 :長澤 明美 会員各6,739円 一般各7,300円 (教材費各900円) 7/26(木)11:00~16:00 5/27(日)11:00~16:00 3/26(月)11:00~16:00 北欧サーミ族の伝統工芸 トナカイ革のブレスレット サーミ民族の伝統的な工芸品として知られて いる、トナカイ革にピューター製の糸状ワイ ヤーを編み込んだブレスレットを作ります。身に つけていると幸せが訪れるという素敵な言い伝 えを持つアイテムです。フィンランド人の講師 が楽しくご指導します。 ※事前に色をお選び下さい。 TAKKU :ヘイディ 3/13(火)13:00~15:00 5/14(月)10:00~12:00 7/9(月)13:00~15:00 3/13(火)15:30~17:30 7/9(月)15:30~17:30 ピンク系 3/23(金)13:30~15:00 グリーン系 4/27(金)13:30~15:00 ブルー系 5/25(金)13:30~15:00 会員各2,030円 一般各2,246円 スマートフォンアドバイザー 会員各2,030円 一般各2,246円 スマートフォンアドバイザー 6/30(土)13:00~16:00 会員5,616円 一般5,961円 (教材費1,080円) 一般社団法人あがり症克服協会認定講師 :山口 伸一郎 4/12(木)10:30~12:00 会員2,030円 一般2,246円 (教材費1,200円) 3/28(水)10:00~12:00 会員2,592円 一般2,926円 (教材費4,300円) 北欧伝統手芸 ピルタナウハ織りのリボン フィンランド伝 統のリボン織りに挑 戦しません か?「ピルタナウハ」は、民族衣装のベルトやヘッ ドバンド、靴ひも等、日用品やおしゃれのアイテム として利用されていた、リボン状の織り物です。小 さな木製の道具(ピルタ)を膝の間に挟んで織って いきます。初めての方でも、すぐに楽しくできます! TAKKU :ヘイディ 3/28(水)13:00~15:00 会員2,592円 一般2,926円 (教材費2,300円) ~オシャレな植物インテリア~ ハーバリウム 今話題のハーバリウムは、植物標本を意味し、花や植物を ガラスボトルに入れ、特殊な液につけこむことで、透明感の ある 美しさを長時間楽しむことができる新感覚のインテリ アフラワーです。癒し効果も抜群で、インテリアやプレゼント として大人気です。ライトアップして楽しむこともできます。 ※各回テーマカラーを変えて大小各1本ずつ作ります。 フラワーセラピスト・フラワーアーティスト :穴見 ていこ 会員各1,911円 一般各2,246円 (教材費各2,100円) カラフルで、プクプクとした多肉植 物で可愛い寄せ植えを作ってみま せんか?Lier流の寄せ方で可愛 く仕上がるコツを学びましょう。 succulent gardener Lier. papa(リエール.パパ) succulent gardener yukaaaa(ユカ) 5/10(木)10:00~12:00 会員1,684円 一般2,030円 (教材費2,500円) 伝筆協会認定講師 :つて筆子(清水みちよ) フレスポネット代表 :匹田 知志 5/13(日) 13:00~14:30 会員2,808円 一般3,153円 旅人・エッセイスト・大学講師 たかの てるこ ベストセラー「ガンジス河でバタフライ」の著者 世界に恋して、 異文化に飛び込もう! 当日サイズダウン! 大人のお腹やせ 当日サイズダウン! 大人の下半身やせ 7/8(日) 14:00~15:30 会員4,276円 一般4,838円 佐伯チズの 「キレイの秘密、 お教えします」 エステで施術を受けたようなスッキリしたボディになるプロの技を 教えます!タオルを使ってストレッチ、筋肉を意識したトレーニング、 最後にオイルを使ってマッサージをします。体を動かしてマッサー ジをすることで、硬くなった筋肉がほぐれ、血行も良くなるので、少 しのマッサージでも効果が上ります。マッサージのポイントやコツ などをお伝えします、是非、この機会にご参加ください。※女性限定 6/23(土) 13:30~15:00 会員3,369円 一般3,715円 ゴッドハンド 釈恵美子が教える! 美ボディマッサージ Esthe salon Sister 代表 :釈 恵美子 生花のレイメイキングワー クショップです。香りの良い 春の花 、スイートピーをT I リーフで編みこんで、春の レイを作りましょう。季節の 花々をより身近に感じるこ とのできるレイメイキング で、お花とふれ合う時間を お楽しみください。 3/21(水・祝) 18:30~20:30 会員3,369円 一般4,050円 (教材費4,320円) (イメージ画像です) レイメイカー・UMAHANA :大谷 幸生 生花のレイメイキング きれいな字は一生もの!「3つの簡単ルール」 を覚えるだけで、お子さんの字は劇的に変 わります。おうちでも引き続き練習できるよ う、保護者の方には指導ポイントをお伝えし ます。※小学1~6年生と保護者の方が対象 です。できるだけ親子でご参加下さい。 4/22(日) 10:00~11:30 親子3,369円 子供のみ (小学5年生以上) 2,030円 (教材費1,762円)・テキストをお持ちの方は減額致します。 六度法創案者 :富澤 敏彦 親子で学ぼう! 簡単ルールで一生きれいな字 3時間で、漢字・平仮名・片仮名・縦書き・横 書き・細部テクニック・速書き法がマスターで きます。NHK「まる得マガジン」にも出演し、 「美文字系で唯一効果あり」とネットでも評 判です。3ルール整字術を創案した講師によ る直接指導です。 4/22(日) 13:00~16:00 会員3,931円 一般4,276円 (教材費1,330円)・テキストをお持ちの方は減額致します。 六度法創案者 :富澤 敏彦 3時間集中! 簡単ルールで一生きれいな字 NHK「あさイチ」や「マツコの知らない世界」に出演 し、オリーブオイルの世界を紹介した講師が、美味 しいだけではなくて、健康や美容の面、そして様々な 活用法など、さらに深いオイルの世界に誘います。 6/6(水) 16:30~18:00 会員2,473円 一般2,808円 オイルにハマる 女子が増殖中! オリーブオイルの世界 占星術は恋愛運や人生 の吉凶を判断するもの… と考えられがちです。しか し、心理学者のユングが 「占星術とは5千年の歴 史をもつ心理学」と言った ように、ホロスコープは自 分の心を探求するツール としても用いることができ ます。占星術の仕組みか ら、ユング心 理 学との関 係などを含め「自分を知 る」ための占星術の世界 をご案内します。 5/26(土) 13:30~15:00 会員3,369円 一般3,931円 鏡リュウジの 占星術入門 ~自分を知る心理占星術~ 占星術研究家 :鏡 リュウジ 安中千絵が案内する 食と健康 ~がんを予防する食事~ 日本人の死因第一位のがんは、どん な食事をしている人がなりやすいの か?予防するには何をどう食べたら良 いのか?についてお話します。がん予 防効果が期待される意外な食品と は?etc..目からウロコの最新情報に ついて解説します。 6/23(土) 13:00~14:30 会員3,034円 一般3,369円 元タニタ管理栄養士 :安中 千絵 はじめての 冷えとり健康法 「冷えとり」は足元をあたた めることで自然治癒力や 免疫力を高める健康法で す。「冷え」の正体から、今 日からはじめられる方法、 毒だしまで、質問を交えな がら紹介します。 3/17(土) 15:00~17:00 会員3,034円 一般3,369円 冷えとりアドバイザー :進藤 幸恵 特別 講座 特別 講座 歴 史という物は、一筋 縄ではいきませ ん。たとえば、歴史学者の先生方が定年 をむかえる頃、実は、本当の見方がわ かったりします。私も30年以上歴史を研 究していますが、40~50代では到底掴 めないような歴史のコツを今掴んだよう な気がしています。その一端を皆様に特 にご伝授申し上げたいと考えています。 3/16(金) 10:30~12:00 会員3,369円 一般3,931円 歴史をみるコツ 作家 :井沢 元彦 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 特別 講座 ベストセラーとなった『腹だけ痩せる 技術』の著者による直伝のドローイ ン講座。受講者の98%が参加直後 にサイズダウンする驚きのテクニッ クを学んでみませんか?お腹の脂 肪に困っている方だけでなく、姿勢 に自信がない方、腰痛のある方にも おすすめです。※女性限定 筋トレ、ウォーキング、食 事 制 限 などで下半身やせできないのは 理 由があります。植 森 式 下 半 身 やせ講座では、手ごわい下腹や ヒップ、太腿も当日にサイズダウ ン! 一生、しなやかで丈夫な足 腰を保ちたい方やO脚を改善し たい方にも最適な内容です。 ※女性限定 3/25(日) 14:00~15:30 会員3,931円 一般4,276円 3/25(日) 16:00~17:30 会員3,931円 一般4,276円 健康運動指導士 植森 美緒 「言葉のチカラ」 ~アナウンサー人生が 教えてくれたこと~ NHKスペシャル、紅白歌 合戦、朝の看板ニュース など、数々の大番組を こなしてきた人気アナ ウンサーが、 「伝える仕 事」の難しさと、人と人 を言葉でつなぐ喜び について、忘れられな い失敗談を交えてお 話します。 3/11(日) 10:30~12:00 会員2,808円 一般3,153円 元NHKアナウンサー 三宅 民夫 「日本語」の事はよく知っている、と私達は思ってい ますが、仔細に見ていくと、そうでない事、迷う事、疑 問に思う事が次々に出てきます。「にほん?にっぽ ん?」、「一段落」は「いち~?ひと~?」、「おじ・お ば、いとこ、はとこ、いとこはん」とはどう書き、どういう 人をさす?等々、言葉の読み・表記・意味・用法も時 代によって動いています。具体例を挙げながら、日 本語の実態と現状を改めて見直してみましょう。 イルドクルール大分・色彩心理カラーセラピスト :松尾 美子 第2金曜13:00~15:00 (4/13~) 第4日曜13:00~15:00 (4/22~) 会員各13,478円・教材費各3,240円(6か月6回) 暮らしの中で目にする「色」は、私たちの心身に様々 な影響を与えています。色の持つ心理的効果・心理 作用を知り、日々のストレスケアやメンタルケアに、ま た色彩理論に基づいたカラーテクニックを習得し、 インテリアやファッションにも取り入れましょう。 テレビキャスター・舞台演出家 :川谷 和也 第1・3金曜10:00~11:30 (4/6~) 会員12,182円(3か月6回) 読み聞かせや朗読で、聴き手の心に 感動を届けることができればどんなに 素晴らしいでしょう。蜷川幸雄氏・芥 川比呂志氏・つかこうへい氏のもとで 表現力を磨き、舞台や放送業界で活 躍する講師が、わかりやすい内容と誰 にでもできる基礎演習で丁寧に指導 します。また発声発音,心身の解放と 集中力を高めるトレーニングも無理な く健康的です。映画・演劇の体験談な どもはさみ、興味深く楽しく学べます。 番組・CMナレーター: 髙椋 隆寛 MC・CMナレーター: 永見 彩子 第1・3木曜19:00~20:30 (4/5~) 会員11,469円(3か月6回) 人前に出てキチンと喋る にはどうしたら良いか?ク リアな声を出すとは?…な ど、声の出し方を学んでい きます。人前で話す時に思 うように声が出ない、はっ きりと話せない等のお悩み をお持ちの方の講座です。 楽しみながら、あなたの意 思がしっかり伝わるハキハ キ声を出してみましょう! カラーセラピスト・色育アドバイザー・産業カウンセラー 鍵谷 英美 第1・3日曜10:30~12:00 (4/1~) 会員11,469円(3か月6回) 色を選び、塗り、描くことで、今の自分をそのまま 知る事が出来ます。カラーセラピーはメンタル ヘルス対策にもつながります。あなたも気軽に 「色」からのメッセージを受け取って見ません か?答えは自分の中に…。一緒に探しましょう!! ブルードラゴングループ公認講師 オードリー田辺(田邉智絵) 第2・3・4火曜13:00~15:00 (4/10~) 会員17,204円(3か月9回) 今、大人気のマージャンを覚えてみたい方向け の、初心者さらに女性限定の講座です。基礎か ら一つずつ楽しく勉強していきます。マージャン は、一度覚えてしまうとずっと続けられるコミュニ ケーションゲームで、指先を使いながら考える 事で、脳の活性化にもつながります。「仲間づく り」、そして「生きがいづくり」のお手伝いが出来 ますよう、親切・丁寧なご指導をさせて頂きます。 はじめてのベリーダンス HAGGALLA DANCE COMPANY主宰 MAY NOHARA(メイ ノハラ) 第1・3水曜10:30~11:45 (4/4~) 会員11,469円(3か月6回) アメリカ生まれのトライバルスタイルのベ リーダンスです。普段使わない筋肉を動か すので、インナーマッスルが鍛えられ、新陳 代謝を促し、女性特有の悩みの軽減にも役 立ちます。無理な力を加えることなく身体へ の負担が少ないので、ダンスが全く初めて の方、年齢的な不安を抱えている方にも安 心して始められます。派手な衣装が苦手な 方も、お腹を出さずにレッスンできます。 津軽三味線をはじめよう! 優しいパステル画教室 はじめてのロシア語 津軽三味線「和心」主宰 :鈴木 利枝 第3木曜10:00~11:20 (4/19~) 会員12,182円(6か月6回) 三本の弦から奏でられる迫力と哀愁の音『津軽 三味線』を、あなたも楽しく弾いてみませんか? 年齢に関係なく始められ、楽器未経験の方でも 大丈夫です。三味線の持ち方、弦のたたき方等、 基礎から丁寧に指導します。講師は津軽三味線 全国大会優勝経験のある若手演奏家です。 クリエイティブ・ボディ・デザイニング講師 :若杉 和美 第2・4水曜10:00~11:30 (4/11~) 会員11,469円(3か月6回) 冷え・肩こり・ほてり・便秘などの悩み…女性ホ ルモンを活性化させるツボ押しや簡単な運動 で、更年期を予防・改善します。ホルモンバラン スが整うことで、女性らしい体型をつくり、お肌 のハリやツヤもアップします。全身の若返り効 果で、健康だけでなく美ボディも同時に手に入 れましょう。もう更年期はコワクナイ♪ フレスポネット代表 :匹田 知志 第1・3木曜19:00~20:00 (4/5~) 会員10,821円(3か月6回) 初めてiPadにさわる、 iPadを買おうか悩んでいる。 そんなアナタのため講座です。毎日楽しくiPadや iPhoneを使えるように、たくさんの機能から厳選し てレクチャーします。【写真を撮ってみよう・メモの 書き方・アラームや予定の登録・ホームページ検 索・行きたい場所の探し方等】 (3ケ月講座) ※iPhoneの方にもオススメです。 ※iPhone・ iPad以外は対象外です。 巡礼研究家 :白木 利幸 ファイナンシャルデザイナー :野﨑 久美 第2・4木曜13:00~14:30 (4/12~) 会員12,182円(3か月6回) 世界の全宗教には聖地が存在 しており、そこに参拝する旅が 巡礼です。日本でも、西国三十 三所観音巡礼や四国八十八 か所遍路など、さまざまな巡礼 が開創されました。巡礼とは何 なのかという基本から始め、巡 礼の歴史、伝説、信仰、習俗、 文化など、世界的にも珍しい日 本の巡礼の魅力について、わ かりやすく迫っていきます。 般若心経講座 ラク~に生きる ヒントが見つかる 女性のカラダ・セルフケア講座 ~ホルモンバランスを整えて更年期にサヨナラ♪~ 女性のための健康マージャン ~入門編~ 大分ん方言な おもしりい! (大分の方言はおもしろい) ~大人の生き方マネー塾~ 人生100年時代を考えるお金の育て方 ~メンタルケアから色の配色テクニックまで~ 暮らしに活かす色彩心理レッスン “色”でマインドチェンジ! 「カラーセラピー」 ~仕事にも役立つ~ 話すためのボイストレーニング 巡礼・遍路 ~聖地をめぐる旅~ 奈良薬師寺執事長 :加藤 朝胤 第1金曜15:00~16:30 (4/6~) 会員14,839円(6か月6回) 智慧を身に着けた人の周りには、柔 らかく穏やかな雰囲気が漂っていま す。それは、人を攻撃したり、自らを 顕示するものではなく、あなたの笑 顔や行動から醸し出される正しい精 神性を齎します。智慧によって自然 に出てくる、暖かな安らぎの証です。 毎日のお陰に感謝し、「今」をしっか りと見極め一歩一歩進んで行きま しょう。その積み重ねが智慧の実践 です。般若心教は、正しい道を歩く 実践方法を教えて下さいます。 第3日曜10:00~11:30 (4/15~) 会員13,478円(6か月6回) “人生100年時代”という言葉をよく目にするよ うになりました。長引く低金利や年金問題、社 会保障の負担など、将来への備えは大丈夫で すか?お金の役割をはじめ、税制の恩恵を受 けながら、老後の資産形成ができる制度「個人 型確定拠出年金(イデコ)」や「つみたてNISA」 について学んでいきましょう。 (6ヶ月講座) 日本の世界遺産を歩く 別府大学名誉教授 :後藤 宗俊 第1水曜13:00~14:30 (4/4~) 会員12,830円(6か月6回) 世界遺産に登録された日本の 代表的な遺産について、現地 調査の成果をふまえ、豊富で臨 場感のある映像資料で紹介 し、それぞれの歴史的価値を 検証するとともに、これらの遺 産を保護・継承してゆくことの 意義と課題について考えます。 第3火曜13:00~14:30 (4/17~) 会員12,830円(6か月6回) 「方言」は「各地域の、なくてはならない毎日の 暮らしのことば」です。「共通語」ではうまく言い 表せない思いや事柄などを、端的かつ的確に 表現する力があります。具体的な語や例を取り 上げて、大分の方言の特長を見直してみましょ う。「大分方言まるだし弁論大会」の審査委員 でもあり『魅せる方言』の著者が、とことん大分 弁の面白さや魅力をご紹介します。 ~好感度UPのための~ コミュニケーションセラピー 心理セラピスト :浮木 透桃香 第3水曜13:30~15:00 (4/18~) 第3水曜19:00~20:30 (4/18~) 会員各12,182円(6か月6回) コミュニケーションは、言葉以外に表 情や態度、声のトーンなどで伝わっ ていきます。あなたは気づかないうち に好感度を下げていませんか?この 講座は気持ちや感情の整理整頓を しながら、言葉の伝え方・聴き方など 「コミュニケーション力が自然と身に ついていく」内容です。より人生を心 豊かに楽しみたい方におくります♪ (6ヶ月講座) 毎週火曜18:30~19:50 (4/3~) 会員22,939円(3か月12回) ロシア語は美しく表現力豊かな言葉で す。しっかり基礎をマスターすれば、一 般的な文章や会話が楽しめるようにな り、比較的早く、言葉のもつ深い魅力を 味わえるようになります。ロシア語を初 めて学ぶ人を対象にし、簡単な会話が できるようになる事を目指します。皆で 楽しくロシア語を習得しましょう。 1日講座 短期講座 会員以外の方も 一般料金で受講できます。 大分教室 大分教室 講座案内 2018年度前期保存版 (2018年4月~2018年9月) 体験 ワンコイン(500円)で講座を体験しませんか? 3月・4月の2か月間、期間限定キャンペーン 講座体験ワンコインキャンペーン! ○裏面の   マーク付の講座限定 (一部除く) ○事前にご予約をお願いします。 ○別途教材費が必要な講座もあります。 www.nhk-cul.co.jp NHKカルチャー大分教室 検索 ホームページからのお申し込みもできます 大分教室 受講生募集 097 - 533 - 9191 お申込みはお早めに! 3/20(火)13:00~14:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/22(木)13:00~14:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/14(水)10:30~11:45 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 国際中医薬膳師 :原口 陽子 第3金曜13:00~14:30 (4/20~) 会員13,478円・教材費19,440円(6か月6回) 「薬膳」を基礎から学ぶ資格取得講座です。薬膳を正 しく知り、生活に意識して取り入れることは、ご自身の 家庭の「食医」として役立つはずです。季節の薬膳茶 を飲みながら楽しんで学びましょう!毎回薬膳食材の お土産付きです♪(二十四節気のお話、季節の薬膳、 体質の薬膳、お勧めの食材、季節の養生のツボなど) 3/16(金)13:00~14:30 会員・一般とも2,246円 (教材費1,944円) プレ 体験 3/16(金)10:00~11:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/27(火)13:00~15:00 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/15(木)19:00~20:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/29(木)10:00~11:20 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 3/28(水)10:00~11:30 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 戸塚刺しゅう 一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 :吉澤 恵理子 一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 :山田 エミ子 英語音楽教室 モァモーツァルト代表 :川 智子 外国人講師 :モニカ 長尾 ピアニスト : 後藤 秀樹 第1・3火曜10:00~12:00 (4/3~) 会員11,469円(3か月6回) ヨーロッパの刺しゅうをもとに様々なステッチを 組み合わせて、豊かな色彩で楽しむ刺しゅうで す。身の回りのものを刺しゅうで彩り、優しさと温 もりのある作品作りを楽しみましょう。 レッツ キッズダンス♪ HAGGALLA DANCE COMPANY主宰 MAY NOHARA(メイ ノハラ) 第2・4火曜16:00~16:45 (4/10~) 会員10,108円(3か月6回) 子供の頃からダンスをすることより、体力やリズム感が身に つきます。また自信が持てる、明るく社交的なお子さんに育 ちます。ダンスや歌に興味があるお子様は、ぜひチャレンジ してみて下さい。※3歳~小学3年生位までが対象です。 (0~2歳)第1・3月曜10:30~11:10 (4/2~) (2~3歳)第1・3月曜11:30~12:10 (4/2~) 会員各13,608円(3か月6回) お子様リトミック、ベビーサイン、歌に遊びなどを楽しく レッスンします。英語は外国人、県内外で活躍の大分出 身ピアニスト、乳幼児音楽専門講師がトリオで担当しま す。本物の音でお子様のミミヂカラ、豊かな情操を育 み英語も音楽も大好きっ子に育てましょう!お子様の年 齢に合わせてクラスをお選び下さい。 (6ヶ月講座) 0歳からの英語・音楽リトミック 洋服やバッグに付けたり、ヘアゴムにアレンジすることもできる、 2種類のお花模様のブローチを作ります。 3/20(火)10:00~12:00 ~くるみボタンのブローチをつくろう~ 会員・一般とも1,080円 (教材費1,080円) プレ 体験 3/27(火)16:00~16:45 会員・一般とも1,080円 プレ 体験 画家 :七森 和昭 元千葉大学文学部非常勤講師 :福間 加容 毎週水曜10:00~12:00 (4/4~) 会員22,939円(3か月12回) パステルは手軽な画材の一つですが、 その奥行きは深いようです。近世ヨー ロッパで、高価な油絵の具の代用品と して生まれたパステルは、ハイレベルな 写実表現から簡単なスケッチ・ドロー イングと様々な表現に使えます。好きな 色を使って楽しむことがベストです。 新講座 リニューアル講座 (監修)一般社団法人あがり症克服協会理事長 :鳥谷 朝代 春に筆文字でおめでとうの言葉を届けてみませんか?筆ペンが1本 あれば、いつでも、どこでも、簡単。あなたが伝える大切な人への“お め で と う”。「字へのコンプレックス」も自分らしい想いを伝える筆文 字に大変身します。クセ字も魅力に変わる、魔法の筆文字講座! この機会に ぜひ! イタリア政府公認オリーブオイルテイスター 長友 姫世 特別 講座 (C)進藤幸恵/ KADOKAWA刊 半世紀にわたり美容の世界に携 わってきた美肌顔師・佐伯チズ が、佐伯式美容法の代名詞「ロー ションパック」を実 演 、キレイを保 つ秘訣をお伝えします。 美容家、美肌顔師 :佐伯 チズ (イメージ画像です) 平成三十年 平成三十年

Upload: others

Post on 30-May-2020

25 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1回っきりの人生、行きたい国を旅して、やりたいことをやってみませんか?65ヶ国を旅してきたエッセイストが、楽しく旅するコツ、生き方が変わる前向き思考法を伝授します!世界の映像や写真を交えて、抱腹絶倒の旅エピソード満載です。(★書籍販売サイン会あり)

097-533-9191<受付時間>月~金曜 9:30~19:00、土曜 9:30~17:00、日曜 9:30~15:00< 休 講 日 >4/29(祝)~5/5(祝)、8/10(金)~8/16(木)< 住 所 >大分市高砂町2-50 オアシスひろば21 B1F

お申し込みは先着順です。お早目にお申込みください。

お申込み

手順お申込み&入会手続き

希望の講座を電話で予約 講座当日

・70歳以上、中学生以下は入会金無料です。・学生は入会金割引があります。(他にも法人割引があります。)・一般料金の表示がある講座は、会員以外の方も受講できます。

思春期の子供との良い関係作り~キーワードは『理解』と『傾聴』~

魔法のブラシを使ってまとめ髪

あがり症・話しベタさんのためのスピーチ塾

あなたのクセ字が魅力に変わる! 魔法の筆文字講座 切らずに造って着付けに2分 造り帯教室

買う前に安心!はじめて触るスマートフォン体験教室

買う前に安心!はじめて触るタブレット体験教室

大人のメイクレッスン~あなただけの魅力顔~ 目力アップ!簡単つけまつげで目元美人ヘアメイクアップアーティスト・grace:神本 チヒロ

美眉 ~あなたの印象がきっと変わる!~

伊賀焼窯元長谷園もっとおいしく!土鍋活用術

~国産材料で仕込む~ 手作り味 教室

初心者でも必ず巻ける!飾り巻き寿司技能 3級認定講座

飾り巻き寿司超入門講座~春の特別企画!~

楽しい子供体操教室 ~体の使い方~

デコ弁を簡単に ~季節を感じられるお弁当~

新 日本語再発見

新 心を伝える 読み聞かせ講座

新 薬膳アドバイザー資格取得講座

新 iPad・iPhone「超」入門講座

大分大学名誉教授:日高 貢一郎

大分大学名誉教授:日高 貢一郎

■第1火曜13:00~14:30(4/3~)会員12,830円(6か月6回)

●5/15・5/29・6/12(火)10:00~11:30(3回)会員8,424円 一般9,460円

日本カウンセリング学会所属、心理カウンセラー:松木 和美思春期のお子さんに対して『どう対応したらいいの?』と悩んでいませんか。思春期特有の生理的変化とそれに伴うイライラや不安感に、お子さん自身も戸惑っています。この大切な時期を、親子で上手に乗り越え、お子さんが成人後も良い親子関係が継続できるように、思春期の生理的、心理的特徴とお子さんへの対応の仕方を、経験豊富な講師とご一緒に学びませんか。

土鍋でこんなにおいしくいろんな料理ができるなんて!伊賀焼の名店「長谷園」の土鍋コーディネーターが、目からウロコの土鍋活用術を、たっぷりの試食を交えてご紹介します。おなかをすかせてご参加ください。【予定メニュー】キャロットライス、イカの土鍋焼き漁師風、燻製、バーニャカウダ、ホットマチュドニア(イタリア風フルーツポンチ)

人前で堂 と々話せる爽快感をあなたも味わってみませんか?「自己紹介」「挨拶」「発表」と聞いただけで緊張してしまう人、アガリ症や話しベタは治らないと思っている人は、ぜひ受講してみてください。担当講師が丁寧に指導します。1日の集中講座です。

購入前にまず試したい!そんな方に最適のタブレット体験講座です。タブレット端末を買う前の方を対象に基本操作から楽しみ方までご紹介します。大人気のタブレット(iPad mini)を体験して、買う前の不安を解消する講座です。

スマートフォンを買う前の方を対象に基本操作から楽しみ方までご紹介します。大人気のスマートフォン(iPhone)を体験して、買う前の不安を解消する講座です。(スマートフォンのしくみ・基本操作・スマートフォンの便利な活用法・購入前のアドバイス)※使用機種はiPhone6もしくはiPhone7です。(最新OS)

飾り巻き寿司の入門として最適なメニュー3種をたったの1日で習得できるお得な講座です。講座を終了したすべての方に、寿司インストラクター協会(JSIA)が発行する、飾り巻き寿司技能3級認定証を授与、カラーテキストも1冊差し上げます。(飾り巻き寿司に初挑戦の方も大歓迎!)

海苔の選び方、美味しいすし飯作りのコツから、細巻き、裏巻き、飾り巻きの基本まで、基礎をしっかり学びましょう。今回は基礎にプラスして、春の可愛い押し寿司も作ります。※押し寿司容器付き(素敵に盛り込みをして、お持ち帰り頂けます。)

自己流でやってきたメイク。今さら聞けないメイクのテクニックを、少人数2回のレッスンで習得しませんか?よりキレイになるために自分に似合うメイクをみつけましょう!(3名限定)※グループでの受講は、別途時間ご相談に応じます。

一度つけたらその効果にびっくりするつけまつげ。デイリーから印象チェンジに効果的なアイテムです。基本的なつけまつげの付けかたを、わかりやすくレクチャーいたします。目力アップで印象度UP!

眉ひとつで人の印象は変わる!顔のタイプやなりたいイメージに合わせ、あなたに合った眉デザインをご提案します。基本的な眉の描き方からポイントまでレクチャーいたします。※出来る範囲で眉のお手入れは控えてご参加下さい。2週間程触らず受講いただくのが理想です。

主婦の友で紹介された話題の“魔法のブラシ”を使って、まとめ髪の「基本のピン打ち、隠し留め」を徹底指導します。シンプルに仕上げる日常スタイルのまとめ髪、夜会巻きなどを身につけます。日頃のボリュームアップスタイルやちょっとお出かけシーンまで役立ちます。※髪は一つに結べる程度の長さがあればOKです。

「着物をもっと気軽に着たい!」そんな願いを叶えます。「さくら造り帯」はお裁縫が苦手な方でも大丈夫です。大切な帯を切らずに折って縫うだけで、着崩れず、楽に着られる美しい帯が出来ます。袋帯または名古屋帯で造ります。

「キャラ弁やデコ弁て難しそう」「朝からそんな時間ない!」と思っている方でも大丈夫です。基本さえマスターしてしまえば、自分ですぐにアレンジして短時間で作れるようになります。(子供用のお弁当サイズを作ります)

けいこ先生の「幼児の子育てコーチング」~だいじょうぶママ!~

子どもの気持ちが見えますか?いくつになっても子育ての悩みは尽きません。テレビ、ラジオでもおなじみのコーチングのプロフェショナル敬子先生の講座を受ければ明日からスッキリ軽やか気分に!

●5/18(金)10:00~12:00会員2,808円 一般3,153円

別府大学文学部教授:佐藤 敬子

腸活~腸を活性化させよう~ 酵素たっぷり!スムージー講座スムージーは健康や美容・ダイエットにも良いと聞きますが、ジュースとの違いは何でしょう?本来、糖分や乳製品は入れないのがスムージーの定義です。毎日の習慣にしているから美味しく飲みたい、効果的な組み合わせを知りたい…でも簡単に作りたい。スムージーレシピを増やし、酵素や栄養素を効果的にたっぷり摂って体内をデトックスしましょう!

腸内フローラとは腸内に住む細菌の集まり。日々の食べるものや習慣、環境で変化します。善玉菌を増やして腸内環境を良くするには、食物繊維・ミネラル・ビタミンが多い食事がよいとされています。全てを含むのは野菜と果物!野菜たっぷりと果物を食べて、腸を元気にしましょう。腸が活性すると体も心も健やかになりますよ♪

●6/26(火)10:00~12:00会員2,246円 一般2,473円 (教材費864円)

野菜の美味しい切り方講座ニンジンもゴーヤもピーマンも、「切り方」で格段に食べやすくなるのをご存知ですか?切り方で味も調理時間も栄養面も変わります。実際に切り方を変えて食べ比べをしていただきます。野菜の魅力を再発見!素材を生かした切り方を知り、あなたのお料理をワンランクアップさせましょう。

●7/31(火)10:00~12:00会員2,246円 一般2,473円 (教材費432円)

はじめてのドローン教室最近、何かと話題のドローン。どこだったら飛ばしていいんだろう?どうやって操縦するの?…ドローンのこと、もうちょっと知ってみませんか?法律を守り、安全にドローンを飛ばすための、基本的な知識を学ぶ講座です。ドローンに適用される航空法や、シミュレーターや実機を使っての操縦方法・仕組みなどを説明します。

●4/21(土)13:00~14:30 会員2,246円 一般2,592円

●3/27(火)10:00~12:00会員2,246円 一般2,473円 (教材費432円)

野菜ソムリエpro.足立 みゆき

体幹をきたえてスタイル健康UP

体幹を鍛えるためのピラティスとヨガの要素を組み合わせ、腰痛などのトラブルのない身体づくりを行い、生活の質を向上していきましょう。※女性限定講座です。

5歳から9歳の男女のお子さんを対象とした、走ったりジャンプをしたり、基本的な運動と、マットや跳び箱を使った運動を行うクラスです。初めてのお子さまも楽しく運動をして身体の使い方を覚えましょう!

●3/24(土)13:30~15:00会員2,030円 一般2,246円

アスリートピラティス・コアパワーヨガトレーナー:井上 明子

スポーツトレーナー・キッズ体育指導者:小川 一真

●3/25(日)11:00~13:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,620円)

伊賀焼窯元長谷園・土鍋コーディネーター:竹村 謙二

●4/15(日)10:30~13:00会員2,592円 一般2,808円 (教材費2,268円)

寿司インストラクター協会(JSIA)公認マスターインストラクター:清水 みちよ

寿司インストラクター協会(JSIA)公認マスターインストラクター:清水 みちよ

●4/15(日)14:00~17:00会員・一般とも4,492円 (教材費14,040円)

●3/21(水・祝)14:30~15:15会員・一般とも500円

●5/25(金)10:00~12:00会員2,246円 一般2,592円 (教材費1,000円)

お弁当デザイナー:石井 孝恵

●3/18(日)13:00~14:30

安永醸造:西 百恵

会員1,803円 一般2,138円 (教材費3,240円)

ヘアメイクアップアーティスト・grace:神本 チヒロ

●6/7・6/14(木)10:00~12:30(2回)会員11,232円 一般12,355円

●4/16・4/23(月)10:00~12:30(2回)会員11,232円 一般12,355円

ヘアメイクアップアーティスト・grace:神本 チヒロ 一般社団法人国際ヘアドレスアップ協会講師:稲垣 俊彦

会員各2,808円 一般各3,153円 (教材費各2,916円)

浴衣でのお出かけが楽しい夏に向けて1day浴衣着付けレッスンの開講です。今年こそは自分で着付けをしたい、お子様に着付けてあげたい方、浴衣の着付けはもちろん、お出かけ先での所作、着崩れの直し方など、実践的な内容も学べます。

(公社)装道礼法きもの学院分院・下山美子きもの学院:下山 美子

会員各2,030円 一般各2,246円

●5/24(木)13:00~14:30●7/30(月)13:00~14:30

●4/23(月)13:00~15:00●6/23(土)10:00~12:00

●8/4(土)16:00~18:00●8/5(日)14:00~16:00

●5/24(木)10:30~11:45●7/30(月)10:30~11:45

会員各3,153円 一般各3,369円会員各2,246円 一般各2,592円

色えんぴつ画教室

~お花を描こう~

Lier. 多肉植物の寄せ植えをしよう!

ゆかたで祭りに行こう!

atelier AQUA代表:菊池 正剛今、脳の活性化等で話題になっている「色えんぴつ教室」です。デッサンも苦手で、絵心が無いと自信がない方でも気軽に絵の楽しさを味わえます。塗り方から始めます。

●3/15(木)10:00~12:00会員2,246円 一般2,473円

~果物を描こう~●7/12(木)10:00~12:00

会員2,246円 一般2,473円

さくら着物工房公認講師:長澤 明美

会員各6,739円 一般各7,300円 (教材費各900円)

●7/26(木)11:00~16:00●5/27(日)11:00~16:00●3/26(月)11:00~16:00

北欧サーミ族の伝統工芸トナカイ革のブレスレット

サーミ民族の伝統的な工芸品として知られている、トナカイ革にピューター製の糸状ワイヤーを編み込んだブレスレットを作ります。身につけていると幸せが訪れるという素敵な言い伝えを持つアイテムです。フィンランド人の講師が楽しくご指導します。※事前に色をお選び下さい。

TAKKU:ヘイディ

●3/13(火)13:00~15:00●5/14(月)10:00~12:00●7/9(月)13:00~15:00

●3/13(火)15:30~17:30●7/9(月)15:30~17:30

●ピンク系 3/23(金)13:30~15:00●グリーン系 4/27(金)13:30~15:00●ブルー系 5/25(金)13:30~15:00

会員各2,030円 一般各2,246円

スマートフォンアドバイザー

会員各2,030円 一般各2,246円

スマートフォンアドバイザー

●6/30(土)13:00~16:00会員5,616円 一般5,961円 (教材費1,080円)

一般社団法人あがり症克服協会認定講師:山口 伸一郎

●4/12(木)10:30~12:00会員2,030円 一般2,246円 (教材費1,200円)

●3/28(水)10:00~12:00会員2,592円 一般2,926円 (教材費4,300円)

北欧伝統手芸ピルタナウハ織りのリボン

フィンランド伝統のリボン織りに挑戦しませんか?「ピルタナウハ」は、民族衣装のベルトやヘッドバンド、靴ひも等、日用品やおしゃれのアイテムとして利用されていた、リボン状の織り物です。小さな木製の道具(ピルタ)を膝の間に挟んで織っていきます。初めての方でも、すぐに楽しくできます!

TAKKU:ヘイディ

●3/28(水)13:00~15:00会員2,592円 一般2,926円 (教材費2,300円)

~オシャレな植物インテリア~ ハーバリウム今話題のハーバリウムは、植物標本を意味し、花や植物をガラスボトルに入れ、特殊な液につけこむことで、透明感のある 美しさを長時間楽しむことができる新感覚のインテリアフラワーです。癒し効果も抜群で、インテリアやプレゼントとして大人気です。ライトアップして楽しむこともできます。※各回テーマカラーを変えて大小各1本ずつ作ります。

フラワーセラピスト・フラワーアーティスト:穴見 ていこ

会員各1,911円 一般各2,246円 (教材費各2,100円)

カラフルで、プクプクとした多肉植物で可愛い寄せ植えを作ってみませんか?Lier流の寄せ方で可愛く仕上がるコツを学びましょう。

succulent gardenerLier. papa(リエール.パパ)succulent gardeneryukaaaa(ユカ)

●5/10(木)10:00~12:00会員1,684円 一般2,030円 (教材費2,500円)

伝筆協会認定講師:つて筆子(清水みちよ)フレスポネット代表:匹田 知志

●5/13(日)13:00~14:30会員2,808円 一般3,153円

旅人・エッセイスト・大学講師たかの てるこ

ベストセラー「ガンジス河でバタフライ」の著者世界に恋して、異文化に飛び込もう!

当日サイズダウン!大人のお腹やせ

当日サイズダウン!大人の下半身やせ

●7/8(日)14:00~15:30会員4,276円 一般4,838円

佐伯チズの「キレイの秘密、 お教えします」

エステで施術を受けたようなスッキリしたボディになるプロの技を教えます!タオルを使ってストレッチ、筋肉を意識したトレーニング、最後にオイルを使ってマッサージをします。体を動かしてマッサージをすることで、硬くなった筋肉がほぐれ、血行も良くなるので、少しのマッサージでも効果が上ります。マッサージのポイントやコツなどをお伝えします、是非、この機会にご参加ください。※女性限定

●6/23(土)13:30~15:00会員3,369円 一般3,715円

ゴッドハンド釈恵美子が教える!美ボディマッサージ

Esthe salon Sister 代表:釈 恵美子

生花のレイメイキングワークショップです。香りの良い春の花、スイートピーをTIリーフで編みこんで、春のレイを作りましょう。季節の花々をより身近に感じることのできるレイメイキングで、お花とふれ合う時間をお楽しみください。

●3/21(水・祝)18:30~20:30会員3,369円 一般4,050円 (教材費4,320円)

(イメージ画像です)

レイメイカー・UMAHANA:大谷 幸生生花のレイメイキング

きれいな字は一生もの!「3つの簡単ルール」を覚えるだけで、お子さんの字は劇的に変わります。おうちでも引き続き練習できるよう、保護者の方には指導ポイントをお伝えします。※小学1~6年生と保護者の方が対象です。できるだけ親子でご参加下さい。

●4/22(日)10:00~11:30親子3,369円 子供のみ(小学5年生以上)2,030円 (教材費1,762円)・テキストをお持ちの方は減額致します。

六度法創案者:富澤 敏彦

親子で学ぼう!簡単ルールで一生きれいな字

3時間で、漢字・平仮名・片仮名・縦書き・横書き・細部テクニック・速書き法がマスターできます。NHK「まる得マガジン」にも出演し、「美文字系で唯一効果あり」とネットでも評判です。3ルール整字術を創案した講師による直接指導です。

●4/22(日)13:00~16:00会員3,931円 一般4,276円 (教材費1,330円)・テキストをお持ちの方は減額致します。

六度法創案者:富澤 敏彦

3時間集中!簡単ルールで一生きれいな字

NHK「あさイチ」や「マツコの知らない世界」に出演し、オリーブオイルの世界を紹介した講師が、美味しいだけではなくて、健康や美容の面、そして様々な活用法など、さらに深いオイルの世界に誘います。

●6/6(水)16:30~18:00会員2,473円 一般2,808円

オイルにハマる女子が増殖中!オリーブオイルの世界

占星術は恋愛運や人生の吉凶を判断するもの…と考えられがちです。しかし、心理学者のユングが「占星術とは5千年の歴史をもつ心理学」と言ったように、ホロスコープは自分の心を探求するツールとしても用いることができます。占星術の仕組みから、ユング心理学との関係などを含め「自分を知る」ための占星術の世界をご案内します。

●5/26(土)13:30~15:00会員3,369円 一般3,931円

鏡リュウジの占星術入門~自分を知る心理占星術~

占星術研究家:鏡 リュウジ

安中千絵が案内する食と健康~がんを予防する食事~

日本人の死因第一位のがんは、どんな食事をしている人がなりやすいのか?予防するには何をどう食べたら良いのか?についてお話します。がん予防効果が期待される意外な食品とは?etc..目からウロコの最新情報について解説します。

●6/23(土)13:00~14:30会員3,034円 一般3,369円

元タニタ管理栄養士:安中 千絵

はじめての冷えとり健康法

「冷えとり」は足元をあたためることで自然治癒力や免疫力を高める健康法です。「冷え」の正体から、今日からはじめられる方法、毒だしまで、質問を交えながら紹介します。

●3/17(土) 15:00~17:00

会員3,034円 一般3,369円

冷えとりアドバイザー:進藤 幸恵

特別講座

特別講座

歴史という物は、一筋縄ではいきません。たとえば、歴史学者の先生方が定年をむかえる頃、実は、本当の見方がわかったりします。私も30年以上歴史を研究していますが、40~50代では到底掴めないような歴史のコツを今掴んだような気がしています。その一端を皆様に特にご伝授申し上げたいと考えています。

●3/16(金)10:30~12:00会員3,369円 一般3,931円

歴史をみるコツ作家:井沢 元彦

特別講座

特別講座

特別講座

特別講座

特別講座特別

講座

特別講座

特別講座

特別講座

特別講座

ベストセラーとなった『腹だけ痩せる技術』の著者による直伝のドローイン講座。受講者の98%が参加直後にサイズダウンする驚きのテクニックを学んでみませんか?お腹の脂肪に困っている方だけでなく、姿勢に自信がない方、腰痛のある方にもおすすめです。※女性限定

筋トレ、ウォーキング、食事制限などで下半身やせできないのは理由があります。植森式下半身やせ講座では、手ごわい下腹やヒップ、太腿も当日にサイズダウン! 一生、しなやかで丈夫な足腰を保ちたい方やO脚を改善したい方にも最適な内容です。※女性限定

●3/25(日) 14:00~15:30

会員3,931円 一般4,276円

●3/25(日) 16:00~17:30

会員3,931円 一般4,276円健康運動指導士植森 美緒

「言葉のチカラ」~アナウンサー人生が  教えてくれたこと~

NHKスペシャル、紅白歌合戦、朝の看板ニュースなど、数々の大番組をこなしてきた人気アナウンサーが、「伝える仕事」の難しさと、人と人を言葉でつなぐ喜びについて、忘れられない失敗談を交えてお話します。

●3/11(日) 10:30~12:00会員2,808円 一般3,153円

元NHKアナウンサー三宅 民夫

「日本語」の事はよく知っている、と私達は思っていますが、仔細に見ていくと、そうでない事、迷う事、疑問に思う事が次々に出てきます。「にほん?にっぽん?」、「一段落」は「いち~?ひと~?」、「おじ・おば、いとこ、はとこ、いとこはん」とはどう書き、どういう人をさす?等々、言葉の読み・表記・意味・用法も時代によって動いています。具体例を挙げながら、日本語の実態と現状を改めて見直してみましょう。

イルドクルール大分・色彩心理カラーセラピスト:松尾 美子

■第2金曜13:00~15:00(4/13~)■第4日曜13:00~15:00(4/22~)

会員各13,478円・教材費各3,240円(6か月6回)

暮らしの中で目にする「色」は、私たちの心身に様々な影響を与えています。色の持つ心理的効果・心理作用を知り、日々のストレスケアやメンタルケアに、また色彩理論に基づいたカラーテクニックを習得し、インテリアやファッションにも取り入れましょう。

テレビキャスター・舞台演出家:川谷 和也

■第1・3金曜10:00~11:30(4/6~)会員12,182円(3か月6回)

読み聞かせや朗読で、聴き手の心に感動を届けることができればどんなに素晴らしいでしょう。蜷川幸雄氏・芥川比呂志氏・つかこうへい氏のもとで表現力を磨き、舞台や放送業界で活躍する講師が、わかりやすい内容と誰にでもできる基礎演習で丁寧に指導します。また発声発音,心身の解放と集中力を高めるトレーニングも無理なく健康的です。映画・演劇の体験談などもはさみ、興味深く楽しく学べます。

番組・CMナレーター:髙椋 隆寛MC・CMナレーター:永見 彩子

■第1・3木曜19:00~20:30(4/5~)会員11,469円(3か月6回)

人前に出てキチンと喋るにはどうしたら良いか?クリアな声を出すとは?…など、声の出し方を学んでいきます。人前で話す時に思うように声が出ない、はっきりと話せない等のお悩みをお持ちの方の講座です。楽しみながら、あなたの意思がしっかり伝わるハキハキ声を出してみましょう!

カラーセラピスト・色育アドバイザー・産業カウンセラー鍵谷 英美

■第1・3日曜10:30~12:00(4/1~)会員11,469円(3か月6回)

色を選び、塗り、描くことで、今の自分をそのまま知る事が出来ます。カラーセラピーはメンタルヘルス対策にもつながります。あなたも気軽に「色」からのメッセージを受け取って見ませんか?答えは自分の中に…。一緒に探しましょう!!

ブルードラゴングループ公認講師オードリー田辺(田邉智絵)

■第2・3・4火曜13:00~15:00(4/10~)会員17,204円(3か月9回)

今、大人気のマージャンを覚えてみたい方向けの、初心者さらに女性限定の講座です。基礎から一つずつ楽しく勉強していきます。マージャンは、一度覚えてしまうとずっと続けられるコミュニケーションゲームで、指先を使いながら考える事で、脳の活性化にもつながります。「仲間づくり」、そして「生きがいづくり」のお手伝いが出来ますよう、親切・丁寧なご指導をさせて頂きます。

新 はじめてのベリーダンスHAGGALLA DANCE COMPANY主宰MAY NOHARA(メイ ノハラ)

■第1・3水曜10:30~11:45(4/4~)会員11,469円(3か月6回)

アメリカ生まれのトライバルスタイルのベリーダンスです。普段使わない筋肉を動かすので、インナーマッスルが鍛えられ、新陳代謝を促し、女性特有の悩みの軽減にも役立ちます。無理な力を加えることなく身体への負担が少ないので、ダンスが全く初めての方、年齢的な不安を抱えている方にも安心して始められます。派手な衣装が苦手な方も、お腹を出さずにレッスンできます。

新 津軽三味線をはじめよう!

新 優しいパステル画教室

新 はじめてのロシア語

津軽三味線「和心」主宰:鈴木 利枝

■第3木曜10:00~11:20(4/19~)会員12,182円(6か月6回)

三本の弦から奏でられる迫力と哀愁の音『津軽三味線』を、あなたも楽しく弾いてみませんか?年齢に関係なく始められ、楽器未経験の方でも大丈夫です。三味線の持ち方、弦のたたき方等、基礎から丁寧に指導します。講師は津軽三味線全国大会優勝経験のある若手演奏家です。

クリエイティブ・ボディ・デザイニング講師:若杉 和美

■第2・4水曜10:00~11:30(4/11~)会員11,469円(3か月6回)

冷え・肩こり・ほてり・便秘などの悩み…女性ホルモンを活性化させるツボ押しや簡単な運動で、更年期を予防・改善します。ホルモンバランスが整うことで、女性らしい体型をつくり、お肌のハリやツヤもアップします。全身の若返り効果で、健康だけでなく美ボディも同時に手に入れましょう。もう更年期はコワクナイ♪

フレスポネット代表:匹田 知志

■第1・3木曜19:00~20:00(4/5~)会員10,821円(3か月6回)

初めてiPadにさわる、iPadを買おうか悩んでいる。そんなアナタのため講座です。毎日楽しくiPadやiPhoneを使えるように、たくさんの機能から厳選してレクチャーします。【写真を撮ってみよう・メモの書き方・アラームや予定の登録・ホームページ検索・行きたい場所の探し方等】(3ケ月講座)※iPhoneの方にもオススメです。※iPhone・iPad以外は対象外です。

巡礼研究家:白木 利幸

ファイナンシャルデザイナー:野﨑 久美

■第2・4木曜13:00~14:30(4/12~)会員12,182円(3か月6回)

世界の全宗教には聖地が存在しており、そこに参拝する旅が巡礼です。日本でも、西国三十三所観音巡礼や四国八十八か所遍路など、さまざまな巡礼が開創されました。巡礼とは何なのかという基本から始め、巡礼の歴史、伝説、信仰、習俗、文化など、世界的にも珍しい日本の巡礼の魅力について、わかりやすく迫っていきます。

般若心経講座ラク~に生きる ヒントが見つかる

新 女性のカラダ・セルフケア講座~ホルモンバランスを整えて更年期にサヨナラ♪~

新 女性のための健康マージャン~入門編~

新 大分ん方言な おもしりい!(大分の方言はおもしろい)

新 ~大人の生き方マネー塾~人生100年時代を考えるお金の育て方

新 ~メンタルケアから色の配色テクニックまで~暮らしに活かす色彩心理レッスン

新“色”でマインドチェンジ!「カラーセラピー」 新 ~仕事にも役立つ~

話すためのボイストレーニング

新 巡礼・遍路~聖地をめぐる旅~

奈良薬師寺執事長:加藤 朝胤

■第1金曜15:00~16:30(4/6~)会員14,839円(6か月6回)

智慧を身に着けた人の周りには、柔らかく穏やかな雰囲気が漂っています。それは、人を攻撃したり、自らを顕示するものではなく、あなたの笑顔や行動から醸し出される正しい精神性を齎します。智慧によって自然に出てくる、暖かな安らぎの証です。毎日のお陰に感謝し、「今」をしっかりと見極め一歩一歩進んで行きましょう。その積み重ねが智慧の実践です。般若心教は、正しい道を歩く実践方法を教えて下さいます。

■第3日曜10:00~11:30(4/15~)会員13,478円(6か月6回)

“人生100年時代”という言葉をよく目にするようになりました。長引く低金利や年金問題、社会保障の負担など、将来への備えは大丈夫ですか?お金の役割をはじめ、税制の恩恵を受けながら、老後の資産形成ができる制度「個人型確定拠出年金(イデコ)」や「つみたてNISA」について学んでいきましょう。(6ヶ月講座)

新 日本の世界遺産を歩く別府大学名誉教授:後藤 宗俊

■第1水曜13:00~14:30(4/4~)会員12,830円(6か月6回)

世界遺産に登録された日本の代表的な遺産について、現地調査の成果をふまえ、豊富で臨場感のある映像資料で紹介し、それぞれの歴史的価値を検証するとともに、これらの遺産を保護・継承してゆくことの意義と課題について考えます。

■第3火曜13:00~14:30(4/17~)会員12,830円(6か月6回)

「方言」は「各地域の、なくてはならない毎日の暮らしのことば」です。「共通語」ではうまく言い表せない思いや事柄などを、端的かつ的確に表現する力があります。具体的な語や例を取り上げて、大分の方言の特長を見直してみましょう。「大分方言まるだし弁論大会」の審査委員でもあり『魅せる方言』の著者が、とことん大分弁の面白さや魅力をご紹介します。

~好感度UPのための~コミュニケーションセラピー心理セラピスト:浮木 透桃香

■第3水曜13:30~15:00(4/18~)■第3水曜19:00~20:30(4/18~)

会員各12,182円(6か月6回)

コミュニケーションは、言葉以外に表情や態度、声のトーンなどで伝わっていきます。あなたは気づかないうちに好感度を下げていませんか?この講座は気持ちや感情の整理整頓をしながら、言葉の伝え方・聴き方など「コミュニケーション力が自然と身についていく」内容です。より人生を心豊かに楽しみたい方におくります♪(6ヶ月講座)

■毎週火曜18:30~19:50(4/3~)会員22,939円(3か月12回)

ロシア語は美しく表現力豊かな言葉です。しっかり基礎をマスターすれば、一般的な文章や会話が楽しめるようになり、比較的早く、言葉のもつ深い魅力を味わえるようになります。ロシア語を初めて学ぶ人を対象にし、簡単な会話ができるようになる事を目指します。皆で楽しくロシア語を習得しましょう。

1日講座短期講座会員以外の方も

一般料金で受講できます。

大分教室大分教室 講座案内 2018年度前期保存版(2018年4月~2018年9月)

体験

ワンコイン(500円)で講座を体験しませんか?3月・4月の2か月間、期間限定キャンペーン

講座体験ワンコインキャンペーン!

○裏面の   マーク付の講座限定(一部除く)。○事前にご予約をお願いします。○別途教材費が必要な講座もあります。www.nhk-cul.co.jp

NHKカルチャー大分教室 検索

ホームページからのお申し込みもできます

大分教室 受講生募集

097-533-9191お申込みはお早めに!

3/20(火)13:00~14:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/22(木)13:00~14:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/14(水)10:30~11:45会員・一般とも1,080円

プレ体験

国際中医薬膳師:原口 陽子

■第3金曜13:00~14:30(4/20~)会員13,478円・教材費19,440円(6か月6回)

「薬膳」を基礎から学ぶ資格取得講座です。薬膳を正しく知り、生活に意識して取り入れることは、ご自身の家庭の「食医」として役立つはずです。季節の薬膳茶を飲みながら楽しんで学びましょう!毎回薬膳食材のお土産付きです♪(二十四節気のお話、季節の薬膳、体質の薬膳、お勧めの食材、季節の養生のツボなど)

3/16(金)13:00~14:30会員・一般とも2,246円 (教材費1,944円)

プレ体験

3/16(金)10:00~11:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/27(火)13:00~15:00会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/15(木)19:00~20:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/29(木)10:00~11:20会員・一般とも1,080円

プレ体験

3/28(水)10:00~11:30会員・一般とも1,080円

プレ体験

新 戸塚刺しゅう一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範:吉澤 恵理子一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範:山田 エミ子

英語音楽教室 モァモーツァルト代表:川 智子外国人講師 :モニカ 長尾ピアニスト : 後藤 秀樹

■第1・3火曜10:00~12:00(4/3~)会員11,469円(3か月6回)

ヨーロッパの刺しゅうをもとに様々なステッチを組み合わせて、豊かな色彩で楽しむ刺しゅうです。身の回りのものを刺しゅうで彩り、優しさと温もりのある作品作りを楽しみましょう。

新 レッツ キッズダンス♪HAGGALLA DANCE COMPANY主宰MAY NOHARA(メイ ノハラ)

■第2・4火曜16:00~16:45(4/10~)会員10,108円(3か月6回)

子供の頃からダンスをすることより、体力やリズム感が身につきます。また自信が持てる、明るく社交的なお子さんに育ちます。ダンスや歌に興味があるお子様は、ぜひチャレンジしてみて下さい。※3歳~小学3年生位までが対象です。

■(0~2歳)第1・3月曜10:30~11:10(4/2~)■(2~3歳)第1・3月曜11:30~12:10(4/2~)

会員各13,608円(3か月6回)

お子様リトミック、ベビーサイン、歌に遊びなどを楽しくレッスンします。英語は外国人、県内外で活躍の大分出身ピアニスト、乳幼児音楽専門講師がトリオで担当します。本物の音でお子様のミミヂカラ、豊かな情操を育み英語も音楽も大好きっ子に育てましょう!お子様の年齢に合わせてクラスをお選び下さい。(6ヶ月講座)

0歳からの英語・音楽リトミック

洋服やバッグに付けたり、ヘアゴムにアレンジすることもできる、2種類のお花模様のブローチを作ります。

3/20(火)10:00~12:00

~くるみボタンのブローチをつくろう~

会員・一般とも1,080円 (教材費1,080円)

プレ体験

3/27(火)16:00~16:45会員・一般とも1,080円

プレ体験

画家:七森 和昭

元千葉大学文学部非常勤講師:福間 加容

■毎週水曜10:00~12:00(4/4~)会員22,939円(3か月12回)

パステルは手軽な画材の一つですが、その奥行きは深いようです。近世ヨーロッパで、高価な油絵の具の代用品として生まれたパステルは、ハイレベルな写実表現から簡単なスケッチ・ドローイングと様々な表現に使えます。好きな色を使って楽しむことがベストです。

新講座リニューアル講座

(監修)一般社団法人あがり症克服協会理事長:鳥谷 朝代

春に筆文字でおめでとうの言葉を届けてみませんか?筆ペンが1本あれば、いつでも、どこでも、簡単。あなたが伝える大切な人への“お め で と う”。「字へのコンプレックス」も自分らしい想いを伝える筆文字に大変身します。クセ字も魅力に変わる、魔法の筆文字講座!

この機会にぜひ!

イタリア政府公認オリーブオイルテイスター長友 姫世

特別講座

(C)進藤幸恵/ KADOKAWA刊

半世紀にわたり美容の世界に携わってきた美肌顔師・佐伯チズが、佐伯式美容法の代名詞「ローションパック」を実演、キレイを保つ秘訣をお伝えします。

美容家、美肌顔師:佐伯 チズ

(イメージ画像です)

平成三十年平成三十年

教 養

源氏物語を読む

第2・4月曜 10:30~12:00 11,469円(3か月6回)元別府大学短期大学部教授 谷本 親史

お伽草子を読む

第1・3月曜 10:30~12:00 11,469円(3か月6回)元大分大学教授 後藤 惣一

古文書で学ぶ大分の歴史

第2・4火曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)大分県地方史研究会 佐藤 満洋

俳句教室俳人協会会員・県俳句連盟副会長 山下 かず子

はじめての実作短歌

第1・3火曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)歌人 山本 和可子

短歌を初歩から、そして楽しむ

第1・3水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)日本歌人クラブ地方幹事 日野 正美

エッセイ・小説の作法新日本文学賞受賞作家 古岡 孝信

第1金曜 15:00~16:30 14,839円(6か月6回)奈良薬師寺執事長 加藤 朝胤

別府大学名誉教授 後藤 宗俊

巡礼研究家 白木 利幸

オペラの楽しみ

第2・4水曜 13:00~15:00 11,469円(3か月6回)大分大学名誉教授 加藤 公康

大分大学名誉教授 日高 貢一郎

大分大学名誉教授 日高 貢一郎

コミュニケーション

上手な話し方

(入門)第1・3火曜 19:00~20:30 11,469円(3か月6回)▲

(中級)第2・4火曜 19:00~20:30 11,469円(3か月6回)

フリーアナウンサー 松村 紅実子

主婦もきちんと話しましょう

第2・4火曜 13:30~14:30 10,108円(3か月6回)フリーアナウンサー 松村 紅実子

朗読を楽しむ元NHKアナウンサー 島田 稔

テレビキャスター・舞台演出家 川谷 和也

心理セラピスト 浮木 透桃香

くらし

はじめての風水学~目からウロコ、不幸の場所と幸運の場所がよく分かる入門講座~

四子学五術門派掌門 風水師 石川 聖龍

カラーコンサルタント・イルドクルール大分 久保 晴代

国際中医薬膳師 原口 陽子

ワインを楽しむ

指定月曜 19:00~20:30 16,200円 教材費15,552円(6か月6回)大和リゾート(株)エグゼクティブバーマン 小川 貞夫

野菜のABC ~野菜の保存方法から活用法まで~野菜ソムリエpro. 足立 みゆき

フランス家庭料理 ~クィジーヌ・ア・ラ・メゾン~プライベートレストラン ル・ミニヨン主宰 河村 啓子

小原流

第1・2・3月曜 19:00~20:30 15,163円(3か月9回)小原流県連会長・大分華道連盟副会長 橋本 多恵子

池 坊(財)池坊華道会評議員 神志那 弘枝

季節を盛る 心を盛る南宗瓶華(なんそうへいか)師範 湯浅 法子

フラワーアレンジメント日本フラワーデザイナー協会講師 田村 和彦

365日お花のある生活マナコフラワーアカデミー 二宮 みほ

プリザーブドフラワーサン・フローラルインターナショナル協会代表 松尾 真理子

プリザーブド・フラワー ~花の贈りもの~フラワーセラピスト・フラワーアーティスト 穴見 ていこ

茶道・伝統文化

表千家表千家参与 出田 宗昌

教授 岩男 宗尚

裏千家裏千家準教授 伊東 宗分裏千家準教授 川西 宗眞

小笠原流煎茶礼作法小笠原流煎茶大分支部長 池永 秀訓

茶道具の美 ~各道具と取合せ~茶の湯文化学会 大前 宗貴

きもの着付け教室

第1・3土曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)(公社)装道礼法きもの学院分院・下山美子きもの学院 下山 美子

書 道

現代書

第1・2・4水曜 18:00~20:00 17,204円(3か月9回)

玄睦書道会会長・創玄書道会審査員 藤澤 節文玄睦書道会副会長・創玄書道会一科審査員会員 中尾 春照

かな書道と調和体書

第1・2・3月曜 10:00~12:00 17,204円(3か月9回)日展会友・大分県美術協会名誉会員・泉書道会会員 松岡 小壽

実用書道・ペン字白鴎書道会理事・読売書法会幹事 土肥 安子

漢字書道・ペン字細字

第2・3・4木曜 10:00~12:00 17,204円(3か月9回)大分県美術協会書道部会名誉会員 山本 雅風

暮らしに役立つ筆ペン・小筆

第2・4木曜 18:30~20:00 22,939円(6か月12回)大分県美術協会書道部会名誉会員 山本 雅風

ペン・ボールペン字白鴎書道会常任理事・大分県美術協会書道部会名誉会員 阿部 泰雪

篆刻を楽しむ・篆書入門毎日書道展審査会員・創玄書道会審査員 笹倉 凌石

日本習字講師 合澤 洋子

絵 画

水彩画・デッサン

毎週木曜 13:00~15:00 22,939円(3か月12回)日本美術家連盟会員・自由美術協会会員 岩尾 善幸

週末は油絵を二紀会委員 山﨑 哲一郎

版画と油絵画家 三宮 一将

日本画

第2・4土曜 13:30~15:30(上級)20,217円 (初級)16,848円(各3か月6回)

創画会会友 上野 未央

イメージを描く ~抽象表現をきっかけにして~

第3土曜 15:15~17:15 14,191円(6か月6回)リトグラフ作家 佐々木 良枝

画家 七森 和昭

ボタニカルアート(植物画)

毎週月曜 15:00~17:00 22,939円(3か月12回)日本園芸協会ボタニカルアーティストの会・アトリエ彩主宰 田代 純子

日本チョークアート協会会員・イラストレーター えふみ

仏画 ほとけを描く宝満寺副住職 近藤 弘訓

カメラ・ビデオ

はじめてのデジタル一眼基礎講座

第2・4水曜 13:30~15:30 11,469円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

デジタル一眼 作品づくり講座

第1・3木曜 13:00~15:00 11,469円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

デジタル一眼の撮影技術講座

第1・3土曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

エンジョイフォト ~懐かしのフィルムカメラからデジタルまで~

第2・4土曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)フォトマスターエキスパート 中谷 都志郎

楽しいビデオ教室 ~撮影と編集~元NHKチーフカメラマン 浦塚 紀昭

外国語

楽しい旅行英会話英会話講師 ディビッド・ピメンテェル

英会話講師 ディビッド・ピメンテェル

楽しくやさしいフランス語I.L.Aフランス語講師 ジャルレガン ブノワ

楽しいイタリア語宣教師 スカルソネ マリア パトリシア

元千葉大学文学部非常勤講師 福間 加容

元千葉大学文学部非常勤講師 福間 加容

ダンス

フラダンスを楽しく九州ハワイアン協会インストラクター 星加 和美

癒しのフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

大人からはじめるクラシックバレエムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ジュニアのバレエレッスンムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

オハナ(家族)でフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

フラメンコ舞踊

毎週日曜 10:30~12:00 18,360円(3か月10回)

東仲一矩フラメンコ舞踊研究所 東仲 一矩東仲一矩舞踊研究所 団員

世界のダンスを踊ろう

第1・3金曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)日本フォークダンス連盟大分県支部支部長 勝間田 哲子

HAGGALLA DANCE COMPANY主宰 MAY NOHARA(メイ ノハラ)

大人のためのモダンバレエモダンダンススタジオ主宰 後藤 智江

タップダンス

第1・2・3日曜 15:00~16:30 17,204円(3か月9回)タップダンス講師 石原 万吉

健 康

ストレッチヨーガストレッチヨーガインストラクター 関 静子

中高年のゆっくりヨガ国際ヨガ協会大分西支部支部長 安部 博美

サブトレーナー 山田 良子

やさしいピラティスFTPマットピラティスインストラクター 森山 由美子

~シニア女性のための~ 音楽にあわせて!ストレッチ&筋トレ入門日本マタニティビクス協会ゴールドインストラクター 森山 由美子

クリエイティブ・ボディ・デザイニング講師 若杉 和美

スポーツチャンバラを楽しもう剣道錬士6段・スポーツチャンバラ教士7段 阿部 洋久

音 楽

歌おう!世界の歌を県立芸術文化短期大学名誉教授 宮本 修

ピアノ 渡邉 麻実子

うたのクリニック県立芸術文化短期大学名誉教授 宮本 修

ピアノ 渡邉 麻実子

コーラス・ガールズ合唱指揮者 三浦 彰ピアノ 小川 賢子

なつかしの童謡・唱歌大分音楽療法研究会会員・合唱団“藍”指揮者 渡辺 洋子

~初代かぐや姫と唄おう~ 懐かしのフォークソング初代かぐや姫 大嶋 三平初代かぐや姫 森 進一郎

シャンソンを歌おう日本シャンソン協会会員 松本 芙美代

ビートルズを歌おう♪ピアニスト&アレンジャー 深田 宏一

ボイストレーニングボイストレーナー 橋本 悦代

大人の簡単キーボード演奏

(入門)第2・4日曜 11:30~12:50 14,191円(3か月6回)▲

(初級)第2・4日曜 10:00~11:20 14,191円(3か月6回)

キーボード奏者 深田 宏一

ギター教室九州ギター音楽協会理事 藤野 新一

九州ギター音楽協会理事 藤野 新一

邦楽・舞踊

三味線教室(長唄・三味線)三味線講師 岡安 与志二

長唄(三味線・唄)松樹會会主 松永派 芳村 孝次女

琴(生田流)・三味線(地唄)教室創明音楽会大師範 田中 愛子

すぐひける「大正琴」を楽しみましょう琴城流大正琴教授 鈴木 琴美絢 (野田香陽子)

鳴物(鼓と太鼓)鳴物(女流囃子方) 堅田 喜久己

日本舞踊(藤間流)藤間流師範 藤間 柳茂美

家庭舞踊龍美流龍美会会主 龍美 治若

手芸・工芸

仏像を彫る

第3水曜 13:00~16:00 7,419円(3か月3回)仏像彫刻家 大塚 行雲

能面を打つ

第1・3火曜 13:00~16:00 12,830円(3か月6回)能面師 水島 基盛

和紙人形愛・紙人形研究会師範 野崎 和子

K-Taのきり絵切り絵アーティスト 立花 圭太

布 花花の部屋主宰 穴見 ていこ

パッチワークとモラパッチワーク講師 姫野 節子

はじめてのポジャギポジャギ作家 吉岡 まりこ

一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 吉澤 恵理子一般社団法人戸塚刺しゅう協会師範 山田 エミ子

ステキな布地のリメイク術

第2・4水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)元溝部学園短大教授 辛島 靖子

こども講座

(0~2歳)第1・3月曜 10:30~11:10 13,608円(3か月6回)▲

(2~3歳)第1・3月曜 11:30~12:10 13,608円(3か月6回)

英語音楽教室 モァモーツァルト代表 川 智子外国人講師 モニカ 長尾ピアニスト 後藤 秀樹

こども絵画教室尾形さゆりスタジオ・アトリエビスケット代表 尾形 さゆり

キッズ体操教室スポーツトレーナー・キッズ体育指導者 小川 一真

~苦手克服~ 運動を好きに!楽しい子供体操教室スポーツトレーナー・キッズ体育指導者 小川 一真

スポーツチャンバラと剣道基本剣道錬士6段・スポーツチャンバラ教士7段 阿部 洋久

オハナ(家族)でフラダンスハノハノフラ大分代表 カ マカ ヒラヒラ 永崎ハノハノフラ大分インストラクター 小原 容子

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

ジュニアのバレエレッスンムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 谷口 賢馬

ムーサ・バレエ・スクール主宰、日本バレエ協会会員 佐々木 ルミ

現地講座

※表示価格は全て税込です。 教材表示のない講座でも別途教材費が必要となる場合があります。〒870-0029 大分市高砂町2番の50 オアシスひろば21 地下1階

ほとんどの講座は1回の無料見学ができ、  の講座は1回の有料体験ができます。3月4月は体験ワンコイン(500円)キャンペーン中です。お気軽にお問合せ下さい。(見学・体験はどちらか1回のみです。)(2018年4月~2018年9月)大分教室

神と仏を訪ねる別府大学教授 飯沼 賢司別府大学教授 仲嶺 眞信

街道を行く ~文学とグルメの旅~元大分大学教授 後藤 惣一

大分の自然を楽しむ

指定木曜 14,904円(6か月6回)▲

指定日曜 14,904円(6か月6回)

大分野生生物研究センター理事長 菊屋 奈良義

トレッキング講座 ~山々をめぐりながら四季を楽しもう~大分県山岳連盟 黒木 正裕

俳画とはがき絵大分県俳画協会幹事 園田 昌子

小池邦夫の絵手紙教室日本絵手紙協会公認講師 松田 和子

(入門)第2木曜 13:00~14:00 12,182円(6か月6回)▲

(中級)第2木曜 14:00~15:00 12,182円(6か月6回)

Na Kapalili(ナー・カパリリ)音楽講師 荒田 伸一郎

二胡を奏でよう

(入門)第1・3金曜 15:10~16:00 14,839円(3か月6回)▲

(初級)第1・3金曜 14:00~15:10 14,839円(3か月6回)▲

(中級)第1・3金曜 11:40~12:50 14,839円(3か月6回)▲

(上級)第1・3金曜 12:50~14:00 14,839円(3か月6回)

天津音楽学院学士・北京映画放送楽団演奏者 馬 洪陽

オカリナを愉しむオカリナ・フルート奏者 坪内 千恵美

基礎からの棒針編み日本手芸普及協会師範 澤田 みき

ニット工房 クロッシェ講座(かぎ針)手編み師範・ニット作家 宮崎 京子

楽しいアメリカントールペイント日本デコラティブペインティング協会講師会員 浦田 みゆき

尾形さゆりトールペイント講座

第2・4土曜 10:00~12:00 10,821円(3か月6回)日本トールペイント協会認定 ゴールドアーティスト 尾形 さゆり

お部屋にあわせてカルトナージュ

第3土曜 13:30~16:00 8,424円(3か月3回)カルトナージュ作家 粟生 教子

ワイヤークラフトワイヤークラフト作家 沖 美紀

第1月曜 18:30~20:30 13,608円(6か月6回)▲

第1火曜 18:30~20:30 13,608円(6か月6回)▲

第1水曜 11:00~13:00 13,608円(6か月6回)▲

第1木曜 11:00~13:00 13,608円(6か月6回)会場:サロン・ド・テ・ル・ミニヨン(大分市長浜町)

第2・4水曜 10:00~21:00 11,016円(3か月6回)会場:堅田喜久己稽古場(別府市北浜) (1時間程度の個人レッスン)

第2・4木曜(時間を決めて1時間半の個人レッスン) 19,440円(3か月6回)会場:芳村孝次女大分稽古場(大分市東浜)

体験

日本の世界遺産を歩く 新

般若心経講座 ラク~に生きる ヒントが見つかる 新

薬膳アドバイザー資格取得講座 新

巡礼・遍路 ~聖地をめぐる旅~ 新

日本語再発見 新

ベストカラー(自分色)でアンチエイジング! ~ベストカラー診断で5~10歳若返る~

心を伝える 読み聞かせ講座 新

~好感度UPのための~ コミュニケーションセラピー 新

大分ん方言な おもしりい! (大分の方言はおもしろい)新

毎週土曜 10:00~12:00 22,939円(3か月12回)体験

毎週火曜 13:00~15:00 22,939円(3か月12回)体験

毎週水曜 10:00~12:00 22,939円(3か月12回)体験

第3月曜 13:00~14:30 5,734円(3か月3回)体験

第2・4水曜 10:00~11:45 11,016円(3か月6回)体験

第2・4金曜 13:00~15:00 11,469円(3か月6回)体験

受講規約抜粋(お申し込みの際には必ず受講規約本文をご確認ください。)●初めて受講する方はご希望の講座を予約の上、受講の申し込みと同時に入会をしてください。入会金は3,000円+税です。70歳以上の方、学生の方など、年齢により入会金の割引があります。なお、1日講座・短期講座など一部講座は入会せず受講できます。会員の有効期間は3年間です。以降も継続して受講する場合の更新料は無料です。会員証は全国のNHK文化センターで利用できます。●予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください。期の途中から受講される場合は、残りの回数相当分の受講料をお支払い下さい。●講座案内に、テキスト代や教材費等を明示していない場合でも、別途必要になることがあります。●ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。時間や料金などは講座により異なります。●お支払いいただいた入会金は、原則払い戻しいたしません。受講を解約される場合は、受講料から手数料(200円+税)と、解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10%もしくは20%)を差し引いて払い戻しいたします。教材費は、すでに注文が終了している教材の費用については払い戻しできないことがあります。●受講者が極端に少ない場合、講師のやむを得ない事情等により、開講日を延期、または講座を中止とすることがあります。●窓口での現金、クレジットカードでのお支払いのほか、コンビニ振込、郵便振込がご利用いただけます。コンビニ振込、郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります。●講師の病気・けが、台風・地震などの自然災害や不測かつ突発的な事故のため休講する場合があります。原則補講を行いますが、事情により実施できないことがあります。●講座案内などに表記している受講料等には消費税が含まれています。

個人情報保護についてNHK文化センターは、お客様の個人情報の機密保持に万全を期しています。お客様の個人情報は、講座に関する連絡や、NHK文化センターからのお知らせに使わせていただくほか、お客様のサービス向上を図る目的で利用させていただきますが、ご本人の同意なしに第三者に開示したり、提供することはありません。

←至別府

●ハローワーク大分

●ソレイユ

昭和通り交差点

至舞鶴→

●大分中央 郵便局

大分銀行本店

●トキハ

●トキハ会館若草公園

GS●

ワイドマート●

至下郡→←至別府

大分県立美術館OPAM

大分駅

10

197

中央通り

オアシスひろば21

NHK文化センター大分教室

(オアシスひろば21・B1F)

097-533-9191

097-533-9191大分教室

講座一覧

第1・2・4土曜 13:00~15:00 17,204円(3か月9回)体験

(月1回は添削となります。)

第2・4木曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1・3金曜 13:00~14:30 11,469円(3か月6回)体験

第3火曜 13:00~14:30 12,830円(6か月6回)体験

第1火曜 13:00~14:30 12,830円(6か月6回)体験

~映画を語ろう~ おおいたシネマサロン

第4水曜 19:00~21:00 11,469円(6か月6回)別府大学名誉教授 衛藤 賢史

第1・3火曜 15:00~16:30 11,469円(3か月6回)体験

新~仕事にも役立つ~ 話すためのボイストレーニング番組・CMナレーター 髙椋 隆寛MC・CMナレーター 永見 彩子▲

第1・3木曜 19:00~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第1・3金曜 10:00~11:30 12,182円(3か月6回)体験

第3水曜 13:30~15:00 12,182円(6か月6回)▲

第3水曜 19:00~20:30 12,182円(6か月6回)体験

体験

第1・3木曜 10:00~12:00 13,478円(3か月6回)体験

第4月曜 10:30~12:00 11,469円(6か月6回)体験

第3金曜 13:00~14:30 13,478円 教材費19,440円(6か月6回)

第2火曜 10:00~12:00 13,478円 教材費2,592円(6か月6回)体験

第3日曜 10:00~11:30 13,478円(6か月6回)ファイナンシャルデザイナー 野﨑 久美

第1・3木曜 19:00~20:00 10,821円(3か月6回)フレスポネット代表 匹田 知志

カラーセラピスト・色育アドバイザー・産業カウンセラー 鍵谷 英美

iPad・iPhone 「超」 入門講座 新

~大人の生き方マネー塾~

人生100年時代を考えるお金の育て方新

“色”でマインドチェンジ!「カラーセラピー」新

第1・3日曜 10:30~12:00 11,469円(3か月6回)体験

新~メンタルケアから色の配色テクニックまで~

暮らしに活かす色彩心理レッスンイルドクルール大分・色彩心理カラーセラピスト 松尾 美子

体験

体験

第2金曜 13:00~15:00 13,478円 教材費3,240円(6か月6回)▲

第4日曜 13:00~15:00 13,478円 教材費3,240円(6か月6回)

第1・3・4金曜 10:00~11:30 15,163円(3か月9回)体験

第2・4火曜 15:00~16:30 11,469円(3か月6回)体験

第2・4金曜 18:30~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第2・4水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1火曜 13:00~16:00 8,424円(3か月3回)

第2土曜 10:00~12:00 11,469円(6か月6回)体験

第1・2・3月曜 14:30~16:30 17,204円(3か月9回)▲

第1・2・3月曜 18:30~20:30 17,204円(3か月9回)体験

体験

第1・3・4木曜 14:30~16:30 17,204円(3か月9回)▲

第1・3・4木曜 18:30~20:30 17,204円(3か月9回)体験

体験

第2・4水曜 18:30~20:30 11,016円(3か月6回)会場:お茶の姫の園(大分市末広町)

体験

第2木曜 14:00~15:30 16,848円(6か月6回)体験

第1・2・3月曜 12:00~14:00 17,204円(3か月9回)▲

第1・3土曜 13:00~15:00 11,793円(3か月6回)体験

体験

第1・3金曜 18:30~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第2・4金曜 18:30~20:00 11,469円(3か月6回)体験

第2金曜 10:00~12:00 11,469円 教材費602円(6か月6回)体験

毎週月曜 11:30~12:50 22,939円(3か月12回)体験

毎週月曜 13:00~14:20 22,939円(3か月12回)体験

(レベル1)毎週金曜 19:00~20:00 20,217円(3か月12回)▲

(レベル2)毎週金曜 18:00~19:00 20,217円(3か月12回)▲

(レベル3)毎週金曜 20:10~21:10 20,217円(3か月12回)

体験

体験

体験

毎週月曜 12:30~13:50 22,939円(3か月12回)体験

毎週火曜 18:30~19:50 22,939円(3か月12回)体験

毎週水曜 18:30~19:50 22,939円(3か月12回)体験

第1・3土曜 17:00~18:00     11,469円 (子供7,452円)(各3か月6回)体験

毎週日曜 12:30~13:15 20,217円(3か月12回)体験

第1・3水曜 10:30~11:45 11,469円(3か月6回)体験

毎週日曜 14:30~15:30 20,995円(3か月12回)体験

毎週日曜 13:15~14:30 20,995円(3か月12回)体験

毎週火曜 10:30~12:00 22,939円(3か月12回)体験

第1・2・3月曜 19:00~20:00 18,273円(3か月9回)体験

①(オレアンダー)第1・2・3木曜 9:45~10:45 17,204円(3か月9回)▲

②(イエローエルダー) 第1・2・3木曜 12:15~13:15 19,245円(3か月9回)▲

③(クラウンフラワー) 第1・2・3木曜 14:25~15:25 19,245円(3か月9回)▲

(インストラクターコース①)グローリーブッシュ 第1・2・3木曜 10:50~11:50 21,286円(3か月9回)▲

(インストラクターコース②)ブルージンジャー 第1・2・3木曜 13:20~14:20 21,286円(3か月9回)

体験

体験

体験

体験

体験

毎週水曜 19:00~20:30 20,995円(3か月12回)体験

毎週金曜 11:00~12:00 19,440円(3か月12回)体験

第2・3・4水曜 14:00~15:15 17,204円(3か月9回)体験

エアロビクスエアロビクスインストラクター▲

毎週木曜 19:45~20:45 22,939円(3か月12回)体験

毎週月曜 12:00~13:15 22,939円(3か月12回)体験

第2・4水曜 10:00~11:30 11,469円(3か月6回)体験

第2・4土曜 16:00~17:30       11,469円(子供8,100円)(3か月6回)体験

毎週金曜 13:30~15:00 22,334円(3か月11回)体験

第1・3月曜 14:00~15:30 15,552円(3か月6回)▲

毎週金曜 15:15~16:45 28,512円(3か月11回)体験

体験

第2・4月曜 14:00~15:30 11,469円(3か月6回)体験

毎週月曜 10:00~11:30 22,939円(3か月12回)体験

第1・3火曜 15:00~16:30 13,478円(3か月6回)体験

第1土曜 13:00~15:00 6,091円(3か月3回)▲

第4土曜 10:00~12:00 6,091円(3か月3回)体験

体験

第2・4水曜 19:30~21:00 11,469円(3か月6回)体験

毎週日曜 10:30~12:00 22,939円(3か月12回)体験

毎週月曜 15:30~17:30 22,939円(3か月12回)体験

▲第1・2・3月曜 18:30~20:30 17,690円(3か月9回)体験

第2・4水曜 13:00~14:30 12,830円(3か月6回)体験

毎週土曜 13:00~16:00 22,939円(3か月12回)(時間を決めて個人レッスン)

体験

(初級)第2・4火曜 9:30~10:30 10,108円(3か月6回)▲

(上級)第2・4火曜 10:30~12:00 11,469円(3か月6回)体験

体験

第2・4木曜 18:30~20:00 11,469円(3か月6回)体験

毎週水曜 11:00~20:00 20,088円(3か月12回)会場:若竹園内 豊心庵(大分市府内町) (2時間の個人レッスン)

体験

第1・3土曜 10:30~12:30 11,469円(3か月6回)体験

津軽三味線「和心」主宰 鈴木 利枝体験

第3木曜 10:00~11:20 12,182円(6か月6回)

第1・3木曜 13:00~16:00    12,830円(上級16,070円)(各3か月6回)体験

第1・3水曜 13:30~15:30 10,821円 教材費3,240円(3か月6回)体験

第1・3木曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1・3水曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第4金曜 13:00~15:30 15,552円(6か月6回)体験

第1・3火曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第1・3木曜 18:30~20:30 11,469円(3か月6回)体験

第1・3水曜 13:00~15:00 11,469円(3か月6回)体験

第2・4金曜 10:00~12:00 11,469円(3か月6回)体験

第2土曜 13:30~15:30 11,469円(6か月6回)体験

(4~7歳)第1・3土曜 10:00~10:55 10,108円(3か月6回)▲

(8~12歳)第1・3土曜 11:15~12:30 10,108円(3か月6回)体験

体験

毎週水曜 15:45~16:30 20,217円(3か月12回)体験

毎週水曜 16:45~17:45 20,217円(3か月12回)体験

HAGGALLA DANCE COMPANY主宰 MAY NOHARA(メイ ノハラ)▲

第2・4火曜 16:00~16:45 10,108円(3か月6回)体験

第2・4土曜 16:00~17:30 8,100円(3か月6回)体験

第1・3土曜 17:00~18:00 7,452円(3か月6回)体験

毎週日曜 12:30~13:15 20,217円(3か月12回)体験

毎週日曜 14:30~15:30 20,995円(3か月12回)体験

第3日曜 14,904円(6か月6回) 体験

第3木曜 14,904円(6か月6回) 体験

第2土曜 13,608円(6か月6回) 体験

心を伝える字てがみ

描いて楽しい!チョークアート

優しいパステル画教室 新

基礎から始める英会話

はじめてのロシア語 新

しっかり学ぶロシア語

キッズのバレエレッスン

はじめてのベリーダンス 新

女性のカラダ・セルフケア講座 ~ホルモンバランスを整えて更年期にサヨナラ♪~ 新 津軽三味線をはじめよう!新

戸塚刺しゅう 新

ギターをはじめよう♪

ウクレレ弾き語り

0歳からの英語・音楽リトミック新

キッズのバレエレッスン

レッツ キッズダンス♪ 新

第1水曜 13:00~14:30 12,830円(6か月6回)体験

第2・4木曜 13:00~14:30 12,182円(3か月6回)体験

第2日曜 10:00~12:00 11,469円(6か月6回)体験

ブルードラゴングループ公認講師 オードリー田辺(田邉智絵)女性のための健康マージャン~入門編~ 新

第2・3・4火曜 13:00~15:00 17,204円(3か月9回)体験

主演 鈴木亮平原作 林真理子 脚本 中園ミホ 音楽 富貴晴美総合テレビ 日曜午後8時 BSプレミアム 日曜午後6時

○時間はその都度連絡いたします。○バス代・食事代・入館料など実費が別に必要です。○お子様は割引があります。ご相談ください。【貸切バス会社名:別府観光バス(株)、大分はとタクシー(株)、大分シティタクシー(株)】旅行主催:大分観光はと交通(株) 大分県知事登録旅行業 第2-100号  (株)エムケイトラベル 大分県知事登録旅行業 第3-110号