no. 66 2016...no. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記...

6
No. 66 No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集 自習室利用時の注意事項 編集タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼ 歩きスマホの恐怖... 知っていますか?歩きスマホの恐ろしさを... あなたはやっていませんか?

Upload: others

Post on 26-Sep-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

No. 66No. 662 0 1 6

自習室利用時の注意事項

編集誤記自習室利用時の注意事項

編集誤記

タッチタイピングは誰でもできる!?

タッチタイピングをマスターしよう‼

歩きスマホの恐怖...知っていますか?歩きスマホの恐ろしさを.. .

あなたはやっていませんか?

Page 2: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

の疑問  &

AnswerQuestionマウスの語源は︖Q1.

キーボード配列の由来は︖Q2.

普段何気なく使っているパソコンですが、疑問に思うことは多々あると思います。たとえば、道具の名前の由来であったり、キーボードのあまり使わないキーの使い道であったりなどなど…。今回はそれらの疑問を解決すべく、Q&A 形式で解説していきたいと思います︕

Q3. 検索サイトで最も使われているのは︖

A1. 形がネズミに似ているからです。マウスの感度を示す単位をミッキーといいます。これはミッキーマウスとかけているためです。

A2. キー配列が考えられた当時、規則的な並びだとタイプライターで早く打て過ぎて機械が技術的に間に合わなかったためとされています。ローマ字最上段を左から読むと「QWERTY」となるためクワーティ配列と呼ばれています。

A3. 日 本 で は Google が 約 61%、Yahoo! Japan が 約33% のシェアを獲得しています。世界的には Googleが 90%以上です。

Q4. ファンクションキーってどう使うの︖

??

<LA-Smile 羽柴 >

http://voices.internetacademy.jp/webism/2010/10/post_96.html「名前の由来を知ろう︕」

http://ascii.jp/elem/000/001/039/1039953/「いつの間にか日本もGoogle寡占︕ 検索エンジンシェア早わかり2015」

A4. F2 → ファイルやフォルダの名前の変更F5 → ブラウザの更新F7 → 入力文字列を全角カタカナに変換F10 → 入力文字列を半角ローマ字に変換

Q5. 読めない漢字があったときの対処法は︖ A5. メモ帳などに貼り付けて選択し、「変換」キーを押すことで読み方がわかります。また、画面右下の IMEパッドから手書き文字入力ができます。

Q6. 電源マークの意味は︖

Q7. Bluetooth ってなに︖

A6. 1( オン ) と0( オフ ) を組み合わせてできた記号だといわれています。もともとは数字を 1 と 0 で表す2 進数です。りんごマークではないです(笑)

A7. パソコンやスマホなどデジタル機器用の無線通信規格です。マウスやイヤフォンなどとつなぐことでワイヤレスで使用可能になります。

鱧轆轤

馴鹿

少しでも皆さんが普段疑問に思っていることが解決できたなら嬉しいです。この機会に興味を持たれた方はさらに調べてみてはいかがでしょうか。

Page 3: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

<LA-Smile 勝呂>

 キーボードを見ずにで文字を入力する「タッチタイピング」ですが難しいと思ってはいませんか?実はちゃんと練習すれば誰でもできるようになります。そんなタッチタイピングをマスターするために少しずつ練習していきましょう‼

タッチタイピングは誰でもできる!?Step 0

 まずは両手の人差し指を「F」と「J」のキーに置きます。この状態をニュートラルポジションと言い、この位置から、下の図ようにキーを指定された指で入力していきます。この時、なるべくキーボードを見ずに入力しキーの位置を覚えていきましょう。

手元を見ずにモニターを見て練習‼Step 1

 キーの入力は基本ローマ字を使います。ローマ字で一番よく使うのは母音である「AIUEO(あいうえお)」になります。まずはこの5つのキーを覚えましょう。母音のキーの位置を完璧に覚えたら、次に「K」の位置を覚えましょう。これだけでカ行の文字全てを打つことができます‼ このように50音順にキーを打つ練習をしていき、すべての文字をキーボードを見ずに打つことができれば、タッチタイピングをマスターしたと言えるでしょう‼それまで練習をがんばりましょう‼

「AIUEO(あいうえお)」から練習しよう‼Step 2

Page 4: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

スマートフォンの普及率が全体で6割を超え、今や社会での必需品となりました。それに伴い、“歩きスマホ”による事故などが増えてきました。”歩きスマホ”をしたらどのような影響が出るのかをお伝えします。

図1正常なカーブとストレートネック

こうならないためにもしっかりと休憩を取りましょう

ススマートフォンによる病気が問題視されるようになりました。身体的な病気の代表例としてあげられるストレートネックと

は、図1の右側のように首の骨が直線になっていることです。ス

マートフォンを使うときに前かがみになってしまうことが最も

多い原因と言われています(他にはパソコン、デスクワークな

ど)。ストレートネックになると、頭痛、肩こり、めまいなど様々な

症状が起こります。また、ストレートネックになると新陳代謝が

悪くなり、美容や健康にも悪影響を及ぼします。

 他にも、スマートフォンを使いすぎるとVDT症候群になるとい

われています。VDT症候群とは、パソコンなどのディスプレイを

使った作業を長時間行うことによって起こる病気で、目が疲れ

る、乾くなどの目の症状や、肩が凝る、腕が痛むなどの身体的な症

状、イライラや、不安感をまねいたり、抑うつ状態など精神的な病

気なども引き起こします。対策として、1時間作業したら10~15分

休憩をとるようにしましょう。

23人

29人34人 36人

30人

0

5

10

15

20

25

30

35

40

平成22年 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年(暫定値)

計152人

図2 年別の救急搬送人員

軽症

80%

中等症

16%

重症

3%

重篤

1%

軽症:入院を要しないもの中等症:生命に危機はないが入院を要するもの重症:生命の危機が強いと認められたもの重篤:生命の危機が切迫しているもの

図 3 救急搬送時の初診時程度(平成 22 年~ 26 年)

 東京消防庁管内で平成22~26年の間に、歩きスマホが原因で救急搬送された人数は152人(図2)で、そのう

ち入院が必要とされた件数は約20%となっています(図3)。このような事故は年々増加しており、社会問題となっています。中には、相手にケガをさせて5000万円の罰金を命じられるという事例もあり、歩きスマホを

軽視していると後々痛い目にあうかもしれません。

他にも、ひったくりの標的としても狙われる場合も考えられます。歩きスマホをしている人を狙い、スマー

トフォンやカバンなどをひったくる事件が増加しています。このような被害は、歩きスマホをしていなけれ

ば起こらないのかもしれません。

Page 5: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

歩きスマホをやめるには 歩きスマホをすると歩くスピードが遅くなり、混雑したところは大変迷惑となります。事前に行ったアンケート

の中の「歩きスマホ時に何をしているか」という質問ではLINEやTwitterといったSNSが最多でした。Twitterは

目的地に着いてからでも見れます。LINEの返信も急ぎでない場合は目的地に着いてから、急ぎでも人の邪魔に

ならないところで立ち止まってから返信しましょう。

 地図アプリの場合、見ながら歩くのは仕方がないという意見もありましたが、地図アプリの多くには音声案内

機能があります。音声案内を頼りに、それでも分からなかった場合には人の邪魔にならない場所で立ち止まっ

て地図の確認をしましょう。

 歩きスマホをやめられるかは、本人の意思次第です。歩きスマホを行うと周りの人に迷惑がかかるかという

ことを今一度理解しておきましょう。

歩きスマホ時の姿勢 歩きスマホをしていると、まず見た目に起こる変化が姿

勢です。図4の右側が歩きスマホ時の姿勢、左側が通常歩行

時の姿勢です。歩きスマホ時の歩き方は猫背になっており、

見た目も良くありません。普段からこのような姿勢をしてい

ると、ストレートネックになってしまいます。

 肩と耳の前が一直線にならんだ角度0度のときは、頭の

純粋な重さ約5kgが首にかかります。頭を前に傾ける角度

が増すにつれ、首への負荷が強くなります(図5)。歩きスマ

ホ時では8歳児を肩車しているのと同じ負荷がかかります

図 4 通常歩行時の姿勢(左)と歩きスマホ時の姿勢(右)

図 5 首の傾きと負荷の関係

歩きスマホと通常歩行の違い 歩きスマホ時と通常歩行時では、様々な違いがあります。ある実験では、歩きスマホ時では通常歩行時と比

べ視野が1/20となります。また、歩行スピードも歩きスマホ時では通常歩行時

と比べて2/3となります。通常歩行時では20分で歩けたところが、歩きスマホで

は30分かかってしまう計算となり、時間を10分無駄に消費したことになります。

 また、表1の蛇行割合は、歩きスマホ時では通常歩行時と比べて3~4.8倍蛇

行しており、溝にはまったり、壁や人にぶつかることが起きるかもしれません。

表1 蛇行と歩幅の関係

歩幅:身長に対する歩幅の割合

通常歩行ウェブ閲覧文字入力ゲーム音楽ゲーム

蛇行[m](倍)0.13(1)0.39(3)0.55(4.2)0.63(4.8)0.58(4.5)

歩幅[%]46.940.637.333.837.1

・「スマートフォンの普及率 」,http://www.garbagenews.net/archives/2157553.html,(16/4/20閲覧)・「ながらスマホによる損害賠償事例」,http://www.koutsujikosos.com/topics/cycling-accident/,(16/4/20閲覧)・「頭の重さ」,http://www.straight-neck.com/sisei/atama_omosa.html,(16/4/20閲覧)・「ストレートネックどっとこむ」,http://www.straight-neck.com/,(16/4/20閲覧)・「スマホの首への負荷は 8 歳児の肩車と同じだった」,http://nice-senior.com/doc/8348/,(16/4/20閲覧)・「歩行中のスマートフォン操作が直線歩行に及ぼす影響」,http://www.waseda.jp/tokorozawa/kg/doc/20_ronbun/2014/1K11C060.pdf#search= '%E6%AD%A9%E3%81%8D%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E9%80%9A%E5%B8%B8%E6%AD%A9%E8%A1%8C',(16/4/20閲覧)

▼参考URL

<LA-Smile 中平>

Page 6: No. 66 2016...No. 66 2016 自習室利用時の注意事項 編集誤記 タッチタイピングは誰でもできる!? タッチタイピングをマスターしよう‼歩きスマホの恐怖

Smile通信2016年度春号 発行日:2016年4月29日 編集:LA-Smileチーム 発行:龍谷大学 情報メディアセンター(瀬田)

★ 自習室のマナーと禁止項目 ★

* * * 自 習 室 利 用 時 の 注 意 事 項 * * *

×私語および携帯電話での通話

自習室ではお静かに願います。

携帯電話での通話は自習室外にてお願いします。

×ゲームや動画の閲覧

『フリーソフト等のゲームで遊ぶ』

『映画や動画の視聴』を目的とした利用も禁止されています。

自習目的以外での利用、特に長時間の動画の視聴は、他の利用者のご迷惑となります。

ご遠慮ください。

×携帯電話などの充電

携帯電話やスマートフォン、ミュージックプレーヤーなどの充電はできません。

×アメやガムを含むすべての飲食

万一こぼしてしまった場合、パソコンが故障する原因となります。

自習室付近のベンチ等をご利用ください。

また、近ごろ自習室内でのアメやガムなどの飲食が目立っています。次に利用される方とパソコンのためにも飲食はご遠慮ください。

自習以外の目的で利用されている方には

退出していただくこともあります!

自習室は、学生がレポートや課題などをするために開放しています。

気持ちよく使えるようにご協力ください。

寝ている人も

起こします!!

誤 編 集 記

タッチタイピングは僕も最初はできませんでした。しかし、毎

日コツコツ練習することで、少しずつキーボードの配置を覚

えることができました。これからのレポートや仕事などにも

パソコンを使う機会は多いと思います。タイピングが早いと

いうだけで1つのスキルだと思うので、この機会にぜひタッ

チタイピングを練習してみてください。

LA-Smile 勝呂 LA-Smile 中平

最近何かと話題になっている「歩きスマホ」について書きま

した。歩きスマホを行うとどのような被害が出るのかを考

え、どのようにして解決できるのかを自分なりに考えまし

た。この記事を読んで歩きスマホを止めようと思ってくれて

るなら幸いです。この機に歩きスマホを止めてみてはいか

がでしょうか。

LA-Smile 羽柴

普段何気なく使っているパソコンについての疑問点や、豆

知識をまとめてみました。知っていて得するわけではありま

せんが、友達との話のネタにはなるかと思います。私自

身、初めて知ることも多かったので楽しみながら執筆するこ

とができました。気になったことを調べてみるのはよいこと

だと思います。ぜひ、検索エンジンを活用してみてください。

次号、

Smile通信夏号も

よろしくお願いします!!

うさうさ丸